雑談記事

【ツイステ】雑談掲示板 Part.20

コメント10,058

雑談記事

こちらの記事はツイステについて自由に雑談出来る場です。
自由とは言っていますがマナーは守りましょう。

長いコメントをスクロールをせずにコメント入力画面に飛ぶ方法。

モバイル版は更にフッダーメニューからでも飛ぶことが出来ます。

▼過去の雑談記事
雑談掲示板Part.18
雑談掲示板Part.19

画像テスト投稿掲示板

ルールを守っていないコメントはレスせずに削除依頼にて依頼をお願いいたします。
また削除は管理人の判断で削除するかしないかを決めます。ご了承ください。

▼注意事項
※誹謗中傷は禁止です。
※荒れるようなコメントがあっても無視して管理人にお知らせください。
※コメント数が10,000を超えたら次の記事を公開します。
※ネタバレもあり(コミカライズ含めて)なので自衛はしっかりしましょう!
※個人のルールを作ってコメントの妨げになること(一方的に「不快だから」と制限してしまうとコメントの内容がより一層縛られていくためスルーをお願いします)
 

+6

コメント一覧

※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。
※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
※最新のコメントの表示に時間がかかる場合がございます。

  1. この雑談掲示板のどこかで開花の蜜の上限数1万超える?て話してる人いたので、1万超えるけど10万は分かんない

    (ほんとは返信したほうがいいんだろうけどどこにあるのか忘れちゃって見つかんないからここに上げる)
    6章と全然話違くて申し訳無い。迷惑とか思ったら削除申請してください。

    0
    返信
    • スレチじゃないから平気

      常に蜜不足の自分からしたら羨ましい数だ
      全体のカード育成どれくらいなのか気になるところ…
       

      0
      返信
      • 236です

        話の流れ切った感じだったから不安だった。ありがとう

        全体の意味が1レベから80くらいまで一気に上げるとかの意味だったら、開花の蜜S2000行かないくらいで上げられた

        0
        返信
    • 私も一万くらいあるよ〜!確認してみたら、S:10966個、M:4432個、L:979個だった!
      なぜか開花の蜜でLVマックスにするのを躊躇ってしまうため、基本的には魔法史でLV上げてます!

      0
      返信
    • 蜜はある。 
      金(マドル)が足りん。
      メイストは最新章までやってるし…
      リズミックスやりまくってる。

      0
      返信
  2. 学園モノで危機になって生徒たちが頑張る展開になるとどうしても先生その他大人たちはどうした!!って思ってしまうけど
    この事件は大人たちが役に立てない理由がしっかり語られててそうか!!って納得するしかない
    シュラウド両親が島離れてるのがマズいポイントでしたね……

    0
    返信
  3. ワイ、今から七章を思って泣く

    0
    返信
  4. ツイステ六章の最後を想像してみた
    ・オバブロ兄弟、しばかれる
    ・レオナ達にガンガン絞られる
    ・「えっ此処は感動的な展開だから皆で拙者たちのこと慰めてくれるところではないのでござるか」と訴えるが絞られる
    ・レテの河、うっかり発動
    ・レオナ達全員の記憶、消される
    ・何故か監督生だけは記憶保持(メグ助けるために河に飛び込んだけど復活したヘラクレスイメージ
    ・「なんで?何の取り柄も無いただのzeroなのに?」「zeroでもheroになれるんだよ」
    ・監督生の記憶だけ保持され「今度は此処に、ゲームしに遊びに来ていいですか」「監督生さんなら歓迎だよ!兄さんの友達だもんね!」「え、えぇーいやそもそもゲームするだけなら学校でも出来ますしおすし…」

    0
    返信
  5. 今回のイデアの立ち位置というか何がしたいのかよく分からなかった
    オルト(真)のことが分かったらこの謎も解けるんだろうけど、現状から判断出来ることだと「弟(真)が居ると思ってどっか行ったと思ったら勝手にオバブロした奴」としか思えない
    そもそも設定上オバブロ出来ないはずだから何かしらの理屈があるんだろうけど…
    「先祖がコツコツ積み上げたものをリセットする勇気はありませんわ」とか言ってたけど弟(真)が生きてると思ったら全部どうでもよくなったんだろうか
    何がしたいのかよく分からん…誰か教えて…

    0
    返信
    • 自分はあの場面こそが6章の肝だと思ったな。なぜってそれは愛だからじゃよ……

      緊急事態でも冷静に仕事をこなしていたのに、急に動揺を見せたのはオリジナルのオルトの存在に気づいたからだよね。
      AIのオルトの言う事なら、それは全部自分がプログラムしたものだからバグったな、で片付けられた。でもそこに元のオルトの意志があると分かったから、それがオルトの望みなら叶えたいと思ったんじゃないかな。
      あれはかつて叶わなかったオルト自身の「外に出たい」という願いでもあるし。

      オバブロしない体質じゃなかったん?についてはイデア自身が後編1の序盤で話していた、ファントムに近づきすぎて〜が理由かなと思ってる。
      過去のオルトも同じ理由みたいだし、イデアの精神状態も自らオルトのファントムに迎合する感じだったし。

      0
      返信
    • 世界と弟なら弟を取るんだよイデアは

      0
      返信
    • 本物オルトへの愛情なのか後悔なのか罪滅ぼしなのかは分からないけど、ともかくイデアに心があるからこその行動だと感じたよ

      本物のオルトが死んだ(封印された?)のは自分のせい、的なニュアンスのセリフもどこかであったから、もう二度と会えないと思っていた本物オルトの意志がまだあるのだとしたら、自分が死ぬのはもちろん世界すら投げ出したって良いと思ってるのだろうなって思った

      2人の過去がまだ分からないから憶測だけど、少なくとも、嫌々ながらも所長代理を全うしてロボオルトのことも止めようとしていたイデアが、「兄ちゃんに任せろ」と言ってしまうだけの何かがあったってことだよね

      0
      返信
      • オバブロできない設定については、あくまで一魔法士が生成できる程度の量じゃオバブロしないというだけで、一応焼却の限度自体はあるのかなと思う。
        何体ものファントムに囲まれて空気中にもブロットが溢れ出しているあの状況は異常事態中の異常事態だから、別なのかもね。

        0
        返信
      • ここって見ればみるほど氏=ヘラクレスに見えるね

        ヒーローの力を失ってでも(又は自分が死んででも)メグを助けたいヘラクレスに……

        0
        返信
  6. 今年のバースデーのお迎えはグリムかーと思ったけど二年生がかわいすぎてプロフィール実験グリムにしてたんだった
    推しに戻すの忘れてた
    グリムでもうれしいけど!
    みんなと一緒にNRCに帰ろうねグリム

    0
    返信
  7. やっと6章後編1読み終わったんだけど、エペルのユニ魔発動時のSEに「ちゅっ」て音入ってるように聞こえる自分の耳が心配になってしまった
    でもエペルに投げキッスされたら多幸感で体感時間が止まってしまうかもしれない

    0
    返信
    • ???「や~ん、そんなに見つめられたら照れちゃうよ。
      やっぱりボクってかわいい?ありがと、ちゅっ♡」
      私も彼(彼女?)がフラッシュバックして音が聞こえた気がしたよ…?

      0
      返信
  8. 6-61のバトル中の1コマ

    厳格 or 慈悲 究極の選択を迫られる奮励

    「ねぇヴィルさんどっち?どっちがいい?」
    気付いたら画面の向こうに話しかけてた。だってこんなん悩むやん…!!

    0
    返信
    • チキンプレイしかしないワイ監なら、こういう時は初手ヴィルで2つ目にM1アズールいくやつや

      0
      返信
  9. 今更だけど、NRCに入学できるのは闇の鏡に選ばれた者だけど、人選どうやってるの?
    ・願書提出
    ・闇の鏡は世界全人口の戸籍把握
    今までの流れだと、選ばれた、迎えが来たからとしか表現されていないけど、
    レオナだけ、選ばれたけど拒否して翌年入学とあるから、勝手に選出してるよね
    それだと、入学決定しましたと突然通知が来る感じなのかな

    0
    返信
    • ホグワー○みたいに一方的に通知が来るイメージだった

      0
      返信
    • デュースは入学許可が来たから、変われるチャンスだと思ったって話してる
      願書提出が必要なら、その前に努力し始めると思う
      レオナについても前の方が書いてる通り、本人はすでに王宮で魔法について学んでいるので必要ないと思ってたみたいだから、願書の提出なんてしてないはず
      ただ闇の鏡が「薔薇の王国〇〇市××通り△番地 リドル・ローズハート」みたいに200人分話して、それを聞き取った事務方が入学許可証を発送してたりしたらシュールだなと考えたことはある

      0
      返信
    • ノベライズ情報だけど、人魚や獣人含む人間の中でも魔法を使えるのは10人に1人の割合で、その中でもNRCに通えるほど優秀な素質を持つものはほんのひと握りらしいから、全人口を把握する必要はないんじゃないかな
      限られた者たちの中の更に限られた者たちだから、「選ばれた」って表現が相応しいだろうね
      入学許可証もあくまで許可証だから、貴方は通う資格がありますよって告げてるだけで、レオナみたいに断ることも出来る
      受け入れた者にだけ迎えが行くんだろうね

      0
      返信
      • ノベライズ、そこまで魔法使える人の割合掲載されているんですね
        ゲーム開始したときのエースたちの発言から、この世界の人は全員魔法使えて、使えない人はいないととれたので、むしろ逆だったとは…
        メインストーリー進むたびに、魔法使えない人もいる発言でてきたので??となってました

        0
        返信
        • 横から勝手に補足させてもらうと
          「ユウ(監督生)みたいな人間なら魔法が使えるのは10人に1人」なので獣人や人魚はカウント外の可能性もある
          そして、魔法が使える人間もほとんどが「机の上のコップを引き寄せられるとか、マッチを使わずに火を付けられるとか」レベルらしい

          大釜落としたり風起こしたりできるだけでも上位数%のエリートなんだろうね

          0
          返信
          • 獣人はそこそこいるけど人魚の入学は珍しいっぽいから結構な低確率かもね
            逆に妖精族は高確率だろうけどあえてわざわざ人の子の学校には通わない、か。関係性悪かった歴史もあるけど。
            全然話変わるけど妖精族に魔法士って概念なさそうだからそりゃ魔法士養成学校には用はない

            0
            返信
    • 『何でも知ってる闇の鏡』みたいな。
      呪いなのか祝福なのかもともとの性能なのか、、、(あれ?もしかして話脱線した?してたらごめん、削除して)

      0
      返信
  10. 円陣の位置どうなってるんだろう?
    ルーク先輩とリドルくんが隣なのは固定かなと思ってるけど、あとがよく分からない

    0
    返信
    • 移動しようとしてた直前のことだし、行動を共にする者同士は隣り合ってたかもね

      0
      返信
    • 密集してる感出すのに並び絵はあったけどあれはその場面で発言する人間出してるだけだからルークリドル以外は参考にはしないほうが良さそうだよね

      ジャミルはアズールと隣で組みたがらなさそうで…それを言うならレオナはだれとも組みたがらなさそうだけど…ルークはしっかりヴィルの隣にいそう

      リドルルークヴィルジャミル監督生レオナエペルアズールリドル

      が一番不和がない並び(偏見)

      0
      返信
      • リドルルークヴィルエペル監督生レオナジャミルアズールリドル

        とかがグループ分けからいうと割と自然だけど

        アズールはジャミルと隣になったら後から「僕とジャミルさんは親密に肩を組み合った仲じゃないですか」とか絶対言うしジャミルはそれがわかってるから組むのが苦痛とかではないけどサラッと隣を避けたい動きをする

        レオナとジャミルが単純に入れ替わる並びもありだけどアズールと肩を組むレオナを受信しない

        0
        返信
  11. NRC生は何か問題が発生した時に「それが自分にどう影響するか」の自分本位な損得勘定で動くのがとても好感持てる
    結局は、他人のために動く人より、自分のために動く人の方が余程信用できるからね
    そして、そうやって全員が自分本位に動いた結果、どちらも曲げずにぶつかり合ってボコり合うことになる彼らの芯の強さもすごく好き
    良くも悪くも和を重んじる日本人故の憧れかもしれないけど、高校生にしてあの強さを獲得してる彼らが少し羨ましくもある

    0
    返信
  12. 「判決を聞かせてあげよう 評決はあとだ 覚悟はいいかい? 『首をはねろ』」
    「白を赤に、赤を白に 『薔薇を塗ろう』」
    「オレはコイツで、コイツはアイツ 『舞い散る手札』」

    「俺こそが飢え、俺こそが乾き お前から明日を奪うもの 平伏しろ 『王者の咆哮』」

    「そんなに怖がらないで、力になりたいんです 『齧りとる歯』」

    「熱砂の憩い、終わらぬ宴 歌え、踊れ 『枯れない恵み』」
    「瞳に映るはお前の主人 尋ねれば答えよ、命じれば頭を垂れよ 『蛇のいざない』」

    「何も失わず、何も恐れない 輝く王冠は私のためにある 『美しき華の毒』」
    「目を閉じて、息を止めて 『真紅の果実』」
    「ほら、私から逃げきってみせて 『果てまで届く弓矢』」
     
     
     
    どの詠唱も美しくてかっこいい

    0
    返信
    • リドルくんいきなりオフヘしてるイメージあるんだけど、漫画のように一応毎回言ってるのかな?

      0
      返信
      • セリフはカッコイイけど毎回言うには長いし、無詠唱でも出来るのかも
        ツイステの魔法は言葉よりもイメージが大事だし、詠唱はそのイメージをより確固たるものにするための補助的なものって印象
        言っても言わなくてもいいけど、詠唱無くてもイメージ出来るなら言わない方が早いよね、みたいな

        0
        返信
      • 自分より格下の相手は無詠唱で発動
        自分とほぼ同格の場合は無詠唱だと発動しない
        格上の場合は詠唱しても発動しない
        とかかな?
        相手が格下でも確実に成功させたい時は取り敢えず詠唱する感じなんだと思う

        0
        返信
        • アズール:制御が難しいから契約書という形をとっている。実のところ契約書なしでも発動はできる
          ジャミル:実は目を合わせなくても使用可能。ただし乱発したらあっという間にオバブロした

          みたいな例からすると詠唱はそこそこ重要な補助動作の一つっぽい感じかな?
          必須ではないだろうけど個々のユニーク魔法ごとに重要度も違う気がする

          0
          返信
    • ジェイドの「そんなに怖がらないで〜」てやつ詠唱だったんだ

      0
      返信
      • 木主だけど、ジェイドのは『』がついていたので詠唱なのかなと判断しました
        ラギーやデュースは逆に『』がついてないので除外しました
        でも「落とし前をつけてもらう!歯ァ食いしばれ!」がデュースのユニ魔詠唱なら面白すぎる…

        0
        返信
    • そういやアズールとフロイドって詠唱してないね?

      0
      返信
      • ジャックもたぶん詠唱してない?知ってたら教えてほしい

        0
        返信
  13. イデアって、妖精や獣人や人魚とかじゃなく、普通の人間…だよね?
    髪は呪いの具現化だけど、歯がギザ歯なのはどこかに説明あった?
    オルトは髪は燃えてるけどギザ歯じゃないんだよなー

    0
    返信
    • 緑とか赤とかリアルの現実ではありえないような髪色が当たり前のようだし
      ギザ歯もそういう人もいるってことでいいのでは

      0
      返信
      • 横から失礼
        設定資料集で髪は染めてるってあった気がする。

        0
        返信
        • 染めてるって確認できる場所わかれば教えて欲しい
          リリアのは確認できるけどリドルやトレイとかについてはどこで確認できるのかわからん……

          0
          返信
          • リドル君は髪とか染めてるイメージないけど、、、
            チェーニャは絶対染めてる!、、、気がする(小声、確証無し)

            0
            返信
  14. スリープキス発動時にチュッと投げキッスしてくれないかな……
    嫌かもしれんが相手を油断させる技としては最強よ
    美少年のキスに見とれてたら次の瞬間には静かにカチンコチンになってるってわけ

    0
    0
    返信
    • 可愛さという名の強さ

      0
      返信
  15. 酒(と胃腸保護のおつまみ類)をお供に読む派のワイ監、今回はワインサワー飲んでたけど6-60の物騒さにはシンハービール用意しとけばよかったと思った
    あとポム寮に合わせてアップルワインかシードル

    0
    返信
  16. タルタロス攻略戦ナイトレイブンクエスト形式のRPGもいいけどアクションゲームでもやりたい!
    バイオハザードシリーズ恒例のラスボスが潜む研究所のアレじゃんってテンション上がってるんだ……

    0
    返信
  17. 本編ちょっと分からなかったんだが
    イデアが賢者の島に居ることは、嘆きの島を出ているという扱いにはならないの?
    冥府に向かう入り口に生身オルトは何で行ったの?冥府に行かなくても嘆きの島から出れるのでは?
    ここら辺メインストーリーで書かれてた?

    0
    返信
    • ・イデアの両親が健在のため、数年間島外で研修する分には問題ない
      ・NRCからのお誘いは断れなかったor断ったらもっとめんどいことになった
      ・嘆きの島の出れない→1歩も出れないではなく一生嘆きの島を離れて生きていくことはできないの意味

      すぐ思いつくのはこんな感じかなぁ

      0
      返信
    • 元のオルトに何があったのかはもう6章の核心というかクライマックスじゃない?
      回想で語られそう

      0
      返信
    • 嘆きの島を出られないというのは比喩で、所長の役目からは逃れられないから将来は嘆きの島以外に住むことはできないということだと思うよ。
      実際現所長のイデア親も出張(?)で島から出ているし、所長になっても仕事の都合上島を出ることはあると思うし、休暇くらいは外出もできるはず。
      今はイデアはまだ所長ではないからモラトリアム期間なんだと思う。
      魔法が使える以上はきちんと魔法の制御の仕方を学んでおいた方が将来的に役立つしね。

      0
      返信
      • あ〜
        将来が決まっているから、所長以外の就職先は無い(どこにも行けやしない)なのか
        すごくしっくりした
        ありがとう

        0
        返信
    • ・就職先が決まっている
      ・オルトに何があったかはクライマックスで語られるかもしれない(そうだと嬉しい!)

      このふたつは理解した
      ありがとう

      タルタロスを開いて、ファントム達が冥府から居なくなる事と、ステュークスが解散して?イデアさんの就職先がここ以外にできる!
      ってこと?
      生身オルトがしたかったのは、こういう事?
      今イデアがしようとしてるのはこういう事?
      レベリングしてきた諸々はどうでも良くなった……?

      0
      返信
      • 一言で言うと、この世はクソゲーなのでリセットして神ゲーに作り直します、かな

        0
        返信
        • ふりだしに戻る、をしようとしてるんだね
          カオスは神ゲーなのか…わからないけど……

          0
          返信
      • ファントムは閉じ込めとかないと世界がヤバイ
        →ファントムを管理する兄さんは自由になれない
        →そうか!ファントムを閉じ込めなきゃいけない世界だからいけないんだ!世界壊そう!!
        って感じかな多分

        0
        返信
        • 世界を根本から変える!という方向に今オルト(とイデア?)は行こうとしてるってこと?
          は〜
          納得した
          ありがとう
          ここらへんもっと本編で(忘れそうになるから……)何度かリフレインして欲しいな

          0
          返信
      • この世界は特殊なババ抜きルールで決まってます
        「シュラウド」には必ずババが押しつけられます
        それが故に「シュラウド」は必ずゲーム卓には呼ばれますが、いつも負け確です

        オルト:こんなくそルールなくしちゃえばいいんだよ!

        いきなりゲームルールを「ジジ抜き」に変更(どれがババかわからない。なんならババが何枚あるかもわからない)←ババがどれかわからないので「シュラウド」の意味/必要がなくなる

        ヴィル:ルール変更までしたその行動は認める。とは言えアタシはババ抜きで如何に美しく勝つかの研鑽を続けてきたのでアンタのその行動は認められない←イマココ!

        0
        返信
  18. 嘆きの島よりイグニハイド寮の中を散策したかったな
    中どうなってるか知りたい

    0
    返信
  19. エペルくんの
    「させるかぁー!」
    に何か懐かしくときめいた!

    0
    返信
  20. あの状況でパッと迷子センターが出てくるってことはおじたんってガチの迷子センターにお世話になったことあるのかな

    仮にあったとしたら
    A.チェカが迷子
    B.自分が迷子
    C.お兄さんが迷子

    どれだろうか?

    0
    返信
    • 大穴のC

      0
      返信
    • 強欲監なんで全部でお願いします

      0
      返信
    • お兄さんwww
      なにやっとんねんwww

      0
      返信
    • 先にはぐれたお兄さんを探していたところ、逆に自分がセンターから迷子の呼び出しをされて唖然とするレオナさんを受信した

      0
      返信
    • どれだったとしても責任問題じゃねぇか!

      0
      返信
    • イベでマレ様やセベが
      自分が迷子なのに一緒に行った人はぐれたとか言っていた覚えがあるので
      おじたんも自分が迷子になったのに
      お兄さんが迷子になったとか言ったことないかなとそんなことを・・・

      0
      返信
      • あの二人は本気で周りがはぐれたと思って言ってそうだけど、レオナのそのセリフは自分が迷子になったと自覚した上で兄に責任転嫁してるように思えちゃう
        この差は一体……

        0
        返信
        • レオナさんは天然ボケ要素がないから…

          0
          返信
    • おじたん何だかんだ面倒見良いし
      チェカくんと一緒に出掛けるようなことがあれば(あるのか?)
      見失わなそうな気がする…
      というわけで本人かお兄ちゃんが迷子だと思います

      0
      返信
    • お兄さんかお付きの人が見てるだろ、ってほっぽりだして日当たりのいいところで昼寝してたら

      「迷子のお知らせです。夕焼けの草原からお越しの○歳、チェカ・キングスカラーくんの保護者のか『おじたんだよ!!』おじたん様(笑)、至急、2階の迷子センターまでお越しください。『おじたんはやくきてねーーーー!』」

      みたいなアナウンスで叩き起こされるおじたんがいたと思います

      0
      返信
    • 親兄弟とはぐれたらはぐれたで
      「無闇に探し回るより最初から迷子センター行って昼寝でもしながら待ってたほうが効率いいだろ」
      って自分から迷子センターに出頭する幼少期レオナさんはいる

      0
      返信
  21. 今回でヴィルの詠唱が判明したからこれでユニ魔の詠唱が分からないオバブロ経験者はアズールだけなのか…(リドルの詠唱はコミックの方で公開されてる)
    アズールの詠唱も早く知りたい!!

    0
    返信
    • でもアズールの詠唱ってどの段階で言うんだろう。契約書を作る時?サインをする時?

      0
      返信
      • 確かに…どうなんだろね
        それも含めて早く知りたい!

        0
        返信
      • 横からだけれど海の魔法が陸と違う系統だったりしたら、詠唱じゃなくて契約書に言葉を刻むとかかもだったりして。
        それはそれとしてアズールがユニ魔を詠唱しているところが見たいし知りたい。

        0
        返信
  22. おじたんが暑気あたりなのかボケていらっしゃる…
    ここサバナクローですよ!

    0
    返信
    • 寝言かもしれない

      0
      返信
    • 自宅にいるのに「帰りてえ」ってなる謎の瞬間みたい

      0
      返信
  23. なんかイデアってもしかしたら元ネタヘラクレスなのかなぁ…原作しっかりは見れてないから分からないけど、6章の監督生が見る鏡の夢(?)的にオルトがハデスでイデアがヘラクレスっぽいんだよなぁ…どうやらヘラクレスもハデスに普通の人間と同等にされてダウナー状態になったらしいし。イデアはその反対になるのかな…そうすると元ネタでなくなるんだよな…原作しっかり見たい

    0
    返信
    • イデアはメグだと思ってたな
      ハデスとメグ(早口とどこにも行けない自由を求めているところ)

      オルトはヘラクレスとハデス(力持ちと陽キャな感じ)

      0
      返信
    • わかる。

      ヘラクレスは弱みがない人だったのに、愛するメグが唯一の弱みで、メグを救うために力を差し出す。その間に敵(ハデス)が世界を滅ぼそうとする。

      何でもできるし何だかんだ良識もあって所長の仕事を全うする、なんならロボオルトにもちゃんと現実を突きつけられるイデアが、愛する本物のオルトの存在だけは無視できずに職務も世界も放棄する。その結果ロボオルトの手によって世界が滅びそうになる。

      ツイステは1キャラに何人ものオマージュが入ってるからもちろんこれだけじゃないけど、少なくとも今回の部分では、イデアはヘラクレスだし、オルトはメグでありハデスだなあと思った。

      0
      返信
      • 最初にファントムオルト?に全権限をあげたのはロボオルトに見えるんだが…
        オルトはイデアを自由にする為に力を差し出した。だからロボオルトがヘラクレスだと思うな

        0
        返信
        • 自分もこっちだと思った
          メグ(イデア)を自由にしたくてハデス(オリジンオルト)に自分の力を差し出すヘラクレス(メカオルト)

          その後メグは(フィルと共に)ペガサスでヘラクレスの元に駆けつけ、彼を守るために致命傷を追ってしまうんだけど…イデアも空飛ぶ乗り物でオルトの元に駆けつけて命を危険に晒してるんだよな今………

          0
          返信
    • 今回6章は色々入れ替わりでそれぞれがDのヘラクレス(映画)をやってる感じだと思う
      被検体たちの魔法封じチョーカーもハデスがハークにやってた要素だし
      役柄をキャラで固定してるんじゃなくて場面場面で要素をキャラに付与してるイメージ(伝われ…!)

      0
      返信
      • いや、ハークの役割はシュラウド兄弟じゃなくて別に問題ないでしょ
        魔法封じのチョーカー(ハークの力を封じる)とトラブルで契約不履行になってしまうはイデアのハデス要素にもなる描写よ?

        0
        返信
        • イグニだけでましてほしいって言っといてなんでそこで監督生なん…
          つーか今までの章もそうじゃん
          オクタがランプの精要素持ってたりエペルが白雪姫のオマージュしてたり
          シュラウド兄弟二人で大元でハデスを担ってるのは別に揺らいでないよ?

          0
          返信
        • 無理にオマージュシーン全部シュラウド兄弟にやらせたって2人のキャラもブレブレになるじゃん。そっちの方が嫌だよ
          それに助っ人担当ターンであるポム込みならまだしも監督生限定はまじで訳分からん……

          0
          返信
  24. ミッション確認やカード確認で画面切り替えるとBGMがホーム設定の曲から切り替わっちゃうの、忙しない感じで気になってしまうのよね…
    ちょっと確認してホームに戻ったらホームBGMもまた最初から再生されるけど、ツイステのBGMって後半のメロディーも良いから通しで聞きにくくなるのも勿体ない
    授業やテスト、ストーリー、アルバム、ショップはそれぞれのBGMで良いんだけどさ
    ミッションとカードはホーム曲の流れを切らないでほしい派なんだけど、少数派かしら
    要望出そうか迷ってる

    0
    返信
    • すごーく分かる。
      ホーム画面でやれることってそんな多くないから、bgm聞きたいのなら何もせずに放置しなきゃいけなくなるよね
      要望出すほど強く思ってたわけではないけど、言われてみれば変わったら嬉しいポイントだなあ

      0
      返信
  25. イデアの両親にセンシティブフラグ立ってるのが怖い
    ・バースデーで現在の時間軸の家族プレゼント話がない
    ・ケルッカロトで家族構成を聞かれて両親の事には触れないイデア
    ・サブモチーフになってそうなアナ雪ベイマックストロンは親が……
    ヘラクレス準拠でハッピーに終わってほしいです

    0
    返信
  26. オペレーターの身長高くない…?
    183のヴィル様と並んでこの身長差よ
    立ち絵の都合上リドルと3年寮長組が枠内に収まるよう()身長差が縮められることはあっても広がることはないと思うからオペレーターBはヴィル様とこの絵の通り、あるいはそれ以上の身長差があるんだよね?

    0
    返信
    • ちょっと思いついたけれど、もしかしたらオペレーター席が一段高いとこにあるかも?
      席のところに段差がありそうだからその辺りから話してるとか。

      0
      返信
    • 下でも言われてるけど、ストーリー内の立ち絵の身長って実はそんなに忠実じゃないから大人キャラであることを感覚的にわかりやすくする演出じゃないかな

      0
      返信
  27. まだ出てないけど、そのうちイェンシッド(モチーフじゃなくて本人)が出てきて物語の重要な鍵を握ってたりしてくんないかな

    0
    返信
  28. 『何も失わず、何も恐れない。輝く王冠は私のためにある。』
    ヴィル様ののユニ魔の詠唱カッコいい〜!

    0
    返信
    • 一人称がいつものアタシじゃなくて私なのがとてもいい…

      0
      返信
  29. ツイステの展開って、オバブロ(≒悪役)に重いバックボーンがあった上で事を起こしてるのが詳しく語られてて、それに対して「悪いことだからダメだ!」じゃなくて「自分が気に入らないから倒す」っていう自我と自我のぶつかり合いの演出がされて、最終的に悪役が負けるって流れが凄くいいと思ってる

    0
    返信
    • 少なくともその場においては「悪いことしてるから倒される」じゃなくて「自分に都合が悪いから」「気に入らないから」「そのままだと危険だから」倒されるのがいいよね~

      0
      返信
  30. 兄の普通の幸せのためにできることをするんだ!と張り切っちゃう弟→尊い
    弟のためなら全て捨てて一緒にいてあげる兄→とても尊い
    兄弟の絆が1歩道を間違ってとてつもない大事を引き起こしている→最高にエモい
    その大事というのが世界の終わりである→CoCか???

    それはそうとして気に入らないのでぶっ潰しにいくNRC生→いいぞもっとやれ

    0
    返信
  31. 声高に主張する気はないけれど、通報者=監督生なんて展開も面白いなと思った
    多重人格or監督生の体と記憶を利用した誰かと言った方が近いかもしれない

    というのも、オバブロ全ての詳細とグリムの豹変の両方を知る人物がかなり限られてくるというのがひとつ。それと、PLが鏡の中の原作の夢を見てる間、ゲーム内で監督生がどこにいたのか確定してなくない?というのがもうひとつ
    もちろん普通に寝ているっていうのが一番自然だし、目覚めの瞬間の演出は複数回あるけど、例えば夢遊病みたいにその間に体が動いていたって不思議じゃない。PLの意識がゲーム内の現実世界と乖離した時間に監督生(の体)が意図しない動きをしてたとしたら気付けないよね、と

    パッと思いついただけだけど、「アクロイド殺し」みたいな叙述トリックが張られてたとしたら、犯人=語り手っていうのもありうるよなあ、と思ったのでした

    0
    返信
    • それは考えたことなかった!
      おもしろいね!
      濃すぎるキャラたちや不穏な雰囲気のグリムにうまくカモフラされてるけど、なんだかんだ現時点で一番得体の知れない存在なのは監督生だもんね。

      0
      返信
    • そう言えば最初のグリム暴走のとき、グリムに襲われたあと気付いたら寮で倒れてたんだよね?
      自分でも「いつの間に?」った反応だったし、謎だよね

      0
      返信
  32. アズールがジェイドのユニ魔を秘密にしたかったのって、寮長クラスには効かないと解っていても、何かあればその周りにいるメンツに使おうと思ってたんだろな
    例えばレオナにかけることは無理でも、ラギーにかけることでレオナの弱みを握ることができるとか
    ほんとオクタヴィネルは油断できない…

    0
    返信
    • ルークパイセンなんか力技でラギーからレオナの弱点聞き出してたからね
      アズールだっていざという時を想定するよね

      0
      返信
    • 具体的に何かしようって思わないうちでも手札は明かさない方がいいもんね。

      0
      返信
    • あとは不意を突くことで発動しやすいんじゃなかったっけ?
      てことは全く知られていない方が確率は上がるし、ほんと油断も隙もないw

      0
      返信
  33. 6章、舞台が学園外になったうえにイグニのふたりはイグニ寮生である前に“シュラウド兄弟”だから『終曲イグニハイド!』に違和感が出るんだよね。
    だからこの違和感をなくすためにも、イデア氏は被験体たちに一発ずつ殴られるなりどつかれるなりビンタ貰うなりしてから寮に帰って、モブ寮生に陰キャ寮とは思えぬくらい歓迎されて終曲を迎えてほしい。
    『居場所とは必ずしも一つじゃない、複数あったっていい』と思えるようになってくれ。
    たとえその身に背負ったものがどんなに大事な役目であったとしても、結局それに一生を捧げるしかなかったとしても。

    0
    返信
  34. 後編1でグルーヴィー演出あるなら前後の一枚絵もほしくなる

    0
    返信
  35. そういえば学園長どうなった…
    ステュークスに連れて行かれて、その後は登場せずだよね?
    間空いたし、話数がいっぱいあって若干うろ覚えだわ

    学園長何してんだろ?

    0
    返信
    • イデ父母と三者面談してるよ。

      0
      返信
    • イデアの両親と黎明の国にいて事情聴取受けてるって説明があったよ
      なぜ話を聞くのにわざわざ黎明の国に行かなきゃならないのかは謎だけど今後詳しく出てきそう

      0
      返信
      • 黎明の国経由で通報あったって今回明らかにされたからその関係かなって思ってる

        0
        返信
    • 質問主です、ありがとうございます!
      やっぱりうろ覚えだった…
      時間ある時にゆっくり読み返そうっと!

      0
      返信
  36. オバブロ組のことオーバーブロッターズって呼んでるんだけど珍しいのかな?
    なんかアベン○ーズみたいで良くない?

    0
    返信
    • なんかヴィランって本来ア○ンジャーズに倒される存在だから
      似た感じの呼び方するのはとてもエモいと思ったので
      私も真似しようと思いました まる
      (ごめん自分でもよくわかってない)

      0
      返信
    • 自分もマネしていいですか!

      0
      返信
      • 木主です!
        どうぞどうぞ〜!

        0
        返信
    • どっちかと言うとスーサイド・スクワッド

      0
      返信
      • 木主です!
        響きが似てるなと思って
        分かりにくくてすみません!

        0
        返信
  37. 今までリリアのことはノーマークで、見た目と性格が好みだな程度にしか思ってなかったんだけど、6章でのマレウスへの言葉がすごく胸に響いて好きになった直後に爆弾を投下されてなんか…頭の中ごちゃごちゃしてる
    友情オンラインで興味を引いてほのぼの護衛組パートで6章の不穏さへの不安を和らげてマレウスとの会話で監督生のハートを奪った後に最後に爆弾発言ってツイステさん手際良すぎてさすヴィラン

    0
    返信
  38. 今日ラプンツェルか!
    いつかラプンツェルモチーフのイベントも来ないかなあ

    0
    返信
    • ロングヘアでSSRになってないのはマレウス?
      茨の谷ご招待はリリアちゃんかセベクで

      0
      返信
  39. そんなこと言ったらジャミルだって4章でオクタに邪魔されたくなかったと思うよ
    アズールだってレオナにまだ遺恨ある態度取ってるよね

    0
    返信
  40. 必要なシーンかはわからないけれど、かけられた側もユニ魔で喋ったって感覚なさそうだったし、こうやって誰かにバラされたり、使ってるとこを見たりしないと露見しにくいユニ魔なんだなぁーって改めて思って、推しのこと更に理解した気になれてよかったわ。(ジェイドもおやおやジャミルさんって楽しそうに嫌み言って許してくれそうだし。)

    0
    返信
  41. 操ったついでに状況を説明させちゃえば?と思った人は多そうだから、ショックザサートとの性能の違いを明確に説明してくれたのは良かったよね

    たしかにジェイドの名前を出さずとも説明はできたけど、ジャミルとしては4章でしてやられたこととかアズールの日頃の悪だくみへのちょっとした意趣返しを込めたわけだから、NRC生ならやりそうだと感じたよ
    それにジャミルもさすがに人を選ばずバラすことはしないだろうから、あの場にいたメンバー的にもアズールへのちょっとした嫌がらせ程度で済むと判断したんじゃないかなー

    0
    返信
  42. 中編2の後に死者の国の話、後編1の後に18歳で髪の毛に不思議な力がある子の話を金ローで放送するとは…狙っているな?

    0
    返信
    • 後編2の後はベイマックスかアナ雪、ピノキオあたりかな……

      0
      返信
      • アナ雪は1も2もこないだ放送したばっかだからなあ…

        0
        返信
    • 金ロー、ヘラクレスをやってくれないかな
      視聴率狙えるよ今なら

      0
      返信
    • 昔の作品特集もして欲しいな
      アリス、眠れる森の美女、リトルマーメイド、ライオンキング、アラジン、白雪姫……放送されないよね

      0
      返信
  43. 個人的な感想を言えば、ジェイドのユニ魔ってジャミルの下位互換じゃない?みたいな意見を時々見かけてたからそれに対するアンサーとして下位互換じゃなくて別の性能だよって公式が出してくれたのかなって思った。
    6章に必要なシーンじゃないけど、早めにその情報はどこかで出しておこうっていう配慮だったんじゃないかな

    0
    返信
  44. 所員のおじさん「生まれも育ちも嘆きの島」って言ってたけど、嘆きの島も完全な研究施設じゃなくてそれなりに街みたいな感じにはなってるのかな?イデア氏、近い年齢の所員の子どもとの交友関係とか、そこまでいかずとも遊んだ経験くらいはあるのかしら

    0
    返信
    • 嘆きの島全図が明かされたときから普通に都市国家みたいな感じかと思ってた
      どのくらいの規模かは分からないけど…

      0
      返信
    • 外壁は居住区になっていて四季、森林、河川も整備されてるみたいだから、規模は小さいだろうけど研究員の家族とかは普通に住んでそうだね!
      嘆きの島内なら基本的には安全だろうから、シュラウド兄弟も近所の子と遊んだことはあるかもだね

      0
      返信
  45. あなたには暫くそこで監督生とお菓子パーティーをしていてもらいます!理由はおわかりですね!?!!?

    0
    返信
  46. 心がしんどくなってきたのでニコニコ動画のハデスまとめ動画で「俺がボスだ!」に対してついたコメント「俺がポスター」を見て笑って心を紛らせてる

    0
    返信
  47. 余韻が抜けずに6章3周目終えてきたんだけど

    もう三周目にもなると涙が枯れてくるなあハハッ

    0
    返信
  48. 5章後編1が配信されたのが 2021/01/12
    5章後編2が配信されたのが 2021/01/25

    早ければ4月上旬、中旬には6章後編2配信されるかもしれないよね!
    信じてるぜ運営!

    0
    返信
  49. 関係ないけど7章の舞台はどんな規模になっちゃうんだろう…
    5章やってる時はのんきに(あ〜7章の舞台はやっぱり学園対抗マジフト大会になるんかな〜ツノ太郎さん無双するだろうなぁ〜) とかって思ってたけど、6章で既に世界を賭けた戦いが始まりそうだしリリアちゃん不穏発言するし絶対7章やばいよもう……
    とりあえず贅沢は言わないから4月上旬に後編2来てください

    0
    返信
    • 章を追うごとに壮大になっていくなあとは思ってたけどもう世界規模になっちゃったからすごいよね
      ここまできたら次は宇宙を救うくらいしないと…

      0
      返信
    • まさか、妖精界と人間界の戦争とか?

      0
      返信
  50. フルボイスなの尚更笑う

    0
    返信
    • 関係ないけどこのおじさんデカくね?
      レオナより背高いってことは180は絶対あるよね。

      0
      返信
      • ゲーム内の立ち絵は実際のキャラ達の身長にあんま忠実じゃないよ
        大人のモブってのがわかりやすいように上側に配置されてるだけじゃないかな?

        0
        返信
        • 実際の身長差にするとフロイドと金魚ちゃん一緒に映らなくなっちゃうもんね
          おや、誰か来たようd

          0
          返信
          • よほど首を刎ねられたいようだね

            0
            返信
    • なんて偉そうな迷子(20)なんだ・・・

      0
      返信
  51. むしろジャミルのユニ魔の説明も含めて必要なシーンだからわざわざここでやっておいたのかなと思った
    7章以降も話の規模は拡大していきそうだから、あとの展開で総力戦になってきた時に周囲が「ジェイドにどんな能力があるか」を知ってる必要があるシーンが出てくるのかなぁって。

    5章のツノ太郎=マレウスバレも7章時点で監督生がそれを知ってる前提が必要だったのかな~と思ってたけど少数派かな?

    0
    返信
  52. 今までやったガチャゲでキャラが死んで退場したことはないけど、人間キャラが死んで霊的存在になったことなら何度かあったからリリアちゃんもそういう感じかな…でも既に霊的存在みたいなもんだよな、なんなの妖精って…

    0
    返信
  53. ジャミルのユニ魔がジェイドのユニ魔と似たような結果が得られるんじゃないか疑問に思っていたから本人が違いを言ってくれて納得できて良かった
    6章に必要だったかは知らんけど

    0
    返信
  54. そう言えば、この地獄をコミック・小説版であと2回味わえるドン!!!!なんだなぁ……ワンチャン、アニメ版もくる
    あっ、北米版もある

    0
    返信
    • 何度見せられても各媒体の見せ方が違うから新鮮な地獄を楽しめるんですね。
      これがツイステッドワンダーランドのやり口…!

      0
      返信
  55. ドロ率アップ去って思うのは、ツイステにもボックスガチャ欲しいな………!サムガチャやキャンペーンはあったけど、もっとがっつりイベとして欲しい……監督生、別ゲーの影響で回すの慣れてるから!! なんなら今も回してるから!

    0
    返信
  56. おしゃべりって、すぐに読んでたから今まで気が付かなかったけど、待ってると、キャラクター動くのね

    ちょっと置いたらシルバー寝ててびっくりしたww

    0
    返信
    • へぇー知らなかったな
      そして心の中のセベクが寝るな!!って叫んだ

      0
      返信
      • よりによってマレウスが話してる時だから余計に怒りそうだねww

        0
        返信
  57. ゴスマリでの布教を試みた者です
    みずみずしいねを披露したところパイセンにとてつもない興味を示したので実験着パソストを読ませてとりあえずパイセン沼に落としました
    皆様のおかげで監督生が新たに誕生しました
    ご協力ありがとうございました
    なおゴスマリは気に入ったようなので未披露のオススメ部分もこれから披露する予定です

    0
    返信
    • みずみずしいねを勧めた監ですが沼に新たなお仲間が増えて私も嬉しいです!
      ゴスマリの面白かったシーンをここで語り合えて楽しかったです

      0
      返信
  58. イデアに自分の望みも願いもぜんぶ言って欲しいしぜんぶ叶えてあげたいのに、肝心の本人はオルトのためなら簡単に自分の願いなんて放り出してしまうので辛い……のにそんなところも推せる……
    がけもとかゲームとか、小さい願望はあると思うし実際その推しごとのために勤勉に冥府を管理してきたんだと思うけど、ずっと冥府にいるオルトくんの願望がすべて「兄ちゃん」だから、自分の願望も「オルト」がすべてじゃないといけないと思ってるのかな……
    兄のためなら世界をリセットするに足ると思っているオルトの愛も激重だけど、それを受け入れる兄の愛も激重だよね
    ああ、もうなんか、2人が幸せならそれでいいよ……末永く幸せであれ……

    0
    返信
    • オルトと一緒にファントム化して封印される未来も、マルチバッドエンドの中ではマシな方と思ってるかもね…

      0
      返信
  59. 正直今回はオルトを応援したい気持ちもある…!
    社会的に必要だけど労働環境の悪い仕事があって、労働者側も改善しようとしてもどうにもならなかったから放棄したら社会が滅茶苦茶になったとして、それって責められるのは労働者側かな…?もちろん一緒に頑張ってきた研究者まで危険に晒してるとかはあるんだけど、ファントムの解放自体は仕方がないと思ってしまう自分もいる…

    0
    返信
    • 自レス
      あと、単純に全宇宙の支配者になったシュラウド兄弟のスチルが見たい(大の字)

      0
      返信
    • コメント表示されなかったから、失敗したかと思って同じようなコメントし直したら時間差で表示されてた笑笑

      0
      返信
    • 労働者側が責められるべきとは思わないけど、かといってこれで二人が本当に幸せになれるとは到底思えないので阻止はすべき派かな

      イデアだって不満はあるけど同時に大切なものもあるから今まで頑張ってたはずだし、後編1最初にマッスル紅氏との会話に元気や幸せを感じるシーンを入れたのもそういうことじゃないかな

      0
      返信
      • なるほど…たしかに流石に世界を滅茶苦茶にした上で幸せになれる推しではない_(┐「ε:)_
        とはいえ一度解放した上で、今までみたいに嘆きの島だけに負担を強いるんじゃなくて、みんなでちょっとずつ負担してなんとかするみたいに出来ないかな…。今までのストーリーの感じだとオバブロ原因そのものが何とかなって救われる話ではないから難しそうだけど

        0
        返信
        • 一番はオバブロの原理がもっときちんと解明されて、シュラウド家以外の人間でも治療や対処できる方法が確立されることかな…

          0
          返信
  60. 私がイグニ推しだから贔屓もあるかもしれないけど、正直今回はオルト側を応援したい気持ちもある…。
    ファントムを管理する事で世界は平和になってるかもしれないけど、その為に推しの人生が犠牲になってるのは許せない。新世界の神になるとか言ってる事はアレだけど、やってる事は要は嫌々やらされてた仕事をどうしようもないから放棄しましたってだけで、ファントムは解放するだけで人類を攻撃するよう指示してるとかではないし。もちろん一緒に頑張ってきた研究員まで危険に晒してるとかはどうかと思うけど、全体的に見ると悪って程かなって思っちゃう…

    あと単純に全宇宙の支配者になったシュラウド兄弟のスチル見たいです?

    0
    返信
  61. 数日前から、カード一覧と詳細の表示だけ今まで体感2,3秒だったのが20~30秒もかかるようになってしまった。
    しかもちょいちょいタイムアウトで落ちる。

    問い合わせてみたけど、調査して問題が見つかったら報告します との事で、しばらく付き合っていくしかなさそうで悲しい

    魔導書貯まったかな?!って何度も見にいったり強くなった推し達を眺めてニマニマしてたのに気軽にできなくなってしまった

    キャッシュクリアも本体再起動も空き容量確保も打てる手は全部打ったんだけどなぁ…
    もうせっかちな性格を矯正する

    0
    返信
    • 途中で送ってしまって決意表明みたいになってしまった
      せっかちな性格を矯正するしかないか?!って言いたかった

      0
      返信
    • 私も最近同じ症状が出てるよー
      同じこと問い合わせてる人がいるならちゃんと調べてくれそう……!

      因みにですがフィルターかけて表示を少なくするとましになりました

      0
      返信
    • 私もここ1週間くらいで同じ症状がでています!キャッシュクリアやアプリ入れ直してもダメで、なんなんだろうと思っていました。私も問い合わせをしてみます。

      0
      返信
    • 木主です
      同じ症状の方いらっしゃった!

      皆で問い合わせすれば早めに調査してもらえるかもしれませんね

      そしてフィルターかけたら私も大分マシになりました!!
      これでまた推しを眺められる…!
      ここでコメントしてみて良かった、本当にありがとうございます!!

      0
      返信
    • 同じく、10日から同じ症状出ていて問い合わせしました
      24日のメンテ後から開きやすくなったけど、切り替えによっては20~30秒ぐらいかかったり、複数回カードを切り替えているとタイムアウトします
      問い合わせの回答だと、症状でてるのあなただけみたいな文だったのでスマホが原因かと思ったいただけに、他にもいて少し安心

      0
      返信
  62. ユニ魔法未使用(未顕現)、ハーツはあとエースのみだけど、ユニ魔法も兄と同じとなるのか?
    でもユニ魔法って、自身の根幹
    (性質)からきているみたいだから、自分の生き方は自分で決めると考えを改めた時、初めて使えるようになりそうだな
    7章、怒涛の6人初発動?!

    0
    返信
  63. 6章プレイしててエペルくんがユニ魔開花させた時にお父さんが画面を覗いて一言

    「ツイステってギャルゲだったん??」

    ごめん、ごめんよ、えぺるくーーーん!!!!!!!!
    お父さんの代わりに俺にスリープキスってくれええええ!!!!!

    0
    返信
    • 自レス
      後から読んだらわかりにくかったから補足
      「スリープキス」ってなんかギャルゲで出てきそうってことだったらしい
      (お父さんはギャルゲをプレイしたことはないそうです、つまりただの偏見)

      0
      返信
  64. 6章のこれ(画像)、元ネタのヘラクレスオマージュだって知らなかったから某神話系TRPGの「星辰が正しい位置につく時、海底に沈んだ都市が浮上し封じられた怪物が復活する」っていうあれかと思って読んでる時めちゃくちゃ興奮した
    普通に違った

    0
    返信
    • わかる。今回めっちゃTRPGを感じた。

      0
      返信
  65. お互いがいればそれでいい
    2人で世界を破滅させる
    なんという閉塞感
    この展開嫌いなオタクいるの?

    0
    返信
    • え、いないと思う…
      私は大好物

      0
      返信
    • 嫌いじゃないけど辛さはある

      0
      返信
    • オタクとしては好きだけど世界が映えないことになりそうなのでオタクとして戦わなければならない
      推しのマジカメを明日も見るために(見れない)

      0
      返信
    • 「好きオブ好き」って頷いた直後に、「それはそれとして世界の破滅もあなた(たち)が本当に世界を破滅させてしまう姿も見たくないから、全力で邪魔はするね…」ってなる自分がいる。

      0
      返信
      • ここの人達みーんなヴィランじゃん笑

        0
        返信
    • 唯一無二の存在と共にある推しは凄く魅力的だけど他キャラとの交流で生まれる推しの姿や第三者から見た推しが拝めなくなるのは困るのでシチュエーション的にエモいけど結論としては却下かな

      0
      返信
  66. 迷子の迷子のレオナ・キングスカラー

    0
    返信
    • 語感もリズム感もぶち壊していくぅ

      0
      返信
    • おまわりさんはジャックですか?

      0
      返信
    • お家も名前も判明してるw

      0
      返信
      • 迷子のサバナクロー寮居住のレオナ・キングスカラーくん
        あなたのお家h「帰りますよレオナさん!」

        w

        0
        返信
  67. 魔法書が足りない!
    結果として、試験編成者を優先するから、押しの魔法レベルが上がらない
    早く押しもイベントアイテムだけで魔法レベル上げられるSR来てほしい!
    婿リリアのようにサポートまたは火力があって試験編成できれば最高なんだけどな~

    0
    返信
  68. 6章終わったらショップで買えるホーム背景また増えると思うんだけど

    主人公寮 談話室(半壊)(昼)
    主人公寮 談話室(半壊)(夜)

    が追加されるのを密かに楽しみにしてる

    0
    返信
    • 大釜があるのかないのか、そこが問題だ

      0
      返信
      • 主人公寮 談話室(半壊・大釜)(昼)

        とか無駄に差分あったら絶対笑っちゃうなw

        0
        返信
  69. 学園長がオバブロ誘発してる黒幕だったらどうしよう
    昔ゲームでいたんだよな、仲間だと思ってたのにラスボスだった奴が……

    0
    返信
    • 学園長は怪しさ満載だからかえってミスリードなんじゃないかと疑ってる

      0
      返信
      • 大罪背負わされるハメになる小悪党感ある

        0
        返信
    • オバブロ誘発させてる気もしなくもないけど、それが悪だとも限らないからなぁ。

      0
      返信
    • 学園長はゲーム開始直後のセリフがまさに黒幕って感じだったからミスリードな気もするし
      最初から黒幕が分かってるっていう意味ではディズニーらしい(一部作品除き)気もするし

      うーん…黒幕ではないけどこっそり何かやってるに1票
      ただ「私優しいので(低音冷徹声+ヴィラン顔)」は見て見たい気もする…

      0
      返信
    • 学園長は役職:学園長というか…
      道は提示するしちょいちょい介入はするけどあくまで意志決定の外側にいる感じがするんだよねぇ…

      少なくとも、全てを把握してコントロールしている系の黒幕ではないと思ってる

      0
      返信
  70. 所員Aさぁ、お前デスゲームとか連続殺人事件とかだったら真っ先に死んでたかんね?そのセリフ。

    0
    返信
    • サイコロステーキ先輩…

      0
      返信
      • こうですか?
        わかりません!

        0
        返信
        • 待っって??
          中の人、一緒なんだ?www

          0
          返信
  71. 寮長たちのバトルのとき、みんなDUO魔法がペアになってるのに、
    ジャミルのとこにカリムの顔がピロっと出てくるのシュールで大好き

    パーティにいないのはわかってるし、
    魔法レベルが高いから自動で表示が出るのは知ってるんだけど
    よくわかんないけど面白すぎる

    0
    返信
    • だからあれほどジャミルだけはおめかしにしろと言ったのに……!

      0
      返信
      • それはそれで愉快なんだよ

        0
        返信
      • おめかしバースデー衣装で嘆きの島にやってきたジャミル・バイパー(17)

        0
        返信
        • 2回めの誕生日を嘆きの島で迎えたジャミル・バイパー(永遠の17歳)
          次はヴィル先輩か

          0
          返信
      • 一人だけバースデーボーイなのを深読みされて「おめジャミであることには何か仕掛けがあるはず…」と考察されたり、一人だけバースデーボーイ衣装である理由付けとしての愉快な経緯(ストーリー)を付け足されるジャミル・バイパー…?

        0
        返信
      • おジャミだけ浮かれすぎワロタ

        0
        返信
    • このツリー全部面白いんだがwwww

      というかストーリー上の彼ら、DUO撃てるほどには相手信頼しているのな、と思った。

      0
      返信
  72. 既出かもだけど誰か教えてー
    隔離棟の個室のドアって魔法効かないからレオナは砂にできないって言ってたよね
    ヴィルの呪い付き美容液は魔法カウントではないのかな?
    ドアに直に魔法をかけるわけじゃないからいいのかな

    0
    返信
    • そうだと思う
      ヴィルの魔法の対象は美容液であって、ドアの破壊は魔法によって劇薬と化した美容液によるものだからセーフって理屈じゃないかな

      0
      返信
      • ありがとう!

        0
        返信
      • 劇薬と化した美容液を入れられている容器が溶けたりしないのかな…とちょっと気になった

        0
        返信
  73. ここでもエース裏切り説がちらほら出てるけど、万が一エースがそうなら私が人間不信になってしまいそう笑

    0
    返信
    • 裏切りではなく、実は全部知ってました〜ぐらいの立ち位置でいてほしい…!
      マブ〜!

      0
      返信
    • エースに思惑があったとしてもなにか事情があるんだろうしマブと敵対する立場だとしても最終的にマブの方を選ぶんじゃないかな

      0
      返信
    • トラッポラという苗字だからっていうのが理由みたいだけど、それだと『裏切り者』って看板背負って裏切ることになるので、そんな親切なことはやな先生はやらないと思う

      0
      返信
    • エースの「裏切り」ってエースがプレイヤーたちを裏切るというより、1章で「トランプ兵であるはずのエースがアリス的立ち回り(女王=リドルに反抗、怒らせる)をする」=「女王(リドル)にとっての裏切り者」ってことだと思ってたから、
      プレイヤーにとっては今まで通りマブのままなんじゃないかと思ってる

      0
      返信
      • それじゃないかと思う

        0
        返信
  74. 今回のバトルは手札決められてるの多くてなんかいいね。
    当然ながら敵側はストーリーに出てくるキャラだから、こちら側も今のストーリーに居るパーティで戦えるのはリアリティがある。

    あとさすがに本編溜められすぎて手持ちのカードだと瞬殺できるようになっちゃってたから、ギリギリ勝てるか勝てないかの勝負だとバトルの作業感が薄れて楽しい。RPG感がある。

    0
    返信
  75. 6章が見方によってはコズミックホラーなのが堪らん
    TRPGのシナリオ作れそう

    0
    返信
    • イデア先輩に組みつきで振りますね

      0
      返信
    • 鍵開け(物理)と聞き耳あたりは
      ルクハンがやっていそうでしたね
      あとは目星

      0
      返信
    • イデア氏何らかの対抗ロールをファンブルしたような結果になってる

      0
      返信
    • エペル幸運でユニーク魔法閃いて良いですか?
      └クリティカル

      0
      返信
      • 1クリ出しおったー!!

        0
        返信
    • 研究所内だけでも短編から長編作れそうだよね
      島全体に広げればシティシナリオもできちゃう

      0
      返信
    • イデア氏後編1を例えるなら
      死んだはずの者に会ってSANチェックした結果
      狂気に陥った状態ですよね?
      精神分析(物理)が後編2で入るのかな・・・

      0
      返信
      • オルト(AI)もオルト(オリジン)に接触されて狂気+状態異常入ってるしね
        シュラウド兄弟の秘匿HOは紐解かれるのか…

        GM
        ①皆さんは平和な学園で襲われました(SAN値チェック)
        ②親しい人に襲われました(SAN値チェック)
        ③辺りを探ると壁や扉に夥しい数の爪痕があるのに気がつくでしょう(SAN値チェック)
        ④職員の労いと激励でSAN値が回復します。ダイスロールして下さい

        みたいな感じでしょうか

        0
        返信
  76. ディズニーゲーム公式チャンネルでアップされているツイステ展覧会のリポートが最後のその3まで行ったので一気に見てきたのだが、各寮の寮長服の衣装と杖の実物が動画経由でも見られるの嬉しすぎるな。
    思っていたよりアップで見せてくれるの多くて助かるのだわ。
    個人的にスカラビアのヘビ沢山デザインと、サンダルのスカラベの元ネタについて触れてくれていたのがすごい嬉しかったよ。

    0
    返信
  77. 「忘れ物しちゃった」っていうヴィル様
    ルークからもらったICU美容液をお守りって呼ぶヴィル様
    王子様らしくない発言は慎みなさいよ。でも、賛成。のヴィル様
    エペルと合流した時の笑顔ヴィル様

    かわいかったなぁ…
    今回ヴィル様可愛いポイント多かった気がする…

    0
    返信
  78. ヴィル「ちょっと立て付けが悪かったけど開かないってほどじゃなかったわ」
    オルト(あのドアを……素手で!?)

    0
    返信
    • ゴリフィオーレ……

      0
      返信
  79. エペルくんユニ魔使いまくってるけど大丈夫かな?ユニ魔って普通のより魔力消費量多いしかなり消耗してるだろうなって。カローンを閉じ込めるのも1発成功じゃないから余計に使ってるだろうし

    0
    返信
    • カリムの例があるからユニ魔=魔力消費量大とは限らないかも
      今までの描写見るに効果、範囲、持続力、とかもあるみたいだから、恐らく一体ずつ&短時間しか効かないことでバランス取れてるんだと思う

      0
      返信
    • 魔力消費少ないタイプだとしてもかなり使ってるだろうし消耗はしてると思うから3年2人いるチームにいるのはそこも考慮されてそう

      0
      返信
  80. 昨日15時半くらいから更新してなかったスマホ画面見たら
    雑談掲示板のコメ数が3837だった(今4707)
    皆の嘆きの量がすごい

    0
    返信
  81. ポムフィオーレ推しのみなさん……
    なにか忘れてるんじゃないかなぁ?

    君らが今着てる服はなに?
    そんで再会したの誰だっけ?

    ……(側からみたら)監督生はポムっ子だ。

    副寮長が独断で着せてくれた寮服について、該当の寮長からも他寮からも咎められなかった上に、攻略グループもポム組に入れてもらってるこの状況、ポムも好きだけど、他寮推しとしては羨ましすぎる!

    0
    返信
    • 今回はポムフィオーレがお助け寮担当なのだから当然よ!

      0
      返信
    • ほんなこと言うたら
      どうやら基本的には寮生のみのハーツラビュルのお茶会に少なくとも1回は参加してるっぽいし!
      サバナクローでもスカラビアでもお泊まり又はお泊まり()してるし!(片や脅迫、片や監禁ではあるが)

      0
      返信
    • ポムっ子って響き可愛くてすき

      0
      返信
  82. 冒頭のルークさんの息を沈める音セクシーすぎんか⁇(沼に沈みながら) ワンピースのハンコックの『自分にキュンした人を石化する』スキルがユニーク魔法でも、ルーク先輩なら使いこなせそう。
    それにドアを開けるのもルーク先輩よりは大変そうだったけど開放できたイデア寮長、もしや彼も隠れマッチョの可能性があるんではないでしょーか。
    天然とシリアスが共存してる仲良しディア寮も誰がオバブロするかハラハラだし、この先が気になる〜‼︎

    0
    返信
    • 「スポーツぐらいやればできます、やればできますけど、あえてやらない主義」という183cm男性なので、それなりに筋力はあるはず

      0
      返信
  83. アズールの舌打ち面白くて何度もリピートしてしまう

    0
    返信
  84. オバブロ勢は、「オバブロったときどうだった?」「あーあれしんどかったよね。体バキバキ」みたいな会話するんだろうか。メンバー的にしないか……

    0
    返信
    • 治療して寮に戻ったらなんの変化もない普通に戻ったなー、と考えてでもその普通が得難い大切なモノなんだ、と思いつつ絶対誰にも言わなそう。

      0
      返信
  85. 6章中編2の時もそうだったんだけどさ、不穏が過ぎて
    ソワソワしちゃってこの掲示板に張り付いてしまう……
    後編2を早くお恵みくだされ、そしてまた張り付きに来るんだろうな

    0
    返信
  86. 「呪いと祝福は人間が効果によって使い分けてるだけ」って聞いて、「なるほど発酵と腐敗みたいなものか…」と納得した

    0
    返信
    • せめて薬と毒とかさぁ…

      0
      返信
    • うわ、そのセリフ見た時なんか既視感あったけど完全にそれだわ

      0
      返信
    • 青カビチーズとかね
      かつおぶしも表面にカビ生やすし

      0
      返信
    • 醸すぞ〜

      0
      返信
      • あれ、どこからか美味しそうな匂いが・・・

        0
        返信
        • 青カビチーズクラッカーはもう充分なんだゾー、、

          0
          返信
  87. 2Cは万病に効く
    同族嫌悪かわいいよ

    0
    返信
    • わかる
      喧嘩する度寿命がのびる

      0
      返信
  88. リドル除くハーツのユニ魔はトランプ用語だよっていうのをどっかで聞いた気がして、エースがユニ魔覚えたらどんなのだろってなんとなくトランプ用語集あさってたらかっこいいの幾つか出てきた
    たとえばマジック用語で「タイム・ミスディレクション」てのがあって、どうやら効果が出るまで時間差のがあるから操作のことらしいけど、こんなユニ魔会ったらループ説的にめちゃくちゃおいしい響きだと思いました、まる。

    0
    返信
    • うわーかっこいい!
      エースのユニ魔はスタンダードな攻撃・防御魔法系にはならなそうな気がすると思ってたけど
      効果的にもエースっぽいし他の人と被らなくて有り得そう

      0
      返信
    • 前に記事がまとめられてた時も上げられていてミスディレクションすごいいいなって思っていたわ。
      あとは他の寮生がB、C、Dがユニ魔に入ってるからAが付く名前だといいなー。
      Ace In The HoleとかAll Inとか。

      0
      返信
    • すごい考察…私は予言者を見てしまったのでは

      記念カキコ

      0
      返信
  89. リリアの意味深発言が頭から離れなくて突拍子もない考えが出てきてしまったんだけど、一度思いついたら不安になってしまったので吐き出し失礼します

    もしかしてリリアって実写マレフィセントのディアヴァルみたいに現女王であるおばあさまの力を分け与えられた『おばあさまの眷属』で元はただの蝙蝠という可能性もあったりする…?
    元々リリアっておばあさまの家臣だったはずだし、おばあさまが高齢で弱体化しつつあるからリリアも先が長くないとか…そういう……
    マレウスが保護者を一度に喪う日が近づく悲しみの中で王位継承して『次期王』から名実ともに『王』にならなきゃいけなくなる…そんな中で人間と妖精の間で事件が…!?みたいな話に7章がなる可能性あります…????

    マジでただの妄想でしかないけどリリアちゃんの強さの謎とか元老院とか色々伏線出ててるから茨の谷は大きく関わってきそうで……あとこれなら今度はラストにマレウスがなんとか改めて眷属にし直す形でリリア消滅は回避できるかな…って希望を持ちたくて……長文失礼しました

    0
    返信
  90. 今回の戦闘はメンバーが固定されてるから苦労した
    監督生が合流したら自分のカード使えるようになったってことは普段の戦闘はゴーストカメラなのかね
    監督生強くない…?

    0
    返信
  91. 6章後編1、劇場版に映える展開やんって5回くらい言った

    0
    返信
  92. そー言えば中編見返してて思ったんだけど……
    氏に「何故オバブロしたか分からない」と言われたレオナ、ジャミル、ヴィルの三人は光属性との関わりでオバブロしてるんだね……

    でも後編でのヴィルとルークの阿吽の呼吸とかみてると、別属性だから相容れないわけではないってことなのか、ルークが特殊(NRCの要素)なのか、属性ではなく個としての合う合わない問題なのか気になってきた

    0
    返信
    • ヴィルやトレイとルークの友情や、シルバーとリリアの家族愛を見てると光属性だからNRC生とは良い関係が築けないとは一概には言えない感じだよね。
      まぁその二人も光属性あるあるの「なんでもプラス方面に捉える」によってNRC生に時々はぁ??って思われてるけどww
      あとチェーニャとトレイやリドルの関係もあるしRSA生とNRC生は必ずいがみ合うってわけでもないよね。

      0
      返信
    • その中でも分かりやすくスイッチ踏んだのは実はカリムだけな気がするな…?
      チェカくんはレオナの鬱屈の遠因ではあれ、オバブロのトリガーとなったのはレオナ自身の企みが失敗した事だし、ヴィルについて言えばネージュの演技を見たことによる(言い方は悪いけど)一人相撲みたいなものだし

      0
      返信
    • レオナのオバブロって光属性関係してたっけ…?
      と思ったが、チェカか

      0
      返信
    • レオナはチェカの他にも元ネタムファサであろう兄や元ネタザズーと思われる家臣もいる事が判明してるから光属性の巣に産まれたヴィランみたいな状態じゃないかなぁ
      絶対帰りたくないのも頷ける

      0
      返信
  93. 6章見てる側がオバブロしそう
    見てる最中も心臓バクバクだし震えも止まらない()

    0
    返信
  94. キツすぎる6章、、、
    ほんと何回も願ってるけどいい加減シュラウド兄弟幸せになって…

    0
    返信
  95. 早く続編見たすぎてこっちがオバブロしそう

    0
    返信
  96. ジェイドあの場に居ないのにユニ魔バラされてて知らない間に巻き込まれてるの笑う

    0
    返信
    • おやおや困りましたねぇ、ふふふ

      0
      返信
      • 予定調和が嫌いだから…ヨシ!

        0
        返信
  97. 来月のお知らせに6章後編2の文字があるといいんだけど

    0
    返信
  98. 迷子センターを探すおじたん(20歳)

    0
    返信
  99. 今までエピソードは期間を置いてネタバレだらけになってから読んでいたんだけど、6章は頑張ってリアルタイムで追っているからかすごく楽しい

    0
    返信
  100. ポムとかイグニとかディアソとかを推している者なんだけど、イグニとディアソは不穏続きで大泣きだし、ポムは素晴らしすぎて大泣きなので、ジャミルに操られるモブ所員を羨ましく思うジャミル推しとか、アズールの舌打ちにキャッキャするアズール推しとか、でかい迷子に大喜びのレオナ推し見てることで、精神が保たれてる…。もっと騒いでおくれ…健康になるから…。

    0
    返信
  101. そう言えばユニ魔判明しないままオバブロ(仮)したの初めてだね。

    声とか発言内容はもうファントムに取り憑かれた感じだったけど、ここからの流れでユニ魔説明の下り入れるとするなら
    先にイデアをボコって正気に戻し→イデアとともにオルトのファントムと戦う(ここで判明)とかかな……

    自分で秘密兵器とか前座は終わりとか言ってるけど、ガチの決戦兵器みたいな魔法来たら話の重さを忘れて胸アツなバトルに夢中になれるかも(希望)

    0
    返信
  102. ジャミルってユニ魔の詠唱は「瞳にうつるは…」からなんだろうけど、「俺の目を見たな」って言いたくて仕方ないんだろな
    STYX所員には「馬鹿め!」って言わなかっただけマシか

    0
    返信
    • アズールまで得意げでワロ

      0
      返信
    • メタ的に言うと、目を見た描写として言わせてるんだろうけど、いつもドヤってて可愛いよねw

      0
      返信
  103. ホラゲは実況専門で嗜む監督生なんだけど、今後の展開として
    『被験体ーズが駆けつけたその時、薄暗い中から黒をまとわりつかせた生白い手が這い出すように、あるいはどこか助けを求めるように浮かび上がり…』とか想像しちゃってやばいでござる。
    基本映像がLive2Dであることによって命拾いするかもしれない

    0
    返信
    • 小説版めっちゃホラーになりそうでドキドキですな

      0
      返信
  104. 通報者ってNRC内部の人間と思わせておいてRSAの誰かだったりしないかな
    彼らは完全に光属性だから設定的にないか•••

    0
    返信
    • アンブローズ校長が怪しいですね

      0
      返信
    • NRCの中に光属性三銃士いたりするから
      RSAの中にも闇属性いそうっていうのと
      他ゲームだといい人そうに見える人案外黒だったりするしなぁで
      RSAの校長を疑っているワイがいる

      0
      返信
    • アンブローズの立場になると
      半年で5人もオバブロするライバル校の異常事態が巡り巡ってロイソの生徒を加害するかもと考えて通報してもおかしくないかな
      5章でクロウリーがヴィルオバブロ誤魔化して去った後に怪しいなクロウリーって顔してたよね

      0
      返信
    • 通報=悪人ではないしなんとも
      むしろ半年程度で立て続けに生徒のオバブロ事件起きてたら、然るべき専門組織に伝える方が真っ当な大人の対応だし

      0
      返信
    • 光属性だからこそ、闇属性にとってやられたら困ることやってきそう

      0
      返信
      • 枝追記
        ツイステにおいて光属性は悪気はないけど闇属性に対して地雷を踏みぬく傾向にある
        しかも嫌がらせではなく純粋な善意や好意で

        光と闇の相容れなさも一つのテーマというか……
        だからめちゃくちゃ黒く見えるアンブローズも実は普通に良い人なんだろうなと思うし、通報説もめっちゃわかるけど悪気無さそう

        NRC側からすると余計なことを……って感じだけどw

        0
        返信
    • むしろアンブローズ氏じゃないならあの5章の沈黙なにってなる
      普通に善意のつもりでやってると思うよ

      アンブローズ氏はオバブロ5連出てるの知ってるかどうかは知らんけど、黎明の国の王立アカデミーの学園長的にはまあ、ライバル校が怪しければ調べてってなるし黎明の国で事情聴取にもなるんじゃないかな

      0
      返信
    • 木主です。逆探知対策バッチリのくだりなどで、通報者=黒幕??という考え方になっていたので、皆さんのご意見を見て、なるほどな〜!と頷くばかりです•••!

      0
      返信
    • 普通に、エースがマジカメ(ネット)で愚痴ったとしか考えなかったw
      確かにRSA校長も何となく気づいたぽいか…
      校長同士で、大規模魔術行使の跡が〉ドラコニア君いますから〉何したら術使うのエンドレス会話が浮かんだw

      0
      返信
    • RSAだったらヴィルはともかく残りメンバーのオバブロどうやって知ったんです?な疑問は残るかな。あとグリムまでおかしくなってることをRSAの誰かが知ってるとは思えない
      学園長は当然隠蔽…とまではいかなくても言いふらしたりは絶対しないだろうし、ツイステ界で災害みたいな認識になってるオバブロをマジカメに上げたりしたらもっと大騒ぎになるだろうと思われる。まして王族のレオナのオバブロが外部に知れ渡ってるとは考えづらい
      あと善意でやってるとしたらわざわざ逆探知対策をやる意味がない。これは学園内光属性説でも同様

      となるとやっぱNRC内の誰かが一番有力だとは思う

      0
      返信
      • リドルは可能性低いけどチェーニャ経由?他は確かにわからないですね。
        RSA通報説は薄いかな。。

        0
        返信
    • 普通に考えてネームドではなくオバブロキャラのケアやカウンセリングを担当した魔法医術士からの匿名通報だったりしない?
      現実に置き換えると保健室の先生からの児相通報みたいなイメージ

      0
      返信
      • 真っ当で普通の通報者だった場合、
        ・わざわざ逆探知対策バッチリと不穏フラグ立てる意味
        ・グリムの存在と豹変を把握してるネームド以外の人is誰

        このへんの説明が必要になるね

        0
        返信
  105. ツイステってキャラが良いからモメてるだけで面白い

    迷子センターを探すおじたん
    今がチャンスとばかりに、みんなにジェイドのユニ魔法をバラすジャミル
    小声でマジギレしてるアズール
    幼稚園バスを静かにさせるヴィル様
    刺激しなければ意外と大人しいリドル

    全員のキャラが立ってるってすごいね…
    ストーリーも面白いけど、キャラが面白すぎる

    0
    返信
    • 今回のヴィル様、完然にママンでしたからね・・・

      0
      返信
  106. ドアコックでイデア氏は苦戦して
    ルクハンは余裕だったけど
    ほかのひとたちだとどうなるんですかね

    とりあえずディアソとオクタのみなさんは
    余裕だろうなとそう思っているんですが
    リドルは苦戦しそうなイメージ

    1年組はエースがおもっ!?っていって
    デュースがドアコックあけそう
    あとサ部つながりでトレイ先輩もきっと余裕でドアコックいける

    0
    返信
  107. 三手に分かれたそれぞれのリーダーはゲームやったメンツになってるんだね。

    0
    返信
  108. オリジンオルトって本当にオリジンオルトなのかな

    0
    返信
    • じゃない可能性もあると思ってたけど、ケルベロスシステムをシャットダウンできたことからほぼそうだと言えるかな。

      0
      返信
    • 身体(?があるのかどうかも不明だが)だけ乗っ取られてる可能性を考えてた

      0
      返信
      • 遺伝子があるってことは身体はあるんだろうな
        かなり大きいらしいから自己増殖だけじゃなく
        何かを吸収して元とは違う精神になってる可能性はあるか

        0
        返信
        • ずっとファントムたちと一緒だったと言うことはずっと悪魔の囁きで精神汚染みたいな展開が有り得るので純粋に「オルト」と断言していいか微妙な気がしてしまう
          身体が紛い物のオルトと
          心がニセモノになってしまったかも知れないオルト
          うっ、こんなニコイチ辛いよぉ……

          0
          返信
  109. 前にグリムがオルト君の電撃で元に戻ったけど、次に凶暴化したらもう元に戻らないんじゃないかって書き込んだ監だけど、
    今回はオバブロの気配=石の臭いだけで凶暴化したから……
    今頃タルタロスと冥府をグリムが黒い石のバイキングレストラン化して食べ放題してたら悲しすぎるんだが

    0
    返信
  110. 北米版豆イベやってるから思ったんだけれどイベ時空かもってのはおいといて、2月初旬(多分)ハッピービーンズデー、中旬に全国魔法士養成学校総合文化祭があるって男子高校生元気だな……。
    球技大会の後文化祭がスグくるくらいの感覚なのかな。

    0
    返信
    • 名門校は文武両道が多いよね
      寮生活なのもありそう
      マメにガス抜きしとこ!

      0
      返信
      • 豆だけに…!?

        0
        返信
  111. 6章に被るようで被らない話がしたいんだけど、ツイステでもバトルの踏破系のイベントこないかな? 今の試験も楽しいんだけど、もっと高難易度のバトルもしたいんだよね
    ほらそこに丁度いいタルタロスがあるじゃろ?

    0
    返信
    • ホントだ。ちょうどタルタロスおるな。
      なんだったらレイドバトルみたいなのでもいいな。
      ぎったんぎったんにしてやんよ!!!

      0
      返信
  112. ファントムオルト→体が超でかくなっちゃったからまだ出て来られないごめんね兄ちゃん!
    ロボオルト→夢も希望もいっぱい!

    って状態で、どう考えてもファントムオルトはかつての弟じゃないし、AIは暴走するしでイデアのSAN値がやばそ…
    ただ、イデア自身が結構理性的な気がするからなんか一計を案じているかも

    イデア→ハデス、オルト→ヘラクレスならファントムオルトないしロボオルトを裏切って力(ブロット)を奪うっていう展開もあるかも
    で、結局ブロット制御しきれずにNRC勢にボコられるとか…

    0
    返信
    • イデアのユニーク魔法もまだ出てないからなんとも言えないけど、シュラウド家の呪いとかこれ見よがしに説明してるから何かしらで関わっては来そう

      0
      返信
  113. システムを操るのにシュラウド家の遺伝子が必要、ってなった時にオルトの存在に気づくのさすがイデア
    自分なら「もしかして父さんの隠し子が…⁉︎」とか考えちゃうと思う(ごめん、イデアパパ)

    0
    返信
    • イデアパパも陰ky…もとい、ダウナータイプらしいので
      地下深くのオルトが目覚めた可能性>>>>(越えられない壁)>>>>パパのご落胤の可能性
      なんではなかろうか

      0
      返信
  114. ポムの何が好きかって、お互いに素直すぎるくらい好意を示すし、それを真正面から笑顔で受け止めるとこなんだ。「ほんと心配ばっかかけおって!おまいら大好きだーーー!!」ってのが3人とも伝わってくる良い関係が6章で表現されててすばらしかった。大好きだよ我が愛しのポムフィオーレ。

    0
    返信
  115. ヴィル様が部屋から出ようとアレコレやってるの見た時脱出ゲームみたいだと思ったw
    部屋の状況を解説したりアイテム(と魔法)を組み合わせてドア溶かすとか……

    ちょっと前にスカラビア寮から脱出するゲームあったらなんて盛り上がってた気がするけど美しき被検体が研究所から脱出するゲーム……やりたい

    0
    返信
    • スプーンで掘るが正解とは驚いた!

      0
      返信
      • 結局ゼロをゼロのままで終わらせないために地道な努力をしたやつが道を切り拓くんだよ

        0
        返信
      • まさかあそこで絨毯を使えるだなんて思わなかったよね

        0
        返信
    • スカラビア寮からの脱出はアイテム組み合わせ謎解きじゃなく純然たる力技だったからね…w

      0
      返信
      • 魔法の使えるワンダーランドなのに結局フィジカル…!!
        やはり魔法は筋肉からなのか…

        0
        返信
  116. オバブロを誘発させてるのって、みんなが知らないシリーズに出てくる奇妙な三姉妹だったりしないかな?三姉妹はグリムヒルデに白雪姫を○すように唆したり、アースラを○したり、ゴーテルを破滅の道に追いやったりしてるらしいし。これが本当なら、黒幕を匂わせてる学園長も何かしら関わりがあるかもしれない

    0
    返信
  117. 本日誕生日なワイ監
    仕事も一段落したので、本日より6章に手を付けていく所存

    …大丈夫、ワイ監にはイデア氏より賜った10連キーと林檎氏がいる(星イベ未履修)
    きっと心の支えとなるはず
    冥府におられる諸先輩方、今いきますね

    ところで最後にお伝えしたい事がある

    誕生日2周年ボイスも最高だぞ!!!!!!
    (既にオーバーキルです、ありがとうございます)

    0
    返信
    • おめでとう!!
      情緒ぐちゃぐちゃな誕生日は記憶に深く残ることでしょう

      0
      返信
  118. ポムのユニ魔みんな無機物にも効くの強い……呪いをかけるなんていうから人、せめて動物にしか使えないと思ったらドアのロック溶かせるとかもう使い方次第で最強じゃん??

    0
    返信
  119. 順当(?)にエペルがユニーク魔法を開花させたので、やはり7章:セベク、8章:エースかな。7章はセベクがようやく本編で1年組と交流することになるだろうし、既に持ってたとしてもどんなのが来るか楽しみだな。
    ランクが10ずつ上がってるからそのままいけば8章はあるはずだし、vsグリムか、はたまた短期オバブロ大発生の原因のなにか…か。切り札のエースに期待!
    そういえば純粋な攻撃系のユニーク魔法って今のところいない?レオナとカリムがやりようによっては、くらいかな。

    0
    返信
    • ツイステ界の魔法士にとって攻撃魔法より、身を守ったり、生活を便利にする魔法の方が有用そうだし、攻撃系以外のユニ魔が発現しやすいとかあるのかも?

      0
      返信
    • デュースのユニ魔はある意味一番攻撃系かも?
      先手を取れる訳じゃないけど、シンプルにカウンターって感じがするので?

      0
      返信
  120. 今回めっちゃツイステだった、中編とかは冥府に突き落とされてる感じが強かったけど今回はオバブロ組の感じがめっちゃツイステだと思った(?)

    0
    返信
    • わかりみが深い
      相変わらずシリアス展開ではあるんだけど、被検体組の我の強さと優秀さと協調性のなさがまぜこぜになった感が緊急事態の中で浮き彫りになってて、これだからNRCは…NRCマジNRC……

      でもそれは私たちが常にツイステに求めてることでもある。いいぞもっとやれ!!

      0
      返信
    • イキって大口叩いてるだけならかっこ悪いけど彼らはやるからね
      元々優秀なうえにできるまで諦めないところが尊敬できる

      0
      返信
  121. エペルのユニ魔の敬称がスリープキスでどこぞのアイドルや!!可愛い!!ってなりました。エペルくんに怒られそう

    0
    返信
    • ディアソ推しワイ
      いまからもう倒れそう

      0
      返信
  122. 1章:ひよこ事件
    2章:チェカとおじたん
    3章:太ってた黒歴史
    4章:ぱっと思いつかない…(アロハ学園長?)
    5章:ネージュガチ勢

    各章ごと最後の方に「えぇ〜!!」ってなる展開が来てるから、6章もマッスル紅氏の正体分かってみんなでハッピーイグニハイドなんだよ…そうなるはずだ……(現実逃避)

    0
    返信
    • 4章なら、誰が友達になるか!のジャミルですかね……その後友達になろうとするアズールも含めて。

      本当にハッピーイグニハイド及びハッピーシュラウドになってほしいです……。突然失礼しました。

      0
      返信
    • ひよこ事件は中盤だし1章はチェーニャRSA判明の方じゃないかな

      0
      返信
    • オバブロ組への救済ともいえる笑いなら、1章はオイスターソースタルト、4章は「絶っっ対にお断りだ!」、5章は「誰かアタシを気絶させて!」かな

      0
      返信
      • 1章のえ~~!のシーン色々と多くてハーツラビュルハッピーすぎるww

        0
        返信
        • オイスターソースだぜ!甘いもの苦手だぜ!RSA生だぜ!

          0
          返信
  123. メンバーが三つに別れて
    最初にたどり着いた人が
    イデア氏をなシーン
    豆イベ知らないままだったら
    非常用のドアコックみたいに
    物理的なパワーいったら
    リドル&アズール大丈夫かなって
    ワイ監そうなっていそう

    開かないじゃないかって
    ぷんすこするリドル寮長
    ある意味みたいとは思いますがね

    0
    返信
    • アズール氏はスポーツはそんな得意じゃないかもだけど力自体は強いらしいから大丈夫だよきっと多分

      0
      返信
      • 豆の時と違って魔法があるしね

        0
        返信
      • 木主です
        そうそう豆イベで
        アズールは力強いっていうの知っているので
        リドル寮長だいじょ・・・
        あ、アズールいるから大丈夫かってなってますね

        0
        返信
    • アズールだったら一通りリドルにやらせた上で「お困りのようですね(にっこり)」ってやってきそう

      0
      返信
  124. 後編1について思うことは沢山あるんだけど、もう全部集約して面白かった
    メインになるイグニの2人が事件を起こすまでの流れがしっかり描写されつつ、解決担当寮のポムにしっかり特別な見せ場があり、それでいて他寮メンバーも空気にならず、ポムを食わない程度にしっかり活躍の場がある…
    これだけ多いキャラをきれいに配置するシナリオが神がかっている

    0
    返信
  125. 真紅の暴君・深紅の果実・マッスル紅
    なるほど、リボン組は紅組でもあったのか

    0
    返信
    • 天才ですか!?

      0
      返信
  126. 雷霆の槍を調べたらケラウノス(ゼウスの持つ槍)と出てきてあぁなるほどと思った

    0
    返信
  127. 22日の私「24日には後編1読めるんだ!やった!怖いけど楽しみ…!オバブロまで行くのかな…!」
    24日の私「なんで今24日なの…来月の予定まで1週間もある……せめて4月に続きが来るか来ないかだけでも教えて……………」

    0
    返信
    • 私も同じく
      4月予定表(31日?)頑張れ!
      来たら来たで墓入り確定だし、時期的にガラ復刻とかもあり得そうだし、合同合宿は来そうで戦々恐々だけど、ロクショウツヅキ…

      0
      返信
  128. シュラウド推し推し監督生、ホームでいつものオルトくんが明るく優しく語りかけてくるのが結構キツくてホーム変えてしまった
    困りごとがないかって?君と兄さんのおかげで精神ズタボロで困ってるよ…
    いろんな子をホームに置いてみて最終的に寮服エースに落ち着いた、陽キャの明るさが染みる、ありがとう…

    0
    返信
    • わかる
      私のところ今日の錬金術はシュラウド兄弟のペアなんだけど、画面あんまり見られない

      0
      返信
  129. 普通に気になって軽く調べたらヘラクレスの話は置いておいて、あの星の並び惑星パレードとか惑星直列とかっていうのかな?
    6つの周期は見つけられなかったんだけれど、5つの惑星が並ぶのは約19年に1回、8つの惑星で約170年に1回ってみかけた。ただリリアちゃんが惑星でカウントしてなければもう少し変動しそう。
    同じ星座があるから全く違う訳ではないと思うけれどツイステ界の星が地球と一緒とは限らないからこれもあてにはならんけれどそれだと思ったより短いかも。
    ちなみにヘラクレスに出たみたいにまっすぐ星が収まるのは3つぐらいでも10万年に1回らしいから、この年数くらいで長生きしとくれ。

    0
    返信
    • なんか恒星の描き方に見えたけどそうか、惑星かも…? ツイステ界の宇宙どうなってるのか気になる

      0
      返信
      • そうそう。恒星だと星の並びは何万年かかけないと変わらないし、何個かはシリウスとかカペラみたいな明るい星かもしれないけれど、何個かは惑星だとは思うんだよね。更に深夜だと金星ではないだろうし……ってツイステ界の宇宙が気になるんじゃ。

        0
        返信
    • ちょっと調べる時間がなかったんだけど
      惑星直列ってそんなに綺麗には並ばないから現実の話では考えちゃダメなんだろうなぁ
      太陽系だけで見ると直列だけど、実際の空で見るとなんか近いなぁ…くらいなものでオリオンの三つ星より離れて並んでるし、東と西に分かれて見えることも多そう

      0
      返信
      • おぉー!木主ですが、1503年12月14日の星の並びは調べたとき気になってたんだけれどこうやって見られるんだね!ありがとう。
        調べたときも太陽からみて90°以内の~って見かけていやだいぶズレてるな……って思ったけれど、やっぱあんなにキレイには並ばないよねぇ。
        ツイステ界の星空は地球とは違うのか、後は妖精族は目も良いみたいだし我々に視認できない星とかも含めてまっすぐに見えてたりするのかなー?

        0
        返信
  130. 既出だったらすまんが、イデアとオルトのプログラミングに対しての考え方の違いについて違和感があるというか。
    オルトはバグを修正するより新しく書き直した方が良いって言ってるけど、たしかイデアは2021のニューイヤーで「なぜか延々と吐き出されるエラーに、キーボードを通して真摯に向き合い続け……」って言ってるんだ。
    つまり、イデアは新しく書き直すのではなくあくまでも修正する方なんだよ。

    それで思ったんだが、イデアってオルトを外に出すつもりらしいけど、別に『お友だち』も一緒に出すつもりはないんじゃないかな?
    オルトを助けるためにブロットを一度取り込んでから焼却するって考えてる可能性はないか?

    0
    返信
    • その考察とてもすこ

      0
      返信