デュースのユニ魔すごいチートだと思うんだけど攻撃受けることが前提で基本盾になる訳だからデュース自身にも多少のダメージは残るのかな?それにもしてもカッコイイ…
9068. 名無しのヴィランズ2021年01月12日 18:10
>>9057
相手の攻撃がぬるすぎても大した反撃できないし強すぎるとユニ魔発動前に自分が致命傷負う可能性もあるしでハイリスクすぎてチートではないと思う
9076. 名無しのヴィランズ2021年01月12日 18:13
>>9068
しっぺ返ししようとわざと攻撃受けたら一発でやられました、なんて事もありえるからな…
9070. 名無しのヴィランズ2021年01月12日 18:11
>>9057
詠唱出来ないと使えないと思うから一撃で戦闘不能にされたらダメって感じかな
戦闘で立ててる限りはかなりチートだと思う
やはり筋肉を鍛えなくては!
9081. 名無しのヴィランズ2021年01月12日 18:15
>>9057
デュース寮服がディフェンスで良かったとこれほどまで思ったことはない…エースとリドルを並べて体力モリモリにしような、マブ
9102. 名無しのヴィランズ2021年01月12日 18:25
>>9057
チートどころかハイリスクの部類だよ
・相手の攻撃がある程度入らないと威力が出ないダメージ必須仕様
・(これは他の魔法でも言えるけど)確実に当たるわけじゃない
一撃でデュース沈められるような相手にはそもそもお披露目出来ない可能性あるし、上手いことダメージ蓄積できても当たらなきゃ意味ない
それにダメージ前提だから、この魔法使うならその一発で決めなきゃマズい
9131. 名無しのヴィランズ2021年01月12日 18:36
>>9102
そんなハイリスクハイリターンなユニーク魔法を習得してしまった男の子が目指しているのが、危険と隣り合わせの魔法執行官だなんて、皮肉な運命だと思う
短く太い人生になりそうだけど長生きしてほしい
9109. 名無しのヴィランズ2021年01月12日 18:28
>>9057
大きな賭けになるからリスクも大きいけどどんな場面でも逆転が有り得るわけだから強いよね
・荒れるようなコメント
・腐の話題
・キャラdis
・誹謗中傷
・荒らし
・下ネタ
・晒し行為
・当サイト以外のコミュニティへの批判
・記事とは無関係な話題
・禁止ワードのコメント
・削除されたコメントと類似コメント
・愚痴コメント
・URLが含まれたコメント
・課金問題についてのコメント
※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。
※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれると
コメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
コメント
今回だって当たったから良かったけど、外れてたら全員悲惨なことになってただろうな
デュースの成長に合わせてユニーク魔法もレベルアップして使いやすくなったらいいな
元ネタも決まればロマンだし男気あって良い
「デュースだと瀕死になりかけるような攻撃でも相手は耐えられる」とかだとダメージは喰らわせられても同士討ちにすらできない危険性がある
リドルのユニーク魔法がチートだからね。
相手が本気で抵抗してないとはいえ、シナリオでは百発百中みたいだし、最初に魔法を封じちゃえば誰にでも勝てそう
幸せな人生を送ってほしい
多分合宿辺りから約1ヶ月間のダメージも含まれてるよね
どのくらいまで蓄積出来んのかな
多分戦闘中に受けたダメージ返してるから合宿期間に受けたダメージ関係ないと思うよ
2章で防衛魔法かなんかでレオナが弾いてなかったっけ
・デュースがどこまで攻撃を耐えられるか
・相手の防御力がどのくらいあると「ペット・ザ・リミット」は通用しなくなるのか(例.防御力が6,000位あると通用しないなど)
・相手も同じ「被ダメを受けた上でのカウンター攻撃」のユニーク魔法持ちの場合打ち返せるのか
・トレイのユニーク魔法「ドゥー・ドゥル・スート」で上書きされるのか
かな。リドルもチートだけどもう少し詳細がきたらトレイもチートだと思うんだよね。
弾かれてたな
でも、その後油断してやられてたから、防衛魔法が得意で尚且つタイミングよくしないと防御できなさそう
上二つはその時点でのデュースや相手の強さによるからなんともかな。
下二つは個人的な解釈では両方できると思う。同じ魔法同士ならラリーになったりするのだろうか...
他に気になるのは防衛魔法なんかでダメージを減衰あるいは無効化した場合カウンターに乗せられるかかな。
これが出来ればかなり立ち回りに自由が効くし無理なら回復魔法とかの習得が必須になりそう。
個人的には完全戦闘向けのユニ魔でニコニコしちゃった
デュースのそゆとこ大好きだわ
でもこのユニ魔で戦闘スタイルがどう変わるかは読めないなあ
主軸にすべきじゃないタイプのユニ魔だと思うけど
今後大釜センパイの出番はあるのかも心配だし…
バインザ・ハートと同じ
かつ自分がギリギリまで攻撃を喰らう必要があるから一撃で仕留めるか
喰らわせてダメージ入れたところにダメ押しするトドメ役が必要…かな
スネークウィスパーとか
ラフウィズミーみたいな操作系、
イッツァディールみたいな契約系
オフイズユアヘッドみたいな魔法無効化タイプ
通常時のフェアレスト・ワン・オブ・オールで呪いで動けなくなったり、
先制されたら秒で負けてしまう可能性大だし、ラスボス級の超パワータイプに対してだけ使えそうな、実は上級者向きのユニーク魔法だと思う
体一つで戦うのデュースらしくて好き!
どうか強く生きてと、幸せでありますように。とかお母さん心で色々考えちゃう泣笑
デュースの「限界(リミット)」まで蓄積魔力量を吊り上げてからその力を利用して張り倒すわけだから、元の力がデュースの限界以上だとそのままデュースの方が張り倒されて終わるのではないかと思う。
魔力量増やし、頑張れ、デュース
何より賭けに勝てば超火力のロマン砲をデュースがぶちかませるってのが最高
リドルのやつ、空中で喰らったら…。飛行術とかだったらそのまま他の魔法も使えず叩きつけられて終わる。獣人とか妖精とか特殊能力あるタイプじゃなきゃ基本そのまま…
レオナはもうオバブロ寸前の時に弾いてたから魔力MAXだろうし、隙さえつけばかなりのチート
フロイドのように弾くタイプの能力持ちでかつリドルより上をいかないと無理とか…ねえ…
デュースの性格的に合ってるユニーク魔法ではあるなあと思ってる。彼の愚直なまでの真っ直ぐさにピッタリで、後はどこまで彼自身が鍛え上げて耐えられるディフェンサーになれるか、なんだろうね。
正面から来たら正面から返す!な感じ。
もっと使い方によっては狡くもできそうなのにデュースはやらなそう。それもいい。
授業の課題とかエースに自慢しようとする時とか、自分のために発動させようとしても全然当たらないのに、他の人を守る時だけは綺麗に決まったりとかしてほしいな。
この先のストーリーでまた活躍の機会はあるだろうしどうなるか楽しみだー
「ベット」・ザ・リミット です、ユニーク魔法名。
ダメージ受けてない段階では大釜パイセンの方が有用じゃない?
あとはベット・ザ・リミットのリーチ(ウツボ兄弟ではない)とかにもよるけど
バインドザハートはスネークウィスパー防げるし、対物理のみではないよね?
デュースのユニーク魔法を知らない相手だったら格上でも初見殺し感はあるかな
キングスロアーは触れないといけないっていう制限が付いてたとしても最強格なのに、ハロウィンのときみたいに遠隔で使われたらどうしようもないな
そうだとしたら射程めちゃくちゃ短いよね…?溜めても殴れる距離まで近付かなきゃ撃てないって本当にハイリスクハイリターンだなぁ
でも直接殴るっていうのがデュースらしくて好きだ
楽しみにしてるぜヒャッホウ
向いてないっていうか、思う存分デュースが動ける+相手が雑魚、とかの状況だとユニーク魔法使うより普通に殴った方が早そうではある
でもある程度相手が弱い方がダメージの調整は利きそう
カドストってなんだ?ってしばらく考えていたけどカードストーリーを略したのかw
最初は海岸の不良相手に発動したんだから魔法無しの殴る蹴る物理にも対応可なのでは?
恒常SSRが全員実装されたタイミングとかでみんなにユニーク魔法効果付与してほしいよね
ユニ魔で相手をボコボコにしてもボコボコにダメージ食らうくらい先制攻撃してきたのはあっちだから正当防衛です!が成り立つ
不良の一人、自分はちょっと魔力あるって自慢してたような
その不良の魔力を蓄積していたのだと思っていた
あの不良一応ちょっとだけど魔法使えるって言うとったで
近づかなきゃダメなら皆伏せろ!!とは言わないんじゃない?皆を、押しのけてヴィルに突っ込んでいけばいいだけだし…まあ、ただの演出の可能性もあるけど
まだ描写少ないからどこまで出来てどこまで、出来ないが不明だよな
ユニーク魔法ってリドルやアズールみたいに努力で完成させる事も出来るから本人の努力しだいでバージョンアップというか改良も出来ると思ってる。
是非ともカットインと専用台詞入りで実装して欲しい専用モーションやエフェクトも欲しい(強欲)
受けた魔法を蓄積させるリミット(限界)も上がっていくでしょう。
経験を積めば、どういう状況で発動すれば効果的かも分かってくるはず
デュースの心身の成長とともに凄い魔法になる可能性を秘めたユニーク魔法だ
魔法執行官になった時、デュースより強い犯罪者の魔法士をベット・ザ・リミットで
返り討ちにする所を思い浮かべて胸が熱くなった
コメントする