雑談記事

【ツイステ】雑談掲示板

コメント10,223

無題

こちらの記事はツイステについて自由に雑談出来る場です。
自由とは言っていますがマナーは守りましょう。

▼注意事項

※誹謗中傷は禁止です。
※荒れるようなコメントがあっても無視して管理人にお知らせください。

追記
※ネタバレもありなので自衛はしっかりしましょう!
 

コメント一覧

※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。
※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
※最新のコメントの表示に時間がかかる場合がございます。

  1. スカラビア
    それなりに信頼とか絆とかあるんだなぁとパソストとかで思い込んでたのが
    4章でぐっしゃぐしゃに潰されて
    さぁこれからジャミルとカリムは一から始まりですよ!ってとこで終わった感じで辛い…。
    早くフェアリーガラで救いが欲しい……

    返信
  2. >>2469
    魔法史でヴィラン顔あるよ
    ニヤリって感じですこ

    返信
  3. >>2247
    今さらやけど、普段のテイストわからんから何ともやねんけど、粗めの綿素材の服にCHAN LUUのアクセ、足元はウエッジソールに黒革素材のサンダルとかにしたらキレイめでもカジュアルでもエスニックぽさ+鯖寮感出せるかなって思った
    それでカゴバックに黄色系のバンダナをポイントで巻けばドライな空気感とかも出せるかなって

    返信
  4. >>2470
    中東では好ましい人に対して「月のような人」と言うらしいね
    太陽みたいな人だと残酷な人という意味になってしまうらしい
    寮生には月にような人だけど、ジャミルにとってはまさに太陽だったんだろうなぁ

    返信
  5. オバブロバトルの時に
    リドル→顔真っ赤
    アズール→攻撃受けると目に赤い縞々が入る
    ジャミル→ジャファーに似た目
    みたいな感じでグレートセブン要素が出てくるんだけど、レオナおじたんだけはそれがわからなかった…

    返信
  6. スカラビア誰も救われてないんだけど
    対話の下地は整ったというか
    ここからきっと良くなるよと感じた
    バトルはギリギリすぎてそろそろつらいです

    返信
  7. カリムは遠くにある分には恩恵をもたらしてくれるけど近づき過ぎたら身を滅ぼすあたり正に太陽なんだなぁと
    ユニーク魔法は雨だけどそれだって適量は恵みだけど度が過ぎたら水害で被害被るし、全体的に過ぎたるは及ばざるが如しって感じした

    返信
  8. 4章終わった!色々言いたいけどとりあえずカリムくんのゲス顔差分ないんですか!?!!?……ないな(反語)
    光属性はゲス顔NGだとするとエペルきゅんはゲス顔晒してくれるということになるのでポムフィオーレ全力で待機します
    今回のオクタヴィネル寮見てて思ったけどやっぱ味方で好き放題してくれるのが一番輝いて見えるから次回のスカラビア組の味方での活躍とかフェアリー・ガラがめちゃめちゃ楽しみ!!!!

    返信
  9. リドルもジャミルも親が原因で、レオナとジャミルは環境が原因で歪んでしまったんだな
    残りの寮も家族が家庭環境なんだろうな、今からヴィルがどうなるか楽しみだよ
    ジャミルは物心ついた頃からあんなんならしゃーないわ、吹っ切れて好き勝手してほしい、なんの解決もしてないけどあれだけ有能なら家追い出されてもどこでも生きていけそう
    家庭環境が出てきてないのは今のところアズールだけど頑なにタコ人魚姿見せてくれないし人魚の中だと差別対象とかなんか?

    返信
  10. ワイ、四日前にツイステ布教されて石溶かしまくって四章最終決戦まできてワイ最速やろwwwwwwって調子乗ってたら魔法レベル全然あげてなくてジャミル倒せなくて詰んでる
    木属性弱いんじゃ…

    返信
  11. 豆イベが四章後だとすると
    撒き餌にもするのも躊躇しなくなって
    でもおいしいご飯を用意して
    友情なんてありえないって言う?
    謎な関係性だ…面白い方向に行ったなってニコニコしちゃう
    お前を傷つけていいのは俺だけだ的なことになってそう

    返信
  12. 強化合宿のカリムの魔法史のNormalバトルで敵がアズールとジェイドなんやけどさ
    ジェイドの髪型がフロイドの髪型になってる気がするんやけど、気のせいかな?

    返信
  13. >>2241
    原作の女王が白雪姫が成長して嫉妬するんだしエペルが自分とは違う成長を遂げて自信が崩れてオバブロしそう
    狩人も裏切りそうやし
    ヴィル様オバブロしても美しくいて欲しい

    返信
  14. ジャミル全然引けないんだけどフェアリーガラのこともう忘れていい??ジャミル配布だよね…?

    返信
  15. 個人的中盤は何でも弟に譲りなさい、って言われる兄みたいなジャミルと一人っ子でただ貰えたことに喜んでる(周りを意識してない)カリムって雰囲気だったけど終盤はあれが欲しいって癇癪起こすジャとそれすら懐いれて許すカって感じで見る目逆転したわただやられる方からしたらそういう事じゃねー!感もあるのかもしれない
    同い年なのに手柄は〜って言われるの辛いよな。

    返信
  16. >>2331
    ジャミルの仕業じゃないけど周りから「お前の責任だ」とか言われまくってよけいに拗らせてたりしてそうや

    返信
  17. >>2305
    そっからのトレイ先輩オバブロとか怖いわ
    ハーツはすでにけーくんという時限爆弾抱えてんのに

    返信
  18. フロイドが当初のやべー奴ってイメージから大分変わってただ気まぐれなだけの学生(天才肌)になりつつあるんだけど
    フロイドのあだ名付けが
    「ツイステキャラのミリしらやってみました!」にしか見えなくなってしまった

    返信
  19. >>2353
    闇かもしれないけどひねくれた愛情かもしれないよ
    なんやかんやで一番一緒にいておもしろいのはアズールって確認しているようにも思える

    返信
  20. >>2389
    そのデトックスしたのをうまいって食べてる魔物の今後が怖いわ…

    返信
  21. >>2437
    三章ラストといい、あれが1番怖いんやけど!
    監ちゃんだけが生きてるまま紛れ込んで、あとはミッ…の夢の世界とかなんかな?
    隠しミッ…見つけるたびに、支配されてるようで、嬉しいけど怖いんや…

    返信
  22. >>2325
    結局回すんかーい!!

    返信
  23. >>2348
    出身地が夕焼けの草原組ってことなんだろうけど、確かにあの3人で共闘はどんな会話してるか気になるw

    返信
  24. >>2437
    「ハハッ…やっと見つけたよ…現実の世界に帰る時間だよ…!」
    的なことですか怖い

    返信
  25. ゲームが続いたらワンチャン全員オバブロ……

    返信
  26. >>2447
    エースとけーくんが頭に浮かんでしまったじゃないか……

    返信
  27. >>2309
    友達というか、なんやかやエースみたいな後輩は相性良さそう。
    適切な距離感は保ってお互いの深い部分には絶対踏み込まないし踏み込ませないけど、それなりに可愛い後輩演じるというか。

    返信
  28. >>2318
    これまでが淡々としてて、ストーリーは白々しい良い人っぷりが凄かったからなおさら際立ったよね。
    感情的になって声裏返ってる感じとか、もう本当に限界点だったんだなと

    返信
  29. >>2330
    ジェイドの場合ユニーク魔法の内容が内容だから、アズールに渡して下手されたら自分の首も締まりかねないし、やっぱり催眠系はちょっと慎重なんじゃない?

    返信
  30. >>2435
    ほんとに上手くごまかす奴は、あえて不得意に見える隙を作るよね
    それが出来なかったのが彼のプライドなんだろう

    返信
  31. >>2444
    あの状況に自分が置かれたの想像したら「あ、無理」ってなったよ
    耐え続けたジャミルをナデナデしてやりたい、全力で振り払われるんやろうけど

    返信
  32. 最後にちょこっとだけジャミルが笑ってくれてほんと安心した。
    きっとこれから本音でドギツイこと言ってもカリムは「ジャミルが本音で話してくれた!」って喜んじゃうんだろうし、苦労も苦悩も変わらないんだろうけど、ちょっとでも学園生活を楽しんでほしい。
    とはいえ本性出したジャミルめっちゃ好きやで!!
    あのくらいぶっ飛んで悪役やってるキャラすごい好きだわ!!

    返信
  33. ジャミルの様子について思春期~って言ってる人が結構いるけど、そりゃあんな幼稚園くらいから親に成果を出すな、主人を立てろと圧を掛けられ続けられたら、自己顕示欲や承認欲求が爆発するだろうなと思った。マズローの欲求段階説的には一度たりとも4も5段階も満たされたことがないわけだし、思春期とか一時的なものではなく人間の本能ではと個人的には思った。

    返信
  34. ジャミルに妹いたなんて知らんかった
    あなたお兄ちゃんだったのね…

    返信
  35. >>2413
    まとめ記事の方のコメントで
    「1章でも寮の説明で唯一フルネーム紹介されてるから各章で監督生への印象付けがあるんじゃないか」
    って言われててなるほどなって思った

    返信
  36. >>2430
    毒の霧でも立ち込めた日にゃ、雨で一掃よ

    返信
  37. 明確にカリムを「傲慢」と評したので思ったけど、ちょこちょこ考察あるけどやっぱり7つの大罪はエッセンスとして入ってるのかしら
    リドル=憤怒、レオナ=怠惰、アズール=嫉妬か強欲? カリム=傲慢 みたいな…?
    暴食がうまくハマらないけど、グリムが黒石もぐもぐしちゃうのがハマりそうで…

    返信
  38. >>2330
    エピソードレベル上げた時のセリフが「最初は冴えない人間だと思ったんですが…」みたいな感じだし、親しくなると口が悪くなるタイプなのかも知れない

    返信
  39. >>2275
    似てるんだけど、お互いに理解し合って仲良く出来そうかと言われたら絶対に相容れないんだろうなって感じがするのが面白い

    返信
  40. そういえば今回ミッ…さんに世界を捕捉されたけど後々なんか影響出てくるのかな
    ツイステ世界がヴィランがヴィランのために作った世界ならヒーロー側に知られたことで浄化作用的なものが働いたりとか?

    返信
  41. >>2317
    あれはほんと花婿で引かせにきてると思ったわ…普段ちょっといじわるなエースが砂漠走ってまで来てくれるってもう…もうっ…!!

    返信
  42. ジャミルは「自分は誰より賢くて有能だけど印象操作して地味に見せかけてるし周りをうまいこと操っていろいろこなしてる。俺はできる男。」って思ってるけど上級生には見透かされたり足元見られたりなんだかんだ上いかれてるし実は同級生にも色々見抜かれてるの若いなあって感じでいいよねまあ実際有能だけど

    返信
  43. >>2424
    むしろ「愛称で呼ばれている(どんな愛称かとは言ってない)」とか言ってて何々超仲良しじゃーんとか思われてるかもしれない

    返信
  44. >>2432
    ずっとジャミルは力抑えてるんだなって思ってたからそのセリフ聞いた時に「昔は本気でやり合ってたんだな、いつからこうなったんだ?」って疑問だったところを回想でまるっと説明されて、疑問の解消と共に切なくなったな…

    返信
  45. ジャミルがマンカラについて「昔はよくカリムに『勝つまでやる』って毎日何時間も付き合わされてたっけ…こういうの弱いくせにな。」ってとこ、「カリムとジャミルがただの子供同士として対等でいられた最後の記憶」なんだな…と思って見返してきたけど割合穏やかに語ってて泣いた

    返信
  46. 4章でカリムは存在してるだけでジャミルを傷つける者になってしまってるようで辛かった。カリムにジャミルは唯一の存在で必要なものだったけれど、ジャミルにとっては自分の頭を押さえつける邪魔なものになってた。周りの環境がそうさせた。
    小さい頃のまま、思ったことを言いあえる友人のままでいたら、お互いにもっと違ったんだろうなぁ。
    あと、裏切られても散々言われてもメンタル自分で立て直して、大掛かりなユニーク魔法使ったあとにオバブロジャミルに勝ってもケロッとしてるカリムの絶対にオバブロしないぜ感がすごい。

    返信
  47. 5章はどうかカリムが自分に自信持てるようなエピソードがあって欲しいな。
    4章の内容はあれはあれで良かったけど、せっかく寮長だから堂々とした見せ場で活躍して欲しいんだ…

    返信
  48. オバブロしたらどうなるか知ってそうなのに
    ただ自分のための宴をさせて自分を誉めさせるの自暴自棄極まってるなと思った
    最後に叶えたかった夢それでいいのか
    本人はめちゃくちゃ楽しそうだったけど

    返信
  49. >>2418
    ホリデーカードの署名で「ツノ太郎」なんて馬鹿げすぎてて書きたくないし
    自分が「マレウス・ドラコニア」だと知ったら今まで気さくだった監督生も態度変わるかもしれないとフルネーム署名も憚られるしで妥協案なのかもしれない

    返信
  50. ジャミルの我慢強さにはパソストの時から感心してたけど、今回もアズールに全国配信されなきゃオバブロまでいかなかったかもしれないなと思った
    家族のことを思って踏み止まってた部分がアレで台無しになって、自棄を起こしたのかと思うと本当気の毒…妹とは仲が良いみたいだから余計に

    返信
  51. >>2388
    NGあったんや…逆にワードには引っかからないけどクソキモコメントが通るのはこう…何とも言えないね(私が〇〇スーハースーハーみたいなのに一時期していた)

    返信
  52. >>2416
    好きなんだろうね、こういうタイプ

    返信
  53. リリアはマレウスが自分の名前明かしてないなんて思ってないんやろなぁって

    返信
  54. >>2413
    M.Dにもらったカードの中身が気になる
    何書いてあるんだろう

    返信
  55. シルバーとセベクはツノ太郎のオンボロ寮通い知らないけどリリアは知ってるんだなあと思いましたまる
    マレウスの「拗ねてる」はスケールでかい大暴れなんじゃないかと心配してますリリアなんでも小さめに表現するから

    返信
  56. ジャミルが自分の能力に自信持ってるのは自己肯定感低いカリムと対照的だなと思った

    返信
  57. >>2397
    寮名NGワードはないやろと思って「スカ」で試してみたんだけどいけたよ

    返信
  58. >>2384
    何も考えずに読んじゃう派だから読んでた時はそんな欲求あったんだw程度に思ってたけど褒めて貰えなかったのかと思うと途端に泣けてくるな…
    讃えられ方はやっぱりちょっと笑うけど

    返信
  59. >>2413
    ツノ太郎=M.Dの図式が監督生の脳内で成立しないからきっとお返事貰えないんやろなぁ…
    ウッキウキでホリデーカード書いたであろうM.Dを想うと涙出ますよ

    返信
  60. カリムがジャミルに寮長の座一時的に譲ったからあの時ジャミルが寮長で寮長オバブロの流れ継続してるみたいな説あるけど
    決闘も学園長立ち会いのもと行われるし
    全寮長からの指名も学園長の承認ありきみたいだから
    学園長が関わってないあの場では結局ずっとカリムが寮長のままで
    だからジャミルは承認させるために学園長の弱み握りたかったんだろうなと

    返信
  61. >>2409
    絶対にあいつが裏切るはずがない!って言ってたところと褐色なところが同じやんって思った

    返信
  62. >>2395
    豆イベではジャミルが用意した食材でカリムが料理を作りその匂いで居場所を特定して奇襲をかけてたよね
    白々しくカリムのために用意した食材でこんなことになるなんてとか言ってた筈
    安心…できるかな…

    返信
  63. >>2413
    イニシャルM.D…一体誰ウスドラコニアなんだ…

    返信
  64. 火の妖精関連で関わってくると予想されていたM.Dが多分3回ほどしか会ってないだろう人の子にホリデーカード寄越すとは思わなかったわ
    やっぱり2章からなにかしらの形でM.Dは接触してくるのね

    返信
  65. 今までのオバブロは「この僕がオーバーブロット…?そんなまさか!」みたいな感じでオバブロ中の記憶なさそうな感じだったけど(直後は混乱してただけかもしれないが)ジャミルはしっかり記憶ある感じするよな意識保ってる

    返信
  66. ジャミルは頑張って1番になって欲しいしカリムも頑張ってジャミルを見返して欲しい

    返信
  67. 管理人さんは
    ※荒れるようなコメントがあっても無視して管理人にお知らせください。
    って言ってるし荒れそうだったら管理人さんに言えばいいんよ

    返信
  68. そういえば黒執事でもカレー作ってたなーって読み返したら4章と従者に裏切られるって状況がそっくりだったわ

    返信
  69. >>2402
    賛否両論するにしても荒れたらそれもできないでしょうが…
    そもそも荒れるようなコメは禁止されてんだから荒れないように努めようぜってことよ

    返信
  70. やなちゃんがずっとまえにNRCは欧米といっしょで九月入学やでっていってた気がするよ
    だから一章が九月、二章十月、三章十一月、四章十二月~一月からの豆イベの二月やろ

    返信
  71. カリムは5章で大活躍だと思うし、ユニーク魔法が「英雄並みだ!」と言われてたのに伏線を感じる。多分ヴィランでは解決できない問題でメインに出すから今回控えめになったんじゃないかな?やなちゃん善性の人の魅力は結構小出しにしてくる傾向あるし

    返信
  72. >>2400
    じゃあ流れ的には4章からの豆イベってことか。時系列示してくれないから、後から「イベストで違和感あったのは本編ではオバブロしてるからか!」とか気づくのな…怖い…

    返信
  73. 授業の時計が逆回りしてるやつだっけ

    返信
  74. >>2401
    月日が逆説なんてあるんか初めて知った

    返信
  75. 賛否両論を議論できるのがスレのいいとこやと思うんやけど
    スレ民が悪いとこ探しちゃうタイプの人なんはいまに始まったことやないし

    返信
  76. >>2398
    9月入学説だったらそうだと思う
    でも4月入学からの月日が逆説だと普通に4章前だから油断してはいけない…(戒め)

    返信
  77. >>2398
    豆イベ=節分2月でホリデー=冬休み12~1月じゃないかって言われてる

    返信
  78. これはヴィランのゲームだから、カリムは悪役だしハッピーエンドにカリムがいなくてもいいんだよね

    返信
  79. >>2395
    えっ豆イベ時系列的に4章後なの!?

    返信
  80. >>2388
    もしかしてスカがNGワードなんじゃない?(意味的に)

    返信
  81. ぜんっぜん4章関係ないんだけどフロイドとリドルのデュオ魔法が見たい。
    天才肌のフロイドと努力型のリドルじゃ性格も含めて正反対だから相性悪そうだけど故に噛み合った時すごいいい感じになったりするんじゃないかな〜とか考えたり。

    返信
  82. 4章ツライ皆さん、ここで豆イベを思い出してくれ
    あれは4章の後だ
    あんだけ大喧嘩しても、あの2人はこれからも何だかんだで上手くやっていけるんだろう

    返信
  83. カリムの特別授業、バトルのNORMALだけロードが終わらず戦闘が始まらないんだけど、他に似たような状況になってる人いる?
    EASYは何も問題なかったし、試験や他のバトルも難なく戦闘に入れたのに…何故NORMALだけ…

    返信
  84. >>2392
    カリムくん形容する言葉で一番納得したわ…
    プレイヤーから見たらいい子やん!だけど実際にいたら純粋すぎて付き合うの辛くなりそう…

    返信
  85. カリムくん、汚れのない水そのものだなあと。
    純粋ゆえに毒じゃん……

    返信
  86. 4章のカリムってヴィラン側から見たヒーロー側を描いてるのかなってふと思った
    友人と助け合い友情を信じていて裏切られても諦めず相手が危なかったら助けてまた友人に戻れると信じているのがすごい『主人公』って感じする
    あと色々な対比も描いてそう
    そう決められてるから従ってるジャミルと自由意思で従ってるリーチ兄弟とか
    友情なんてなかった状態になったカリムジャミルと別にそんなんじゃないしみたいなこと言いながら何とかして学校まで助けに来てくれたエーデュースとか

    返信
  87. 思ったよりジャミルが年相応の欲望抱えてて笑った
    そうだよね1番になって凄いって褒めて欲しいよね

    返信
  88. やっぱオバブロってほぼデトックスなんじゃないか

    返信
  89. プロフィールのコメントを4章スカラビアしんどい(褒め言葉)にしようとしたらNGワードって言われて、じゃー4章スカラビアつらい(褒め言葉)にしようとしたらつらいもNGワードだったんだけど、前からこうだっけ?
    語彙力ないタイプのオタクはNGワード増えるのがつらい、、

    返信
  90. カリムの能力を正当評価するのがオクタヴィネルでよかったな
    4章でオクタの掘り下げが行われたように5章でスカラビア掘り下げ来ると思って楽しみにしてるよ
    カリム大活躍やろし、特技的に

    返信
  91. >>2310
    なるほど。説明ありがとうございます

    返信
  92. 寮服ジャミルホームに置いたんだけど心なしか柔らかくなってません?気のせい?いつもの塩対応どこに置いてきた?

    返信
  93. >>2381
    寮生操らせて褒め称えさせてるの笑った。誰も褒めてくれなかったんかな。褒めてくれない理由のカリムだけが褒めてくれたんだろうな

    返信
  94. ユニーク魔法、似たようなおじたんが割とすぐにオバブロになったのにカリムはならないんだね。ユニーク魔法が強いのか精神が強いのかどっちなんだ

    返信
  95. 周りが悪ばっかなのもあるけど、人間味のあるジャミルが共感される一方でカリムは人間味どこに置いてきたって性格だから永遠に理解されないんだろうなって感じ

    返信
  96. ジャミルのどっかーんとかオバブロしてはじけちゃうの年相応にバカする男子高校生感あって好き

    返信
  97. >>2373
    エペル君も意味深カットありましたね……
    そういえば台詞でも「この力で寮長に挑む」ってあるし
    あっ(察し)

    返信
  98. >>2377
    ラストのルーク、落ち着いた低い声であんなん惚れるに決まっとるがな
    目細めてワイ監狩って欲しい〜

    返信
  99. >>2372
    次イベもカリムとレオナ比べて恵まれてるもの扱いで終わりそうなんが怖いよ。ラギーなんて本人凄いがんばって生きてるけど恵まれてないもの代表だし

    返信
  100. ポムフィオーレ寮好きマンだけど、今はそれだけじゃなく早く五章が来てカリムくん大活躍してほしい。摂取せずに毒の鑑定して……
    話は変わるけどラストのルークの声最高じゃありませんでしたか……あの声で「薔薇の騎士!」って言われたら運命の決闘が始まりそう(どこにでもそれを出すな)

    返信
  101. 間違えて普通の授業を周回してたorz

    返信
  102. 先に言っておくけど、4章に賛否あるのは分かるけど触ると荒れそうなコメとかはスルーしようね
    雑談の場が禍々するだけだからね

    返信
  103. >>2287
    一体何太郎なんだろう…

    返信
  104. OPでジャミルがやけに前に出てるんはこういうことやったんやなって感じ
    でもそれなら寮長ズが一人ずつ映るとこでカリムちゃが4番目じゃなくて6番目なのが気になってくるんや
    ミス?なんかの伏線?

    返信
  105. >>2366
    私もカリム好きだから気持ちはわかる。
    結局カリムが寮長なれたのも順風満帆な生活送ってきたのも家のおかげってまとめられちゃったもんね。
    次イベ来るしそこでまた掘り下げあるの期待しよ

    返信
  106. 家のしがらみを知りながら「もう知られてしまったんだどうにでもなれ」って意外とジャミルくん考えが年相応〜!アジーム家めっちゃ毒盛られてるけど酷い処分のされ方した人とか見たことないんかな??

    返信
  107. 4章面白かった~!!
    特に考察とかしてない勢だけどジャミルの回想ウルっときた。
    お腹いっぱい

    返信
  108. >>2286
    ありがとう。
    結局レオナ、ジャミルも根本的な問題は解決してないからイベかはたまた本編かで掘り下げ来るだろうなと信じてるからリドルの掘り下げが来そうな気配があったら次こそはいちごのタルト買ってくるで

    返信
  109. >>2366
    カリムをそこまで無能にしなくていいじゃんとは思ったよ。なんか今後も主従でうごくと永遠とそうなりそうで心配だし、五章はジャミルが毒で活躍しそうで怖いよ。

    返信
  110. >>2357
    黒石が出たときだけラリっているのか、実は普段ラリ隠していてオバブロするようにグリ厶がこっそり仕向けていたらワイ監泣いてまうわ…

    返信
  111. とことん押しが無能扱いされて
    後出しで全部ジャミルのおかげにされて課金して引くんじゃなかった

    返信
  112. どんだけ自分が努力しても王になれなくてオバブロしたレオナおじたんと
    どう足掻いても主従関係を覆せず、しかもあのカリムの性格によってオバブロしたジャミル
    ちょっと境遇似てない?

    返信
  113. >>2357
    四章読んでて、グリムが監督生と過ごしてきた時間のためか柔らかくなったな、こちらを気遣うなんて!カリムのために病院を勧めたり…ご都合キャラになっちゃったかな?
    とか考えてたけど彼のアドバイスがスカラビ寮生の気持ちを揺り動かしたところがあり、今回助かりたかったからオクタを頼ったけど、これから彼は無意識に他生徒をオバブロに導くのでは?って考えて怖くなった……

    返信
  114. >>2337
    ワイも中継せず、携帯に保存しておいて、アズールのコレクションの仲間入りかと。

    返信
  115. >>2358
    この展開はいいんだけど、約束の話をしりたいしカリム側のことなんも分からないままだからね今回。イベとかで掘り下げてくれればいいんだけど

    返信
  116. >>2345
    流石に全国配信はハッタリじゃないかな…
    もし本当に配信してたらジャミル達だけでなく学校側も大問題になってそうだし、アズールの性格的に学園長ゆするネタに取っといてる方がしっくり来る

    返信
  117. >>2355
    こわいよな
    ヴィランモチーフキャラの横に作っておいた踏み台疑似ハッピーエンド装置ってだけならエグすぎるし、ただ一人オバブロしなかった”寮長”として光属性の話と合わせて今後まだメインに関わる設定があるのならそれもキツい

    返信
  118. 4章お話はあー原作に忠実にしたのね、無駄に深読みしちゃったなーで済むんだけどこれだったら41話も要らなかったのでは…?とは思う
    小出しにしすぎてテンポ悪かったし…

    返信
  119. ジャミルがカリムに抱く感情を今回公式でバッサリと言ってくれてスッキリしたな
    この展開やだ!っていう人もいると思うけどね

    返信
  120. >>2341
    今後の章で黒石食べたさにわざと誰か闇落ちさせようとしたりしないよな しないよな?

    返信
  121. 単発でジャミルSSR出たよ〜〜!!!
    ありがとう!!本当にありがとう!!

    返信
  122. カリム、お前だけは裏切らないって思ってたジャミルに裏切られてボロカス言われ、そのあと監督生たちにもボロカス言われ長い距離の川をユニーク魔法で作り上げてもオバブロしないでそのあと戦闘参加できるの異常すぎんか。オバブロしたらどうなるんだよ

    返信
  123. とりあえず暖炉の火の妖精のお世話は優しいゴーストおじちゃん達がやってくれてて良かった◎

    返信
  124. 今回のストーリーでオクタ寮3人の中で1番まともなのがフロイド君な事が判明したな……
    それはそうとジェイド君やたらと主にアズール君を軸に何かを比較しまくってるような気がするんだけどそれが彼の闇だったりするのかな

    返信
  125. アズールにちょいちょい辛辣なジェイド面白かった
    あとフロイドはアズールと契約オッケーなタイプだからジェイドもそうなのかと思ってたんだけど、断固拒否派だったのにビックリ
    双子でもその辺りの考え方は真逆なんだね

    返信
  126. >>2345
    原作の展開をベースに話が展開されるのは良かったけど
    キャラクターの心情や思考描写が微妙だった感じがする

    返信
  127. まだストーリー読んでる途中だけどやっぱりジャミルから友達認定されてなかったアズールくんでちょっとフフってなってしまった

    返信
  128. 全属性試験でよりにもよってルークとレオナさんとラギーを共闘させんのはどーなんやwww嫌いな人をくっつけるなwwしかも式典服wwレオナさんが怒るwww

    返信
  129. 家庭の事情で月3000円分のパスと石しか買えないけどコツコツ石貯めてSSR7種類集まった。
    神様ありがとう。仕事頑張る。

    返信
  130. >>2333
    ジャミル強かったもんなぁ

    返信