こちらの記事はツイステについて自由に雑談出来る場です。
自由とは言っていますがマナーは守りましょう。
長いコメントをスクロールをせずにコメント入力画面に飛ぶ方法。
モバイル版は更にフッダーメニューからでも飛ぶことが出来ます。
▼過去の雑談記事
・雑談掲示板Part.34
・雑談掲示板Part.33
・ネタバレ禁止フリートーク掲示板←New
ルールを守っていないコメントはレスせずに削除依頼にて依頼をお願いいたします。
また削除は管理人の判断で削除するかしないかを決めます。ご了承ください。
2023/3/2に通報ボタンを設置しました
・通報ボタンは1つのコメントに対して1人1回押すことが出来る
・通報ボタンは押してしまうとキャンセルは不可
・コメントが通報されたかどうかは管理人のみ確認できますので第三者に見られることはありません
・削除掲示板はこれまで通り日付時間と記事タイトルを書いてご報告ください
・いいねボタン同様に負荷がかかれば通報ボタンを停止する場合がございます
コメント欄利用規約←必ずこちらもお読み下さい
▼注意事項
※誹謗中傷は禁止です。
※荒れるようなコメントがあっても無視して管理人にお知らせください。
※コメント数が10,000を超えたら次の記事を公開します。
※ネタバレもあり(コミカライズ含めて)なので自衛はしっかりしましょう!
※個人のルールを作ってコメントの妨げになること(一方的に「不快だから」と制限してしまうとコメントの内容がより一層縛られていくためスルーをお願いします)
※荒らし対策で書き込みの規制が強くなっています。コメントが反映されていない原因の1つが規制に引っかかりその場合、管理人が承認するまでは反映されない仕様とないっています。
コメント一覧
※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
※最新のコメントの表示に時間がかかる場合がございます。
プラチナ氏のDUO相手がシルバーだなんて聞いてないぞ!!!
ブルームシルバーと相互DUOできるようになるの魅力的すぎる
………引きます
7章のことで頭いっぱいで推しがバースデーのDUO相手になる可能性をすっかり失念していたよ
推しが美人過ぎていっそ腹立ってきた。
こんなSSR顔面に生まれといて何でデュフデュフできるの?? いやそういうとこも可愛いからもっとやれ
氏の親しみやすさは大きな魅力だよね
ケルッカロト初参加だから楽しみー!
リズミック可愛いぞ〜!お楽しみに!
5章リハーサルのHeardやっとフルコンできたー!!
紫ノーツ苦手だから嬉しい!✨
キャラに理不尽な暴言を浴びせられて怒る気持ちも、怒りコメントに居心地の悪さを感じる気持ちもどちらも否定できないから、皆で仲良くレイバッパを踊ればいいと思う
全てを忘れて♪さあ 飛び出そうよ♪
カツアゲ期間がウインターホリデーと豊作村被ってるんだけど?!
豊作村は塗料だけみたいだし、グリムが塗料長者になるのか、通常枠に付くのか?
イベントが被るのは初めてだと思うけど、どうなるんだろ?
Boy Meets Girl ガチャの予感 きっと誰かを 感じてる
Fall In Love ツイステの神様 このジャミでしょうか~♪
神引きはどうしたらいいの〜?一番の悩み〜
課金すればいい、そんなのうそ、だと、思いますせ〜んか〜〜(頼むジャミル)♪
ぜんぶ雪のせいだも良いけど
ジャミルには生まれ持ったダンスのソウルとイデアに教わったパッションがあるから
パワフルなひろせこうみも似合うよね
確かになんかポップでいいね♪
ジャミル君ぽい。ゲレンデが溶けるほど恋したいの方も合うわ。ガチャの時音楽かけて引くかな。ふふ
神引きはどうしたらいいの〜?
1ジャミじゃ足りない〜
promiseもいいわよ(何年前?)
ゲッダン♪のやつね
広瀬香美教に入信するわ
爆死してもソウルは消えないからっ
eternal love
雪ジャミのDUO相手ジェイドか
絹ヴィル様の時はRカードのトレイ君のお土産だったから、同じ感じになるのかな?絹ヴィル様を持っていないからわからないのだけど、雪ジャミの撮影したの監督生(俺)ですか???いや、ヴィル様ならスタジオ貸し切りでプロの撮影班で撮るのは納得なんだけどね。ジャミル君にあのけしからんポーズ取らせてるの、もしかして俺ですか???やりやがったな
いいぞ、もっとやれ‼︎
ドッカーン
イデアとシルバーだ!楽しみー!
もしイデアの本編限定来るなら、DUOはシルバーかリリアで予想してたけど、リリアになるのかな?でも被りもあるしわからないかー
イデア氏とシルバーもだけど
イデア、リリア、マレウスと
7章の重要キャラたちが
美術館でワンチャン自分たちの本編とからみありそうな絵みながら
他のキャラと話すのパソストでながめるんだよなと思うと・・・
正直マレノア様を喪った絶望と悲しみが直後の元老院の言葉によって彼らへの怒りに塗り替えられた感はあるので、その点についてだけは彼らに礼を言ってやらんこともなくはな…………いややっぱ無理だわ
林檎ジャミルはアタックテストで使ってくださいと言わんばかりの性能をしてるな
M3解放してM1M3同時出しが一番火力出そう
最大瞬間火力がキャンプラギーに、継続火力がボーテ砲に及ばない代わりに凍結無効を付けて確実にバフ掛けようって感じがとてもジャミルの性格と解釈一致でよいと思います
完凸させたいけど香水が1凸分あるからそこまでは引くぞ!
プラチナDUOの法則がさっぱりわからん…法則なんて無いのか?
私の推しは一体誰と組むことになるんだ!?
白金イデア氏 これM3解放出来たのならボアエペルのDUO起動役にアリなのか?
ダメージ(中)味方付与は結構デカくないか???
現状3ターン5デュオでしか通常試験SSSが取れない以上、正直そこまでの旨みは…
無BSをSからSSにしたいとか、味方選択バフだから汎用性はSSSじゃい!とかなら全然引いといても良いと思う
あ、アタックテストとか見越してた感じですー ボアエペルも3T継続バフなんで ここでちらほらあったM1重ね掛けアルティメットボーテ砲やらスペシャルアズール砲がボアエペルも出来そうだなと。 そのうえでイデア氏がボアエペルにかけれる追加バフがようやく来たなと
まあ 微課金なのでそこまで追いガチャ出来るかどうかは別……
花シルバー引けなかったイデア推し監督生 今回の相互DUO達成にゲンドウポーズしている
ら、来年再チャレンジかなあ…… 周年はキャンプラギー交換が今んとこの候補ゆえに
周年で欲しいのがあるなら、来年5月のシルバーバースデーまでに100連分の石を貯めるのです!
一度復刻してるイベ限なら次手に入る機会はそうそうないだろうし、欲しいのがあるなら周年で優先すべきだと思う
…大人しく花箒のガチャ復刻回そ?
私の記憶が確かなら、前回のアニバでは150連で復刻イベ限SSR交換キー、100連でバースデーSSR交換キーが両方もらえたはず
なので、250連分の石と鍵があれば花シルバーもキャンプラギーも交換できるよ!
花シルバーの実装時期はちょうど兼業先でシュラウド母の声がする期間限定キャラガチャに突撃してて引けなくてのぉ……
今年もGW後だからいろいろと読めないので 周年で250連やっちゃう……???
うわあああああ!
氏よ、その憂いを帯びた表情を止めろ!!
嘘!止めないで!!もっとやって!!!!!
この前ここで「白金イデアと同じ15日に復刻ケルッカロト来て、12/31から新春イベに切り替わりじゃないか」って予想を立てた者だけど当たったので嬉しい
あとイデア推しの悲鳴を見に来ました
あなたのおかげで心構えができてたよありがとう!!!
白金イデア氏と花シルバーが相互になっててわろた
中の人よかったね
プラチナイデア氏、花シルバーと水の相互DUOじゃん
もうすぐプラチナイデアの告知かな?
DUO相手はセベクと予想!
なんか最近の親分イケメン度上がってない??守ろうとしてくれること増えたし時々キュンとすること言うようになっちゃってさぁ〜〜!もう!!
初期の生意気可愛い親分も好きだったけどこんな成長を感じる様子見せられたらもっと好きになっちゃうじゃん!!!
子供に買った知育菓子の型が非常にディアソムニアな件
最初はドラゴンと剣が目に入ってへぇ〜と思って、よくよく見たら蝙蝠と雷もあった
さらによく見たらロボット・炎・ペガサスもいてオルトくんっぽいモチーフも確認
ドクロも有れば7章再現完璧だったのに!惜しい!!
もうジャンケンの型が無属性魔法の相打ちにしかみえないやw
偶然だと思うけど笑っちゃった
わたす枯れ木が好き
ホリデーツリー(と書いてクリスマスツリーと読む)は綺麗だけど、やっぱオンボロ寮の外にあるあの枯れ木も欲しいです
昨日通常DF試験でSSS取ったからあとオートにしよってオートにしたら2戦連続でスコア更新されてちょっと笑った
前回更新分のChapter5の闇マップを進めたけども、展開ネタバレ把握済みで心構えがあってもボイスと表情付きで実際に見るとなかなかに胃にくるね…!
今回のマップバトル、回復入れつつ全員にHPバディが発生するように編成すると割と楽に勝てるけど、逆にそれをやらないとゴリッゴリにHP削られてえらい事になるね…
推し寮が守りに強いカードばかりで助かったわい
茨の谷の元老院ってステュークスのレテの河みたいなものだよね
歴代に受け継がれている便利だけど現代を生きる人を孤立させるシステムみたいな
元老院を慮る意見もあるけれど私はツノ太郎に元老院は必要ないと思う
“あの”元老院は確かに不要だけど、統治者になるならあの機関そのものは必要なので、一度メンバーを全部入れ替えればいいと思う派
メンバー入れ替えても結局今は生きていない知識が豊富な思念体ってことは変わりないので機関そのものが不要だと思います
生きてない亡霊が変化が激しい現代の政治に関わるべきではない
文化記憶媒体として絵画に閉じ込めておければいいんですがね…
あ、ごめん。枝だけど、入れ替えると言っても今の思念体から別の思念体にするわけじゃないよ
そもそも思念体をメンバーにするのをやめて、生きてる妖精族を入れようってこと
文化に限らず昔の知識から学ぶことも多いけど本人達の態度意識があれではね…
ノイズが多すぎるというか邪魔をする個人の自我が強すぎる
オルトくんいるしちょっとセベク入れてみるかと編成に加えてみたらシルバーとセベクの面構えが死闘のそれで(CHAPTER6読んだあとだからなのもあるけど)「通常試験でそこまで力入れなくてもええんやで!」となってしまった
あと割とスコアも伸びてびっくりした
パパボルトと一緒にいる時のママボルトはずっとこんな顔なんだろうな
バウルとセベクの血が濃すぎるのできっと8割顔が一緒だし残りの2割は女性的な顔立ちになった分
にこにこご機嫌ママボルト可愛い
セベクやバウルさんみたいに苛烈な感じだと思うからギャップで余計可愛い
マレノア様もマレウスそっくりなのに一目で別人の美女だってわかるキャラデザで凄い
推しのために寿命まで削ったリリア様には一生足を向けて寝られないや…
未だに推しの誕生の瞬間を拝めたことが信じられん
まさに夢だけど夢じゃなかったってやつだな
あと1時間で白金イデアの告知じゃないか
最近のツイステくんは本当に息つく暇もないな(嬉)
みんなが新チャプターでわいわいしてる中、未だにセベクと闇の中を徘徊してる…
何回リセットしてるか分からん
早く続きが読みたいよー
あんまり詰まるようだったらチケット使うか、バトル板で相談するのもいいかもよ
回復入れてる?
育ってないRでもみんなを守ってくれるよ
統一試験終わって暇してるからバトル板来ると嬉々として取り囲まれると思うので心してくださいw
生まれたてマレウスがドラゴンの姿だったから妖精の皆さんは生まれた時はそれぞれの姿(リリアちゃんなら蝙蝠、バウルさんなら鰐)かなって思うんだけど、人間の姿で今は過ごしてて元の姿?に戻る時ってあるのかな?
マレウスはスケモンで一時的に戻ってなかったっけ?
マジモン追い払う時の「窓より大きな目」ってマレウスがドラゴンになって覗いてるんだと思ったんだけど
あれは展示品の龍を魔法で窓まで移動させたのか、それとも本人が元の姿に戻ってたのかどっちなんだろ。
終わり際にマレウスが「本当は本来の姿に戻ってひとのみに~」って言ってるから余計にわからん。
あれはマレウスが元の姿に戻っているように思わせられるけど、外の飾りの巨大な龍を動かしていたってオチのミスリードだったはず。
他の枝さんが書いてるようにマジモンを脅かしたのはハリボテの龍だね
でも仮装してる時のしっぽはマレウスだけ本物だよ
他の3人と色や質感が違うし、ミニキャラの動きも違ってるので
作中で本来の姿が語られてるのはドラコニア一族だけだし、リリアやバウルも同じように本来の姿が別にあるのかは分からないと思うよ。
バウルの件で一族の特徴が皮膚の鱗に現れてるという話があったけど、外見に関しては大本の生物の特徴を一部のみ受け継いでる可能性もあるのかなと。
リリアとセベクは変身薬の味の話をしてたことがあるから飲んだことがあるのは確定で、もしかしたら元の姿があるのかも、くらいの考察なら見たことある
あーあったねえ
純妖精のリリアやバウルはともかくセベクは魔法が発現する前から人間体のようだし、元の姿があるなら耳の形や鱗をそこまで気にすることもないと思うから変わらない気がするな
魔法に強い妖精族が逐一変身薬を飲んで変身するイメージがあまりないのもある
シルバー最推しのディアソ箱推しで、今200連できる状態でこの先何を優先すればいいか質問
シルバー、リリア、マレウス、セベクの順で好きでここで4周年ではハロウィンシルバーを150連?で交換するのを勧められたんだけど、chapter6でマレウスとセベクが更に好きになって…
パソストのタキシード姿はあまり好みじゃなかったから誕生日は去年の箒の方が欲しいかなと思ってます
あんまり性能の方は重視してなくて、4周年には150連分、いつか来る7章限定シルバーとツムマレウスは絶対に欲しいです
木主さんの中で欲しいカードが決まっているなら、それ用に石を残しておくのが良いんじゃないかな。
イベ限定が絶対に欲しいなら確定天井の200連分の石は常に手許に置いておいた方が良いし、優先度低いガチャは見送って備えた方が良いと思うよ。
シルバーとマレウスはイベントSSR1枚しかないって聞いたしそうだね貯めるよ
今年のリリアみたいに連打されたら枚数は増えるけど全部出すのは厳しい
相談に乗ってくれてありがとう
書き方的に微か無課金だと思って言うけど、ここに書き込んだのが木主さんの考えだと思うから、今一番欲しいカードから引いたらいいと思うよ
今まで通りならの話だけど、周年のガチャで150連すると、好きな復刻済みイベントSSRが交換できるっていうイベントがあるよ
1月~3月の周年までで確実に100連分の石と鍵が入手できると思うので、50連分くらい持っておけばいけると思う
ご利用は計画的に!
昨日申請を頂いて新しいフレンドさんと出会ったのだけど、何がきっかけなんだ…?ワイの何が貴方の琴線に触れたんですか…?となっている。
サポは確かにイベ限推しの完全体だけど、あんまり編成例見ないしカツアゲ性能で見ても寮服の方が使い勝手は上だと思うんだよね。寮服は単純に強いから完全体出してる人も多かろうし。
ルームもルームでここ半年くらい改装してないゴチャゴチャ物置部屋だし。
唯一自分が他校の監督生さんに提供できるものと言えば週1の頻度で更新してるプロフくらいなものだけど…まさか…ね。
レベルはカンストしてるけどツイステ始めて4ヶ月の監督生、「申請しますか?」ポップアップが出たらホイホイ押してます。許可もらえたらラッキーくらいのノリで。
全然育ってない生徒がまだまだいるので、カツアゲとかで借りられたら大変助かります!
私はメッセージ重視派だよ。強いサポートもキレイなお部屋も大好きだけど、メッセージでしか得られない幸福感があります。
私は信じないよ…マレノア様が亡くなったってさ…魔力の気配がなくなったとは言ってたけど◯ぬ瞬間は見てないわけだし…もしかしたら夜明けの騎士は何かを見たのかもしれないけど、レヴァーン様がギリギリ駆けつけて2人一緒に封印されてる…なんて希望が捨てきれないよぉぉぉ
冥府でマレノア?まだ来てへんけど?みたいな展開になってぇぇぇえ
魔力が消えただけだもんね
元が遠くからでもわかるくらい圧倒的だから消えたと感じるくらい感じ取れないくらい小さくなってる可能性もあるし
オーロラ姫が小部屋に隠されてた糸車の針で眠ったみたいにどこかで隠れて眠っていて欲しい…シルバーが見つかった野ばら城も黒い茨に覆われていたし(マレウスの『祝福』もマレノアがリリア達を野ばら城から追い出した魔法も黒い茨だし、昼の眷属の守護はトゲトゲの茨しかも黒のイメージがないので)
ゆーてマレノア様が現代に復活したらシルバーの居場所が…
どんな事情であれマレノア様にとって夜明けの騎士は自分と対峙して自分を負かした敵であって、同じ顔した息子をリリアが実子同然に育てて、マレウスも当然のようにかわいがっているのを果たしてあの苛烈なマレノア様が受け入れるかどうか…
ここまでのストーリーを追えばシルバーかマレノア様かの2択という単純な問題にはならないことは百も承知の上で、それが火種になってしまうことは必定に思えるんだよな
シルバーの血縁関係についてはまだマレウスも知らないからその火種もある
でも最終的には雨降って地固まって逆に彼ら全員の絆を強くしてくれると信じてる
終曲ディアソムニア!で本当のハッピーエンド、大団円を見せてくれ
受け入れられるかどうかは、マレノア様の息子たちへの愛の深さによると思う
自分にとっては仇の子と言えど本人は既にいないわけで、シルバーがこれまでマレウスを慕い忠誠を誓って仕え続けてきたこと、マレウスもそんな彼を弟のように可愛がって信頼を置いてるのは事実
愛する夫が夢見た妖精と人間の共存が叶った世界を、彼との子であるマレウスが、人間とともに生きようとするのを受け入れ認められるかどうか
あの考え方のレヴァーンを受け入れて心底愛しているんだから、出来ると思うなぁ
そこを受け入れないと彼女も元老院と同じようになっちゃうし、自分もリリアとの交友についていろいろ言われた側だろうから、親にまで反対されてしまった時のマレウスの心中は推し量れるといいなと思う
マレウスが傷つくことは何よりも避けたいだろうし、なによりレヴァーンが待ち望んだ時代を息子であるマレウスが築こうとしてくれてるなら、自分の感情は一旦置いておいて嬉しく思うこともできるんじゃないかな…夢見すぎだろうか
ツイステは死の瞬間は徹底的に暈すから、深読みしていいかどうか迷うんだよね
とはいえ現時点で希望を持つのは良いことだと思う!私もマレノア様生きててほしいよ~!!
元のオルトくんも冥府で生きてたもんね
タンクって何かと思ったら討伐系のクエストとかで敵の攻撃を引きつける役のことなのね
この場合だと誰がタンクで誰がこの役割かな、みたいなのはモン◯ンとかオンゲーに慣れている監督生さんだと予想ついたりするんですか?もしよかったら予想を教えてほしいです
仮に夜明けシルバーが実装されたらその性能如何で判断が変わってきそうだけど、カード性能関係なくストーリー内でのキャラ付けならシルバー→タンク、セベク→アタッカー、イデア→ソーサラー、オルト→ヒーラーかなと思う
シルバーはこれでもかと体力あります描写がされてるのでどう考えても前衛職、セベクはユニ魔と運動着のホムボ(長距離走より短距離走が得意)から一撃離脱に強いと予測、イデアは低HP高MPの典型的な魔法職、オルトはヒューマノイド由来のサポ特化、ってイメージ
解釈一致すぎる〜〜〜!
イデア氏は召喚術得意らしいから召喚士っぽい立ち回りをしてほしい
手懐けたファントムを召喚して戦ったりしてほしい…某廻戦みたいだけど
木主さんの要望「7-100メンバーにおいて」をちょっと置いとかせていただくとして、NRCにタンク向きの子いなくない?性格的に。
強いて言えばレオナさんと組む前提でのみラギーが回避盾しそうではあるけど、それだとタンク感ない
ユニ魔的にはデュースが向いてるよね(あとフロイドとかエペル?)
寮服のカード的にはトレイ先輩かなぁ?HP高いし(回復は兼ねても兼ねなくても)
元の話に戻すと7-100メンバーだとイデア氏に前衛は任せられない(ネトゲならともかく!)から、護衛組を前に出すしかないよね
オルトくんも耐えれそうではあるけど、遠距離火力職を任せたいし
シルバーはタンクっぽいなぁと思う
誰かの盾になろうとするシーンが多く書かれてる気がする(ガラIFで自分だけ罰を受けようとしたりグロマスで他キャラを庇ったり最初に囮になろうとしたり)
オーロラ姫と真実の剣だけじゃなくて美徳の盾モチーフも持ってそう
シルバーは剣と盾をもった騎士/ナイト
セベクは一撃必殺系物理アタッカー
リリアはオールラウンダー
イデアは後方キャスターで魔法どっかんどっかんヒャッハーしてそう
オルトはバッファー系の支援職
バウルは個人的に盾寄りなイメージ、なんとなく
これでパーティ組めそうだなってワイのゲーム脳が囁いてくる…
引っ張ってきたディアソ組のことを見てタンクと表現したので十中八九どっちか、かつ長期戦向きで立場的にマレウスの注意を1番引きつけられるのはシルバーだろうなと
護衛組二人纏めてタンク役だと思ってた。
いやだって相手がオバブロマレウス様だし、どっちか片方じゃ防御も間に合わなくない?
6章のイデアの言葉を借りるならだけど、今のメンバー的には向いてる子がいなさそうなんだよね
イデアが言うには、タンクはリーダー職らしいし。シルバーもセベクも、リーダーというよりは兵士として付き従うってイメージ強いからなぁ
強いて上げるならシルバーになるのかな
タンクは文字通りダメージを自分に吸わせて周りを守る役割なので、その辺のダメ計算や味方のヒーラーに指示飛ばすことができるリーダーさんなのはわりとあるあるらしいですね
まあ少なくとも、この人が指示を出すなら普通に通りやすいぐらいの感覚でよさそう
寮長会議ルーム手直しして、せっかくなので寮長不在の副寮長会議してみたよ〜
みんな学園長の椅子狙ってなかなか寮椅子に座ってくれない(特にトレイ先輩)
画像は何とか粘って4人座らせたけど全員転寮したやつ。机の前で喋ると会議してるみたいでよき
前回も一応並びは2章コミカライズを参考にしてたんだけど、ディアソの席分からなくてなんか良い感じの所にしてたのを直してみたよ!(よく見たら資料が置いてない所があるからマレウスの席はリドルとアズールの間なのかな?)
おまけ
おそらく最もどうでもいい議題で解散
無慈悲で草
寮長会議ルームめっちゃかわいい!
私もやってみようかな
ぜひぜひ!スペース広めで凸凹なので着席難易度高めですが椅子取りゲームみたいで座るとかわいいですよ〜!
Chapter 6の引き、無茶苦茶上手いよね
イデアはあいかわらず緊張感のない話し方からの、チートなオタク発言で「あぁイデアだな…」って全監督生が思ったはず
最後に美味しいところを持っていきやがって!という感じなので出番が少なくともインパクトがすごく強いし、これからの大活躍に期待しかない
ラスト1分のシュラウド兄弟のおかげで、Chapter 7がさらに楽しみだよ
一気に希望が見えて空気が明るくなったしワクワクした
現状を打開する起爆剤になってくれそうだよね
1章から思ってたことのひとつに、ツイステの話の区切り方はラストの引きが特徴的ってのがあるな
まさに今回のイデアとかすごい良かった
漫画以外の媒体にもそういうのあると思うのでメインライターが漫画家なのがどれくらい関係してるかわからんけど、ページの最後やその話数の最後に所謂引きゴマってのを持ってきてどんどん次のページをめくらせるように誘導する手法だなと
映像作品でも気になるところで終わる!引き!待て次回!のことをクリフハンガー(崖にぶら下がってる)っていう用語があるしね
幼体マレウスのカラーリングがルームで落ちるがおがおドラコーンくんと同じカラーリングだと気づいた
若様それでがおがおドラコーンくんに無意識に愛着増してたのかな…可愛いが過ぎるぞ
ガチャが好きすぎてドロ率アップまで待てないよ~~
サムガチャのために欠片ちょっとだけ砕いてしまった
グリムたんのEX部屋を作るにはウィンターメダルで去年のツリーとラグを交換するのがいいんだよね?って思ったからカツアゲマップを見に行ったら、メダルは塗料でしか落ちない…だと?
他の限定材料でも落ちてよーえ~ん
塗料めちゃくちゃ余るけどやるしかないかぁ…
何で去年全部1個ずつしか作らなかったんですか?特攻カードもないしメダル集めがかなりやばいっすね…
まあ1週間〜10日くらいでキャンペーン終わると思ってたから(ケルカロと被らないと思ってた)31日まであるのはちょっと気が楽になったよ…
カツアゲしまくるぞ〜おー!
気が早すぎるけど、夜明けシルバー実装あると信じてて、そうなったら「夜明けの騎士」も持ってた継続回復(M1)、クリティカル(M3)もちの無属性DUOがいいなと思うわけですよ
皆さんはどんな性能だと予想してますか!?
回復系だと同じ本編SSR系列で犬オルトがいるから正直何が出てきても下位互換に感じるなぁ、というのがあるので、思い切って初スキルが実装されたら嬉しいかな
属性ダメージ無効だとさすがに強すぎるから属性被ダメージ低下とか、敵のバフ解除とかそういう感じで
夜明けシルバーはまだ幻覚だけど私も実装あると信じてる!
無属性単色のアタックタイプでリリアとDUOがいいなって思ってる
ボアエペルやプレフルカリムくらいのフィニッシュ火力バフつきで
無属性BS試験、夢のディアソ編成でSSSいきたいという願望なんだけどね
寮服マレウス↔寮服リリア相互DUO
夜明けシルバー→リリアとDUO
常世セベク→オルトとDUO
オルトは火力強い寮服がいいのかな?ブルームオルトならセベクと相互DUOになるし、ガラオルトならシルバーともDUOできる
とか色々妄想して楽しんでる…
個人的にはM123全て無属性&アタックタイプ…だと予想してます。
M1とM3のスキルは実際バトルで使ってたもの(ATKUPとか)から入りそうと思ってます〜色々考えちゃいますね!来たら絶対に迎えたいです!
そりゃあもう
ガッツの鬼
アズールごめんね
アズールがくれたエレガントのステッカーレオナ先輩に貼るね
アズールは招待部屋があるからゲストルームに通ってもらうよ
アズールとヴィルのテーマエクセレント部屋手持ちの家具だけでできた
エレガントスタイリッシュ箒の威力すごい
幼体マレウスは雛様…これが示すところは一つ。
いつか来るであろうひな祭りイベントで、お雛様(マレウス/幼体)のSSRカードが実装されるという事ですね!
え?ひな祭りは女の子の行事だって?ここはツイステッドワンダーランドですよ?
もしもマレフィシア様が絶えず卵様を抱っこして常に愛情と魔力を注げる状態にあったら、問題無く孵化する可能性も有ったのかなぁ…とか思っちゃった。
多分、国政とか何やかんや忙しくて一日一時間だけ~とか次は数日後~とか、まともに構ってあげられてなかったんじゃないのかな。
愛情や魔力を惜しみなく与えられても、それが不規則な間隔だったら、今後も変わらず愛してくれるのか不安になっちゃうよね。
おんぶひもで卵様をおぶって執務に励むマレフィシア様を受信した
多分途中から魔力拒んでたのは卵の中で成長して外の状況を察して生まれるのを拒んでたからリリアの外の世界の話がないと難しかっただろうね
実は別ゲーでも最近ドラゴンの卵を自分で孵したばかりなんだけど、そっちでもお世話して様子を見る中で、卵の中にシルエットが出てきてたりしたのよね。そして生まれてきた子のなんと可愛いこと!
その後にchapter6が配信されて、まさかそっちでも最推しの卵の育成過程を描いてくれるとは思わなくてさ。シルエットが浮かんだ時は思わず声を上げちゃったし、産声を聞いて、お姿を拝見した時は、もうリリアと同じくボロボロ泣いちゃった
自分も試行錯誤しながら卵をお世話して孵したから、リリアの感動もすごくわかる。加えてリリアにとっては自分が愛した二人の忘れ形見だもんね。きっとあの涙には喜びだけじゃない、いろんな感情が詰まってたんだろうな…
7章の監督生は(過酷な旅路を共にしてるから当たり前だが)元老院にもかなり怒りを見せるなど今までのオバブロ案件よりかはディアソに感情移入してるよな
第三者の立場崩さず正論ぶつけてきたこれまでの寮長’sとは違いマレウスに対して思い入れもあるだろうし、過酷や背景を知らずとも友達になれた唯一の人間としてカッコいい選択肢台詞でもあったらいいな
甲冑セベクかっこいいな!!となり引いたら35連で来てくれたの
その後に7章読んでディアソみんな良いな…泣ける!!もうちょっと引かせてくれや!!で単発引いたら来てくれた!!
セベク本当にいい子!!
ちょっとバウルおじいさま呼んで甲冑着せてもらおうか…?
甲冑セベク引けた次の単発で寮服もお迎えしたよ!ってことだから木主さんちゃんとGETされてると思うよ
木主です!
もちろん甲冑の凸狙いではあったんですが、未所持の寮服もきてくれたよー!!!って思ってました!
1コメさん見て確かに!と思ってニヤニヤしておりました。
お二人ともありがとうございます!
サムガチャ豪運選手権、ここに優勝を宣言します!
統一試験で吹き飛んだ100万マドルを見て思ったけど
賢者の島の物価ってどのぐらいなんだろう……
みんな、バイトしたりしてるみたいだけど
VDCの賞金500万マドルで300マドルの高級ツナ缶が何個買えるんだゾって言ってたからそんなに変わらないと思うよ
Chapter6でディアソ関連の情緒が乱れに乱れる中、新春イベントSRにマレウスが来て商店での労働を経験するのは初めてだとかニコニコしながらサムさんの店でレジ打ちするんでしょ?
でも機械と相性悪いからSSRでペアになった誰かにレジは自分がやるから品出しをお願いって言われて倉庫からたくさん品物を運んでくるんでしょ?
そして私達を本編とイベントの温度差で風邪引かせるんでしょ?知ってるんですよ…それはそうと若様がその手で運ばれた品物を何か買っていきます
そして2月の末なんかにChapter7が来て
「ぐわぁあ!この精神状態で4周年迎えろってのかぁ!(床ゴロゴロ)」
って感じの展開が…くるんですよ…きっと…
既出だったらごめん
今回のアプデしたから横画面が回転できなくなって、スマホの問題かと思ったら友人も何人か同じ状況だって言ってたからツイステアプリの問題らしいけど、みんなのとこはどうかな!?
あとこれもアプデ後だけどたまに開く時はずっと黒い画面のまま…何回か再起動したら入れるけどやっぱ困る
お問い合わせで報告したほうがいいかな?
横回転ぐるんぐるんしとるよ
ここ数日多少接続が悪い気はするけど、アプデとかをきっかけに明らかに酷くなった感触はない
本編一気に読んだせいでデータが溜まってるのかも?1度キャッシュクリアとか試してみたらどう?
自分のところも全く同じ症状になってる!
少し前からここでもその症状の話が出てたよ
AndroidかiPhoneかで違うのかもしれないけど、私はAndroidで主さんみたいに先日のアプデ後にツイステだけ回転しなくなったし起動もできにくくなった。アイコンタップしても画面真っ暗なままで、タスクキルしてまたやり直す。3回に1回ちゃんと起動する感じ。
アップデートはちゃんとしてるけどそれほど新しい機種じゃないせいかなって我慢してプレイしてるけど、この不具合起きるのはツイステだけだから年明けてもこのままだったらお問合せしようかなと思ってる。
主さんも気になるならすぐお問い合わせしてもいいんじゃないかな。同じ問合せがある程度たくさんあれば運営さんも動いてくれるかもだし
黒画面で止まって入れないと横画面回転しないってコメントは何回も見たよー
自分はキャッシュクリアしたら直りました!
一度試してみてください。
Android民だけど枝さんにもいるように画面回転しなくなったし、さっきも黒画面のままDのロゴが出なかったから起動やり直したよ
1回で起動するときもあれば4回目でやっとロゴが出るみたいなときもあるからちょっと面倒だわ…
画面回転はオフのままでも回転してたのに回転しなくなっちゃった
オンにすると当然他のアプリでも回転するようになっちゃうから、前からほぼオフの状態なんだけど
ルームがなんか変
いごこち度重視部屋一から作り直したよ
私はiPhone民だから不具合起きてないけど、ここの掲示板や他SNSでAndroid民から同じような話が結構出てるね。
問い合わせの際は、最初必ず「キャッシュクリア、通信環境の確認、アプリの再インストール」をしてくださいって言われるから、それやっても直らないようなら問い合わせた方が良いよ。
問い合わせは件数多くないと個人の端末環境の問題か全体の不具合か分からなくて動いてもらえないし、問い合わせてすぐ解決することでもないから、本当に困ってるなら早めに問い合わせることをおすすめする。
起動の件、自分は『Google Play 開発者サービス』を無効にしてから有効にしたら解決したかも 色々試したので自信無いけど
ただAndroid12(Xperia 1 Ⅱ)ではできたんだけど、Android9(Xperia XZ1)では無効化できなかった
あとアンインストールすると面倒な事態に陥るらしいのと自分はこういうのは詳しくないので、真似してみてとは言えない……
元老院、姫の遺言になる命令を確認もせずリリアから卵取り上げたり、何度も申し上げましたのに…とかお可哀想に…と嘆いていたり、何と言うかドラコニア家に対して、我々が導いて「あげている」態度に見えるの気のせいかな
「可哀想」って身分が上の人に使ってもいいんだっけ?尊敬語があった気がする
何と言うか、忠義を誓った故の行動というよりも、幾つになってもドラコニア一族を「守らなければならない子供」として扱っている過干渉な保護者みたいだなって
これ胆力と実力が飛び抜けているマレノアやマレウス(おそらくマレフィシア様も)だから「喧しい」って思いつつ渡り合えているけど、もしこの先ドラコニア家に気弱で他人に強く言えない子が出てきたら、傀儡化待ったなしになってしまうのでは…?
元々の可哀想の語源としてはかわゆし 弱い立場への慈悲なのでそれを踏まえると文字通りの意味で使っているのであれば まあ元老院の意思としては合っているのかな
目上にはお気の毒、お労しい、見るに忍びないあたりですね
子供の頃からの洗脳が怖いよね 外の勉強もしたりするだろうけど
そういえば妖精は元は零落した神ってのは神話関連でよく見るねぇ。
正直ここまで濃厚なディアソの後で他の生徒達起こすターンまで描いてくれるのかって感じだが、寮服デュースグルーヴィー後のあの手紙の件もあるしなぁ……
あれ、どう見ても読めないから気にしなくていいと思うぞ……
端々でデュースのグルビ絵の話出るけど、考察勢的にあの手紙ってそこまで重要な要素なん?
確実に判読できる単語もそう多くないし、他キャラの寮服パソスト及びグルビ絵が本編の伏線と取り沙汰されることもない以上、デュースの寮服だけにそんな重要情報チラつかせるとはあまり思えんのやけども
横からだけど、なんか無理やり判読した結果「ヴァンルージュ氏が鍵だ、スミスより」みたいな感じに読めたらしいのよ
じゃあマレウスオバブロの要因はリリアで、オバブロを鎮める鍵もリリアなのかね〜みたいな考察
そんな内容の手紙がデュースに届いたなら、7章でディアソ組とシュラウド兄弟以外にもマブが活躍する展開を望んでいる人には重要な要素に感じるんだと思う
な、なるほど…
まあ一考察として否定はしない、うん
個人的には信憑性が薄いと思うけど、考えることを楽しむ分には面白いね
寮服デュースのグラビ絵だけど、寝てるのはトレイの部屋だよ
だからトレイ宛の手紙って考察だったはず
どちらにしろそれ読める?っていうレベルなのは変わりない
昨日も同じような話題があった気が
どんな手紙だっけ?と思ってグルビ絵見に行ったらエーデュースの寝顔に心が浄化されました
みんな!寮デュースのグルビ絵は健康にいいぞ!疲れた体に効く!!
あの手紙考察、まだ情報が少ない頃のトンデモ考察だったとは思うんだけれど、
現状がとってもそれっぽくなってる感じあるよね。
めずらしいこともあったもんだ…
まぁあの時点でもリリアが只者じゃないのは分かっていたし、イデアも髪が燃えてる時点で何かしらチートな点はありそうって言われてた
オバブロマレウス戦においてお目付け役のリリアと、前章の寮長であるイデアが活躍するのは比較的簡単に予想できたと思うよ
一応考察上げた方は英語の知識があるみたいだったし、多少無理やりではあるけど頑張って判読しようとしてたんだから、そういう言い方はどうかと思う……
そういう言い方ってもしかしてトンデモ考察ってとこかな??
だったらごめん、あの考察を好ましく思っていない流れに見えて、
でも面白いよね!!という主張をしたかったんだ…
元老院の言葉は酷いけど、あそこで本当に褒められていたらリリアは違和感を覚えず醒めなかったかもしれない、と思うとちょっとは役に立ったな
それ思った
マレウスがあそこで初めてリリアの夢に干渉して改変したんだろうね 過去の自分が卵から孵った直後だしやっと見つけたって言ってたし
あれがなかったらどうやって醒めてたんだろう シルバー達の説得かな
個人的には目覚めたと思うな
あそこはリリアの本当に大切な記憶だから
どんなに酷いこと言われてもマレウスが生まれた事が
改変が必要のない幸せな瞬間だと思うんだ
あくまで個人の意見です
現実の記憶との齟齬、違和感で目覚めたんだから幸せな瞬間だけだと目覚めようがないのでは
リリアの中で 元老院どもが絶対に自分を褒め称えることはないって確信があったんだろうなって……例え夢でもあり得ないって……
まぁあんだけ罵倒したくせにコロッと態度変えるのは違和感抱くよね 物語だと悪役あるあるだけど
茨の谷の価値観が分かってきたのと同時にパパボルトのママボルトの馴れ初めがめちゃくちゃ気になる
ジグボルトファミリー映画化してくれー!
人間で普通の歯医者さんなパパボルトさんが、どうやって茨の谷で市民権を得てママボルトを射止めたのか気になり過ぎる。
自称「普通の男」トレイクローバーを感じる
数々の二次創作のせいでママボルトが押せ押せ押しかけ女房したイメージで固まってしまってる
確かセベクのバースデーパソストでママがパパの歯科医の技術に惚れ込んだのが切っ掛けだから押せ押せイメージはそんなに間違ってはないと思うよ
熱烈アプローチしかけたのはママボルトの方だからね
ぐいぐいアピールしてパパボルトを捕まえたそのくだりが全部見たい
元老院、リリアちゃん現役の頃にはすっかり老害化してるけど創設された時はとてつもなく長い時間を生きるドラコニア一族を見守る為もあったんじゃないかなー?ってちょっと思った
確かに!
本来なら、長きを生きる孤独に寄り添う良き話し相手、相談相手になれるのになぁ…
おそらく1000年以上生きてるマレフィシア様には思い出を語り合う同世代の話し相手は存在してないだろうから元老院のような存在は必要だと思うんだ。ただ昔々の価値観のまま啓蒙されてないからモンペになっちゃってるのが厄介
あまりにも長く生きたせいで当初の目的とか諸々がこそげ落ちて「元老院であること」が手段から目的にすり替わってしまったのかもしれないよね
マレウスはオルトと長く続く友情を育めたらいいな
グリムの寿命はどうなってるんだろう?
魔法をかけられてるシーンがすごく綺麗で好きだから、今回常夜セベクが追加されて本当にありがとう!ヒャッハー!!ってなってる
みんなも魔法をかけられて光に包まれて欲しい
ピクシーダストの色は違うけどその衣装チェンジの仕方はもうシンデレラなんよ
マレウスの雛様のぬいぐるみがマジで欲しい
こういうグッズ化のお願いって、運営へのお手紙に書いていいもの?アニプレとかの方がいいのかな?
詳しい方教えてください〜!
つよつよの推し達でノーダメクリアするのが楽しいんだよね!!
偶に火力調節ミスって2ターンで倒しちゃうけど
グリム親分の成長っぷりにすごい感動してる
初めてゴーストと戦った時は火を吹くのに目を閉じちゃってるから上手く狙いが定まらなかったのに今は監督生を魔法で守れるくらいになって…おやびーーん!!
オルトSSRの限界突破したいんだけど香水の所持数的にひとつしかできなくて悩んでる
イグニハイドギア、ケルベロスギア、フェアリーギア、プレイフルギア
みんなならこの中でどれを限界突破する?
イグニかケルベロスかな…攻撃と防御どちらを補強したいか次第だと思う
だね
うちもイグニギアかケルベロス、どっち凸るか迷ってケルベロス優先させてる最中
二人ともありがとう!
コメ読んでケルベロス優先することにするよ
イグニギアの火力も捨てがたいけど…継続回復ってでかいもんね…
イグニギアはいつか何か引いてる時に出る可能性にかけて、復刻の見込みがいつになるかわからないケルベロス、フェアリー、プレフルがおすすめで中でもプレフルは来年復刻すると思うのでケルベロスかフェアリーかなぁと!
マレウスのオバブロ騒動後また茨の谷というか妖精と人で軋轢が生じるのではと気の早い心配をしてたけど今回ラストの氏登場で便利なものがあることを思い出した。
今壊れてるみたいだけどあのママと部下たちと氏が一週間位完徹したら直るんじゃないかな、レテ
でもレテ使う必要ある?
学園外の眠らされた一般人からしてみればいつの間にか眠っててなんかいい夢見たなって感じじゃない?時間も進んでないんだし。学園側が全てを公表でもしない限りマレウスが何かやったなんてことも思わないと思うけど。起きたということはマレウスが魔法を解いた=ひとまず事態解決ってことだし
フェイの効果範囲外との時間的ズレがあるだろうから、そこを何とかできるかどうかなんじゃないかな
認識阻害魔法みたいなのを使わないとひみつにしとくのは
続き
秘密にしておくのは難しいと思う
時間のズレをなんとかするにしたって、結局レテには力不足じゃない?効果範囲内の時間を外と合わせる力はレテにはないんだし、そんなことできるのはそれこそ力のある妖精くらいでしょ。メタ的に考えても早晩事態は解決するだろうし、マレウスが魔法を解いた時に自動的に正しい時間に合わされる可能性もある
認識魔法を使うことになっても、当事者となった女王たちの力もあれば範囲内の人間たちに魔法をかけることも出来ると思う
ああごめん、レテに対する考えがずれてたかも。
ファントムに関する記憶を消すのは対象者に対してのみだけど、忘れるだけだとフォローしきれないことがあるだろうなと思って(今日は12/1のはずなのに12/10だ!みたいに)だから忘れるのとそこらへんが気にならなくなるのセットだと思いこんでたわ。
別にレテに時間をどうにかする機能はないと思ってるよ。
フェイされて時間がずれてるのも何も知らない島の人たちからしたら怖いだろうし、原因究明を避けるなら対処は必要だよねって話。
隠さず公表するルートに行きそうな気もするけどね。
説明不足すぎて申し訳ない
そっか、そうだよね。でも各国家に連絡してるからちょっと心配かなって。あと無茶するイデママとステュークスがいっぱい見たい願望です
レテはオルトがイデアの抱えてたどうせみんな忘れるっていう空虚感からの解放のために再起不能レベルに破壊したんだと思うから、それをまたイデアたちが復旧させるってのは……それこそ虚しくないか……
世界をひっくり返す計画を遂行しながらも、その計画が達成すればもう無用になるレテを裏で徹底的に破壊していたオルトの真意を、シュラウド家は汲んであげててほしい
そこまで考えが及んでなかった。ごめん
今回の更新分読んできた!
本編読めば読むほど情緒かき乱されて大変だけど、誰一人として“愛されなかった子供”がいないってのがいいなぁ。
マレウスもシルバーもセベクもオルトくんも皆一般的な家庭環境とは言い難いけど、それでも愛されて望まれて今生きてるんだよね。これはもう7章ラストは全員無事生還のウルトラスーパーハッピーエンドリズミック以外あり得ないっしょ!!
七章は、年齢や種族や血のつながりとか関係を超えた「家族愛」のストーリー過ぎて。。
みんな幸せに生きてくれ
7-100のバトルで遊び始めたワイ
「まだ残HP4000くらいは増やせそうやな」
Chapter6、色々言いたいことあるけどバウルさんが予想通りのツンデレおじいちゃんで可愛かった
今日のギフトカレンダーがアズールだったんだけど、肝心のギフトがステッカーだったから「モストロラウンジでシール集めてポイント5倍!」感がすごかった
そういやモストロで限定メニューを出すとかどうとか言ってたね
マジでシール集める系のCPなのでは
モストロオリジナルデザインのお皿でももらえるんです??
モストロ冬の○○まつり♪的な
思い返せば、7章は今までの全部のchapterで必ず泣いてるんだよな
chapter1→ディアソのやり取りとマレウスの告白
chapter2→シルバーとマレウスのやり取りと「お前を失わずに済む!!」
chapter3→セベクの夢の内容と惑わされないシルバー
chapter4→マレウスたちを心から想っている護衛組のやり取り、無意識に息子を庇ったリリア
chapter5→ドラコニア親子と紅銀親子(夜明けの騎士やレイアも)の愛の深さ
chapter6→マレノア様の喪失とマレウス孵化に至る過程
chapter7は多分現実パートなんだろうけど、イデアが醒めるまでに何があったかを描くだろうし、そこでまた何かあるかもしれなくて震えてる
ロイソに通う希望いっぱい元気いっぱいの16歳オルトくん…
ホリデーパック買っ、買ったぜ!
ボアエペル、ボアジャミル、是非、弊ナイトレイブンカレッジにお越しください。
次のチャプターが楽しみすぎて、年末に向けて忙しいってのに
早く年明けて来月の予定くれ!!!って気持ちでいっぱい……
まだ12月半分も過ぎていないだとーー!?!?
前座で100話かぁって言ってるけど
ここでバトルマップのマス数を加えた話数を数えてみます(マスによっては話が少なかったり多かったりしますが一旦無視します)
chapter6現在
100話-6話(バトルマップアクセス用の為)=94話
94話+123話(バトルマップ内のマス数)=217話
現在総数217話
わぁ凄い
(確かchapter5の段階で総合数が6章完結時の総話数を超えていたのでそれはそう)
現時点ですでに6章超えだったとは
ん?アーカイブ確認したけど、今の総話数は211話では?
バトルマップの1話目をダブルカウントしてない?
一応、パネルの方はマス数で数えてるからちょっと違いがあるかもです
夢の中でなら魔法を使えるリリアちゃんを見たワイ監、監督生も気合いでイマジネーションすればゴリゴリマッチョになれるのでは?と思いつく
よく考えたら6章7章と監督生命懸けのバトルするのゲーム内時間を考えると1ヶ月ぐらいしか間空いてないんだよな……疲労が凄い
今回の常夜セベク曰く移動で疲れてるっぽいし(悪路とは言え)
眠る前は夢フラッシュバックで体調崩してたし……強く生きて監督生
いや、ウルトラゴージャス寮の建て直しあったから2ヶ月か……?
茨の谷の情勢、感情の流れが100年単位で変わらないところとか見るに(当たり前だけど)
パパボルトが如何に凄い人なのかよく分かる……1年間に何人の妖精族の虫歯を治療したんだろう……
あと、インフラの話を聞く限り電気通って無いだろうし
本人は魔法使えないし、もしかして発電機……?
chapter7以降で夜明けの騎士の鎧シルバーが実装されたら、イデア氏に「パラディンじゃん…RPGキャラが目の前に…」みたく突っ込んで欲しさある
あとたしかシルバーってセベクにも、自分は夜明けの騎士の実の子だったとは言ったけど両親が女王と王配だったとは言ってなかったよね?今後リリアとの会話とかの時にサラッと言及して「待て待て待て」ってツッコミが欲しかったりする
イデアの「タンク役がいなくちゃ〜」のくだりはフラグだと思ってる。
シルバーくん、ガッツ自己回復持ちの絶対倒れないマンで実装されんか?
氷菓のエピソードも卵が孵るところも、
マレウスがひとりぼっちで寂しくて殻にこもってるのを、リリアが殻を破って愛で包んでくれてたんだな。
卵の頃に聞かせてた旅の話を覚えてたり、氷菓が大好きな思い出の食べ物だったり。
マレウスにとってのリリアが親以上に大きな存在だったんだな。
あの元老院がいる限り、人間の血を引いてるシルバーやセベクが近衛兵になるの無理じゃないのかなってちょっと心配になった
リリア以上に罵詈雑言をぶつけられそうだ
純人間のシルバーは魔の山の魔力で体調悪くなるみたいだし余計にハードル高い気がする
セベク→シルバー→リリアと、感情爆発な号泣している様子を見ているから、マレウスも感情が爆発して号泣する場面が来るかもと思うと心臓がもたない
欲を言えば全員分の号泣live2Dが見たい
マレウスがリリアに父と母が生きてる時の夢見たいかって言ってるのがさぁ…
chapter6で懇切丁寧にマレウスが生まれる前の時代の夢は観測も干渉もできないって情報お出しされてのあの提案でしょ?
リリアが幸せでいられるなら自分が引きずり込んだ夢の中でさえ会えなくてもいいって言ってんのと同義じゃん…て気付いた朝
ツノ太郎のおばか!おばか!!誰よりも寂しがり屋のくせに!もっと駄々こねなさいよ!!とぽかぽかしにいきたくなった
ラピュ◯の光る飛行石グッズみたいに、小さくなった卵様の中に電池が内蔵されてて、話しかけると声に反応して緑色に光るみたいなミニチュア卵様ペンダントが欲しい
色々考えた結果、ドラコニア一族はみんな寂しがりやな気がしてきた
そう考えたら、マレノアさまの癇癪も心細さを上手く言葉にできなかった結果だろうな
元老院の言葉からも、常に気品とか気高さとか高尚さを求められてただろうから、親子(もしくは祖母の代から)とも、昔馴染みのリリアには甘えられたんだな
妖精への偏見は薄れてるみたいだし、茨の谷自体が閉鎖的でマレウスも外の国に行くこともほぼ無いみたいなのに、なんで恐怖の象徴みたいに扱われてるんだろ?
お城氷漬け事件だって多分100年くらい前のことだろうから、人間の時間間隔からして大昔だし、そもそも他国に王子の醜聞が伝わってるのか疑問だなぁ
大鎌のデュークみたいに噂が独り歩きしてるパターンなのかな?
一年の時にマジフトで相当やらかしたのが原因だったら悲しい…
力加減分かってない子供のソレで、相互理解が及んでないすれ違いじゃん…おじたん仲良く遊んであげて…その子精神年齢甥っ子よりちょっと上くらいなんです多分…知らんけど…
マレウスの場合、偏見って言うより世界でも五指に入る魔法士、ってのがあるんじゃない?
恐怖じゃなく畏怖に近いんじゃなかろか
魔法士って存在は認知されてるけどそうそう身近でなければ「何か知らんけどすげー強いらしい=怖い」って感情を持つのは至極自然な事だと思う
それとレオナ側の見方はまた別なんじゃない?
次期国王の座を約束されたマレウスと何しようが国王になれない第二王子、それだけでも十分相容れない理由になり得る
ただ、レオナはマレウスをすげー奴(語彙力)って認めてはいるからこそ顔を突き合わせれば悪態つくんじゃないかな
どうでもよければ見向きもしないでしょ、好きの反対は無関心、ってやつよ
てか、レオナのユニオンバースデーのパソストとかめちゃめちゃ和やかに話してるよ
マレノア様の「妖精を明るく照らす吉星に、人間どもには恐るべき凶星になるだろう」って予言が関係してたりするかも
大型の肉食獣と平然と仲良くするのって勇気がいるよね
噛み付くかどうかは獣の機嫌次第で、なにが引き金になるかはわからない
マレウスは泰然としつつも天然ボケなだけって監督生たちは解っているけれど、他の人はそんなの解らないからね…
生き物のレベルが違い過ぎることで畏怖に繋がるのはある意味仕方がないんだと思う
防衛本能として未知のものに恐怖を抱くのは当然っちゃ当然だからね
力が強い相手なら尚更ね
マジフト大会での圧倒的な強さを見たNRC生とかから怖がられてるのはあると思うけどそれをやらかしたって表現するのはちょっと違うような…
ルール違反はしてないと思うしマレウスはあくまでも自分の実力を発揮しただけな気がする
見聞を広める(友人作り)が目的で人の子の学校に通ってるのに、怖がられるようなことをするってのが<やらかし>って意味です
TPOは大事
今話題のビッグバレーさんが少年野球の公式試合に来て、本気で選手を叩き潰しちゃったら顰蹙もの…みたいな
マレウスは他の生徒と同じくNRC生として大会に出場してる訳だからその例えは当てはまらないと思う
正式な大会だから手加減しまくると真剣勝負にならないしなあ
下の方の枝さんも書いてる通り、配慮するべきだったのは学園側だったと思う
ルール違反はしてないけど、人間への配慮はないじゃん
たぶん死人が出てない時点で配慮してはいるんだろうけど全然足りてない
そこが怖いっていうのは、自分は納得できるかな
170年以上生きてきて人間との接触ほぼゼロの状態から1年目で、何もかも手探りの中で配慮が足りないはさすがに気の毒では、という気はする
マレウスがいち学生としてあの場にいる以上、その辺の把握なり処置なりすべき責任は学園運営者の側にあるので
それはそうとしてやられた方が力の差ありすぎて迂闊に近付いたら焼かれる!こわい!ってなるのはよく分かる
それで遠巻きにされるのは弱者の側から見れば致し方ない部分は大いにある
とは言え人間への配慮となると滅茶苦茶手加減しなきゃだろうから、真剣に取り組んでいる選手たちに対して失礼だし、出場したところでマレウスが何も楽しくないだろうし…難しいところだね。
何かやらかしたとかではなく、何考えてるか分からないのが怖い、みたいなことじゃないかと思うよ。
そもそも高貴な身分で魔法士としても世界屈指という時点でとっつきにくさがあるし、怒らせたら怖いみたいな噂が本人をよく知らない人の間で広まったら、下手なことして怒らせたくないから近づかないでおこうって構図が出来ちゃうだろうね。
マレウスの人となりを知っていれば別だけど、力の強い妖精を怒らせたら何されるか分からなくて怖いって印象が強いんだと思うよ。
レオナの側からしてみると「解り合う」ってのもちょっと違うかもね
ほぼ確実に次期国王の地位が約束されたマレウスと、方やどれほど足掻いても玉座にはつけないであろう第二王子のレオナ
魔法士としての力量云々抜きにしてもそこには越えられない壁がある
ただ、レオナもマレウスの実力を認めてない訳じゃないんだよ
好きの反対は無関心、って言うじゃん?
本当にどうでもいい存在ならレオナの性格上歯牙にもかけないと思うんだよね
マレウスもマレウスで、レオナみたく真っ向からメンチ切ってくる気骨のある奴は珍しいだろうから案外楽しんでるんじゃないかな
レオナのユニオンバースデーのパソストとかオススメよ
めっちゃ仲良さそう?な二人のやり取りが見られる
閉鎖的だからこそわからなくて怖いんじゃないかな
相互理解と対話が必要なんだと思うよ
chapter7の夜明けの騎士が言ってた「妖精と人間、それだけではなく、全ての種族が笑い合える世界」ってさあ…………
なーんか既視感あるなと思ったら星イベのリリアちゃん様の願いとほぼ同じなんだ。
夜明けの騎士「妖精と人間、それだけではなく、全ての種族が笑い合える世界」
リリアちゃん様「人間も妖精も、世界中の種族が仲良く暮らせますように」
!???!??!?!!?!?!?!?!?!?!?(監督生突然の死)
夜明けの騎士のこのセリフは野ばら城の前でのものだから、その時既に黒鱗城に向かっていたリリアちゃん様は聞いていないはずなのに……なのに同じ願い事を………………
chapter6を経てからだとリリアちゃん様の前後のセリフさえも深読みせずにはいられなくてつらい。「同じ種族でも簡単じゃないのに、他種族同士なら尚更わかり合うことは難しい(意訳)」って言っていたけど、本当は種族の垣根を越えて同じ願いを持てていたじゃん。
でも結局どうしようもなかったってことですか。もうやめようよこんなつらいことは!!!!!!!(ここで派手な爆発と共に服が弾け飛び軽快なBGMが流れ出す演出)
違う!chapter7じゃない6!気が早すぎた
ガラでは息子も同じようなこと言ってたんやで
血筋を感じる。。。。
もうこのゲームどこにも逃げ場がないじゃないですか!
敵対していたはずなのに同じ願いを抱いた父親2人の子なら、シルバーがあんなに優しく育つのも自明の理なんだよな……
シルバーのユニ魔の「同じ夢を見よう」が父親2人と同じ夢を見てるってダブルミーニングにも聞こえてくるよね
今回のバトルマップ、途中のバトルで全滅して最強カード3枚失ったので、最後のバトルはカードをレベル低い順番で並べて、こちらのカードを失いつつ敵HPを削っていく作戦してみたけど、なんとかリトライチケット使わずに勝てた‥。
序盤のLv1だらけの手札の中でも一応バディとかバフとか確認しながら出すカード選んでたら、たまに魔法Lvだけ10のキャラいて(イベ限素材であげた子たち)思ってたよりHP削ってくれて「おまえ‥!今回のMVPはお前だ‥!」「ふっ‥先に逝った仲間と共に、今回の作戦成功を祈ってるぜ‥」なんてバトルが何度かあって、最後ボス倒せた時には手持ちカード半分は失ってたから「諸君!我々の勝利は彼らの尊い犠牲の上に成し遂げられたものである‥!彼らの健闘を胸に刻んで今後の糧とせよ‥!」(有能カードは育てよう)
て感じの胸熱展開になって、ヒヤヒヤしたけど、これはこれで楽しかった。
最新更新分ラストのメンバーでイデア氏が唯一の3年生で寮長だから先輩しているところがたくさん見られるといいな
豊作村イベ?あれはあれで良き
マレウスのたまごの抱き枕欲しい
毎日温めて寝たい
湯たんぽでもいいよね
ほのかに暖かそう
小型ライトとかもどうでしょう…?
ライトを点けると緑に光ってドラゴンのシルエットが浮かんでくるのとか…
元老院がさせないとかっていうのは抜きにして、リリアが卵を抱っこしてたら、それほど時間をかけずに孵ってたんじゃない?
マレフィシアの魔力を拒むということは、マレフィシアが抱っこしても、たぶんダメなわけで。
卵のときから、マレウスはリリア大好きっ子だったんだね。
そうかもしれないよね!自分も思った
でも孵化のための魔力は一人では賄いきれないだろうし、マレフィシア様と協力して孵したりできたかもだよね
マレフィシア様も卵抱いて魔力注いだけどダメだったって言ってたね
リリアが外の世界は怖くない良いところだって旅の話を聞かせ続けたから出て来る気になったってのもあると思うよ
最初はおばあさまの魔力でも育ってたのにそれから拒んでたのは自我が成長して外の世界は両親がいないと知って生まれたくなかったからじゃないかな
マレフィシア様も抱いてたとはいえ
仕事の合間とかでしたし
元老院がマレフィシア様~の時間ですぞって
いちいち口出してきた中での抱っこだったのかもしれないって
リリアへの文句のせいで
元老院が孵るのおくらせてたんじゃ・・・って
そう思ってしまった自分がいます
マレウス出生について
書物が残ってないのは
元老院が許さないからなんでしょうけど
バウルさんがセベクに言ってないのは
セベクから間接的に
マレウスに真実が伝わるのを避けるためとか
元老院のリリアへの言葉を近くで聞いていたから
孫にそういう嫌な部分聞かせるのを避けたからですかね…
幼いセベクが知ったら性格的に真実を大声で言いふらしまくると思うから元老院に何されるかわからないよね…
セベクまだ16(タイミングによっては15)だからね
バウルさんも配慮してそう
ヘンリクが美男だったり元老院の面々がイケオジ系の見た目だったら非難はされつつもうちょい柔らかい反応だった気もして、外見要素って根深いなどと
少数意見かもしれないけどヘンリクはあの顔だからこそ好き
いかにもな小物感がたまらないのとモブ含め美男美女が多いツイステの世界だからこそ個性が引き立ってて逆に魅力になってると思う
木主です!わたしもあの顔好きよ!
ただたとえばフェローギデルやロロやメインキャラみたいな美形だったら割と推しですみたいな人も出てきたかなーみたいな
何度もヘイトタンク呼ばわりされたりはしなかったかな、みたいに思ったんですよねぇ
むしろ、印象を柔らかくさせるためにヘンリクのキャラデザを面白おかしくしたり、元老院をただの綺麗なキラキラにしたんだと思う
あの口の悪い元老院に表情まで加わったら地獄
性格の悪いイケメンは推しになりかねないので、ヘイト集めキャラとしてわかりやすくキャラデザしてくれて助かりました……そうあれとデザインされたんだなって一目でわかるので
もう既に話題になってたかもですが、俺監は寮長+グリムのPOWER編成で押し切りました 皆様の編成も是非教えてください〜!
ワイ監こんな感じ(デュースごめん、わざとじゃないんだ)
改めて見たら意図せず7章メンバーだった(ディアソ、イグニ)
でも使ったのは殆ど上の段の子かな…
ルークとジャミルは1枚も出陣しなかった……
弊カレッジは安心と信頼のオクタイグニ+ハーツ3年同伴のデュースですね
まだ攻略中ですがオクタイグニしかほぼ使ってない
推しを中心にSSRもSRも各種揃ってる子たちを選んだよ
トレイは回復要員として入れて、ターン先手で勝てそうな時の後手で回復してもらってた(つまり攻撃は1回もしてない)
おかげで余裕のクリアだったけれど、イグニはカードもあまり持ってないんだよね…
Chapter 7までにSRだけでも育てておかないと
木主さんのマレウスをリリアにしただけの編成です。ストーリー意識した編成するのが趣味なので今回頭抱えました(急にマップ&編成枠多っ)
前回でセベク&シルバーが完全に立ち直ってたので今回は枠数も合うストーリー組&『無事に産まれてリベンジさせろ』な寮長で挑んできました
自分はこんな感じだった
手持ちのカード数、回復持ち、バディの相性とか一応考えたかな
大分後半寮に偏っちゃったけど
できるだけストーリーに沿って進めたかったからディアソ+イグニでやった
下の5人は使ってないな〜
火力高い(HP低い)カードは温存してたんだけど使わないまま終わったよ
SR以下はなかなか育てられないけどイベントで魔法レベル上げられる時はがんばってる
ハーツラビュルの突撃withイグニ
〜タコちゃんを添えて〜
マブ推し、ハーツ・イグニ箱監督生!HPバティ多めで安定して周回できたよ!
復刻の豊作村で家具作れるみたいだけど、カツアゲ時に配布&ガチャのSR・SSR使用で素材倍になる可能性あるのかな?
可能性あるなら、イデアとセベク育てておかないと!
いるだけでいい(可能性)だから他をつよつよ艦隊にすればいいんやで
弊カレッジではそうやって「ひみつへいきは最後まで秘密のまま終わる」作戦取ってる
エペルなんかはもともと強カードだからサポ出してくれる優しい監さん多そうだし、半分以上未育成!とかでなければいけるいける
ちなみにこないだのプレフルではエース、オルト、ケイト、レオナとぎりグルーヴィーできるくらいのレベル4人+フレンドさんのサポLv80エース入れて挑み、ハードであっさり敗北した
欲張り過ぎイクナイと学んだね
復刻絹イベの時は特効無かったような…?記憶が曖昧だけどとりあえず弊カレッジでは配布Rの絹トレイはミッション分しか上げてなかったし、ガチャSRの絹マレウスは未育成のままだったよ(絹ケイトは育成済みだったけど多分試験でも使うから、だと思う)
限定材料も塗料(熱砂)だけであとは通常の素材だったから、絹イベ形式なら必要ないんじゃないかな…?
絹イベ塗料の特効あったよ!
ジャミルとケイトと、私は使ってないけどマレウスもたぶんあったんじゃないかな?トレイは塗料の特効はなかった。
同じパターンだとしたら木主さんの言う通りセベクとイデア(とエペル)でかなり稼げそう。
マレウス(幼体)の雛様呼びが定着しつつあるのなんかほっこりする
わかる
きっかけにもなった『卵様』の呼び名は偉大だわ
さすがドラコニアン代表のネーミング
スクショした時はできた部屋の全体を撮っておこうとしただけなんで気づかなかったんだけど、けーくん先輩が割とお茶目な位置から顔を出していた。
元老院の発言は気に入らないけれど、かといって元老院が気に入らないから排除しようという動きは、結局リリアちゃんを排除しようとした元老院とやってることが変わらないのではないだろうか。
我々はマレウスが健康に大きく育ったと知っているから一連の発言に腹が立つのだけれど、ただ一人しかいない王の血筋を引くマレウスを、恐らく前代未聞の方法で卵から孵させるというのは責任重大なことだし、迂闊に元老院側も決断出来ないだろう。
ひとたび元老院を「悪」と線引きをしてしまったら引き返すのは難しいし、かといってどこまで元老院の発言を許容すべきなのかという問題は常につきまとう。政治は難しい。
ただやっぱり上から目線で話し合いすら出来ないのは腹立つ
多くの監督生たちが元老院消えろとさえ思ってるのは、マレウスの孵化についてのことだけじゃなく、黒鱗城でのリリアに対する一方的な決めつけによる罵倒に対しての怒りもあるからだと思う
リリアがどんな思いでマレノアを残してきたかを我々は知ってるから、その思いを踏みにじる彼らの言葉にまずブチ切れた
卵については木主さんの言う通りでもあるけど、前代未聞続きで彼らも不安なのはわかるが、解決のため必死に世界中を奔走してきて、結果として寿命さえ犠牲にして王子を誕生させたリリアに、形だけでも労いの言葉一つ掛けることすらできんのか?そんなんで高潔な妖精を名乗るのか?とまたキレた、そんな感じだと思う
『元老院』という王の諮問機関自体は、健全な統治のために必要不可欠だよ。でもそれを構成してる議員たちの価値観や人間性(?)に問題がありすぎるから、機関そのものを無くすというよりは、入れ替えろ、一新しろって感じで言ってるんだと思う
ここまで語っておいて、監督生の反応の話じゃなく作中のキャラの今後の対応を危惧してるということなら的外れですまん。でもマレウスも改めて元老院の連中にキレはするだろうけど、元老院自体を無くそうとはしないと思うよ。可能なら即位とかのタイミングでメンバー一新とかはするかもしれんが
リリアちゃんへの罵詈雑言が許せないってのは分かるよ。そこは私も同じ気持ちだし
>でもそれを構成してる議員たちの価値観や人間性(?)に問題がありすぎるから、機関そのものを無くすというよりは、入れ替えろ、一新しろ
これが難しい部分じゃないかと思ってる。元老院の価値観や人間性のどこまでが問題で問題じゃないかを線引きできるほど、自分たちは間違いがなく正しい判断が出来ているのだろうか?
健全な統治のために必要な組織であるなら、尚更様々な立場からの意見があることを受け入れるべきなのかな、と。
まぁ、現元老院メンバーの構成員が同じ考えすぎるってのは確かに問題だと思うけどね。
誰もが色んな考えを持っていて腹立つことも多いけど、ひとたび攻撃するのものと看做してしまうと戦いになってしまうよね
わかる、そうだよね
好きにはなれないし腹も立つけどね
元老院◯そうとか過激な文言みかけると、
そもそもツイステという物語ってそういうめちゃくちゃな存在を線引せず内包するところに価値があるような気がするんよなー
ムズカシイね
リリアへの態度がムカつくのもあるけど、それ以前に過去の人がずっと権力を握り続けてる状態がやばいと思う。
さすがに肉体が滅んだら引退して、次の世代に道を譲ってほしい。
せめて元老院にも現在の価値観とか情勢を知ろうとする姿勢があったらいいんだけど、まったくなさそうだし…
そこが人間と妖精の違いだよね
人間は妖精よりも世代交代が早い分時代の移り変わりも早い
だから過去にとらわれず進化していく
妖精側の発展が遅くて魔法だよりなのもそこが影響してそう
残留思念になるぐらいだから思いの煮凝りだし、新しい意見を取り入れるというのは無理そう
結局相手を変えるってのは難しくて、マレウスは沢山自分の味方を増やすしかないのだと思う。数で元老院をねじ伏せるしかない
そのためには谷を出て、妖精以外の人間や別の種族の考えも学んで、セベクのお父さんみたいに茨の谷に住んでもいいよって人を増やしたり、マレウスと一緒に活動したいって存在を増やす必要があるんだろう
マレウスは器も大きいから無理ではないと思うけど、尚更寝てる場合じゃないんよなコレ
人の命は儚いんですわ
時代的に考えれば、リリアちゃんやマレノア様の考えこそ革新的すぎて異端扱いされるのはわかるけどな
妖精族は元々長寿で考え方の更新もされにくい
ドラコニアの血族を守ることに自分の人生どころか死後までかけてる連中からしてみれば、リリアちゃんが得体の知れない怖い存在に見えるのもわかる
私たちはずっとリリアちゃん視点で歴史を見ているから元老院がどれだけ理不尽で頭の硬いやつらかが見えてるけど、妖精本来の考えとしては元老院が正しいとも思う
むしろあの時代の中でリリアちゃんとマレノア様やレヴァーンさんはよくぞ偏見のない現代的な考えができたものだよ すごすぎる
消えるのはアレだけど遠心分離機に入れて100年くらいぶん回してやりたいぐらいにはムカついてる
リリアの嫌いなことが探し物が今となってはすごく納得してしまう
あんなに長い時間、それも妖精という理由で迫害されながら探して、それでも見つからないの繰り返しで
やっと成果がでたと思ったら罵られたらそれは嫌いになるよな
…それでも一人旅を嫌いにならなかったのはその中で暖かく向かい入れてくれた人達の影響もあるんだと思う
自分はゲーム内のアイテムがそのままグッズ化したものとかを特に好むタイプの人なんだけどグリムがさんざん食べてきた黒い石風キャンディとかでないかな(監督生にまでたべさすな)グリムが食レポしてくれてたので7種類の味を…とか…
各種フレーバー付きのチョコでいけるか?
問題はヴィルとイデアのは食レポ無かったのよねそれどころじゃなかったから
分かります!錬金術でドロップするみんなのキャンディも食べたいです!
修羅場にガリガリしたら頑張れそう
リリアの過去知って茨の谷の元老院目掛けて進軍とかする可能性あるかなマレウス……
元老院のやり方は、レオナの部屋の前で騒いでた監督生とグリムのやり方と同じなのかも?マレウスもうるさいって言ってたし
只々うるさいから意見を無視できないみたいな
本当にただうるさいだけの存在なら「消滅させる」って手も理論上は取れるはずだけど
それができないって事は元老院の存在そのものがそれなりに重要なのか、あるいはドラコニア一族でも手が出せないくらい強大な力を持ってるのかね
古い妖精は世界と繋がってるらしいし、元老院が居なくなったら魔の山の魔力が根こそぎ無くなるとかあり得なくもない
自分はマレウスの言ってたうるさいってのは、喧しいという意味じゃなく、煩わしいって意味だと思うな
やることなすことにいちいち口出ししてくるのが鬱陶しいというか
だから元老院のやり方とやらは、ただ部屋の前でドンチャン騒ぎ立ててレオナを根負けさせた2章の監督生とグリムとは、ちょっと違う気がする。たとえ元老院の連中がどんなに喧しく騒ぎ立てたところで、意見が通らない時は通らないんだから、騒ぐだけ無駄というか。どっちかというと数打ちゃ当たる戦法なんじゃないかな、いろいろ見た感じだと
まあ、今回の描写では確かに本来の役割範囲を超えてきてるし、暴走してる感は否めなかったけど
うちはマレウスが主力だからマップバトルの間中、ずっと自分が入ってる卵を自分で守ってて偉かった
7章の衝撃から目を逸らしつつ……
今更だけど、今回のホリデーのツリーについたモーションが“家具”モーションだということを知った
てっきりキャラが近くでリアクションすると勘違いしてたので設置してしばらくキャラたちを近くに誘導しようと躍起になってしまった
あのキラキライルミがモーションだったのねー
あーどうしよ……雛様が可愛すぎてつらい
管理人さんが7章関連のコメントをまとめ記事にする時に、タイトルにネタバレが含まれないよう伏字を使ってたりするのがお気遣い感謝!ってなると同時にちょっと可愛いとも思ってしまい、管理人さん萌えという新しい境地に立った
元老院のことを考えるたびに何とかならんのかと思うけど
頑張っていいところを探すなら、数少ないドラゴンの血を絶やさぬよう守ってはいるんだけど限度ってものがあるし、多分入れ替わりするとしてもかなりスパンが長い
しかも時代によってはもっとたくさんの囁き女将もどきがまとわりついていた可能性を考えるとゲンナリする
政治的にも大事な役職とはいえ、ドラコニア一族のヒステリーの原因の一つだよなーどう考えても
夜明けの騎士vsマレノア様のシーンでヘンリクが全然出てこなかったけど、もしかして亡くなった…?
確かに…
レイアが女王に即位したのはどのタイミングなんだろうね
なんとなくヘンリクが剣の国を建国→ヘンリク死亡→血縁であるレイアが即位→夜明けの騎士死亡→シルバー誕生→剣の国滅亡、だと思い込んでいたけれど、レイアと夜明けの騎士が建国した可能性もあるのか
オーバーブロットするくらい激しい戦いだから夜明けの騎士以外全滅しててもおかしくない
さっさと前線から逃げたんじゃないの?
野ばら城がヘンリクの手に渡ったことはリリアが明言してるから、あの戦いの後も生きてるはずだよ
たぶん天候が大荒れになった頃には前線から退いてると思う、あの性格だし
たぶん司令官だから後方の司令部にいた可能性が高いと思う
司令部ごと茨に覆われていたら身動きとれなさそうだけど
今回久しぶりに出てきたマレウスがさ、怒ってたり苛立ちもあってのことだろうけど、「老いぼれども」って言ってたり舌打ちしたりして普段よりお口が悪くなっちゃってたのが、もうめっちゃ好きってなった
ワイ監とグリムが一緒に作ったかまくら完成度高すぎるやろって思ったけどそういえば監督生はもう立派な家具職人でしたね…
ソフトセンターの狂犬病注射動画みて癒されてる時に閃いたんだけど、サバナのお耳としっぽも冬毛になる?
どうしよう動悸が止まらない
夏毛の感覚で尻尾付近のチャック弄ったら冬毛でボリュームアップしてて引っ掛けたら可愛い
ぬおおお、7–100の戦闘ギリギリ勝てねぇ!!!!
HPがあと3000高ければぁ…!!!!
5ターン目後半にAttack down大がオススメ
今年の漢字発表されましたが、皆さんが思う ツイステの今年の漢字は何ですか?
「夢」かな
セベクのユニ魔はあれだね
ヒトの実体ごと雷に変えるんだね
鬼滅◯刃の沼鬼とかワンピ◯スのロギア系ケムリンとかああいう性質なんだね
初出しでシルバーに追いついた時セベクの形に光ってたのは本当に構成物質:電気の状態から戻りかけてたと
黒鱗城の手前で翠ケ原に向かう近衛兵の人たちは上着や薬を譲ってくれたけど、
リリアやバアルの反応からするに、生きて帰れない覚悟で出立したんかな…って想像しちゃう
つら
↑すみません、予測変換ミスです。
×バアル ⚪︎バウル
過去から右大将リリアちゃんも入学できたと言う事は、お雛様マレウスも授業に参加出来る未来もあるかもしれない!
赤ちゃんマレの声たまらん
わかりゅぅううっっ!!
仮に、仮にですよ
世界の魔力のパワーバランスがどうとかみたいな壮大な理由で、龍脈のある茨の谷の守護者はドラゴンの魔力をできる限り色濃く繋がねばならないみたいな感じで元老院がマレウスにリリアの要素が混じるのを嫌がったとかいう背景があるなら1万歩譲って理解はしますがね
仮にそんなやむを得ない事情があったとしても労いのひとつもなく我らが親父殿に罵詈雑言の嵐をぶちまけるなら、手持ちの戦力フル活用で乗り込んでいっても文句は言えますまいね??
雪だるまグリムがオ○フに見えてきて、思わず暖炉の前に置いてあげました
「黒い石の為なら溶けてもいいんだゾ」
「やめろ」
もうあちこちで言われてるけどイデア氏「成仏してクレメンス」のノリで元老院の魂たちを冥府送りにしてくれてええんやで
先程最新話まで読んだ監、まさか最推しの卵をこの(監督生の)手で抱えて誕生の瞬間も見られるとは思ってなくて「これ…現実……?!?」となってる
生まれたての赤ちゃん太郎のかわいさを今すぐ大の字になって噛み締めたいけど(元老院とか今の状況とか)そんな状況じゃないのがもどかしい…!しかしかわいい……ッ!!
ね〜ぇ〜いつも言ってるけど見えないんだってばー
スマホサイズの問題か?
今回の逃亡劇って、リリアちゃんの夢の中だからバウルじいちゃんにはセベクくんが付いてたけど、本当は1人で敵を食い止めて、その上で追いついたのかな
それとも、シルバーくんを庇ってないリリアちゃんなら、もう少し余裕があったのかな
いまだに闇夜を“やみよ”と読んでしまう……
これで「あんや」って読むのツイステで知ったよ
私のスマホだとあんやって打っても一発で出てこないし
闇の音読みあんなんだってなるよね
ふと打ってみたらスマホの変換候補にあってびっくり
元老院「(卵が孵らない)どういうことや? 」
リリア「寂しがってたから200年かけて愛情注いだら孵った」
元老院「ほえ~ 用済みじゃ失せろ」
イキリネット民みたいなクソムーブで草
ホリデー家具の収集バトル、敵が寮ごとに出てくるけど、デュースくんはいったい何処へ…
昨日はエペルくんがいなかったけど今日は来てくれたし(代わりにヴィル様がいなかったが)、デュースくんもそのうち来るかな
ラビュル箱推しなので、時々1人だけいないバトルがあるとちょっと寂しい……w
あとオクタとディアソも別の日に来るかな?
今回の収集マップの人員配置は反復横跳び多めだよね
同じキャラが同じマップにいるのやっぱり不思議(笑)
ツイステッドワンダーランド3大謎人物
学園長 監督生 ルーク・ハント
異論は認める
そこには敵わないけど、サムさんも何だかんだで謎は多い気がする
監督生は謎が多いというより正体がないからそこに含めるのはちょっと違う気がする
プレイヤーでも雄剣でも悠河でも宥太でも優也でもいいんだから
正体がないという割には配信前のシルバーのあのボイス気になりすぎるけどね
右大将時代のイケイケリリアに影響受けて、諸々落ち着いた後からちょっとずつ髪を伸ばしたりハイポニーし始めるシルバー見たい
最初のうちは父(夜明けの騎士の方)に似てきたのぉって
リリア本人は自分の真似だと思ってなくて
ツノ太郎とかは父(リリアの方)の真似かみたいな
すれ違いしているのがよぎりました・・・
シルバー、いくら夢の中かつ自分より小柄とはいえ全盛期リリアが甲冑着て気絶した状態のをおんぶして山道行軍するってマジモンの体力お化けやん
セベクもシルバーも敵味方問わずフル装備の中寮服と警棒だけで八面六臂の大活躍ってのが凄すぎる
凄すぎるのになんとなく「でもルークもこれくらいできそうだな…」ってふと脳裏にチラついちゃうルークは本当になんなんだろうな
時代錯誤で何一つ進んでいない元老院だけど、ツノ太郎も1000年の眠りという停滞を選んじゃってる時点で進歩を拒むという意味ではある意味同類なのが皮肉
ツノ太郎が拒んでるのは進歩ではなく別れだからその例えはちょっと違うような……(マレウス本人は頑張って時代の変化についていかなきゃと度々語ってる)
イデア氏ー!あのセーブポイントみてぇな奴らマッスル紅氏にめちゃくちゃ酷いことしたんです!!やってやっちゃって下さいーー!!!!
セーブポイントみたいな奴らは草
その発想はなかったしもうそれにしか見えないwww
セーブポイントはどのゲームでも非破壊オブジェクトなので腹立たしい!
今までのツイステにも「なんやねんこいつ!!」みたいなキャラはいたけれど、ここまで嫌悪感を抱いたのは元老院さん達が初めてだな……
はよ成仏してくれ()