最初戸惑ってしまう「授業」について解説します。
<通常授業と日替わり授業の違い>
授業はAPを1つ消費して行うことが出来ます。AP15分に1回復します。(最大10まで回復)
授業には「通常」と「日替わり」があります。その違いは授業内容が異なるということです。
<3つの授業でそれぞれ得られるもの>
またこの3つの授業で強化される種類や獲得できるアイテムが違います。
・魔法史
カードLvが上がる
「星のかけら」が一定確率で獲得
・飛行術
エピソードLvが上がる
「内緒のおやつ」が一定確率で獲得
・錬金術
バディLvが上がる
「錬金メダル」が一定確率で獲得
「魔法強化素材」が一定確率で獲得
「キャラクター専用キャンディ」が一定確率で獲得
<授業で貰えるアイテム>
・星のかけらはカードLvを上げる事のできるアイテムです。
・内緒のおやつはエピソードLvを上げる事のできるアイテムです。
・キャラクター専用キャンディはグルーヴィー化する時に使用します。
※グルーヴィー化とはカードイラストが変化しパラメータが上昇します。
コメント一覧
※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
※最新のコメントの表示に時間がかかる場合がございます。
今ふと眺めていたら魔法史で泥するアイテムが「星のかけら」になってますが「開花の蜜」が正しいと思うので気が向いたときに修正おなしゃす 星のかけら落ちてほしいのはわかる