雑談記事

【ツイステ】雑談掲示板 Part.20

コメント10,058

雑談記事

こちらの記事はツイステについて自由に雑談出来る場です。
自由とは言っていますがマナーは守りましょう。

長いコメントをスクロールをせずにコメント入力画面に飛ぶ方法。

モバイル版は更にフッダーメニューからでも飛ぶことが出来ます。

▼過去の雑談記事
雑談掲示板Part.18
雑談掲示板Part.19

画像テスト投稿掲示板

ルールを守っていないコメントはレスせずに削除依頼にて依頼をお願いいたします。
また削除は管理人の判断で削除するかしないかを決めます。ご了承ください。

▼注意事項
※誹謗中傷は禁止です。
※荒れるようなコメントがあっても無視して管理人にお知らせください。
※コメント数が10,000を超えたら次の記事を公開します。
※ネタバレもあり(コミカライズ含めて)なので自衛はしっかりしましょう!
※個人のルールを作ってコメントの妨げになること(一方的に「不快だから」と制限してしまうとコメントの内容がより一層縛られていくためスルーをお願いします)
 

コメント一覧

※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。
※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
※最新のコメントの表示に時間がかかる場合がございます。

  1. いまだにマジカルキー(アニバーサリー)を交換できてない監です。
    リドルかイデアでどちらにするかまでは絞ったのですがどっちも欲しすぎて決めきません。皆さんならどちらがいいですか?推しポイントでも性能面でもいいのでご意見下さい!!!

    返信
    • どっちもいいよね!
      性能面ではアズールとトレイの2人がいるならイデアかも
      いないならリドルで高火力焼き討ちを楽しむ

      返信
    • イデアは6章完結後にもう1度ピックアップがあるからリドルが良いと思う

      返信
  2. 皆様、ボイスをBGMなしで聞いたことはありますか…?
    設定からできます…
    大音量で聞くと破壊力抜群で昇天しますよ…
    やったことない方是非…

    |ω’ )

    返信
  3. オンボロ寮って昔は寮として使われたんだよね?
    ・他寮はグレートセブンに対応した寮や像があるのにモチーフ不明
    ・他寮は鏡舎経由なのに普通に校舎の近くにぽつんとある
    ・他寮に比べて規模小さい

    謎多き寮だね…

    返信
    • できたばかりの頃の、まだグレートセブンを掲げない頃の寮なんだと思ってました。

      人数が増えて、次第に他の寮ができていったものだと個人的に想像してました。

      返信
    • 寮は寮でも元教員寮とか…?

      返信
      • それワイも思ってた!
        となるとあのゴーストたちも元教師なのかな?

        返信
    • 落ちこぼれ寮かな?と推測したことあるけど、小説版の優也くんの感想からして昔は豪華だったみたいだから、グレートセブンを掲げた寮が出来始めて廃止になった寮かな?
      元オンボロ寮が廃止になったならポムフィオーレが一番歴史の長い寮で問題ないだろうし。

      返信
  4. セベクの錬金術で「不老不死か…」って言ってるね
    若様!!!やリリア様と関係ある?
    ツイステあるある
    なんでも意味深に見えてくる

    返信
    • あるある!
      深読みしすぎて、そのうち理想とか妄想と区別がつかなくなるやつ。

      返信
    • イデアとかも授業中に「ブロットの歴史か…」とか言ってての現在だからセベクも何かしらあるかもね!

      返信
  5. ツムツムの広告を青い鳥で見たんだけどクルーウェル先生と学園長のツムがいる…!
    プレイキャラじゃなくてイベント内で登場って感じだったけどもしかしたら中旬にこの2人が追加される可能性もあるのかな

    返信
    • 第1弾のときも全員のツムが広告に出たりイベント内に登場してたから、それと同じだと思う。寮生より先に先生追加はないんじゃないかなぁ、と個人的には思う。

      返信
    • ツムコラボで寮長全員実装した後に
      寮生全員実装していくか?って言われると微妙な気もするし
      中旬の2体追加時点でコラボ継続してれば
      闇の鏡と学園長実装してスキル発動で教師陣とゴーストが登場する可能性はありそう

      返信
    • 大穴でマルヤ実装

      返信
      • ならばナジュマちゃんも…(コソッ)

        返信
  6. 相性が悪いのは分かるんだけど
    レオナのユニ魔とカリムのユニ魔ってどっちがどっちに強いんだろ
    乾かすそばから水が湧いてくるのか
    水を出す瞬間から乾いて消えるのか

    返信
    • レオナが全てを砂にしたあとにカリムが雨降らせてもそれはただ濡れた砂でしかなく
      カリムが雨を降らせている最中にレオナが魔法を発動してもうまくいかないか効率がものすごく悪くなるイメージ でも力を集中すればアズールの契約書ぐらいならパッと砂にすることは出来そう

      返信
    • おじたんは最初はカリムのユニ魔を打ち消せるくらいの火力を出せるけど
      より長くユニ魔を使い続けられるのはカリムなイメージ

      返信
      • なので最終的にはびしょ濡れのおじたんが完成する
        が抜けてた

        返信
    • レオナの魔法が「乾燥」ならカリムと相性悪そう。
      でも物質から水分を抜くだけじゃ砂にはできんよね? 水素結合をアレコレする能力?
      あとは、水も砂にできるのか。できたとしてそれは氷粒なのか、石を砕いたような砂に変換されるのか。
      水が氷または砂になれば結果として乾燥するけど、乾燥したから砂になったわけじゃないんで、水だから有利とはならんような?
      砂礫化したとこに水流きたら原型無く押し流されるからトドメさすだけだし。
      ただカリムが水を大量に出せるので物量作戦としては有利か? レオナさんそういうの搦め手で覆しそうだしなぁ…わからん

      返信
      • レオナのユニーク魔法って水分を奪うってよりかは物体を砂にする能力な気もするけど、2章では確か「ラギーの腕にひびが…!」みたいな描写あったし水分を奪う方が近いのかね?
        少し使い始めて割とすぐにオバブロしたし、レオナのユニーク魔法は強力だけどブロットも溜まりやすいイメージ。
        カリムが出す膨大な水を砂に変えるとしてもコスパの面で最終的にカリムが勝つかもね。

        返信
  7. トレイ・クローバー「ははは、俺は普通だよ」とか言いながらテストで90点とってくるイメージある

    返信
    • 高くて90点台低くても70点台後半くらいで
      リドルは全教科満点取るからそれに比べたら全然普通
      って本気で思ってそう

      返信
      • リドルもそれを普通なんだと受け取ってるけど一般生徒からすれば「全教科平均点以上を維持してる時点で全然普通じゃねーよ」てやつですね

        返信
      • なんか平均80点はとっていそうなイメージがありますね
        寮の平均点上げる側そう
        リドルとか周りに比べたら普通だよって
        そんな感じなのかもしれません

        少なくともハーツ、ネームドだけにしぼっても
        リドル>トレイ>ケイト>エース>デュース
        そんなイメージがあるから
        モブ含めたらトレイ先輩の成績全然普通じゃなさそう

        返信
        • ハーツラビュルはリドル寮長のおかげで全体的に評価上がってそう

          返信
  8. 自分も便乗したい!

    ということでサバナクロー寮生の皆様です。

    返信
    • ラギーが「絆!青春!」を推した部活勧誘をしなかった世界線

      返信
  9. 先月が28日だったのもあるけど、月末までが長く感じる
    お知らせ来るまであと3日もあるんだよ!?
    とりあえず6章来るのかどうか早く知りたい、心の準備運動したい…
    後編1のラスト、オルトをけしかけてくるの映画のハデス様ぽい展開で、ラスボス感強めでイデアかっこよかったね
    お話もオバブロ戦に向けて一気に動き出したって感じだったし
    気になる…続き読みたい……早く…今後の予定見せて…お願い…

    返信
    • 早くお知らせきて本編続きがみたいワイVS
      本編が不穏すぎるからマスシェフとか
      旅行イベもっとやってくれなワイ・・・

      返信
  10. エペルと再会したときのヴィル先輩、すごくママン味を感じるけど、決しておぎゃろうとは思わない。

    返信
  11. ロード画面自慢の流れに乗って
    寮間交換留学

    返信
  12. オバブロ組と呼ばれる方たちの中にイデアと多分ロボオルトは入りそうだけどオリジンオルトはどうなるのかな?普通に考えたら入らなそうだけど展開的には入ってもおかしくないよね?

    返信
  13. ディズニーだから死なないのはそうだろうけど、ちょっと考えて欲しい

    ディズニーって割りとヴィランに容赦なくない?

    返信
    • 割とラストはタヒんでるヴィランいるよね……
      メイン7寮の作品だけでも半分以上がデッドエンド……

      返信
    • 7つの寮で特になにもないのアリスくらいだね……。
      でもツイステはヴィランが主役なので大丈夫なはず

      返信
    • ゆーていままでのオバブローズも生きとるし大丈夫やろ?

      返信
      • 今回の章、死をテーマにしてるって先生が言ってたから安心出来ないんよな…
        オルト君に搭載された最先端の医療技術…これはいつ誰に使うのかなって考えた 
        イデア兄さんもパソストでボヤいてたからなんか意味あるのかなって

        返信
  14. 流れに乗って
    「契約契約契約契約契約契約契約」
    「ん? いつもより静かだのう?」

    紛れ込みアズinディアソ

    返信
    • 別バージョンもどうぞ

      返信
  15. 唐突な話題だが、デュースってたま〇っち修理のお礼にマレウスから貰った激レア鉱石を結局どうしたんだろう?大事に保管してるのかな
    あの後あれを持ったまま教室戻ったんだとしたらみんなに驚かれてそうだし、経緯説明してもみんなスペキャ状態になりそう

    返信
    • 1-Aの担任はクルーウェル先生だから、持ってるの見つけたら上手いこと活用してくれそう

      返信
  16. 寮長副寮長という共通点はあれどなかなか珍しい組み合わせ…?

    返信
    • 副寮長は良く料理作ってるね

      返信
      • なお約1名は……

        返信
  17. オーララ「ルーク」

    返信
    • シルバー先輩武器変えた?

      返信
      • 剣だけじゃなく弓でも戦えるシルバー、かっこよす!

        返信
  18. イグニハイド寮に行きたかったな……と思ったけど、そういえばサバナクローは中までちゃんと入ったの2章よりむしろ3章だし、7章でワンチャンあるかもしれない

    返信
    • 言われてみればそうだね。
      5章ではポム寮でのリズミックも多かったし、4章のスカラビアなんて連泊()だったから余計にイグニの寮置いてけぼり感があるのかも

      返信
    • たしかに
      そしてよく思い返せば、1章も監督生は寮の建物の中に入ってないね
      エースも入学式の翌日からオンボロ寮泊まりだったし

      返信
    • イグニでのお泊まり会待ってるで

      返信
      • またみんなでゲームしようぜ

        返信
    • 7章後、オバブロの解析の為に、イデアの部屋に入れてもらう会を恋願う。
       いっしょにねるねるねるねしてほしい。

      返信
    • 現在オンボロ寮は半壊状態。マレウスの魔法でなければすぐに治すのは難しい。STYX持ちで改修工事するとして工事中の寝泊まりの保証は……所長代理さんにしてもらわねぇとなぁ?

      返信
      • 今はポムの子なんだからポムに泊まりたいよう
        もとからポムに泊まる流れだったじゃないかぁ

        返信
  19. フロイドたちはつまんなくなったらアズールから離れる的なことをお互い言ってたけど、あの兄弟は面白くなくなれば本当にさらっとどこかへ行くと思う。(情の有無はまた別)

    でもアズールは前に進み続けるし新しいことをし続けるから面白くなくなる日は来ないので、ジェイドもフロイドもつまらなくなる日は来ない。つまり三人はずっと一緒にいると思ってる。個人的なオクタへの見解

    返信
    • いいはなしや

      返信
  20. 6章後半2待機中、考察脳皆無の私に分かることといえばディズニーで学園モノだから多分2人は死なないということ…

    notディズニーなら多分死んでる。いやオルトくんは既に死んでいるんですがね

    返信
    • 枢先生全開なら間違いなく死んでるし残された側にも影響があるけど、夢の国パワーがツイステにはある……!

      返信
    • Dだからそんな酷い展開にはならないはず!VS やな先生は怖い伏線の鬼だから油断できない… VS ダークライ

      返信
      • そろそろダークライさんもこの掲示板に馴染んできたよな…

        返信
      • こんな所にまで駆り出されるダークライさんまじ乙です…

        返信
    • モブでさえ死んでないんだから、メインはなおさら大丈夫やろ精神で構えてる

      返信
  21. ルークは聞き耳立てただけで分厚い壁の向こうの声聞こえるのがまじルクハン!

    返信
    • さらっと「聞き耳をたててみたところ」と言っていたけど普通は聞こえんわと思った。

      獣人の方?

      返信
      • 人間ですよ!多分、、、

        返信
    • エペルの(おっかねぇ魔法だな…)って小声の感想もバリバリ聴こえてそう

      返信
  22. ヘラクレス好きな監督生としてはイデア氏の「耳に硫黄を詰まらせた」発言の時点でキャッキャしてるんですよ

    返信
    • ハデス様語録好き好きで出てくるたびうれしくなる~!

      返信
  23. 6章のイデアはハデス感薄めに感じる。メグ寄り?オルトくんはハデスとヘラクレス?

    返信
    • ハデスのこんな役目から解放されたいに加えて

      ヘラクレスの普通の人間になりたい
      メグちゃんの自由になりたい

      2人ともこの3人の要素が混ざっている感じがするからかな?

      返信
  24. エースのユニ魔どうなるんだろう。
    デュースに比べて要領良い立ち位置のエースが(セベクがユニ魔持ってるとして)デュースに劣等感持っちゃって一悶着あるのかなと思ってたけど喧嘩は5章で既にやってるし…
    正直エースがキーマンだと疑っていないので今後にわくわくしてしまっている…

    返信
    • エースがおいしいところ持ってってくれるの期待しちゃうよねー

      返信
  25. 今更って話なんだけど、同じ音のはずなのに花火イベのリズミックでは花火が打ち上げる音に聴こえてた長押しノーツが、林檎イベではソリを滑る音に聴こえる不思議

    返信
  26. ツイステを始める前に知ったツイステの知識ってみんなどんな感じなのかな?
    自分は首をはねられるって聞いてとても怖いゲームだと思ってた。
    あとやばいウツボがいるとかヤクザとかも何かで聞いてたな。
    ディズニーとかやな先生のゲームだっていうのも知らなかったから物騒なゲームだと勘違いしてたんだよね。

    返信
    • ジャファーモチーフのキャラがいてドッカーンするとだけ……ちょっと意味分からなかった
      いざインストールしてみたら学園ものっぽいし、おそらくジャファーモチーフってこのジャミルって人だけど真面目そうだしドッカーン……?ってなった。

      返信
    •  自分はもっとこてこての恋愛ゲームだと思ってたよん。
       恋愛ゲームは課金地獄=課金しないと裂き読めない詐欺
       と思い込んでたので、マジドはまりしてる自分にびっくり。

      返信
      • 自分は逆にもっと女性向けじゃない話だと思ってたからリドルにタイ結ばれたりホーム画面のセリフが甘かったりが意外だったな。監督生の性別もぼかされてて新鮮だった
        まあなんにせよめちゃくちゃ話面白いしハマってるのは同じ!

        返信
      • 結果的に課金してるけど、それがしの心に淀みはありませんぞ

        返信
    • 首をはねろがマジで首をはねるって物騒な勘違い自分もしてた…

      返信
    • ツイステっていう略称だけ見てツイなんとかステーションっていうアイドルものと勝手に思ってた

      全然違った

      返信
    • 事前登録のお知らせをどっかでチラッと見たのを覚えてる。
      棺桶から顔出してるツノ太郎のソロ絵とハート作ってるエースをぼんやり記憶してたからゲームやってる時「なんかみたことあんな」と思ったけど一番覚えてたキャラはバルガス先生です。

      返信
    • ツイステ始める前はリドルしか知らなくてリドルが主人公だと思ってた。

      返信
    • ステをステージの意味に捉えていて、何かの舞台化作品が流行っているのかと思っていた
      知ったきっかけがイデア氏なのでバンドマンっぽいダウナーのオタクがいる…くらいの気持ちだったなあ

      返信
    • 勧められるまで単なるそのまま擬人化したゲームだと思ってた。あともっと乙女ゲームよりだと思ってたら違ってた。
      でも時々きゅんとするからちょうど良い感じ

      返信
    • Dオタだから事前登録はしていたもののヴィランズモチーフといいつつ乙女ゲーだと思っていたから二の足を踏んでいたけれどヴィランズ好きなオタ友に後押しされて始めた。ハロウィンの手下っぽいキャラ(今思うとエース)がいるな、危険だなって思ってたくらいで事前知識はほぼほぼゼロだったな。

      返信
    • 私も手下好きだったから手下の二番煎じのゲームかと思ってた(エースがジャックハートを彷彿とさせるから尚更)
      一応リリース日にインストールしてやって見るとエースは年相応の悪ガキだわ、デュースは優等生と見せかけた元ヤンだわ、グリムは言う事聞かないわで「なんか面白いぞこの話」と思って、オープニングのアニメーションで心打たれて、1章のリドルのギャン泣きで完璧に沼に落ちた
      さらに3章のアズールのギャン泣きと鏡の向こうの大スターで「一生ついて行きます」となったかな
      手下を知らない人のためについて説明すると正式名称「ヴィランズの手下」でツイステの企画が動き始めた2015年から4年間行われたディズニーシーのハロウィンイベント「ヴィランズザワールド」のアトモスフィアエンターテインメントの1つ。
      ツイステのキャラとはまた違ってグレートセブン(手下たちはマスターヴィランズという)直属の部下達が人間に姿を変えてディズニーシーを訪れた人間をヴィランズとして勧誘するためにリクルート活動を行う催し
      ここの手下達は原作に出てくるネームドキャラでは無くハートの女王だとトランプ兵の1人、アースラだとウツボ達では無くて原作では全く出てこないオリジナルの手下タコなど一応オリジナルのキャラクター
      ヴィランズらしい毒のある物言いや怪しげな雰囲気でゲストを誘い込む姿が人気となった
      約4年間リクルート活動する中で彼らの関係性や雰囲気がじわじわ変わるのも魅力の一つ
      ちなみにやな先生も彼らのことはご存知で彼らのファンアートも書かれていたりする。
      気になる方はYouTubeで調べてみるといいかも

      返信
    • 毛先も知らない程の初期ならツイッターのトレンドで上がってた頃に見たのが初だな
      まぁツイステの文字だけなんだけど…
      当時それ見て思ったのは「ツイッター離れする人増えたのかぁ~」って事だったな
      ツイステ→ツイ捨て→ツイッターを捨てる→ツイッター離れだと思ってた
      その後は乙女ゲームだと気付き、プレイ後におもしれー男を観察するゲームだと気付くなどした。
      やらなきゃ分からない事ばっかりだね

      返信
  27. アズールさんのユニーク魔法は対価さえ支払えば、どんな願いも叶えるみたいだけど叶えられない願いもあるのかな……?

    亡くなった人を生き返らせて欲しいという願いは叶えられないってアラジンのジニーが言っていたけど、アズールさんはどうなのかなって思った

    返信
    • 死者蘇生の魔法というものが実在して、なおかつそれをアズールが習得していなければ難しいように思う(実質不可能)
      例えばテストの虎の巻であったり式典パソストでヴィルに渡した美容液なんかもあくまで本人が努力して作り出したものであってユニーク魔法を介して無からポンと生まれたわけではないので「アズール本人に差し出せるもの」という前提がありそう

      返信
      • 横から追記すると
        アズールのユニ魔は願いを叶える魔法ではなく、賭けに勝った時に相手のモノを奪う能力なので枝主が仰ってるように願いを叶えるのはアズールの自力

        つまりアズールが死者蘇生などの知識があり、達成できるかが問題になってくる

        返信
    • ジーニーも叶えられないようなことはさすがに難しそう。命まで再生できたら神の仕業だし
      彼女ができた人魚とかもいたから、恋愛系は惚れ薬とかアズールお手製究極の攻略法方とかデートプランとかで可能そう。

      返信
    • 願いを叶えるところまでユニーク魔法の範疇だっけ?
      能力等奪う(その制御として契約書)ことがアズールのユニ魔であって、ヴィル様の化粧水然り、契約によって叶える相手の要求に応えていたのはアズール自身の努力によるものだったと理解してたけど。
      だからアズールが努力してできないことはできないだろうし、その点で言えば多分死者の蘇生は無理。万一できたとしてアズールは禁術に手を出す必要がありそう

      返信
      • ちょっと話逸れるけど前々から不思議に思ってた。自分も黄金の契約書の効果はあくまで相手の能力を奪うことと内容に違反した場合相手にイソギンチャクを生やすことで、願いを叶えるのはサインしてもらうためのアズールの努力だと思ってたんだけど、それならなんで黄金の契約書を破り捨てた時にフロイドの声は元に戻ったんだろう

        返信
        • 多分別の契約で奪った声なんじゃないかな
          フロイドの声を低音ダンディボイスにするんじゃなくて、契約書にストックしてた声を与える代わりにフロイドの声を貰う契約だと思ってた

          返信
    • 他の方も言う通り、アズールのユニ魔の効果は「相手の能力を奪う」だけだよ!
      オバブロ寸前に周囲から問答無用で能力を吸い取ってたシーンがあったけど、あれがアズールの本来のユニ魔の姿よ。
      契約書は「一部の能力だけ奪う」という制約を作ってブロット制御のストッパー代わりにしてるだけ。

      で、何の報酬もなければ契約書に同意してくれる人なんて居ないし、かといって同意なく勝手に奪ったらそれは犯罪だろうから、アズールができること(試験ノート、化粧水、相手の望む魔法をかけてあげる)を提供して「願いを叶える」ことで契約を成立させてる。

      というわけで「願いを叶える」部分は全てアズールの努力によるものでユニ魔は全く関係ないから、今のアズールにできないことは普通にできないはずよ。
      死者を蘇らせることはもちろん無理だろうし、例えば「カローンを追い払って!」とかも無理ね。

      返信
  28. ストライプリボンのグリムで思い出した。
    個人的にレオナは「制服の着こなしにつべこべ言わない寮長ランキング」2位以内なんだけど、ジャックのシャツよりにもよってその色って大丈夫か?w

    返信
    • ディアソカラーだからってこと?
      レオナなマレウスをライバル視してるからって緑色嫌い!ってなるような人とは思わないな
      緑色はレオナの瞳の色だし、ジャックもレオナリスペクトで緑のシャツ着てるんじゃない?

      返信
      • 確かに、緑キライとはならんじゃろとは思う反面、ジャックがベスト着てないことで目立つ部分にサバナカラーがない&一方でディアソカラーに誤解されそうな部分がある、で心配になったけど、レオナアイズのリスペクトか!素敵な考えありがとう!!

        返信
    • キャラモチーフペンダントで、ジャックのペンダントトップに緑の石があって謎だったんだけど、制服のシャツの色だったんだな

      返信
  29. オルト推しです。
    色々としんどくて面白くてしんどいメンストでできた傷をもっと酷くするために今までのイグニメンストを読み返したんですが、中編1のヴィル様攫われて慌ててるル-クハントにほっこりしました。
    みんなも中編1のあわてんぼうのルークハントをみて癒されよう!
    そしてそのまま中編2後編1を見返してさらにブロットを貯めような!!!

    返信
    • あわてんぼうのルークハント〜♪
      嘆きの島までやってきた〜♪
      いそいでリンリンリン〜♪
      いそいでリンリンリン〜♪
      渡してくれよスキンケアを〜♪

      返信
  30. 合流したオバブロ組だれも突っ込んでくれなかったけど今styxにいる監督生はポム寮服を着せてもらってるんだよね?

    返信
    • そうです。現在の監督生はポムの子~

      返信
    • 誰にも突っ込まれなかったのできっと似合っているのだと解釈しました(ポジティブマインド)

      返信
  31. 削除依頼を出しています。
    コメント返信しないようお願いします。

    返信
    • 枝主だけどひとけって意味だった?
      にんきと早とちりして荒れそうだと思って削除依頼出してしまった
      ごめん

      返信
  32. 『にんき』という読みならあるかと。そもそもネームドが二人しかいないけどイデアはかなりの人気だしオルトもじわじわコアなファンがいる。今後のメインストーリー次第で変わるかもだけどね。モブも愛されてる印象。
    『ひとけ』という読みならそもそも友達を寮に呼ぶとかほとんどなさそうだしあの不気味な外観だから少ないかもね。

    返信
  33. これまでのイベシナリオやパソストから、イデアとオルトは天○博士とアト○みたいな感じかなとうっすら思ってたら先週木曜からこっちずっと立ち直れてない
    でも4年前のプ○キュアでもラスボス戦を後に控えた状態でやるには規模がでかすぎることして浄化された敵幹部も本編開始前に天○博士みたいなことしてたし大丈夫大丈夫なんとかなるなんとかなる(自己暗示)

    『失った弟そっくりのアンドロイドを作ったこと』がイデアの異端さの何割ぐらいを占めるか改めて考えてたらアト○の歌でまでダメージ食らうようになってきたけど私は元気です

    返信
  34. 6章のラストでは、がけもミュージックで全力ヲタ芸を披露する氏のリズミックがあると信じたい!

    返信
    • 全力ヘドバン

      返信
      • ロングヘア率高くてよき

        返信
    • ジャミルいるじゃん!一緒に打とう!!

      返信
    • レオナさんはやればできそう
      リドルとアズールは心配

      返信
    • STYXにささげるローマーンス!!

      返信
    • あーよっしゃいくぞー!

      返信
    • 圧倒的ハッピーエンド感〜〜〜〜〜〜w

      返信
  35. リリアの発言見直してたけど自分は年寄りが言ういつお迎えがきてもおかしくない〜的な発言な気がする。それでもマレウス的にはリリアがいなくなるとか可能性すら考えたことなかったが故の驚きだったのでは。
    そうだったらいいという希望込みだから7章が待ち遠しいですね。

    返信
    • 自分もそうかなって思ってた
      今すぐいなくなるんじゃなくて、心構えとして言った的な

      返信
    • うちの祖母は10年前くらいからあとみんなと何回旅行出来るかな。最後かなって寂しそうに言うけど89歳になった今でもパワフルおばあちゃんなのでそんな感じだと思いたい。

      返信
      • あるある。
        家族でお花見行って祖母が「来年はもう来られないかも」を10年やってる。

        返信
  36. ツナ缶残り1059個で1周年グリムは入手はしてるものの育成については全くの手付かず
    せっかくだし育成したいなとは思うものの、星のかけらも交換したいので悩み中です

    1周年グリムと2周年グリムで比較すると、育成はどちらを優先すべきでしょうか?
    2周年グリムの方はM1のみ8まで上げているので、もし2周年の方が使えるよという感じだったら、1周年の方は諦めてその分を星のかけらの交換に充てたいと思っています
    ちなみに両方とも、バディとなるキャラのSSRは0ですが、恒常のSRは全員います

    自分だけでは決められないので、参考までに皆様のご意見をお聞きしたいです
    よろしくお願いします
    (バトル板向きの内容でしたら申し訳ありません)

    返信
    • グリムは誰のバディ相手にもなれないし物凄く性能が良いカードでもないから
      エーデュースやリドル&アズールを普段使いしてないなら編成する機会はまず無いと思う

      あえて言えば、将来的に寮服アズールを火属性ディフェンスで使うようになるとしたら実験着グリムがそこそこ相性良い
      魔法Lv上げミッションを多くこなすためにも、ある程度育ってる実験着グリムにツナ缶あげるのが良いんじゃないかな

      返信
    • 現役で活躍の場があるかも…?なのは僅差で去年のグリムかなぁ

      今年のグリムもすごくいいんだけど、火属性試験はBSもDFもレギュラーSSRがかなり充実してきているので、これからレギュラーメンバーに食い込むのはちょっと難しいかもしれない
      反面去年のグリムは無属性×2のアタックタイプで両方のスキルにATKupがついてるから優秀。肝心のバディ(エーデュース)が無属性SSRに連れていけるか…?な所はあれ、今後グリムにバディ伸びるカードが出てきたり、ディアソ寮服の如何によっては親分様々!になる可能性も残ってる

      とはいえどっちも配布SRだな、というレベルではあるので木主さんの好みで決めてしまっても大丈夫だと思う!
      現状無属性はスコアが伸びにくいから、火属性試験の即戦力が欲しい!というなら今年のグリムでも全然いいと思うよー

      返信
    • まとめての返信で失礼します
      お二方共、ご意見ありがとうございました!
      どちらも参考にさせて頂いた上で、今回はやっぱり2周年のグリムを育てて、あとはかけらの交換に充てようと思います!

      返信
  37. イデアが理性保ったままオバブロしてそうなのを見て学園長が現在進行形でオバブロしてるんじゃないか説が自分の中で強まったな……(仮面の下はオバブロメイクがあると思ってる監)

    返信
  38. ツナ缶2022で逃したくないのは全部交換した。
    残り811。記念に残すのもひとの話を聞く分には素敵だと思うけど、自分のソウルは余すことなく使い切れと言っている!

    どっちがおすすめ?
    (1stグリムは無凸10/10、この1年で記念に1回出したが実戦では未使用)

    グリム @500
    マドル 35@8
    なんか授業アイテム 3@7
    おやつM 1@6
    蜜S 1@4

    マドル 101@8
    おやつS 1@3

    返信
    • 自分なら②かな
      使ってないSRを1凸だけさせてもあんまり意味ない気がするし、最悪そっちは香水でいけるしな

      返信
      • 遅くなったせいで探した…
        ありがとう!交換してきた

        返信
  39. そう言えば追い豆イベの時リリアが「こんなんじゃまだまだ安心して任せられない」ってシルバーとセベクに対してガッカリしてたけど、自分が役目を果たせなくなるから後任者を早急に作りたいとかあるのかな

    返信
  40. リボン組新メンバー

    返信
  41. すみません、ツイステが人生初のソシャゲだった監なんですけど、7章までやったらツイステくん終わる流れなんですか?そんな、オバブロ2周目がくるんだとなぜか思い込んでいたんですけど…ツイステ終わったら何を頼りに生活すればうわああああ

    返信
    • 7章までいったら一区切りになるだろうけど、しばらく前に期待する今後の展開をユーザーに尋ねるアンケートもあったし、これからアニメ化するし、まだ続くのではという見方が多いよ
      ただオバブロは優秀な魔法士だけがなる稀な現象とあるし、ストーリーもオバブロの核心に迫りつつあるので、オバブロ2週目の可能性は低そう

      返信
    • メインストーリー完結したらサービス終了って声私もよく見かけますが、さすがにそれはないと思いますよ。そう思いたいですね

      返信
    • ストーリーがどう展開していくかはともかくゲーム自体は売り上げがある限りそんなすぐ終わるとかはないと思うよ
      メタ的に見て7章配信からの満を持して寮服マレウス登場したと思ったらアプリサービス終了は大炎上になるかと…

      返信
    • 終わらんと思うよ(個人の意見)
      売上不信とかならわかるけど全然そんなこともないだろーし、北米版配信やアニメに漫画にノベルも展開しててこれから更に新規取り込む感じでしょ
      ストーリー的にも全く終わる気配ないどころか今の7章まではむしろキャラ紹介と世界観を説明しているプロローグ段階で、これから更なる謎や闇の追及ありそうだと思ってるよ(あくまで個人の意見)

      返信
    • 7章完結後すぐサ終って2年(実装される頃は3年くらいかも)待ってようやく恒常SSR貰えたディアソ推しがあまりにも報われないのでは…
      それに上の方もおっしゃってるけど今後に関するアンケートがあったり、ルーム機能みたいなちょっと大きめのアプデが予定されてるからサ終しなければいけないような目処は立っていなと思うよ!

      返信
    • メタ的に見て、数年で終らせるコンテンツにしてはクオリティが高すぎるから、当分サービスは続くと思うよ
      7章、8章で終わらせるつもりならここまで膨大な制作費かけないし、アニメ化もしないと思う

      返信
    • 木主です。
      本当にありがとうございます…こころが救われました

      返信
    • 個人的にはディアソまで行ったらまたハーツラビュルにも戻ってこないかなぁと思ってる

      返信
  42. 前にイデアのユニ魔の予測がされていたけど、イデアのユニ魔いつ公開されるんだろうね
    一応オーバーブロット対象キャラのユニ魔は主役章で公開される感じだし
    後悔されるとしたら後半2以降なのかなあ。早く知りたい

    返信
    • 寮服ヴィル様のM1がそのままユニ魔の「呪い」だから、寮服イデアM1の「デバフ解除」がユニ魔と関係あるんじゃないかって言われてるね
      シュラウドの呪い(ブロットのデバフを焼却してバフに変換する)を特殊スキルとして表してる説もあるけど なんにせよ後編2楽しみですね〜!

      返信
  43. 覚悟を決めて「兄ちゃんに任せとけ」と言った所長代理ですが数ヶ月前は聖地にはしゃぎ、三つ編みにし、後輩にリンゴを剥いてもらった男です

    返信
    • えぇえぇ、そうですとも
      常日頃からルチウスたんの肉球をプニり、箒に乗れず天日干しされ、ミミズ型のグミをたまにお裾分けしてくれる、我らがイグニハイド寮長その人ですもと
      いつもの寮長に早く会いたいわぁ〜…

      返信
  44. 下のイデア氏友達認定ガード固すぎ問題を見て、そもNRC生はわかりやすく自分たち友達だよなって言い合う子の方が少ない気がした
    パット思い付いたのがけーくんとトレパイ、この二人は安定して友達だと思う
    あとは軽音部もかな?
    オクタは自分たちを友達と呼称してたっけ?
    他の子は、二人は友達ですか?って聞いたらツンデレテンプレート的、別にそんなんじゃないんだからな!って返しか、違う、って言われそうなイメージ(あくまでイメージ)

    返信
    • お互い、ってなると難しいよね
      軽音部といらふわは素直に友人って言いそうなイメージ
      あと監督生とエーデュース、監督生とツノ太郎はお互い友人認識で良いかも

      返信
      • マブは間違えなくマブだけど、友達ですか?と聞いて素直に認めなさそうな旨味を感じるんや

        返信
    • ルークとヴィルも相互友達認定オッケーかな?
      我が友ヴィルの危急存亡のとき!
      だし。
      ヴィルもルークを信頼してそうに感じたんだよね。

      いいなぁ…ポムフィオーレ!

      返信
      • 木主もその二人凄く友達だなと思ったんやけど、友達ですか?と聞いたときヴィル様の回答が想像できなくて頭真っ白になったんや
        素直に、えぇ、ルークとアタシは確かに友人よって言うか否か、私のヴィル様の理解度が足りないばっかりに明確に思い描けなくてな…
        はたから見たらお二人は間違えなく素晴らしい友人なんですけどもね

        返信
    • オクタはむしろ「今は面白いから一緒にいるだけ〜」的なことを言ってたような

      返信
      • オクタ一生それ言ってそう>「今は面白いから一緒にいる」

        返信
      • いゃ、一緒に遊んでて面白いからつるむ相手を友達って言うんだよって誰かオクタに教えてやれよ…|・ω・`)コソッ

        返信
    • サ部は普通に同じ部活の友達感あるよね!エンハロやユニオントレイのパソスト見ると普通に仲良さそうよね

      返信
      • サ部確かにー!
        ルクハンはもちろんの事、トレパイも友達ですか?って聞いたら、まぁなって言ってくれそー!

        返信
  45. S.T.Y.X.本部タワー内と嘆きの島の隠れミッキー見つけました!(遅)

    返信
  46. 生身のミッキーにも早く会いたいけどオズワルドとかも出てきてくれないかな~

    返信
  47. おめかし親分とユニバ親分はどこですかいつ実装ですか(定期)

    返信
    • 親分に合わせたミニサイズの帽子や服を身に着けた姿からしか摂取できない栄養あるよね

      返信
    • おめかし、ユニバ、つまり誕生日
      誕生…1000年前、呪いか祝福か…うっ、頭が!

      返信
  48. ふと怖いこと頭をよぎった。
    ヒューマノイドオルトは色んな考えをして「ゼロをゼロにしないために」オバブロオルトとくっついている状態だよね。

    ツイステの世界でもロボット三原則があるならば、システムを乗っ取った、人に危害を加えた、世界を滅ぼそうとした等のロボットとしてやってはいけない。レテの河でこれらも流さなければスプラッタ処理回避無理でないかと。

    メンテしたって、嘆きの島にいる人たちは危険にさらされたからヒューマノイドオルトを怖がるのは明らかだし。

    心臓がもたんのだが……。予想してなんだけど、そこは回避しておくれー。

    返信
    • オルト君、処分されそうですよね…
      所長の息子のイデアさんも嘆きの島の住民達やステュークス社員から化け物呼ばわりされそうだし、イデアパパが決定したら、イデアさんがNOと言ってもオルト君処分されるのではと考えてしまい辛いです

      返信
    • ロボット三原則に関しては普段からよく魔導ビーム撃ってるし、イグニハイドギアのパソストで怪我はさせてないものの思いっきり攻撃してるからそういう制限はオルトにはないんだなーと前から安心してた。
      今後のことは確かに心配だけど、他の章でも寮生との関係心配になったりしても何だかんだやっていってるから6章だけ寮内ではないものの同じように様子見になるのではないかなーと希望的観測してる。

      返信
    • オルトの脅威より有能さを示すしか…
      イデアはNRC連続オバブロの作為性を疑い始めてるから
      裏で手引きしてる黒幕をオルトの調査力で見つけて罪をおっ被せることができれば…

      というのは話ができすぎるけれど、両親も学園長取調べしてるし、6事例目が出たということでNRCがやっぱり怪しいから、兄弟を学園に送り返して調査させる方向性に持っていければワンチャン
      嘆きの島内部にオルトがいなければひとまずOKという扱いで、兄弟が卒業までに成果が挙げられなければオルトは今度こそ処分というような執行猶予のイメージ

      まあこれでもオルトを廃棄させないに至るには無理があるけれど、そもそも古代から一家に重責を負わせ続けたツケなんだからあんな子供達が全部罪を償う謂れはないんですけどね!!!!(兄弟モンペ

      返信
    • 度々言われてるけど、メタな事言っちゃうとプレイアブル化されてるキャラは本編上で亡くなったり退場する流れにはならないと思うよ

      別ゲーの話すると、本編で退場後カードは使えるけどストーリーには登場しないっていうのはあったけど、ツイステはそれも無さそう。
      元々キャラ数絞ってるから影響がデカすぎるんよね。例えば木主さんの懸念してるような事があったらイグニ1人になっちゃうし。

      返信
    • 木主です。私みたいになっている人が書き込みしていて、私だけ考えていたんじゃないんだなーと。
      最後に書き込みあった監督生のように「そうならないと思うよ」を信じていきましょう。

      ナイトレイブンーーーー!ファイ!!!

      返信
  49. 弊カレッジ分校で入手したアニバキー、最初は最推氏寮服一択で考えてたけど、ここでガチャからお迎えする快感を教えていただきキーで入手するかを悩んでる
    本校に寮服氏はすでに在席しているので、やっぱ分校はコツコツガチャ引いていつか運命的お迎えをした方がテンション上がる気もする
    (瞑想中…)何気なく引いたガチャ画面、突如現れるゴージャス棺、隙間から漏れる輝く青、静かに流れる推氏ボイス………うん、やっぱガチャでお迎えしよう、興奮度が桁違いや
    ってことでキーはおめか氏にするか…それとも本校にも分校にもいない最愛の弟君にするか…
    有力候補が無くなった今、意思がめちゃくちゃブレブレで悩むんじゃよ

    返信
    • 弟君は6章完結後再度PUのチャンスがあるだろうしおめか氏がおすすめ

      返信
      • おめか氏も本校にはいるから未所持弟君が優先かなとも思いましたがやっぱおめか氏ですよね〜!
        よし、オルトくんとも運命的出会い方をしよう!
        ガチャを引いていれば必ずや寮服ご兄弟をお迎えできるのだ、その時を楽しみに待とうと思います!

        返信
  50.  ツイステ本編今のの更新ペースだと三周年前に7章終わるんじゃないでしょうか?
     そしたら、トレイの3周年目が見れない…。

     なので、校長がオバブロする8章をやってほしい。
     それでついでにロイヤルソードアカデミーにも参戦して欲しい(●´ω`●)

     校長「実はずっと会いたい人(?)がいてずっと異世界転移の研究をしてました」
     とか、
     でもこれだとホリックのパクリになっちゃうwww
     

    返信
    • 個人的に学園長はオバブロしそうだと思ってるし、ランク的に8章は来るのはほぼ確定だと思う。
      それに最近新規キャラのアンケート取ってるくらいだからまだまだ続くと思うよ〜
      なんなら今が序章みたいなものだと考えてる節もある。今の流れだとオバブロ組以外の掘り下げがまだまだだと思うし!

      返信
      •  的確な考察ありがとうございます(●´ω`●)!!
         今ここまではまってるものが他に無いので、心から救われました

        返信
  51. 申し訳ないけど息抜きギャグパートがあるからってギャグ漫画と言うのは木主さんが少数派だと思うぞ…!
    4章だってジャミルとアズール達とで温度差は結構あるし、シリアスじゃないシーンでも伏線や原作オマージュ取り入れられてるから不要な訳じゃないと思うよ

    あとイデアの発言忘れちゃうとか動画作ってっていうのはそれこそ個人の問題なので…木主さん以外の需要が少なければ出てこないので自分で頑張るしかないと思う……

    返信
    • 本人たちの悩みに関してはそもそも根本解決の手段がないものが殆ど(レオナは別にファレナが悪な訳ではないし、アズールは過去のいじめ自体は既に解決済み、とか)だし、枢先生のインタビューでも語られてるけどツイステは『勧善懲悪のめでたしめでたしではない』ってのは以前から語られてるから、単純に木主さんの事前のイメージというか求めてる方向性がズレてるんじゃないかな…?
      オバブロ(死)からの回避以外のハッピー要素がない、っていうのもちょっと違ってて、『本人の気持ちや寮生との関係性の一歩前進』っていうのはちゃんと描かれてるよ
      あえて言うなら青春群像劇の路線だと思う

      返信
      • なんていうか…木主さん普段あんまり巻き込まれ主人公系とか最後に点と点が線で繋がるとかみたいな話は読まない感じなのかな?
        主体的に動く主人公ものじゃないから、そこらへん馴染み無いとよく分からなくてふわふわして感じるのかも

        返信
        • 木主さんの趣向や求めてる路線と違うなって思うなら無理に続ける必要はないと思うけど、とりあえずは

          ・完全な解決ではなくキャラが一歩成長していくタイプの群像劇
          ・各章で謎や伏線を張って少しずつ回収していくタイプのストーリー
          ・主人公は元の世界に帰ることを諦めている訳ではないが自力で調べる手段もなく事件に巻き込まれるので目下それを優先せざるを得ない
          ・勧善懲悪めでたしめでたしでは無いと事前に言われている上での『本当のハッピーエンド』とは何なのか、は恐らく最後に明かされる部分

          ってのを前提に考えた方が良いかも
          今はまだ謎をちりばめてる段階で今やってる6章で徐々にチラ見えしてきたぐらいの感じだから、早く分かりやすい成果や結果を求める人にはあまり向かないかも

          返信
      • 横だけど、青春とかファンタジーとかの舞台ジャンルではなく、「群像劇」ってのが枝主さんの言いたいことなんじゃないかな。
        そも群像劇では諸々、場面場面で移り変わるものなのよ。
        木主さんは多分そういう作品に馴染みがないのかなって気がする。

        返信
        • 散々内容をふわふわしてるって馬鹿にしておいて
          内容の方向性を説明されたらイデアが見たいだけってどうなの…
          それなら最初のストーリーについての話の意味って何…
          ギャグパート多いから内容が分からないよ=イデアもっと出しては流石に意味が分からない

          返信
  52. けーくんって何人までオレくん出せるんかな?
    漫画見た感じ本体合わせて9人いるけど、やっぱトランプのカード的に13人が限界?
    そんなにいるなら一人くれ

    返信
    • 嘘です、いくら分身とはいえオレくんをもらうなんてそんな恐れ多いこと、やっぱりできません
      けーくんあってのオレくんです
      けーくんとオレくんを引き剥がすなんてそんなそんな…
      なのでけーくんが弊カレッジに寮服着て来てください、お願いします(懇願)

      返信
    • 13人だとしたらそれぞれのけーくんに一枚一枚カードが割り振られてて(伝われ)
      本体はやっぱり4なのかな

      返信
      • 貴殿の思いは伝わったぞ
        エーデュースたちと出会う前は♦「これがエースダイヤモンドくんで、こっちがデュースダイヤモンドくん!で、トレイダイヤモンドくんと、オレがケイトダイヤモンドでーす!」♣「おいおい、俺と名前が被ってるじゃないか(困り笑い)」とかって言ってる世界を受信した

        返信
  53. おじたんのせいで野菜コーナーで推しを思い出す身体になってしまったじゃないか… (^q^)

    返信
    • 俺は歯ブラシコーナーで思い出しちまう……

      返信
    • 自分は野菜コーナーでヴィルさんを思い出してしまう
      きゅうりとじゃがいも・・・^^;
      ちなみにキノコ売り場でジェイドがよぎる・・・
      そのうち魚コーナーでアズール売ってるってなりそう(タコ・・・)

      返信
      • そんなあなたには、お惣菜売り場に
        タコの酢の物が並べられているのを
        見るたびに、アズールのことを思い
        出す祝福をかけてあげましょう^^

        返信
    • 自分はボドゲコーナーでボドゲ部ですな
      特に最近はボドゲコーナー推してる店多くていろんなゲーム置いてるから、ボドゲ部がこれをプレイしたら〜とかって妄想が捗る

      返信
  54. (こういうの書いていいか分からないから一応伏字)
    ずと〇よ の「ヒュー〇ノイド」って曲、元々シュラウド兄弟のイメソンだと思って聴いてたけど、6章後編1を経てより歌詞のシンクロ度増してて泣ける。
    ラスサビでオバブロした兄弟が襲いかかってくる幻覚まで見えた。
    シュラウド推し、良かったら聴いてほしい。そして共感してほしい。

    返信
    • あーーーー!
      2、3年前聞いててめっちゃ好きな曲だったから歌詞は全部覚えてたんだけど
      シンクロ率エグいな
      やばい、シュラウド沼に引っ張りこまれそう
      (ヒューマノイドという言葉の意味がやっと今わかったなんて言えないけど)

      返信
  55. 万年筆発売の告知を見てセベクのペン先が壊れたを思い出した
    自分も筆圧ゴリラだからペン先壊したこと何度もあるし分かりみが深い

    返信
    • それな
      俺はそれよりもインクが出ない系ボイスが脳内に流れたよ
      そして自分も筆圧ゴリラだからお母さんに油性ペン貸して貰えんからわかりみが深い(なのに何故か握力は10キロいかん)

      返信
  56. 眼鏡監俺氏
    今年進学するから眼鏡買い換えたんだけど、その時にスケトレイのパソストが結構役に立ったのよね
    つり目気味だからトレイ先輩のようにアズールみたいなオーバーリムかけるとめっちゃ怖く見えるのよ……推しと目の形似てるのは嬉しいけど…(トレイ先輩推し)

    ということで、日常生活でこのスト役に立ったな、っていう経験あります?

    返信
  57. この魔法石の補慎ていつされるんだろ?

    返信
    • 多分今日か明日辺り来月の予定のお知らせがあるだろうからその時に補填日時も発表されると思うよ

      返信
      • 来月の予定は木曜に来ると思うよ

        返信
  58. こうやって見ると、それぞれの寮服はユニーク魔法をよく表してて、すごくいいね。

    デュースの寮服が来てくれたとき、「え、デュース、ディフェンスなの?」って思ったけど、デュースのユニーク魔法を考えればディフェンスのほうがいい。

    エースはユニーク魔法でみんなから遅れを取ってるけど、何でも器用にこなす彼の初めての挫折(っていうと大げさかもしれないけど)になるんだろうか。

    エースのユニーク魔法、楽しみだなぁ。気が早いけど。

    返信
  59. はあー! 今日ようやく後編見れた!!
    めっちゃおもしろいな!

    以下、リアルで叫んだ言葉
    「やめろ! 急に7章を匂わせてくるな!」
    「ヴィル先輩、かっけぇー!!」
    「これ、エペル、ユニーク魔法めちゃくちゃ使ってるけど大丈夫?」
    「ナイトレイブンーーーファイッ!!」

    あー、面白かった。

    返信
  60. ディアソ推しワイ監、7章を心待ちにしてたけど、いざ近づくと怖くなってきた
    ハッピーディアソムニア!!
    ハッピーディアソムニア!!
    ハッピーディアソムニア!!

    返信
  61. イデアとアズールって、多少は友達だと思ってたから、イデア氏厳しくてワロタ

    一般的に、マイナス感情無くて気軽に雑談できるぐらいで「友達」じゃない?
    「親友」だと相手を信頼してたり、深い話までできる間柄になると思うけど…
    人それぞれ定義があるから、なんとも言えないけど

    話すのが苦痛じゃなくて、一緒にボドゲできるなら、一応は友達に入れてもいいような気がするけど、イデア氏ガード硬すぎてワロタ

    返信
    • イデア内における友達の基準があるんだろうねえ
      私見だけど、まず立場・状況で一緒に話すことがある人をそのカテゴリ(寮長なら寮長絡み、部活なら後輩、同級生なら同級生orクラスメイト)にほぼ固定していて、それ以外で親しくしている人を友達認定しているように見える
      間違っていたら申し訳ないんだけどイデアがアズールと初めて出会ったのって多分部活だろうし、割と気軽に話せてはいるけど友達というよりやはり部活の後輩という印象が強いのかも
      マッスル紅氏はネトゲという完全なるプライベートで繋がっている人だから友達認定になってそう
      わかりにくかったらすまん。イデア氏のガードが固いのはわかる

      返信
    • イデアがワイと同じかは判らんけれどワイがイデアの位置なら同じくアズールは友達ではないかなぁ…
      何というか、お互い友達が居ない時にだけ話す人みたいな…
      ぼっちの友達の定義は親友の定義と同等なので、アズールが親友の定義から外れてるから友達ではなく知り合いなんじゃないかな?
      ぼっちは面倒くさい事に2日は喋らない日があると関係が初期化されてしまうのです…
      あと保身もあるだろうね
      「拙者とアズール氏は友達ですもんねー!」
      「はい?イデアさんと僕が?確かにイデアさんとはボードゲーム部でお世話にはなっていますが…どちらかと言えば先輩と後輩では?」
      「あっ…」
      みたいな悲劇を回避しようと
      本当に相手にとっても友達だと確信出来ない限り友達認定出来ないんだろうなって思った

      返信
    • アズールは制服のボイスで「学友なんて所詮小魚の群れのようなもの。卒業すればあっという間に散り散りになりますよ」と話してて
      コミュ障のイデアはアズールの話を真に受けてると思った

      返信
    • 私はどれだけ仲良くても先輩後輩は友達にならないかな……
      同級生であんな感じなら友達だなーと思うけど
      顔の見えないネットなら割とすぐに友達関係ができてしまう 相手の年齢とか立場何もわからんけど話しやすいので

      でもアズールもなんだかんだイデアのこと友達だとは思ってなさそうだからどっちもどっちだよね
      そんな関係も良き良き

      返信
    • パソストとか見る限りイデア(アズール)にとってお互い友達とは認めてなくても、側から見たら十分友達だと思う…
      だってもし自分だったら部活の後輩(先輩)っていう距離感の人と煽り合いながらゲームとか、ゴスマリで僕ら縁があるでしょ!助けて!!とか言えないもの…(隠キャオタク感)

      返信
    • 「友達」っていうと友情で繋がってるけど、「遊び相手」とか「話し相手」って感じなのかな

      趣味とか特技で、お互いのスキルや知識のレベルが合わないと話しててしんどいし、イデアの話の内容についてこれる人しか遊び相手にならないから、貴重な遊び相手ではあるけど友人ではないという面白いポジションだよね

      返信
  62. ふと思ったんだけど、ゲーム内でできるヒドラのミニゲームって、実際のねこちゃんも反応するのかな?

    猫飼いの監さんなどで試された方いらっしゃいますか…?
    (既出だったら申し訳ない!)

    返信
    • 甘えん坊のキジトラがいる監です。やってみたらヒド逆は無反応。ためしにスター・ローグもやってみたらやや興味を示し画面を見てきましたwww

      うちの猫は……猫じゃなかったよ

      返信
      • 木主です。
        ひゃ〜文章だけでかわいい!

        スター・ローグのほうが光がピコピコしていて気になるのかもしれませんね!納得です…!

        ありがとうございました〜!

        返信
    • うちの子は結構反応した!
      目の前でやってみたらちょっと手でつついてた感じ。

      返信
  63. ツイステのインク発売でインク沼ワイ監督生歓喜

    返信
  64. 4月から高3監督生です。
    受験期でも、ツイステくらいなら続けられると踏んでおりますが、甘いでしょうか??

    返信
    • 同級生発見!!
      自分はどの進路を選ぼうと好きなものは平行してやりたいけど、やっぱりきついもんなのかな

      アドバイスとかじゃなくてごめんなさい!

      返信
    • 進学校でガリ勉だった監督生だけど、やりこみ方によるんじゃないかなー
      あと志望校と今の学力差

      本編とかイベスト追うくらい、とか毎日ログインだけ、とかなら問題ないと思うけど、AP全回復する前に回したいとか、イベント完走したいとかになると、やっぱ影響しそう

      かといってツイステ断ちしてストレスためるのもよくないから、適度に、気づいたときにログインしてオートで回すとかはどうでしょう

      学歴ってお金で買えないものだから、後悔ないようにできる限りがんばってほしい!

      返信
    • 多分問題ないと思う
      ・AP消費もウィークリーも全部オートでもOK
      ・デイリーや張り付き必須な内容は無し
      ・イベント無い時期はログボとウィークリーだけ貰っておく形でも平気
      ・イベントは自然回復だけでも目玉アイテムは交換可能
      ・イベントはアイテム貯めといて時間のある時に一気に開放ができる

      って感じだから、忙しい時期にはやりやすいゲームだと思うよ
      個人的には一番最後が特にありがたい
      AP消費=バトルのアプリだと効率良いクエストの為に疲れてる日でも最新分を進めてバトルしないと…ってのが意外と負担になる

      返信
    • 私は受験生のとき毎日朝ドラ見る15分は死守してたし、勉強は外で22時くらいまでしてたから、帰ってから寝るまでの時間は自由時間にしてたよ。ちなみに私大文系で4科目だけど第1志望含めて5個合格しました。
      今どのくらいプレイしてるか分からないけど、普通に授業オート周回・ミッションくらいなら全然問題ないんじゃないかな。周回キツめのイベントとかだと厳しいかもしれないけど、一日のうちこの時間だけ、とか何時間だけって決めてやればむしろ良い息抜きになると思うよ。
      受験頑張ってね!

      返信
    • 自語りになるけど、受験生のときはAP回復を目安に勉強してた。2時間半頑張って授業眺めながら休憩、みたいな
      メインスト、イベストはがっつり休むって決めた時間に一気見!

      参考になればいいけど、受験頑張って!

      返信
    • 大学受験じゃないけど冬に割とでかい国家試験が控えていた監督生だけどいいかい?
      結論から言えば「不可能じゃない」

      ・これまでの模擬試験や定期試験で自分がどれくらい出来ているか。客観的な自分の立ち位置を把握しているか
      ・自分の勉強時間を把握しているか。これには「勉強の持続時間」も含まれる(つまりある日はぶっ通しで5時間勉強できるけど翌日は屍で何も手につかないより、ちょこちょこつまみ食いで1日はトータル3時間ちょいだけど翌日も同じように時間を稼げるなら、断然後者の方が勉強量も時間も多くなる)
      ・時間の使い方が上手いか。別に大学受験だろうとなんだろうとセルフリドルママになる必要はない。いつも心にチェーニャンを
      ・何かの直前(模試や本番前)にはせいぜいログボもらったらすぐ閉じられるか(開いたらやりたくなるなら、1w前くらいから開かない覚悟を固められるか)
      ・模擬試験が上手くいかなかった時にメンブレせずに「冷静に自分を分析できるか」。ツイステに現を抜かしていたからだ!って「見えやすい理由」に飛びつかないか。(本当に自分の苦手な範囲も勉強したか?些事にこだわって大局が見えてない勉強はしなかったか?みたいな冷静な自己分析が可能なタイプか)

      別に大学受験は全てを捨てなきゃできないものじゃない。ただ、ストレスは多い。ストレスが多いと逃げ場を人は探す。普段なら適当に切り上げて、後回しにできるような些細なミッションが気になる。どんどん時間泥棒される
      それをきちんと自分で律することができるなら、ツイステと並行して来年の春にサクラサクも問題ないと思う。特に現状はランキングやギルド要素のない盆栽ゲームだからね

      返信
    • 問題ないと思うけどイベントでも特にマスターシェフはほどほどにしておいた方が良いかも
      他は大体オートが使えるけどマスターシェフは調理が手動なので

      返信
    • 受験は大事だけど、例えば1日30分ツイステする時間すらないとは思わないかな。
      むしろツイステをモチベーションにしてみるのはどうかしら
      30回授業を回す間に小テストに取りかかってキャラと一緒にお勉強気分を味わってみたり、イベントや新章配信日前は時間を作るために集中的に勉強してみたり、マスターシェフは20分諦めて長時間で回すとか
      時間配分を決めてれば大丈夫だと思うよ
      受験がんばって!

      返信
    • 木主さんのプレイスタイルや性格にもよるけど、生活にメリハリをつけて毎日の勉強時間をしっかり確保できるなら、多少のゲームプレイは大丈夫
      一日1回ツイステ開いてログボ貰って授業オートで回して…くらいのエンジョイ勢ならそんなに時間も取られないしね
      むしろずっと勉強だけしてるとストレスも溜まって余計に嫌になっちゃうから、何か息抜きができるものはあった方がいい
      ワイ監も実際受験生時代は、昼間にしっかり勉強する代わりに夜10時以降は勉強しない!って決めてそこで一日のストレス解消にゲームしてたけど、5教科7科目でちゃんと第一志望に合格しました

      ただし、ツイステが好きすぎて一度起動したらつい長時間遊び続けちゃう!とか、勉強すると決めたのについつい触っちゃう!っていうなら、息抜きはツイステ以外のものをおすすめするよ
      あくまでも、きちんと勉強時間を確保したうえでの息抜きっていうのを忘れないでね

      受験大変だと思うけど、良い結果になることを祈っています

      返信
    • 皆さん丁寧に返信してくださってありがとうございます。
      ツイステはかなり大切にしているので、辞めるとなるとしんどいな…と思っていたので少し安心しました。
      いい塩梅を見つけて良い息抜きとなるように続けていこうと思います。
      受験頑張ります!!

      返信
  65. 監督生に『一人称が意外だったキャラ』でアンケート取ったら、ディアソがワンツーフィニッシュ決める気がするんだけどどうだろう。
    なんなら3位まで独占するかもしれない

    返信
    • あとアズールとジェイドは「私」思ってた

      返信
  66. 今更だけど魔導工学って魔法が使えない人間たちの為に編み出された魔法に近い技術なの?職員のおじさんが魔導武器(?)も使えなくなってるって言ったし有事の時に魔導武器が使えるよう職員達も訓練はしてるよね。今まで魔導工学について言及してるのがイデアやオルトくらいだったから魔法が使えない人間からそういう情報がわかって面白かった。

    返信
    • 魔導デバイスが使えなくなってるのはオルトに管理権限を奪われてるからだね

      返信
      • ごめん途中で送っちゃった
        管理権限奪われなかったら使って戦う所員がいたんだろうかとちょっと想像してしまった

        返信
    • 5章で海辺で会ったヤンキーたちが、「マジホイは魔導バッテリーも搭載されてるから、魔力のない人間も乗れる。機能は制限されるけど」って話してる
      それにオルトの機械の体から魔導ビームは発射されてる
      だからたぶんあの世界では、魔法(魔力)は一つのエネルギーとして活用されてるのかなって予想してる。そのエネルギーを発生させるのが、魔法士なのか魔法石なのか魔法陣みたいなものかはよく分からないけど、魔力と機械を組み合わせるのが魔導工学なんだろね
      魔導武器も魔力バッテリー的なものが

      返信
      • 自レス、切れちゃったので続き

        魔導バッテリー的なものが搭載されているなら、マジホイみたいに魔法士でない研究員たちも使えるんじゃないかな

        返信
  67. 7章は予想もつかないけど
    フルボイスセベクとサポートポジ(暫定)イデア氏の早口煽りトークでだいぶやかましくなるのはわかる

    返信
    • 賑やかで良し

      返信
  68. ツムツムまたツイステとコラボするってマ????

    返信
    • マやで。
      公式キャンペーンのシルエット的に後半寮追加や。
      やるなら今の内にコイン貯めたりしておくんや。

      返信
      • このキャンペーン、監督生は全員正解できる説

        返信
  69. 6章が学園外で完結しそうだから言うけど
    モブイグニ生と監督生の絡み見たかったなぁ〜〜〜〜〜〜
    監督生に「え?なんて?」って言われてダメージ受けるモブちゃん達見たかったなぁ〜〜〜〜〜〜〜〜

    返信
    • 手袋先輩みたいなモブ見たかったよね。

      「ボソボソボソ……」
      バトル突入
      「舐めんじゃねぇ!!!」

      みたいな。

      返信
  70. 本物の方のオルトどうなるんだろう
    AIの方のオルトはプレイアブルだし残れるのわかってるけど

    返信
    • 思うところがありすぎてうまく文が纏まらないんだけど、個人的希望としてはファントムとオルトの魂を切り離して安らかに成仏?してほしいな
      生き返ったりもしないだろうし、AIオルトの方に魂として残るとかもあんまり想像つかないかも
      でも成仏後、ハロウィン中に遊びに来たり、ゴスマリみたいに急に押しかけてきたり、何ならイグニハイド寮に住み着いてほしいと思ってる

      返信
      • ゴーストの場合あのマシュマロボディになるのかな?
        マシュマロボディオルトくん、きゃわわ

        返信
    • 願望でしかないけど。
      ケルベロスの「生体認証」はシュラウド家の遺伝子を持つものに反応するって言ってたから、オルトくんの肉体はまだ生きてて、今回ファントムと切り離す事ができて救出できたらと思ってる。
      でもやな先生が6章は生死に関わる話なんて言ってたから
      イデアと理性ある会話の後旅立つなんて展開もきそうでorz

      返信
  71. デュース&エペルのユニーク魔法が顕現する瞬間を幸運にも目撃できたので、ユニーク魔法って突発的に目覚めるものだって気もしちゃうけれど、アズールやヴィルみたいなバトルに向かないユニ魔なんかは自分で練り上げないと完成させられないと思う
    実際アズールは「ついに完成させた」って言っていた
    それにデュース&エペルって、NRCでもトップクラスの脳筋派なので…魔法を練り上げるタイプにはそりゃならないだろうな、と
    それぞれの個性が現れるものだからもちろん願望が入ることも多いと思う
    ただレオナさんに限っては、ただ力を求めた結果かもしれないけれど、遺伝的なものとかもありそう。夕焼けの草原王家の血筋にたまに現れるユニーク魔法とか(これは妄想)

    返信
    • レオナって幼少期からチェスを好んでいたみたいだから、ユニーク魔法とはいえひたすらに力を求める性格じゃないと思うんだよな
      もちろん力はあればあるほどいいけどそれを使う頭がいるっていう思考だから、自分も遺伝か危機的状況下で助かるために意図せず発動しちゃったかだと妄想してる

      返信
    • 確かリドルも「10歳でユニーク魔法を完成させた」んだってトレイが言ってたから練り上げ派なのかなって思ってた
      とはいえイメージ的には砂とかダメージとか直接的に相手に干渉するものは突発、毒とか契約書とか作り出したもので間接的に干渉するものは練り上げなのかと。
      けどそうなるとオフへは突発型な気がするし、なんか溢れ出した魔力で突然他者の魔法を封じちゃって普通の同級生とかにますます敬遠されるリドルとさすわた息子って喜ぶお母様、近づけないけど親子を遠くから心配げに見てるトレクロ11歳が見たい気もする(これは妄想)

      返信
    • 今までは詠唱とかも自分で考えてるのかな〜厨ニ〜って思ってたけど
      今回、ユニ魔発言と同時に身の内から湧き出てくるものだということがわかったから
      練り上げ型も方向性を定めるくらいのことしかできずに突発的に生まれるのを待つしかないのかなと思った
      「こういう能力にしたい」も強い想いではあるし
      理論的に既存の魔法を練り合わせて完成させる、だと他者も真似できちゃうからそれはもうユニーク魔法ではなく新しい魔法かなとも思うし

      まあ新しい魔法への道筋を隠して自分だけのものにしたらユニーク魔法とも言えるし、自分のユニ魔はこれだって思わせておいて別のユニ魔隠してたらそれはそれで美味しい

      返信
    • これ聞いて少し思うところがあったのはエペルが命に関わるような戦闘の中で「皆を守らなきゃ」と必要に迫られて目覚めざるをえなかったユニーク魔法ということだなあ(デュースはその前の喧嘩で発現してたので除外)
      もちろん別のきっかけで発現しても同じユニ魔になってた可能性はあるけど

      返信
    • 2章でレオナさんがユニーク魔法使う時に「持って生まれた魔法」って言ってたから突然発現したタイプだと思ってた
      ここからは妄想だけど、過去に色々努力した末に発現した強力なユニーク魔法が故郷に害をなしかねないものだった、って思うとなかなかしんどい

      返信
    • アズールってたしか能力を契約書の形にすることで魔法が安定したんだっけ?
      最初にユニーク魔法の雛形になる魔法が芽生えて、それをコントロールできる形に整えたことをして「やっと完成させた」って表現になった可能性もあると思う
      リドルのも、芽生えは全方位型だったものを「首輪」という形をもたせることで指向性がある能力にしたことで「完成させた」って表現になった可能性も…とか考えてたら楽しくなってきちゃったユニーク魔法の話楽しい

      返信
    • レオナは自分のユニーク魔法が自国では忌避されるものとして見ているから望んだ結果ではないような…
      リドルやアズールは試行錯誤の上完成させたような記述があったけどレオナは生まれつきなんじゃないかな

      返信
  72. たまたま知ったんだがフランス語でジャガイモを更に直訳すると『大地の林檎』らしいの

    ンンンンンンンンヴィル様あああああああ!
    二人称までポムみがあったとは!
    ボーテ!!!!!!!!!!!!!!!

    返信
    • シェーンハイトはドイツ語だけど
      そのドイツ語圏でも、南ドイツやオーストリアだとじゃがいもを「大地のりんご」呼びするよ
      断面が似てるとかだったかな

      返信
    • しかもジャガイモっていろいろな料理に使えて美味しいし?
      ポテンシャルを秘めてるって言いたいのね?んもぉ!ヴィル様ったら!

      返信
    • 推しの発言を超好意的に解釈する監督生たちめちゃくちゃすこ

      返信
    • カタカナに落とすと「ポムドテーレ」…アクサンの置き方が結構「ポムフィオーレ」の言い方に似ている…

      わかったぞ!人類は滅亡する!

      返信
      • ΩΩΩ<な、なんだってー!?

        返信
  73. ウィークリーミッションを寝落ちしてクリアし損ねたので、やっぱり月曜日に全部済ませるのが一番なんだなあと思いました……

    返信
    • 日曜日23時55分のリズミック5個残りは修羅場だったな〜

      返信
  74. 6章読んでたらイグニハイドのグッズは常に兄弟両方揃えたくなってしまった

    返信
  75. NRC、ハロウィンもオバブロもとりあえずボコろうで解決しようとするの好き

    返信
  76. 新グッズのインクセット、ラベルのウツボ達がのびのびしてて楽しそう

    返信
  77. オルトくん(無邪気な方)の中に残された自我が、リセット=平和なんかじゃない、間違っているということに気付いてファントムオルト(本物の弟)と共に自滅破壊→イデアの力で体は元には戻すけれど、オルトくん&オルトのすべての記憶は失われてしまったと絶望→しかしオルトくんがファントムオルトの記憶データを実は取り出していて、体にセット。弟オルトの記憶が引き継がれ、兄ちゃんと呼んで再会……

    ベイマックス方式だとこんな予想だけど、どうだろう

    返信
    • 仮に兄様もオバブロしてたとして、みんなで元に戻したけど、イデア兄様だけ間に合わずに兄様が瀕死状態で無邪気な方のオルト君が『僕のせいだ…兄さんはリセットする事は望んでいなかったのに…』って過ちに気付いて、最先端の医療技術で兄様を助けてほしい
      ファントムオルト君が兄様をあの世に連れて行こうとする、瀕死のイデア兄様がファントムオルト君に『もうオルトを独りにしない』って言って一緒に逝こうとするところをAIオルト君が引き止めるとかどうだろう…

      返信
  78. ふとデュースのユニーク魔法って体を張ってるデュースらしいなとは思ったけど、諸刃の剣というか、どうしても強くて勝てない敵に捨て身で挑まないかなんかすごく心配になってしまった

    他ジャンルの魔法でも捨て身で死ぬ魔法あるから…スペードは死をいみするものね

    返信
    • さすがに命に関わる事はないと思うけど捨て身で戦ってボロボロになって監督生に叱られて反省、今後は自分を大事にすると約束する展開はありそう

      返信
      • その展開ありそう。
        でもデュースを叱るのはエースな気がする。VDC後に「いい子ぶって無理すんのやめろ」的なこと言ってたし。

        返信
      • デュースのユニ魔は『やられっぱなしは嫌だ』という気持ちからのものだと思ってたけど、確かに頭に血が上って暴走しそう。
        ヤバイめっちゃ心配になってきた…

        返信
        • そこで満を持して、エースがバフ強いのかける展開が間に挟まりそうかな
          最初のあたりで鉱山でやった監督生・エース・デュース・グリムで退治したシーンみたいな……あれ実は伏線だったりしてって最近思う。

          返信
  79. 去年のぷ○きゅあの眼鏡の子よろしく眼鏡を高々と放り投げてからメイクする(そして眼鏡かけ直す)アズール想像して笑ってしまったのでいい加減に寝ます

    返信
    • 私もいい加減ボケーっとスマホ見ていないで寝るわ…
      良い夢見ろよ。

      返信
  80. ユニ魔について考えててふと思ったんだけど
    ユニ魔の内容がが本人の願いや感情に左右されるとしたら、レオナがユニ魔で王宮の人から怖がられてるのって能力だけじゃなくてそれも原因だったりする…?
    例えば、レオナがあのユニ魔になった理由は『強さや認められることを求める渇望』だったけど周囲の人間には『あの能力を求めるような恐ろしい思想の持主』と思われてるって可能性がありえるよなって

    返信
    • たしかにもしそうだったら怖がられちゃうよね…
      レオナは何才くらいにユニ魔できるようになったのかな?たぶん最初は今みたいには使いこなせなかったから、余計に危険だったのかも。

      返信
    • 解釈って色々だね、もしユニ魔が主さんの言うような願いや感情に起因するもので、レオナさんのユニ魔が砂にする魔法なら、自分は『諦め』とか『絶望』をイメージします。
      求めて願う事も無駄、『砂』=『無』にしちゃうみたいな感じ。

      返信
      • あ、レオナのユニ魔がああなった理由はあくまで例えのつもりなので…
        何か強さを求めるような出来事があって無意識に強い=恐れられてるもの、でイメージが繋がって…みたいなのもありえると思ってるし

        なんていうか『レオナ自身にそういった意図は無かったけど、周囲からはそれを求める思考だと思われてしまった』可能性があるのでは?が言いたかった

        返信
  81. アズールが「オバブロするのは優秀な魔法士の証」って言ってたけど自分にはとんでもなく自虐的?に読めた。世間一般の優秀な魔法士はオバブロなんかしないし、(オバブロする事情はそれぞれあるとして)あの場で自慢げに言ったのは自分たちを被検体やら化け物と言った職員たちに対する嫌味だったのかな。貴方たちは何も出来ないから化け物の僕たちに頼るしかないでしょう?みたいな。深読みかもしれないし上手く言葉選びができてないけどあそこのシーンで感じたことのひとつとして。

    返信
  82. マレウスがリリアの言う通りで卵生ならセベクも卵生の可能性がある?
    頭やお尻に殻つけてオギャー(爆音)するセベクがいたかもしれないの?

    返信
    • 人間なのは父親だからセベクは卵生の可能性があるしもともと妖精族は卵生なのにハーフだからって卵生じゃなかったらお母さんに肉体的負担かかりそう

      返信
      • 妖精族=卵生とはまだ分からない
        爬虫類っぽいドラゴンやワニ属性の妖精は卵生かもしれないけど、リリアがコウモリ属性なら哺乳類だから卵じゃないかも
        フェアリーガラに出てくる妖精なんかは、ピーターパンにあるように赤ちゃんの笑い声から生まれてきそうだし

        返信
    • 卵生の場合そこそこ育ってから産まれるから、セベクの生後1ヶ月でぬいぐるみ卒業発言はそう言うことだった……?(たぶん違う)

      返信
    • ポケ○ンみたいに気がついたら卵があった、みたいに想像してた。茨の谷の妖精って耳と目以外は見た目は人間だからそこは種族で変わってくるのかね?

      返信
  83. ノベライズちょっと遅れて買って読んだんだけど
    監督生って飛行術の授業のときバルガスの特別メニューで筋トレしてたのか…そうか…いやでも納得したよ、バルガスならそうするよな
    入学当初がどんなビジュだったとしてもそろそろ全監督生がマッスルフォームになっていそうだ

    返信
    • フィジカルのみでサバナの荒くれ達とやりあえる監督生の姿が…?

      返信
  84. シナリオ読んでてやたら「訓練」って単語が出てたけど非常時の訓練(間違ってたらすまん)って何やってるんだろうな。やっぱり魔法士は有事の時(災害とか救命、魔法が必要となるシチュ)に魔法が使えない人を助けられるような訓練してるんだろうか。

    返信
    • 寮長がグリム捕獲に駆り出されたり、淀み無く攻撃魔法の使用許可出してる辺り
      生徒主体で外敵を撃退するための訓練とかしてそうなんだよね
      防衛魔法の授業とかで戦闘訓練してそう
      何なら毎日やってるあの試験が戦闘訓練の成果確認なんじゃなかろうか

      返信
  85. ユニーク魔法について考えてたんだけど
    強い思いに呼応するように発現する姿が前回今回とみられていたけれど
    そんな他人のユニーク魔法を「取引」で自分のものにできるユニーク魔法改めてえぐくないか?

    あとジャックのユニーク魔法をアズールが使ったらアズールが狼になる?それともタコになる?はたまた逆に変身薬いらずで人間になる?

    返信
    • 多分狼になるんじゃないかな
      アズールがタコになるor人間になる効果になるなら仮に人間のエースやデュースがアインリッシュ・ビーストを手にした時どうなるの?って疑問が出る

      返信
      • そっか〜やっぱ狼になるのかな。

        自分の考えではジャックのユニーク魔法ってジャックが「狼の遺伝子を持っている」から狼になるのであって、仮にレオナが使ったらライオンに、ラギーが使ったらハイエナになるイメージで…普通他の人は使えないから「ユニーク魔法
        」なんだけれど。
        実際エースとかデュースが手にしても何も起こらないオチはあると思うんだわ。いや全然わからないけど。

        ところでアズールって自分が手に入れた他人のユニーク魔法をそのまた別の他人に取引で譲るのも可能なんかね

        返信
        • フロイドに「どっかの誰かの低い声」を渡してたから、第三者への能力譲渡は可能
          声が行けるなら魔法も多分行けるんじゃない?
          盲目の人に視力をあげるなんて奇跡も起こせるのかな

          あとあの声ってどこに収納(?)してるんだろう
          奪った魔法はアズールが習得してたよね

          返信
          • それが可能ならアズールを信用できさえすれば○○に○○の魔法使わせて…って結構面白いことできそうだよね
            まあ一番近いジェイドでさえ前提条件満たせてないんですが

            契約書依存で内容を思い浮かべれば出てくる…?とか…?

            返信
          • 収納は契約書にしてるんだと思ってた
            「アズール自身はいつでも契約書から能力を取り出せる」ぽいことをレオナさんが言ってたし

            返信
      • 野生を呼び覚ます魔法だとして人間が使った場合ネアンデルタール人とかになったら草生える

        返信
    • ユニーク魔法の本質?みたいなものによって効果が変わるのかどうかは確かに気になる
      ジャックのユニ魔の場合「狼になる魔法」なのか「自分の根元に近付く魔法」なのかって感じかな
      他の例だとケイトのユニ魔が「自己の複製」か「ケイト・スペードの複製」か、とか

      ユニーク魔法の譲渡なんて普通あり得ないから、本人達もどうなるかなんて分からないだろうね

      返信
      • 魔法の強さはイマジネーションの強さだから…ユニーク魔法発現した本人が一番使いこなせるのは間違いないとして
        ジャックやケイトみたいな「自分自身に作用する」ユニ魔は他人が得ても発動しないかもしれないよね
        根っこが狼だからか、地元で狼の姿をよく見たからかはわからないけど狼という生き物の姿を強くイマジネーションできないと発動しない
        ケイト・スペードもしくは自分自身と深く向き合い細部まで客観視してイマジネーションできないと発動しない、みたいな

        返信
        • ケイトスペードって釣られて言っちゃったけどケイト・ダイヤモンドよねブランドに騙されがち

          返信
  86. セベクはホムボで芸術は苦手だって言ってたけど、なんとなくデッサンとかはすごく上手そうなイメージがある。というか苦手意識が先行してるだけで芸術のセンスはありそう
    絵でも音楽でも文章でも理論をきっちり構築して組み上げるのがマレウスとセベク、心の思いつくままにあれこれやってパッと出せるのがリリアとシルバーって気がする
    セベクにオペラとかも歌って欲しいなぁ

    返信
    • 向上心あって努力家だから上手い先生がつけば伸びそうだね。そう、ルークハントのような…!(隣にいてほしいボーテ100点マン)

      返信
    • 模写はできるけど好きなテーマで好きなように描きなさいとか
      言われると描けないタイプとか?

      いや、それだとなんでも若様を
      モチーフにして作るか

      返信
    • セベクが自分に厳しいから
      へたくそではないけど
      納得していないパターンかなと
      そう思っています
      あるいは若様を
      かっこよく描きたいのに
      かわいくなっちゃうとか
      下手ではないけど
      頭で考えるものと
      実際描けたものが違うか

      返信
  87. 研究員のおっちゃんがリドルたちに「化け物!」って言った時に自分も言いすぎやろって思ったけどあのおっちゃんもルーク達が助けた人みたいに生まれも育ちも嘆きの島の人間なら普段目にする魔法士ってオバブロして精神不安定な狂人ばっかならそりゃ怖いよなって思うなどした。ルーク達が助けた人は優しい人だったけど仕方ないよな…

    返信
    • というかもう半分以上ファントムに呑まれて文字通り化け物になっちゃったものばかり見てきた可能性あるからね…
      もし連れられてきた時点でオバブロ組の精神が正常だったって事を把握してなかった人なら、非常事態に怪物が脱走した!みたいな認識になってもおかしくないよね

      返信
    • 管制室に残ってた人達の反応を見るに、逃げ出したあの人が人一倍臆病だっただけのような
      でも中編のオルトの説明を聞く限り、オバブロから復帰してカウンセリング受けた後も基本狂人扱いするのはSTYX全体の方針っぽいよね

      しかしその論理で行くと、オバブロから復帰したイデアさんとオルト、オバブロの原因になった元のオルトはSTYX的にどういう扱いになるんだろうか

      返信
      • 逆に改革のきっかけになるかもね
        オバブロしてもまともに戻れる人もいる証明にイデアオルトがなる

        返信
      • オルトの説明で狂人扱いがデフォって取るの極端すぎ意味わからん
        なんでかこの手の話になるとNRCで起きたオバブロはレアケースの中でもさらにレアケースって前提抜けてること多いし、あと「カウンセリング」に対して異様に信用置いてるのもなんで?

        返信
      • まずカウンセリング受けるイコール万能薬、特効薬、治るじゃないけどね
        そもそもオルトの中編の説明からして、オバブロした後「正気である」事自体(NRCオバブロ勢)がレア中のレアって事なら、あの人がオバブロ勢を見て化け物!と言ってしまうのは無理ないと思うよ
        「普通」のオバブロした後の魔法士は、カウンセリングを受けるとこまでたどり着かなかった可能性だってあるんだし

        返信
  88. エース「やりづらい」

    返信
    • 光の圧が強すぎる。

      返信
  89. リア友がインスタのストーリーでウツボを上げてフロイド!って言ってたのをみて弊カレッジのジェイドがおやおや、僕のことは忘れているのですね。悲しいです、しくしく。って言ってたしフロイドはジェイド忘れられてんのーって笑ってた

    返信
  90. 6章でオルトに何かあったのは6年より前くらいっぽいけどおめかしオルトで1番画像が残ってるのは11年前の5歳の頃っていうのは何か意味があるのかな?
    ずっとプロローグのゴーストが10年ぶりのお客様って言ってるのが気になってるんだけど、10年前にドワーフ鉱山で何か大規模なことがあってシュラウド家も忙しくなったことであんまり写真とか撮れなくなった可能性とかある?

    返信
    • オルト君の実験着パソストで、イデアが「最先端の医療ツールなんてつけても今更意味なんかない」的なこと言ってたから、プロトオルト君に前々から「何か」があって、イデアがプロトオルト君がまだいた状態からロボオルト君を制作していて、その段階中にメモリーを記録させていたとかじゃないかな?

      返信
  91. 今日、動物園でハイエナに会って来たんだけどめちゃくちゃ可愛かった!
    こんなに間近で見たのは初めてだったのだけど、つぶらな瞳がたしかにちょっとたれ目にも見えて、たてがみはふわふわで、大きなお耳が可愛くて、前脚が長いから猫背みたいに見える
    ぬいぐるみキーホルダー買ってこなかったの後悔してる
    こんなに可愛い生き物をモデルにしてるんだから、ラギー・ブッチが可愛いのは当然だったんだな…

    返信
  92. ツイステエイプリルフールにありがちなこと
    〜キャラ同士のやり取り編〜

    【アズールに「俺たち友達じゃないか」と言うジャミル】
    そして後日ドヤ顔で「僕たちお友達ですもんね!」と言うアズールにしれっと「あぁ、あれはエイプリルフールの嘘だよ」と言い放ち、聞きなれない単語にキョトン顔のアズを横目に「そうか、海には馴染みのない文化だったんだな、すまない、まさか本当に信じるとは思わなかったんだ」と申し訳なさそうな顔(申し訳ないと思っている訳ではない)で謝りさっさと立ち去るジャミル
    (実はアズールがエイプリルフールを知らないことは事前リサーチ済み)
    (なおカリムくんには嘘でも言わない)

    返信
    • デュース「知ってるか!この卵を温めると!!ヒヨコが孵るんだ!!」

      返信
    • アズールちょっとかわいそうw

      返信
      • アズールは来年やり返すことを目標にエイプリルフールを猛勉強しそうだなって
        やられっぱなしは似合わない
        そんな感じで3年になってもアズとジャミ仲良く喧嘩しろ…

        返信
    • ジャミルは急いでいる時に面倒臭くなって「あぁもうお前と友達でいいよ!」って言うことはありそうだけど、わざわざ嘘の為には言わなさそうだなぁ
      エイプリルフールの嘘は誰も傷つけない面白い嘘であるのがマナーだし(アズールが本当に傷つくかは別として)
      エイプリルフールを利用して、悪意ある相手を逆に騙したりはしそう
      絹ジャミルパソストみたいな感じで

      返信
    • ハロウィンのいたずらの様子を見る限りジャミルはわかりやすい嘘はつかないはず
      嘘?本当かも?くらいの微妙なところをついてくる
      ちなみにハロウィンはトレイ先輩に辛いけどうまい飴をあげる
      エペルに後ろから声をかけて驚かれる

      返信
  93. 最後の爆弾発言で吹っ飛んでたけど、リリア様の中の人の演技すごいよね
    低くて渋い声質なのに、リリア役だとダンディさの中にも可愛さがある
    マッスル紅氏のダンディイケボもバチコイ似合ってて格好良かったけど、その後の息子達への喋り方が優しくてギャップにときめいた

    返信
  94. ノベライズを遅ればせながら読んでるんだけど、たまに見かける「サントラめっちゃ欲しい監」さんの気持ちがよくわかった。
    BGMにしながら読みたいんだよー。
    いや、ゲームしながらって手もあるけどいろいろ面倒だし…

    ルーム機能に、ジュークボックス付かないかな〜〜〜

    返信
    • 「サントラめっちゃ欲しい監」の一人だけれどジュークボックス機能いいねー!!!
      豆イベとかのBGM聴きやすくなりそう。

      返信
  95. 親父殿に付き合ってネトゲをやっているシルバーのハンネを予想しよう選手権
    参加者募集中↓

    返信
    • マッスル銀(しろがね)

      返信
    • 銀の騎士@寝落ち常習犯

      返信
    • ハンネの概念を理解していないシルバー
      「シルバー」

      返信
      • 割とよくありそうなハンネだから逆に身バレしなさそう。

        返信
    • †白銀の姫騎士†(ネカマプレイ)

      返信
      • ネカマなら「オーロラ」もいいかも

        返信
    • 親父殿が付けた「居眠り小僧」

      返信
    • 色々勘違いした結果の「はじめまして」

      返信
    • 気の迷いの「セベク」

      返信
    • 親父殿と仲のいいネクラ侍を
      参考に
      「銀色侍」

      返信
    • 本名でやろうとして
      マッスル紅に
      こういうところでは
      ハンネ使うもんじゃ言われて
      ハンネ…?からの
      好きにつけろされて
      キノコリゾットとか
      石鹸剣士とか
      ツッコミ待ちな
      そんなハンネ使ってほしい

      返信
    • 居眠りナイトに一票

      返信
  96. 今気づいた。
    研修施設のドアって、ドアコック開けるのにイデアが苦戦したってことや、開ける音から察するに、割と厚みのある扉(素材も頑強)ってことだよね?
    そんな分厚い扉に耳当てて、外の会話の内容聞き取れるって、ルーク・ハントさん、貴方どういうこと?

    返信
    • それが、ルーク・ハントなのさ。、

      返信
    • 種族;ルークハントだからしょうがないね…

      返信
    • 木主です。ルーク・ハントだからで不思議と納得してしまう不思議。

      ふーん、おもしれー男

      返信
    • みんなルーク・ハントだからで納得してて笑うんだけど、事実ルーク・ハントだからで腑に落ちてしまうんだよなぁ…

      返信
    • マジレスするとイデアがいたのはファントムが通路を通ったりする本部の中の個室で、ルークがいたのは本部の外にある研修施設なので、全然設備の強固さは違うと思う
      だから一概には比べられないはず(でもルーク・ハントなら本部のドアでもまぁ可能だろうなって思ってる)

      返信
    • ガタッ
      これを貼る時が来たか!

      返信
  97. 生オルトくん……さすがに実は本人のガワ被った悪いファントムでしたは信じたくないんだけど
    陥落の順番(AIオルト→ケルベロス→島全体→兄)と二人を誘い出す言動のテクニックがエグすぎる
    特に兄が追うって絶対分かってやってるだろうってホログラムの消し方
    友だちに悪い知恵与えられちゃったのかな!?それとも天性の攻略王なのかな!?
    (そういやAIの方もディアソ生への報復の段取りが悪魔すぎたのを思い出す)

    返信
  98. NRC生は円陣組む習慣無いみたいだけど、
    某アメフト漫画の「ぶっ〇ろす!YEAH!!」みたいな円陣ならノリノリでやってくれそう
    というか似合うからやってみてほしいが、学園長とかに止められそうだな

    返信
    • 学園長がうるさいから相手側や観客に見えるグラウンド上ではやらないけど、控室みたいなところで力強くそんな感じの円陣組んで欲しい。

      返信
    • 某アメフト漫画読んでたので雰囲気わかる!エペルに限らずああいう体育会系好きな子もきっといるよね。RSAは王城のThe騎士って感じの掛け声やりそう(わかる人にしかわからん例えすまん)

      返信
  99. 寮服SSRのタイプとユニーク魔法が結構共通してる気がする説

    つまり、
    ディフェンス⇄設置型、防御型、攻撃には向かない
    バランス⇄攻守型、汎用性
    アタック⇄攻撃型、アプローチが必要
    みたいな分類に分けられるかも…?みたいな話なんだが、

    フロイドとデュース、ジャミルとジェイドとラギー辺りは結構こじ付け感出ちゃう

    こじつけるなら
    フロイド→反射→アタック
    デュース→蓄積→ディフェンス
    ジャミル→アプローチ+相手のみ操る→アタック
    ジェイド→攻撃には向かない→ディフェンス
    ラギー→自分の真似しかさせられない→ディフェンス

    返信
    • 寮服寮長のは6章中編の実験と分析と照らし合わせると共通してる説が出てるし
      仮に寮生たちでやったらそんな結果もでるかもね

      返信
    • ルークはストーキングという究極のアプローチ術がユニーク魔法なのでアタックというこじ付けをしておく

      返信
    • ユニ魔からのディフェンスとかのタイプは考えたことなかったけれど、寮服は魔法の特性とか、デュオの相性とかもキャラにめっちゃ反映されてる感じもあるよね。

      返信
  100. 6章後編1来たすぐ後のこのタイミングでツムツムではハデス様もらえるスクラッチと翌月からのコラボイベ予告きて、
    なんかじわじわとボディブロー的な蓄積ダメージというか、スリップダメージというか…
    まさかオバブロイデアはスリップダメージ付与してくるとか?

    返信
  101. 地底からタイタンズだー!各章お待ちかねの原作再現キター!!
    って喜んでるけど未だにこれ最初の構想からこの劇場版激アツ展開だったんだろうか?ってのがちょっと気になってる
    でも原作からモチーフギリシャ神話だしスケールでかいのは仕方ないから
    学園もの行事流れは一旦飛ばすのは既定路線だったのかな?

    返信
  102. エースのユニ魔がまだなのは、単に監督生とグリムが初めて関わった生徒だからここぞという場面までお預けされてるんだと思ってた

    返信
    • ここぞという場面がきたら泣いてしまうかもしれない

      返信
    • なんかコメント見て思いついたけれど、監督生を元の世界に帰せるユニ魔とかだったら泣けちゃうな。ねじれを正すみたいな。

      返信
  103. まとめ記事で【”普通の男”だと思う選手権】ってのをみて、逆に【”普通じゃない男”選手権】やったらどうなるかって考えたんだけど、候補多すぎて5秒で断念した。

    返信
    • そもそも作中で普通の男と言ってる人が普通じゃないでしょ…

      返信
    • モブ寮生ですら個性強すぎて呼び名付いてるもんね…

      返信
    • もうルクハンが優勝でいいんじゃないかな

      返信
  104. アニバーサリー期間中の泥率アップの間星のかけらも砕きまくってたら錬金メダルが過去見たことないレベルで貯まってて、別にラストエリクサー症候群とかではない(と思ってる)けどなんか使うのもったいなくて使うに使えない

    返信
  105. 人の心がない、はちょっととげとげしく
    聞こえすぎちゃうかも、だけど、
    色々トラブルも起きていっぱいいっぱい
    な状態の中で、ヒューマノイドオルト
    くんを造り上げるほど大切な存在である
    「弟」に再び会えるかも!?ってなった
    イデアのことを「正気」と形容するのは
    少しおかしいな、と感じるし、ワイ監もそういう意見が出てきてしまったのは
    とても哀しいなって思います…

    長めの文章になってしまって
    ごめんなさいm(_ _;)m

    返信
    • うわ、完全に投稿する場所間違えた…
      すみません…

      返信
  106. すまん、返信書いている内に該当コメント消えたみたい。

    返信
  107. それは辛かったね…
    でも、別SNSでのマイナスなコメントここには持ち込んで欲しくないかも
    傷つくのが嫌で青い鳥とか見ないようにしてるから

    返信
  108. そういや最近ミッキーさんに会えてないけどお元気だろうか
    スーパースターに映画観ようねーとまで誘ってもらえたのに今世界の危機でそれどころじゃないんですんません……
    無事にボロボロになったオンボロ寮に帰れたら6章中に会えるのかな

    返信
    • ミキオタとしてはスタァの安否が気になるんじゃぁ。
      鏡の向こうだから被害はないとは思うんだけれど。

      返信
  109. 誰が黒幕か?とか怪しいか?って話になった時、エースの名前が上がることあるけど、
    「トラッポラ=裏切り」っていう以外の理由を述べられる人っている?
    個人的に納得できる理由というか考察を見たことがないから、
    他の人がどう考えてるのか気になるんだよね

    返信
    • 少なくともここでは、苗字と「最初に出会って、1番怪しくないから怪しい」以外の理由は見たことない

      返信
    • 後編1まで見た上でだけどポムまでのキャラで唯一ユニ魔発現していないっていう点と、不思議の国のアリスのアリスの立ち位置に似てるところかな。女王に唯一逆らって裁判にかけられた下り

      返信
    • 3章でサラッと嘘ついて相手を懐柔してて戦慄した
      裏切るかどうかはわからないけど何か秘密を抱えててもおかしくないとは思ってる

      返信
      • 横から失礼、そのシーン覚えてないのでこの返信見たら教えてくださいな

        返信
        • アトランティカの警備の人魚のおじさんに話しかけるシーンのところかな?

          返信
      • さすがエース、口が上手いな~って思ってたな

        返信
    • 質問した監督生だけど、皆さん返信ありがとう!
      いくつか怪しい&気になる点があって、裏切るかは別に何かありそうだな~って
      感じてる人が多いのかな?って思ったよ
      ユニ魔の件もあるし、エースに今後どういう展開があるのか楽しみに待つことにします

      返信
    • お兄さんもトラッポラだし家族もトラッポラだし苗字だけで裏切りがどうって言われるの納得いってないなぁ

      初期の頃の考察出よく見かけたから、それに引っ張られてる感じはある【集団幻覚みたいな】

      ヘイトを貯める終わり方しないだろうし、ふつうに大逆転劇で監督生と最初に出会ったマブ友として助けて欲しい

      返信
      • 苗字の件だけで裏切り説が一人歩きしてる感はあるよね。ハーツ組の中でも苗字が異質と言えば異質だから、どうしてもそこが目立っちゃうんだと思う

        返信
    • 考察って程じゃないけどACEとA『LI』CE
      ハーツ関連にうさぎがいないのと相まって不気味

      返信
      • あーあと4章で出てきたタイミングも不気味だったかな。
        何事もないのなら最後にマブを出す必要はなく、ホリデー開けになんやかんやありましたシーンを入れれば済む。
        それなのにわざわざ合流シーンを入れたこと。
        人狼で言う夜時間があったのではと勘ぐってしまう。

        返信
        • 4章で出てきたのは別に不気味じゃないというか…そこを勘ぐるなら「エースもデュースも怪しい」にしないといけなくなると思う。
          監督生からヘルプを受ける→ホリデーにも関わらず駆けつけるくらい友情育んでるっていう描写としてはむしろ自然だと感じるけどね

          返信
    • 裏切り説とか提唱するのはいいとして、こじつけに近い理由で「怖い怖い」言ってる人もいるのがちょっとなぁって思う。
      確かにトラッポラって名前付けたのは気になるけど、逆にそれさえなければ裏切りが〜とか言われなかった可能性高いと思ってるし。
      まあみんな結局憶測で話してるだけだから、今後のシナリオ見ないと結論は出ないよね。

      返信
  110. オバブロしたイデアの後ろにいるファントムの姿がオルトじゃありませんように…

    返信
  111. 最近各方面からイグニ沼へご案内されてる気がしてならない…
    あーっ!困りますお客様!足を引っ掴むのはおやめください!オイラはディアソ沼に首まで浸かっているんだあぁぁぁ

    返信
    • 傷心気味のイグニ沼住人の結束は強い
      皆、引っ張れー!
      よいしょー!!
      一緒に沼底で傷を舐め合おうよぉ…

      返信
    • たまには違う沼に入ってみるのも楽しいもんやで。

      返信
    • お隣さんだから遠慮しないで、どっぷり浸かってからディアソと行き来すればいいヨ。
      イグニ沼イイヨ、ここはあったかい沼ダヨー。

      返信
    • なんだまだ頭が残っているじゃないか!問題ないな!

      返信
      • イグニ沼新規さんをいきなり頭まで沈めると酸欠で尊タヒするから、シュノーケル着けてあげようぜ。

        返信
    • 残念!沼はいくらでも連結可能なのだ!!
      全寮連結沼在住のワイ監が言うので間違いない

      返信
    • もういっそ全部の沼つなげちゃえ〜

      返信
    • ほう…奇遇だな我もディアソ沼とイグニ沼にどっぷりハマっていてな…沼はいくつハマったって良いんだぜ?

      返信
  112. すみません、運営さんに問い合わせる前にまずこちらで質問させてください

    魔法石の所持数の一の位が『0』もしくは『5』以外になる事ってありますか?
    いま確認したら『9』になってて魔法石って一個単位の消費、獲得、購入はできないはずでは…?と困惑してます。ヘルプやサイトを確認してもどうしてそうなったのかわかりませんでした。
    単純にバグなのか、課金や消費の仕方でなりうる事なのか判断がつきません。
    「そういう風になることもあるよー」という事例を知っている方がいらしたら教えて下さい。お願いします

    返信
    • 初めて月パック買ったとかではない?

      返信
      • 月パック→30dayパスの事です!
        呼び方適当すぎたw

        返信
    • 課金してるなら普通にありえると思うけど無課金でそうなってるの?
      例えば30dayパスなら49+5×30=199だから1の位は9になるよね

      返信
    • 木主さんが30Dayパスをご購入されているなら恐らくそれですよ!
      このパスは「魔法石毎日5個+パスを購入したその時に一括で魔法石49個」という内容になっているので、パスに課金している方は全魔法石の合計の表示が5または0以外になることもあります!

      返信
    • ワタクシの現在の石です

      返信
    • 木主です。
      正しく初めて月パック買いました!そして月パック買ったこと忘れてました!!すみません!
      今まで課金は
      ・ガチャ天井の際の帳尻合わせに有償単発の為に1日限定のやつ
      ・ホリデーパックなどの有償限定パックの為に数百円のやつ
      と2種類を偶にしか買ってなかったので月パックの存在が頭から抜け落ちてました。石の購入画面見ながら単位5か10だよね?おかしいな?なんでだ?とか思ってました。恥ずかしい…
      皆さんのおかげで運営さんにアホな問い合わせせずにすみました。ありがとうございました!

      返信
  113. ヴィル様の高笑い大好きすぎて永久に聞いていられる…
    地獄みたいな6章の中で数少ない癒しポイントよ。
    あと、笑うと困り眉になるのホント!マジで!!最高です!!!!

    返信
  114. ここの雑談板ではバトルの話題、ツムツムの話題を禁止していません。
    「ツムの話はツム板でして欲しい」と個人のルールを作ってしまうのは禁止しています。

    返信
  115. ジャミルのスネーク・ウィスパー本当に尋問に使えないのかな?
    尋ねれば答えよって詠唱に入ってるのに
    全容を見せたくない故の嘘の可能性はないかな?
    アズールのレオナさん達にはジェイドのユニ魔が通用しないって言ってたのも嘘だと思ってる

    返信
    • ジェイドみたいに「狙った情報”だけ”をピンポイントで引き出すことは難しい」って言ってるから一応情報を引き出すこと自体は出来るんじゃない?言ってるように詠唱には入ってるし。
      でもジャミルのユニーク魔法の場合は、対象の自我が残るのか何にせよ目的の情報以外もべらべら話されたりで目的の情報にたどり着くのにジェイドのユニーク魔法より時間がかかる、ってことだと認識したな。
      (あとぶっちゃけジェイドのユニーク魔法はジャミルの下位互換じゃないよって言いたいための後付けみたいな所あると個人的には思ってるからジャミルの詠唱を考える時はそこまで筆者考えてなかった説を提唱したい)

      返信
    • ジェイドとの差を明確にするために
      尋ねれば答えよ(ただし強制力はない)って感じに落ち着いたっぽいね

      当然正直に答えてくれる人もいるだろうけど心の中の真実を引き出すわけじゃないから情報の信憑性はジェイドには及ばないって感じかな

      返信
    • ぱっと思いついたとこだけれど、3章のモブにショックザハートしたときに
      『何故貴方は呼び出しに応じなかったのですか?』

      ジェイド『もう腹黒インチキ野郎のアズールに好き勝手こき使われるのが嫌になったからだよ!腹が痛いなんて仮病に決まってるだろ?』
      ジャミル『仮病を使ったからです。』
      みたいになるんじゃないかと予想。
      だいぶ雑に書いたけれど操られてるから機転を利かせるとかが難しくてホントに欲しい情報まで辿り着くのにコツがいるんじゃないかな?

      返信
    • ジャミルのユニ魔は対象の自我を薄くして催眠術をかけて操り人形にする魔法でジェイドのユニ魔は対象の自我関係なく欲しい情報を引き出す魔法(高精度故一度しか使えない)だと解釈してるな

      レオナは防衛魔法が得意である事、既に寮長格のユニ魔を弾いている実績がある事、ジェイドに対して常に警戒している事からレオナにジェイドのユニ魔は9割型効かないと思った
      というか寮長格には精神操作系の魔法はほぼ効かないと思ってる(幼馴染の信頼と油断があったカリムは除く)

      返信
    • どうも意識を乗っとって自我を奪ってるっぽいから、尋ねれば答えはするけど操られる方の意識が朦朧としてるせいで回答が要領を得なかったり、思考力を奪っているから複雑な質問をしても相手が理解できなかったりするのかなと思った。なので欲しい答えに意図的に辿り着くのは実質不可能で、そういう方向での実用性はないんだと思ったよ。

      返信
  116. この前セベクの出てくる夢を見まして。
    夢とはいえそこまでクセの強いものではなく、グレ7像の立ち並ぶメインストリートで、棒立ち状態のセベクが等速直線運動でこちらに向かってきて「人間!!!!!!」と言われたってだけの夢なんですが、アレどう返すのが正解だったんだろう。

    返信
    • 半妖精!!!!!!

      返信
    • いいえ、マグルです。

      返信
    • やーいお前んち おっばけやーしき!!(歯医者)

      返信
    • あなたの中のクセが強いの定義が気になる。十分強いと思うけど

      返信
    • そうだよ!!!!!(7セベク)

      返信
    • 俺は異世界人!!!!!!そこを間違ってもらっちゃ困るなあ!?!?!?
      (自分でもよくわかってない)

      返信
    • 目を覚まして直後に
      「要件なんだったんだよ!!!!」
      かと。

      返信
  117. 普段はネタバレ踏む前に見るようにしてるけど、中編2からは逆にネタバレ見て心の準備してからでないと続き開けなかった監。
    やっと本編見ました。
    心の準備してからだったから思いの他ダメージは少なかったものの、グリムとオルトが心配でならない。
    メタ的に考えてもグリムの件はこの章での完全解決はしないだろうしせめて一旦の落着は欲しい。
    後オルトはどういう状態なんだろう。ヴィル達と話してる時も元オルトっぽい発言といつものオルトの発言ぽいところが入り交じってたけど元に戻れるのかそもそも何でオルトに元オルトの声が聞こえてきたのかとか6年前に何があったのかわからないとはっきりとしたことは言えないな。
    ひとつだけ主張したいのはオルトのAIがプログラムされたものでも作られてから外部刺激で経験したことは本物だしその経験から考えた気持ちはオルトの「意思」って言っていいじゃん!てことですね。実際最初は感情がよくわからなかったみたいだし今の人格はちゃんと今のオルトのものだと思うんだよ。イデア自身も心は存在証明が難しく数値化が不可能って言ってるんだからさ~。
    でもだからこそオルトってやっぱりすごい子供なんだと思う。今の行動も無邪気に良い思いつきだと思って行動してるよね。だからこそイデアには頑張って欲しい。ちゃんとオルトにお互いに幸せになることを教えてあげてくれ。

    返信
  118. ユニオンのツノ太郎を
    ユニ太郎っていっている人いたけど
    ならツムツムのツノ太郎はツム太郎かな?ってなったので
    セベクに怒られそう・・・

    返信
    • 既に呼んでたワイ監、潔く自首した方が叱責も少なかろうと見込んで逝ってきます

      返信
  119. ※個人のルールが含まれたコメントの為管理人が削除
    ここでツムツムの話を禁止するルールはございません。

    返信
    • あるよ
      サイドバーの人気記事のとこにちゃんとある

      返信
    • おそらく1回目の後にこの掲示板にたどり着いたご新規さんが多いんだと思われますね
      自分もツムツムは自制してるのであちらの板でどこまでディープな内容が話されてるのか分からないけど、そろそろ存在の告知と誘導があった方が良さげかな

      返信
    • バトル板やコミカライズネタバレ板はあるけどこっちで話しちゃいけないって事は無いし
      たまにある中の人ネタや他ジャンルネタに比べたらずっとツイステと関係ある話なのに
      こっちでツムツムの話しちゃ駄目とはならなくない?

      返信
      • 横からなんだけどツムツムしてない側からするとどっちのゲームの話か判らず混乱する事よくあるな…
        レベルがどのくらいとか引けなかったとかをツイステで考えてたら添付された画像みてツムツムで話に付いていけなくてガッカリはする
        コミカライズとかなら発売日とか伊勢エビとかワードの違いで判るんだけどね…同じキャラの同じくゲームだからツイステ板で話されると判断しにくいかな
        ツイステだと思って的外れなアドバイスして恥ずかしかった…

        返信
      • コミカライズやノベライズは結局ストーリーに関することだけど、ツムツムは「どんな内容になるの?」「コインはいくつくらいあったらいい?」とかやっぱり攻略に関することが多くなる
        だからバトル掲示板みたいに棲み分けた方がいいと思う
        「〇〇のツムのここが可愛い!」って雑談くらいなら多少はいいと思うんだけど

        返信
    • サイドバー開けば行けるけど、サイトトップ画面には表示されてないから気づきにくいんじゃないかな
      あとは記事のタイトルが『攻略情報』だから雑談でコメ欄埋めるの気が引ける…って人も一回目から一定数いる感じ

      返信
  120. 6章がしんどすぎるので気分転換に書き込み。
    皆が思う『推しの一番のチャームポイント』を教えてほしいです!
    私は『無邪気な笑顔』…と言いたいところだけど、あえて『おこ顔が超キュートなところ』で!

    返信
    • お耳がキュートかつその自覚があるところ!

      返信
    • これはあえて推しの名前を出さずに書き込む感じですかね?でも一番って難しい!おこ顔もスネ顔も幼くてかわいいんですが、見た目だけなら触覚で!w

      返信
    • いじわるな時の笑顔の時見せるギザギザの歯

      返信
    • 不気m…不器用な笑顔でしょうかね
      彼の精一杯の笑顔が堪らなく好きよ

      返信
    • 周りの生徒を子ども扱いするわりに
      イベとかパソストで自身が子供っぽい表情や態度をするところですかね
      6章のきょとん顔好きよ。ほかの人不穏だったけど

      返信
    • 意外と表情豊かで素直で天然で初めての友達にはしゃいでる面が見えるところ

      返信
    • 無邪気な笑顔を見せた時にチラッと覗く牙!

      返信
    • いっぱい動く眉毛!
      あの人眉毛動かなければ表情読み取るの割とムズい気がする
      (あくまで個人の見解です)

      返信
    • 蠱惑的な陰りのある、月のような瞳……かな?
      1個に絞るの難しい

      返信
    • こだわりが強い自分を割と本気で”普通”と思ってるとこ。

      返信
    • 太陽みたいな明るい笑顔ですね

      返信
    • 困ってない困り顔

      返信
    • 顔の動きと一緒に揺れるサラサラな髪

      返信
    • つるむ気はねえとか言ってるのにいざ懐に入れたら結構甘いところ

      返信
  121. バディレベルって何回くらい錬金術回したらMAXになりますか?

    返信
    • 過去自分でカウントしたときのメモだから、確かな情報じゃなかったらごめんね。

      アイテム無しで1→10まで333回
      ポップコーン、カップケーキ併用すると
      Lv5 9回
      Lv6 16回
      Lv7 27回
      Lv8 43回
      Lv9 64回
      Lv10 91回

      返信
      • ありがとうございます!参考になりました!

        返信
  122. 6章の最新話を早く読み過ぎて1人憂鬱な気分な監督生です!

    返信
    • ではツイステで見たいさりげない日常でも思い浮かべてみよう!
      私は通りすぎざまドアノブに袖がひっかかるヴィル様!

      返信
      • 乗りましょう
        キッチンでどっちが砂糖でどっちが塩か分からなくなってジーっと見比べてみるけど何も分からないデュース君

        返信
        • しゃっくりもとても大きいセベクの図

          返信
      • 授業中眠くて頬杖をついていたら肘が滑ってガクンってなるエース

        返信
      • 授業中「高値で取引される」のワードに反応して少し前のめりになるラギー・ブッチ

        返信
        • 魔法薬学の授業で適量がわからず大量の薬品を投入し同じクラスの某ウツボに「おやおや見た目に似合わず随分と豪快ですねぇ」と言われるリドル・ローズハート

          返信
      • かわいいパン食べるジャックと
        肉系のパンがっつり食べるエペルという
        見た目的には逆じゃない?ってなりそうな1-Bの二人と
        部員が一人だからと定期的に監督生を誘いに来る
        ツノ太郎とジェイドの二人とかですかね

        返信
      • おつりでギザ10的なレア度のコインが出てきてちょっと嬉しいアズール

        返信
      • かにぱんを食べてるエースを見かけて「カニちゃんが共食いしてる~」とからかうフロイド

        返信
      • ソシャゲのガチャの最高レアの推しが単発で簡単に出て珍しく笑顔で機嫌の良いイデア氏
        横にはお兄ちゃんが嬉しそうで自分も嬉しくなっちゃってニコニコなオルト君

        返信
      • 新しい料理を出したら
        寮生達に好評だったので見えない場所で小さくガッツポーズするジャミル

        返信
  123. 後編1でブロットで真っ黒になったドクロと魔法石の演出きたけど、後編2以降でブロットが焼却されていく演出も入るといいなという妄想

    返信
    • 赤い炎か青い炎か果たして

      返信
      • 黒(黒っぽい青)もありえるんじゃないかと思ってる今日この頃。
        赤は寮服で出てたし、今の氏って怒ってるわけじゃないよね?
        ブロットに染まったなら黒っぽい感じになってないかな?と思う。
        元ネタ守るなら赤だろうけど。

        返信
  124. ツイステで泣いちゃったことある監督生いる?もしあったらメインスト、パソスト、イベスト問わないので何で泣いたか知りたい!ちなみに自分は初めて泣いたのが星イベ。デュースの真面目さと純粋さ、母親に気持ちがちゃんと伝わっていたこと、デュースの夢を応援したくなった。

    返信
    • 私は一章のリドルの過去回想で涙でそうだった。家族間で問題があるのがすごくつらい。そのときまだ始めたばっかりで、ツイステってこんなにリアルで悲しいお話なんだって思った。こういうゲームやったのツイステが初めてで思ったより自分がキャラに感情移入しててびっくりした。

      返信
    • 4章、5章はぼろ泣きしながら読んだよ
      もともと涙腺がよわよわなこともあるけど初めて読んだときは涙止まらなかったな

      返信
    • 3章で泣いた
      自分もいじめられてたことあったから共感してしまった。
      アズールすごいな、努力したんだな、すごく勇気出したんだろうな、それでもオバブロする時はするんだなって思ったらたまらなくなって、気が付いたら泣きながらアズール戦してた

      返信
    • 毎章回想で泣いちゃいます。
      特にリドルとジャミルかな、
      今回はエペルがユニーク魔法発動するところで、成長したねエペル、、って感極まって泣きました

      返信
    • 1章の過去回想、4章の「ジャ……ミル?」でズタズタに泣いた
      そしてじき6章ラストも追加される予定

      返信
    • やっぱり6章かな
      大切な弟におまえはロボットなんだって苦しそうにいうイデアのきもち考えたら泣けてきた…

      他のレスにもあったけど、大好きな推しのぬいちゃんにも心があると思ってるので、そんなこと言えないつらい

      返信
    • 5章のヴィルの心情見た時は一緒に悔し泣きした

      返信
  125. トレイパイセン推しの方のなかに、彼を『普通の男』と思って推してる人ひとりもいない説

    返信
    • え、普通に普通の男と思って推してるけど…

      返信
    • うっ………
      プロフィールに
      お前みたいな普通がいてたまるかっっっっ!!!!
      って書いてるのは私です………

      返信
    • 普通の男はあんな表情しないんですよ普通の男は!!!!

      返信
    • 3年生の中では相方のけーくんと並んで、圧倒的に普通の男なんだけどねぇ

      返信
    • ネームドの中では割と普通の男じゃない?

      返信
  126. 今回マッスル紅のボイスが話題になったけど、リリアちゃん側からゲームやってるシーンがボイス付きで流れたらネクラ侍もイデアとちょっと違う声流れる説
    でもネクラ侍はイデアと同じようなキャラだから変わんないかな

    返信
    • 言ってることは根暗でも明るくハキハキした声だったら草芽吹く。

      返信
  127. なんかポムのBGMってすごい優雅だから、本編の状況も合わさって流れるととても安心する。

    返信
    • おもしれー男登場BGMにしか聴こえない呪いを受けてるから、別の意味で安心するかな

      返信
  128. これってチュートリアルから考えると、監督生いないルートだと寮長たち敗北して取り込まれちゃうやつよね…
    監督生いても負けて7章続くやつかもだけど。

    返信
    • やっぱり監督生とマブとくにエースが鍵なのかな

      返信
  129. 学園長黒幕説見てたら闇の鏡ファントム説が頭に降ってきた
    闇の鏡おじさんの顔はオバブロ面しとるから中のおじさんが魔法の鏡に封じられたファントムだったらどうしよう
    とりあえずこんな説考えたけどSSRください闇の鏡

    返信
  130. イグニ推しワイ監督生
    重たく推し過ぎてまだ6章の前々回の更新から怖くて読めてない
    1回頑張って読もうとして、ストーリーの画面でイグニの寮内の画像にnewって表示されてるだけで動揺して引き返してしまった
    シュラウド兄弟のつらいだろう過去の事情を受け止める気はあるんだけど、すごく怖い
    飛び込む勇気が出ない
    でも最近青い鳥とかでも6章ネタ増えてきてそろそろいい加減…と思いつつうだうだしてる
    読み終えたら1ヶ月は魂抜けてる自信ある
    いっそ6章全部配信されるまでとっとくのも考えたけど、オバブロの瞬間はネタバレなしでリアタイで見届けたい
    昨日寮服オルト君が来て兄弟揃ったからもう潮時のはず、たぶん
    勇気下さい

    返信
    • シュラウド兄弟推しなら、是非読んで欲しいな。

      まだ肝心な部分は出てきてないし。
      それでも兄弟には大事なエピソードだと思うので。

      ただ、自分のペースもあると思うし、無理せず、怖くてそれでも読みたい時は、少しずつでも良いから開いてみたら良いんじゃないかな。

      返信
      • 木主です
        ありがとう
        まだ肝心な部分は出てきてないって聞いてなんか安心した
        まだ間に合いそうなら少しずつ読んでみます
        大丈夫、推しのメインの章だ頑張る

        返信