変身薬の禁忌具合ってどの程度なんだろうと思ったんだけど、魔法で簡単に別人になれてしまうからこそ、もしかして美容整形レベルでも禁止されてたりする?境界線つくるのも難しいだろうし…
8734. 名無しのヴィランズ2021年01月11日 18:52
>>8732
獣人が自分由来の動物に魔法薬に頼って変身するのが駄目なのかなってなんとなく思ってた
人間である理性が動物の野生に引きずられて薬が切れても戻ってこられなくてうんぬんみたいな
8744. 名無しのヴィランズ2021年01月11日 19:41
>>8732
別の存在になる(個人の特定ができなくなる)タイプの変身が禁止されてるんじゃないかと思う
人魚が陸に上がるための変身薬は上半身を見れば同一人物と分かるからOK
ジャックみたいな変身を薬で実現するのは毛色とかに面影あるけど人型から完全な獣になってるからNG
ただし、ユニーク魔法の場合は変身後の姿を完全に固定して公的機関とかに登録すれば元の姿との紐付けができるからOK(ハリポタの動物もどきと同じ管理方法)
元の姿が非人型の場合(マレウスとか)も人型になった時の姿を1つだけに限定すれば変身OK
自分の解釈はこんな感じ
プロローグで学園長が使ってた変身薬は首から上が割とそのまんまだからセーフの範疇だと思ってる
8756. 名無しのヴィランズ2021年01月11日 20:49
>>8744
そう言えば人魚勢は「肉体を陸上生活向きにしてある」だけで顔立ちや体格はそのままだね
「誰なのかぱっと見で分かるかどうか」が大事なのかもしれない
8749. 名無しのヴィランズ2021年01月11日 19:48
>>8732
別の種族に変身するのはセーフ
(人魚が人間になるなど)
他人になり済ますのはアウトとか?
(アズールがヴィルの顔になって儲けるなど)
8761. 名無しのヴィランズ2021年01月11日 20:59
>>8749
アズール引き合いに出されてて笑ってしまった
8783. 名無しのヴィランズ2021年01月11日 22:20
>>8749
アズール全力で儲けに行っててワロタ
・荒れるようなコメント
・腐の話題
・キャラdis
・誹謗中傷
・荒らし
・下ネタ
・晒し行為
・当サイト以外のコミュニティへの批判
・記事とは無関係な話題
・禁止ワードのコメント
・削除されたコメントと類似コメント
・愚痴コメント
・URLが含まれたコメント
・課金問題についてのコメント
※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。
※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれると
コメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
コメント
ジェイドのおしゃべりでアズールが「頭の先からつま先までまったくの別人に変身するのは今では禁術クラスの高等魔法」みたいなこと言ってたよね
本人証明がしやすいようなのはセーフ?
それこそ可能ならヴィル様やネージュくんの顔になりたがる人多そうだし
コメントする