リリア様とマレウス様に授業する教師の心境が知りたい。
「教え方の筋がいい」
「本当の歴史を教えてやろう」
と授業中に話される辺り、さそ威厳が凄まじいことだろう、
教師とて人間。
自分より何百年も長生きしてる方がいる授業はさぞかしやり難いように思う。
自分だったら緊張し過ぎて授業できる自信ないし、
あの御三方の肝の据わり方半端ないと思う。
1688. 名無しのヴィランズ2021年01月16日 15:49
>>1687
自分だったら、特に魔法史担当のトレイン先生のポジにはなりたくない
錬金術とかだったら人間と妖精の術の違いでまだイケるだろうけど、魔法史だと
歴史的出来事を「そういやそんなことあった」、教科書に載っていることを「今ではそう言うのか」みたいな感覚で言えちゃう二人に対してどんな顔すればいいか分からん
トレイン先生、よくあの二人を睨めるなぁ。どんな気持ちなんだろ
1691. 名無しのヴィランズ2021年01月16日 15:55
>>1688
心底同意する
伝わってる歴史が正しいとも限らないし、実際を知ってる相手に歴史のことなんか絶対語りたくない
戦争に行った経験のあるおじいちゃん相手に字面の戦争を語るようなもんだよね
自分ならオバブロするレベルでストレスマッハになる…トレイン先生すごいわ
1708. 名無しのヴィランズ2021年01月16日 16:39
>>1691
トレインせんせーそら睨みたくもなるわな
1717. 名無しのヴィランズ2021年01月16日 17:05
>>1691
ほ、ほら、ルチウスに癒されてるから…
・荒れるようなコメント
・腐の話題
・キャラdis
・誹謗中傷
・荒らし
・下ネタ
・晒し行為
・当サイト以外のコミュニティへの批判
・記事とは無関係な話題
・禁止ワードのコメント
・削除されたコメントと類似コメント
・愚痴コメント
・URLが含まれたコメント
・課金問題についてのコメント
※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。
※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれると
コメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
コメント
猫がうるさいくらい我慢してあげようね、みんな…
って気持ちになった
今の世ではあの時代の出来事がこう語られているのだ、こういう宗教になっているのだ、って言うのをあちこち見聞して聞き回らなくても座ってるだけで教えてくれるんだもの
もし人間に紛れて何かするってなった時にも周りの人間と話合わせ易いし
見聞して聞き回るとか頭痛が痛い構文になってるけどスルーして欲しい…
トレイン先生もリリア達も、真偽こそあれ、どちらも生きた歴史書と言えるなと
ツノ太郎の「本当の歴史を知りたいか?」を始めとしたそれ本当は違うよ系のセリフはトレインに向けたものというよりは監督生に向けたオフレコな小ネタ雑談のようなものかなと思ってる。
そのオフレコを授業中にやられたらきつくない?
5です。
授業中にやるなよと思ってるから睨んでるんだと思う。そもそも授業中の私語嫌いな人だし。
トレインの歴史へのスタンスできついと思うかは分かれそう。個人的にはそれはそれって割り切ってて違うって言われること自体にはきついとは思ってないんじゃないか派。授業妨害になるレベルでうるさく騒がれてたらまた別だけど。
それぞれのキャラへの夢と理想が大いに含まれた一個人の解釈だからそこはご容赦してほしい。あくまでも自分はこう思ってるってだけなので記事を否定したいとかそういう意図はないよ。
いやいや、そもそも議論のつもりなくて(何ならトレイン先生がどう思うかとかも気にしてない)ただの雑談のノリだったからそこまで気にせんでいいよ
解釈が色々あるのは楽しいし、「やっぱ自分はトレイン先生みたいにマレウスやリリアの前で魔法史の授業するのは嫌だな~オフレコとはいえ教えてる内容と違うこと言われるのきついな~」くらいの意識で言っただけだからさ
威厳と成熟度はまた違うものだし、男子生徒として在籍してる以上は一生徒として見ててほしい
コメントする