こちらの記事はツイステについて自由に雑談出来る場です。
自由とは言っていますがマナーは守りましょう。
長いコメントをスクロールをせずにコメント入力画面に飛ぶ方法。
モバイル版は更にフッダーメニューからでも飛ぶことが出来ます。
▼過去の雑談記事
・雑談掲示板Part.19
・雑談掲示板Part.20
・ネタバレ禁止フリートーク掲示板←New
ルールを守っていないコメントはレスせずに削除依頼にて依頼をお願いいたします。
また削除は管理人の判断で削除するかしないかを決めます。ご了承ください。
▼注意事項
※誹謗中傷は禁止です。
※荒れるようなコメントがあっても無視して管理人にお知らせください。
※コメント数が10,000を超えたら次の記事を公開します。
※ネタバレもあり(コミカライズ含めて)なので自衛はしっかりしましょう!
※個人のルールを作ってコメントの妨げになること(一方的に「不快だから」と制限してしまうとコメントの内容がより一層縛られていくためスルーをお願いします)
コメント一覧
※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
※最新のコメントの表示に時間がかかる場合がございます。
いつまでも星送り2つ目のリズミックノーマルフルコンができなかったワイ監
号泣
あともうすこしだたのに
人間!!!もうすぐ日付が変わるぞ!!ウィークリーミッションは終わらせたか!!くれぐれも受け取り忘れのないようにするんだぞ!!!
久しぶりのお知らセベクだ!
ウィークリーもやったし、合宿の石も全部回収してあるよ!
監督生は五章のVDCまでツノ太郎=学校でヤバいと有名なあのマレウス・ドラコニア、だと知らなかったのだろうか
皆して「ツノがある」と教えると「それって…」だから、エーデュースもそういう反応しそうなんだよね
それに寮は別次元?らしいけど、それ抜きにしても学校という狭い世界で一度も「あのやべー奴と噂があり、取り巻きが(一つの寮ぐるみで)居る先輩」を見かけないのは有り得るのだろうか
『ツノ太郎』という単語自体5章で初めて聴いたような反応だったから、エーデュース含めてグリム以外にはツノ太郎のこと話してなかったんじゃないかな
学内の事だと多分マジフト大会や豆イベやガライベみたいにニアミス状態が続いてたんだと思う
入学式からVDCまで半年くらいだしその間色々事件に巻き込まれて文化の違う場所でグリムの世話と勉強をしてたら関わりのない(と思っている)先輩を気にしてられないのかも
こう改めて考えると監督生ヤバいな
もちろん楽しいこともたくさんあったけどね
ツイステ ツムツムランドにも来てくれ~
今までの追加イベって
追い豆は同じ時系列で別視点
ゴスマリは内容の加筆修正
スケモンは同じ時系列で後日談
ガラはそもそも全くの別時空
って認識でおK?
故郷イベには追加もIFも来ないのかな〜
こうやって並べると色々な追加パターンがあるなー
故郷イベント以外の完全新規イベントもそろそろ見たいな
イライザ姫みたいに個性的でディズニー感溢れる素敵なゲストが盛り上げてくれるやつだと嬉しいです!
個人的には故郷イベは追加もIFもないと思うしない方がいい
現行のイベントのやり方に文句をつける気はさらさら無いけれど、復刻イベ+追加イベってやり方をずっとやってたらキリが無いし、故郷イベはそのメンバーだったからこそのストーリーを他のイベントよりも大事にしたい
友達「なんかピンとくる子おらん?」
私監督生「うーん……あ!デュースって付いてるやん!この子!」
翌日、まさかの勝ち。めっちゃ感謝された。ツイステやっててよかった。
ツイステってレベル80で上限なのか
某審神者やってるとレベル200の人がザラにいるから勝手に同じくらいだと思ってた…
今は80が限度だけど100まであることは確定してるね
その後もメインストーリーが続くなら更なる上限解放もあるかも
確か刀も初期は上限99だったけれどいつの間にか350まで引き上げられたしツイステもそのうち1000とかまでいくかもよ。
刀の方は200超えると「ゴリラ」呼ばわり
監督生がランク200なんてなったら…スペシャル猛獣使い?
変なルビつけられてそう
あ、先日とうとうゴリラ審神者になりました
6章ラストのガヤガヤ、文字起こしこれが限界だった……誰か聞き取れた人穴埋め頼む……
エース「甘いのと酸っぱいのは○○(ランダム?)」
グリム「あっ!これ新発売のツナ○○なんだゾ!」
ジャミル「まずは包丁を火で温める」
デュース「お茶何人分だ?」
カリム「○○(イ段で終わる言葉?)すか?」
エペル「ああ(はあ、かも)」
グリムとカリムの穴部分がデュースと被ってて、そこでデュース以外の声がほぼ聞こえなくなるから全然分からん……
あとエペルだけセリフじゃなく何かの相槌っぽいけど脈略なさすぎてよくわからん……声のトーンもなんかテンション低めだし……
獣人か妖精かルクハンの聴覚を持つ聖徳太子監督生さん、あとは任せたぜ……
下でガヤの話を出した枝の者だけどありがとう〜!
私もBGMとSE消して何度もリピートしたけど木主さんと同じくらいしか聞き取れなかったよ……特にエースの言葉尻とカリムはマジでわからない。。
グリムは「す」で終わる言葉のような感じがするから「ツナチップスなんだゾ!」かな……?
間違ってたら大変申し訳ないんだけど、カリムくんに関しては「〇〇〇って〇人分でいいか?」って言ってる気がする。
なお最初の部分はどこで喋り始めてるかも全くわからない…
今更ながらエースとケイトの式典服パソスト見たんだけど、
エースのパソストで「楽勝じゃん♪」って言ってたり、ケイトのパソストでパーティー抜け出して学園長室に行きたがったり
6章で雷霆の槍撃ち出す時キャラの足元に出てきたエフェクトかっこいいからまたどこかで見れたらいいな。ハーツ→薔薇、サバナ→砂嵐、オクタ→泡、スカラ→熱風?、ポム→毒、だったかな。イグニとディアソも見れるといいな
ワイ監まとめ画像持ってるで!
推したちとでっかい武器はロマンよな!
木主です。ありがとう!めちゃくちゃかっこいいや…集中してるメンツとこんな時でも笑顔なルクハン、勇ましいおじたん、良いな…
〇〇デュースってお馬さんが優勝したってスポーツニュースやってた。。
マブ、頑張ったんだね!
そういえば監督生ってビーンズデーとかで節分を知っていたりちょいちょい日本文化(?)知ってる風だけど英語版の監督生はそのあたりどうなってるんだろうと思った(しかし英語激弱監なので事件は迷宮入り)
日本版はプレイしているのもまぁおそらく概ね日本人だからその辺スッっと入るだろうけど英語版のプレイ層が節分が馴染みある行事とは考えにくいのでなにか違う選択肢(というか監督生の考え?)だったのかなぁという疑問
北米版プレイ監でっす!
英語よわよわだからグーグルレンズにぶち込んでの翻訳から察するに明確には節分とは言われてないかも?
もしかしたら外国の人的には「ジャックと豆の木」の方を想起できるようにできてるのかも?
連投済みません簡単に作った画像も置いときますね。
7章以降の本編でSR縛りまたは式典服縛りバトルがある説
ないとも言い切れないよねー
今からレベルだけでも上げといたほうがいいのかしら
さすがに式典服1点縛りは無いと思う
今度はメンバー全員固定とかかな?
育ててるSR、実験着ばかりだからさすがにそう来たら育成困りそうだ!
プロローグの再現があるなら否定はできないよね
まんべんなく育てようね……
式典服何人育ってるかなって見て見たら戦闘出せる子がギリ7人はいた
ただ深刻な属性片寄り…
寮縛りとか学年縛りとかならありそうだけど式典縛りは流石にきついなぁ…式典固定なら自前じゃなくて6章の被験体ずみたいにしてほしい
突然だけど、この掲示板って本当にボーテよね!困ったことや悲しいことがあったら、みんな優しいコメントを返してくれて、おもしろい話題やコメントもたくさんある!いつも楽しませてもらってます!ありがとう!これからもよろしくね!
ツイステってストーリー中に隠しボイスあるの楽しいよね!プロローグでも学園長に隠しボイスあったし、6章でも、オルトくんのセリフでごにょごにょと字幕は出てるけど、制服着て…って言ってるの聞こえたし
こういう細かいところもこだわってるの本当にすごい!好き!
オルトくんのゴニョゴニョかわいいよね!
6章だと6-87でガヤガヤしてるとこ好きすぎて何度も聞いちゃう。お茶何人分だ~?はすぐ聞き取れたけどジャミルとかは声が遠くてなかなか文字に起こせずにいる……
私もあのガヤガヤ好き!その場に一緒にいる感じがする。
ジャミルは「まずは包丁を火で温めて…」だと思う
タルトを切りやすくするためだろうね
オルトくんのごにょごにょは
「生徒として正式に入学して授業を受けてみたい」って言ってるよ
木主です
なんか言ってるのはわかったけど、まさかの聞き間違い…!お恥ずかしい!かわいいごにょごにょオルトくんに気を取られていたよ!改めて聞いてみます!
元コメの者です
ガヤガヤのシーンも会話入ってるんですね!聞き逃してました!もう一度聞いてきます!
やっぱりごにょごにょかわいいですよね!これからの隠しボイスも期待です!みなさんありがとうございました!
監督生自分、ツイステ週末名物ウィークリーのリズミック忘れに気づいてツイステにログイン、ついでに明日30日の14時59分までの合宿のバトル(で貰える報酬)もほぼ全部開放だけして回収していなかったことに気づいてバトルに明けくれる内に、最初の目的を忘れてアプリを閉じかける。
あぶなかった。
まって思ったんだけどルームってキャラが部屋の中を歩き回ったりするならエンハロのリズミックSDマレウス以外にも後ろ姿が見れるってこと?!
三つ編み氏やユニバヴィルの後ろ姿が気になる!
ててて天才か…
結んでる組の後頭部見たい!しっぽ組の後ろ姿も見たい!
後ろ向かないってことはない…よね?みんな突然ムーンウォークし出したりはないよね‥?
後頭部もみたいけどムーンウォークも見たい罪深いワイ
なんとなく、転寮の時にやってる『儀式』っていうのは、自分の希望する寮の精神に適合させるための儀式なのかなぁとか思ってた
それならまあ確かにめちゃくちゃ面倒なのもわかるし
粗野でガラッパチだけど高尚なディアソムニアに移りたいとか
飽きっぽくて気まぐれだけど勤勉なイグニハイドに行きたいとかだったらものすごく難しそうだな……
ユニオンのどこの寮に行きたい?って質問でみんなそれぞれの理由を教えてくれるけど目標がハッキリした、向上心ある理由なら闇の鏡も汲んでくれるのかな?ただ自分から転寮申し出たんだから2回目はないぞ、みたいなのはありそう。
ちょっとネットで出てきたんだけど、フ°ーさんを題材にした実写ホラー映画が計画されてるそうで
ちなディズニーは関係ないものらしい
詳しい事は長くなるから省くけど、画像だけ見てみたらB級ホラー感満載すぎてこれはイデア氏に刺さるのでは?!
イデア氏と一緒に駄菓子食べながら真夜中鑑賞会してみたい
ゲラゲラ笑いながら見るでも真面目な考察をするでもいい
あと、ム○デ人間とかS○Wとかミッ○サマーとかも一緒に見てみたい
イデア氏はホラーやスプラッター
どこまでイケる口なんだろうか…
2年生を身長高い方から数えていったらオクタ+シルバーになるけど、そう考えるとシルバーとアズールってわりと容姿も中身も好対照なとこある気がする
身長も髪色も同じ、目の色もシルバーの方に遊色効果があるとはいえ色味自体は似てるし、肌の色も近め
髪質や性格はシルバーが直線的でアズールが曲線的、って印象。服を揃えたら知らない人の前では双子で通せそうな気がしないでもない
・まったりとしていてコクがあり香ばしさと甘さが舌の上で花開く
・こってりとした甘みがありながらほんのりとbitterな香ばしさ
・ちょっぴりbitterでピリッとした刺激が下を楽しませる大人な味
・こってりとしていながらパンチのきいた塩辛さもあるマニアにはたまらない味
・スパイシーでありながら深いコクのあるまろやかなお味
貴方が食べたい黒い石はどれ?
ヴィルとイデアのは分からなかった。。
なんか、こうして一覧にするとチョコみたいな食レポだよね
自分は一番最初のやつで
こうしてみると普通にコーヒーとかチョコレートの品評みたいなんだよな…
個人的にはパンチの効いた塩辛さが気になるかな!魔力がないから一口くらいならオーバーブロットの危険もないはず!!
お酒のアテになりそうな4番で。
一番最後、まんまカレーじゃねえか
甘いものはあまり食べない酒飲み監としては、ジャミルのスパイシーがいいですねぇ
見た感じだとリドル先輩かなぁ…
香ばしさって聞いて真っ先にコーヒーだなぁって思ったけど上の人も書いてるね…!
これ本編終わったあとにグッズとしてグミでもチョコでもいいから出てくれないかなぁ…。
2番目のやつでお願いします
ほんのりとbitterなのね、リドルくん…
アズールの塩辛さだけ、物理的に塩分入ってそう
おじたんはカカオ含有率高そう
黒い石マニアっておるんか…?
ヴィルはなんとなく「高級感のある味」なイメージあるけどイデアの味は想像が‥
食レポ普通に美味しそうだから困る
個人的には一番かなぁ
チョコみたいなのと仮定するのなら、最初のとリドルのかなあ……
なんか紅茶と合わせたいですね。
黒い石チョコレート詰め合わせ。
注)食べすぎるとオバブロします!
ヴィルの声優さん、10年以上前に出たゲームの登場キャラの声してたんだけど
若干棒読みだったりで一部から「えなり」って呼ばれていた人だった…
凄い上手くなったんだな
彼がそう呼ばれてるのは、棒読みだったからとかじゃなく、舞台での声がえな〇かず〇さんに似てたからだよ〜
まあ呼んでる人はニコ動くらいでしか見ないけどね
もしかしてテニスかな?懐かしい…地声もかなり似てたと思う。あれにはマレウスの中の人も出てましたね。
>>35です。
自分が見ていたのはテニプリではなくテイルズです~
テニプリは舞台でしょうか?2.5次元は見ないので(;´・ω・)
ヴィルさんの中の人がテニプリに初めて出演したのはテニミュだけど、その後は新テニのアニメで声優もやられていて、更に同じ役で新テニミュにも出られてますよ
マレウスの中の人もテニミュに出ていたことがあります
テイルズで気になって調べてみたら、
あのキャラ、ヴィルさんの中の人だったんだ…!?ってなった。
ついこの間久しぶりにPSP引っ張り出して遊んでたばかりだったから、
個人的にタイムリーな話題でちょっと感動した。
こういうの詳しくないんだけど、アズールってもう起業している状態だよね?
モストロ・ラウンジには外部スタッフもいるみたいだし
ということは、行くところに行ったら「アーシェングロット社長」などと呼ばれてるアズールが見られるの?
ツイステで天井すり抜けしたのはたった2回、明日が3回目にならないことを祈るよ
ガチャの天井って途中でSSRひいちゃったら0に戻るんですかね??
戻らないよー
天井は左下のカウンターの100/100だよ
そんなことないよー
90連目でSSR出てももう10連(100連目)回せば確定でSSRくるよ
途中でSSRが出た場合もリセットされないよ
そのまま引き続ければSSR確定(天井)まで到達できるから
そこでPU対象が出たらカードレベルの上限が上がるしすり抜けることもある
ルークが転寮したって話を聞いてふと疑問に思ったんだけど、ルークは元々サバナクローに選ばれてたわけだよね
なのに寮服のホームボイスではポムフィオーレ寮に選ばれて光栄って言ってるけどどういうことだろう
キャラクター設定の根幹に関わる部分だと思うしさすがに後付ってことはないと思うから転寮する時にも鏡に見てもらう手順が必要ってことなのかな
もしかして転寮するときにも行く先って自分では選べなくて今いる寮から出たいってことのみしか決めれないとか?
個人的には
①寮を変えたいってことのみを申請、鏡に見てもらって時点でふさわしい寮、もしくは入学時とは違って今の自分に相応しい寮に行く
②転寮したい先も希望して自分がその寮にふさわしいかどうかを鏡に審査してもらう
のどっちかかなーと思ってるんだけどどうだろう?
会話内容的には行く先も決められそうなのかなと思ったけどそうなると選ばれて光栄ってセリフにちょっと違和感感じるかなと思う
多分、ホームボイスが設定の共有ミスだと思うな
カリムの編入が判明したことで辻褄が合わなくなったパソストの件もあるし、沢山の人間が制作に関わってる作品だと多少の設定のズレはあると思うよ
ルークならいかに転寮したいかを何時間でも語りそうだから
闇の鏡さん根負けしてポムフィオーレって言っちゃったとか
私も上の枝さんと同じで共有が甘かったのかな〜と思ってる
確か過去にマスシェフのトレイのホームボイスが修正入った事があるから、もし運営がミスと認知してるならどこかで直されるかもね
ただ学園長が手続きや「儀式」が必要と言ってるから、転寮の際に再度鏡による魂チェックはありそう
ルークはポム1点狙いだった訳だけど、あまりに素質がなさ過ぎる寮は行かせてもらえなかったりするのかも…?
なるほど、共有ミスって可能性は確かにありそうだね!
とはいえ寮服って唯一の恒常SSRだし基本的に原案の先生が全体的に監修してたと思うからその時に修正してそうな気もしてどうなんだろうなって思ってた
でも確かにカリムの編入の件があるし先生が監修しててもそういうミスがある可能性もあるよね!
何かしらの裏設定があってそれにより転寮が大変になっててエペルの転寮が反対されてるのもその裏設定も込みで反対されてたりするのかなーって考えたりしてた
あとルーク自身が転寮してるならエペルの転寮したいって話の相談に乗ってくれそうなイメージがあるのにその辺の話が全くないのもちょっと違和感感じてた
まあその辺の話はただ単にエペルはポムフィオーレ寮がピッタリでサバナクローに憧れてるけど向いてないって思ってるってことかもしれないけどね!
ふと思ったんだけど、闇の鏡の顔(?)とオバブロした時のキャラの顔の模様が似てるのってすごい気にならない?
ガチャの結果次第でオバブロしそうになるからたぶん私のせいだわ
少しわかるw
私もガチャの度にオバブロしそうになるからかな…?
もし里帰りイベで輝石の国編があるならジャックくん家に行きたい。雪が多そうだしウインタースポーツできる、とまんま豊作村と被っちゃうか…い、いや別にジャックくんのもふもふ弟くんやもふもふ妹ちゃんに会いたい訳じゃないしお兄ちゃんしてるもふもふジャックくんを見たいわけじゃないもふもふ!
語尾が変になってるもふもふ
ルークの転寮の理由ってルークハント語だから一見大げさだけど要するに『めっちゃ気の合う友達出来た!寮違うのヤダ!転寮したい!』でしかないの面白すぎる
友達とのお喋りを阻む寮と門限の壁に対して不屈の精神すぎる
ルークが転寮したって話を聞いてふと疑問に思ったんだけど、ルークは元々サバナクローに選ばれてたわけだよね
なのに寮服のホームボイスではポムフィオーレ寮に選ばれて光栄って言ってるけどどういうことだろう
キャラクター設定の根幹に関わる部分だと思うしさすがに後付ってことはないと思うから転寮する時にも鏡に見てもらう手順が必要ってことなのかな
もしかして転寮するときにも行く先って自分では選べなくて今いる寮から出たいってことのみしか決めれないとか?
個人的には
①寮を変えたいってことのみを申請、鏡に見てもらって時点でふさわしい寮、もしくは入学時とは違って今の自分に相応しい寮に行く
②転寮したい先も希望して自分がその寮にふさわしいかどうかを鏡に審査してもらう
2重で送信した上にこっちは途中で書き込んでしまいました、申し訳ないです!
②だと思う。せっかく転寮希望しても希望先と違う所に決まっちゃったら意味ないし希望先も申請する時に書く必要があるんじゃないかな。でもだいたい転寮ってなると希望理由が寮内でいじめや暴力問題があった、みたいなやむを得ない理由が多そうだけどルークの場合「ヴィルに近づきたい」だから申請通してもらえたのが不思議だな。ルークってそういうとこ絶対誤魔化さないし。ある意味美を追求する熱意を鏡は見てくれた…?
①も②も両方あると思うな〜
転寮希望者の希望理由によりだと思う。
もちろん①にしたとしても鏡的に他に相応しい寮が無ければ転寮できないのかもだし、②ならもちろん適性がなければ却下されることもあると思う。
ルークの理由は「美を追求したいから」だったけど、ヴィルとの出会いや自分を着飾る経験を通して、入学時とその時のルークの内面がはっきり変わっていたから転寮も受け入れられたんだと思うよ。
特に彼らはまだ10代だし、何かのきっかけで隠れていた第二の資質が表に出ることもたくさんあると思う。
エースってお父さんや兄貴の話はするけどお母さんの話ってしないよね、家族仲は良さそうだから単に話題にならないだけか何ならいない…?それかあの年頃の子はお母さんの話するの恥ずかしいだけ?他の1年生はあんまりそういうの気にせず教えてくれるけど。
話すタイミングがないだけじゃないかな
ジャックも父母についての情報は狼の獣人属だからいつも一緒にいる、ってだけだし、
エペルも5章前はずっとばっちゃの話しかしないから、父母は亡くなっている説・父母と別居説とか出てたしね
6章完結記念にイデアのグレイスシチュエーションフィギュアまた出ないかな‥
近場のゲーセン置かれなかったしフリマは高騰しているし‥君だけなんだよいないのは!
お座り氏の出来いいよね…欲しい…
このサイトのタブレットだけ座ってるサムネの告知記事思い出した
お座り系じゃなくてもいいからみんなの2頭身じゃないフィギュア欲しいよね
でも生徒だけでも主要キャラだと…22人?
多いけど不可能な数ではないよね
お座り氏、何気にお絵描きにも活躍してくれるのでとてもありがたい……(靴にもロボにも弱いお絵描き監)
他キャラとか経っているパターンでみんなのフィギュアが出たとして
制服と寮服ならどっちが欲しいかな…
ガラオルトのバディが楽しみ。
ATKDOWN中3ターン持ちだし、HP UPのバディ次第では木DF SSSメンツに入れそう。
オルトはどのカードも性能良いもんね
シルバーにHPバディほしい
ね、シルバーとはぜひHPバディであってほしい
以前この掲示板でねそぬいと暮らしたいと相談した者です
先日ついにねそぬいをお迎えしました
とても可愛いです。予想の5倍可愛いです
皆さまが絶賛する理由がよくわかりました
この場をお借りして皆様にお礼申し上げます
サプライズで…サプライズで…誕生日に
最推しオルトのイラストケーキを
もらいました…
嬉しくて死にそうです…
世界に感謝します…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
これです
誕生日おめでとう~
すごい!かわいい!お誕生日おめでとう!
凄く忠実…!誕生日おめでとう!
カレッジギアオルトのホームボイス聞いて思ったけど
イデアがオーソドックスに制服着ている絵面が見たい
今のジャンパーとボーダーシャツも好きなんだけど推しの違う姿はいくらあってもいいから…
わかるうう
イデアカチッとした服装似合うから制服姿も絶対にかっこいい
逆にイデアが着てるパーカーを着るオルトも見たい。ギアで再現じゃなくてちゃんと布で出来てるやつ
さっきやたら学園長の鳴き声がするなと思って窓の外見たら、電線の上にたくさんの学園長がいたんだ
それで、そこに混ざろうと二羽の学園長が飛んできたんだけど、その内の一羽だけ他の学園長たちに妨害されてめっちゃ拒否られてて、結局その学園長は別のところに飛び去っていってしまった…
なんか、さすがに可哀想になっちゃったな
縄張りとか学園長ルールとかあるのかもしれないけどさ
どうしよう…うちの周り
学園長でいっぱいだ…
めっちゃ笑ったwwwww
ありがとうwwww((
私、実物の学園長が大変苦手で…遠目から見るのはいいんですけれども…
道端にいたらなるべく遠く、そちらを見ないようにして歩くんです…
ふと気づいたんだけど
1周年時のグリム・ストライプリボンのバディはエーデュースやん?
2周年時のグリム・実験着のバディがリドル、アズールやん?
多分3周年時に実装されるであろうグリム・式典服と、もしもの可能性で実装されるかもしれないSSRグリムで、残りの寮長がバディに含まれるのかな?
もしそうなら、SSRでのDUO相手は誰になるんだろう?
個人的にはツノ太郎だったら嬉しいな…あくまで個人の妄想です。w
今のところは相互デュオ出来るキャラで固まってるから式典服のバディはレオナ、ヴィル
SSRのバディはカリム、イデア、マレウスになるかも
イベ限カードも出てええんやで…?
みんな監たち、明日のオルトくんに魔法石砕くのも良いけど、
しあさってにはサムさんショップ更新やで
鍵買う用の石はとっとくんやで
このコメ見て後悔中…。イデアPUがあと少しで天井だったから引いちゃった…無事天井すり抜けです(ボーテ先輩を拝む)
大丈夫だよ、今が0でも2週間で240個は集まるから、10連キーなら余裕で交換できるから
イベ報酬石もあるだろうし
土日を利用していろんなディズニー作品見てて、それでふと疑問に思ったんだけどさ
ディズニーの悪役が魔法とか使う時って大抵が緑色だけど、あれって何でなんだろう?何か理由とかあるのかな?
ツイステでも学園の色んなところの照明が緑色だったりするけど、ディズニーヴィランズ=緑みたいな決まり(?)があるのかな?
日本だと緑は癒しの色だけど欧米だと緑は嫉妬や死、毒を連想させる色だからじゃないかな?
ディズニーに限らず向こうの映画は不吉な演出は緑を使うことが多い気がする
緑は欧米では不吉な色のようだよ
日本では自然の色で癒やしの色なのに不思議
木主です
へー!そんな違いがあったんだ
でも確かにディズニー以外の作品でも不穏な演出に緑色を使ってるのが多いかも
国によって色に対するイメージが違うのは面白いね
教えてくれてありがと〜!
昨日ハリー見てて死の呪文も緑の光だなあって思ってたけどみんなのコメ見て納得した
サファイアが聖なる石でミカエルの象徴、エメラルドが悪魔の石でルシファーの象徴らしいよね
近代の欧州では緑を染料で表現するためにヒ素を用いていてその影響はもちろん…死に至る色という印象になるでしょうね
今さらだけど、ジャックってフロイドたちより身長高いんだよね。高いのはわかってたけど、比較すると何だか意外
厚みもかなり違いそう
お耳は身長に含まれてないだろうからもっと大きく見えそうだし
ユニ魔で変身した狼状態も大きそう。イメージとしてはもののけ姫の山犬兄弟。
ジャッ○フロストに見間違えたせいで
ジャック(狼)とフロイドと霜の妖精が雪国で駆け回る図が頭に浮かんで仕方ないヒホ
それはア〇ラスだヒホ
最近ここにあまり訪ねてこられなかったの
で
もしかすると既出の話題になっちゃってる
かもしれないですけど、6章後のオルトくん
は部活ってどうするんでしょうね?
これまでも実質仏”部員みたいなもの
だったし正式入部してくれないかな〜と
いう思いと、いっそ全然違う部活で活躍
するオルトくんも見てみたいという欲望が
ツイステッドワンダーランドしてて…
オルトくんなら映画研究会に入ったよ
天の声「とりあえず6章をクリアするのです。そうすれば道は開かれます」
天の声2「既に6章をクリアしているのなら、プレゼントボックスを確認するのです。そこにあなたの望む答えがあるでしょう」
天の声3「6章クリア済みならもしくはプロフィールを確認するのです。そこに求める答えがあります」
わ、ホントだ!恥ずかしい…//
皆様教えてくださってありがとう
ございます(_ _;)
自レス
↑すみません名乗り忘れてました
木主です
6章読み終わったばかりで色々と
動揺しているみたい…
6章のジャミルを見てて、これはカリム君が気づけないのも無理もないかな…と思った。気づいてあげてー!って思ってたけど、あのレベルで従者として完璧にやろうとジャミルが自分から動いてるなら、それが嫌なんだと気づくのは確かに難しい
同じくらい繊細なタイプなら気づくレベルで、だから気づいたのレオナさんだったんだよね
ジャミルの親が「勝たないように」「賢い子だからわかってくれるわね」って言ってたけど、親が思ってる以上に賢くて完璧にやる能力がジャミルにあってプライドが高かったっていうすれ違いもあったのかな……子供が完璧な忖度するとは思わないもんな(どっちにしろ大人の事情で子供に気を使わせるのはどうなんだって感じではあるが)
思ってたよりジャミルが完璧主義だったことで今までとはまた違った視点で4章が見れそう
章が進んで深堀されるとまた読み返したくなるのがツイステの魅力よね
カースト制度がない日本だから「親の立場を子に~」って言ってしまうけど、これを守らないと子供が不利になったり、最悪○ぬことになるからそう教育してたんだと思う
もちろんカリムはそんな事気にしないだろうけど、カリムの敵や周りは違うかもしれないし、弱味にされる可能性もある
そう考えると、やっぱり立場をわきまえるってことは大事なんだよな
※カースト制度を肯定しているわけではない
だから今回のレオナさんのアドバイスはかなり的確だったと思う
全てを完璧に自分だけでやるのではなく、立場や相手と自分の力量を計りより効率的に上手く立ち回れ…
みんなが少しずつ前進できているところが見れて尊みが溢れた?
正直、レオナとジャミルは立場は違えど似たような所があったからだと思う。どちらも策士タイプだし、二番手に徹しないといけない(と思ってる)歯痒さとか。マレウスに実力面で勝てない点も他の2年生と比較した事と然り。
だから自分と重なって見えたし、自分の事含めての発言じゃないかと。
憐れだなと言ってはいたが、最後の発言からも本当に憐れなのは自分、とも思ったんじゃないかな。
レオナも上に立つ者として成長するならもっとジャミルをうまく使うべきだし、ジャミルも時には上の者(今回でいえばレオナ)をも意のままに操れたら本来の才能を発揮できると思う。
レオナはチェカが来た時にお付きの人の心配してたよね
王子様だからこそジャミルの立場がわかってるんだと思う
レオナは人を使う立場なら召使い一人に肩入れしたり指導したらダメだよね
些末なことより国の行末に目を向けないと
結果論としてジャミルにはカンフル剤になったけど、あの場にルークとかいたらもっと良かっただろうなと。
導き手がいなかった点ではおじたんも不遇よね。兄貴は器はデカくても繊細な部分疎そうだし、周りにリリアみたいな人がいれば違っていたのかな。
どうかなぁ
あそこにいるのは第二王子じゃないNRCの学生でサバナ寮長のレオナだし、ジャミルはレオナの召使じゃないし
国の行く末を考えるのとは全くの別問題じゃない?
話は変わるけど、上下関係でもサバナはトップダウン(指示役ラギー)、スカラはボトムアップ(集約ジャミル)って感じする。サバナにジャミルみたいな生徒少ないだろうしレオナにとってもいい経験になった気がする
ジャミルは2番手になれるのすらNRCにいる内だけじゃない?
使用人は山ほどいるカリムの弟たちよりはるか下の立場でしょ
言うてくれるな…おじたんは今のままで卒業したらただのダラけた第二王子だ
ダンスや成績ですら1番にならないようにしてたのが問題だと思うのよ
それらは使用人であっても1番になっていいはずなのに
おじたんはああ言うけどさ、お国柄も違うし中々根深い問題だから簡単に言うのもなぁ。
ジャミルの親もその親もそうやって生き抜いて来たんだろうね
アジーム家をクビになったら絹の街で働く所無さそうだし
ジャミル本人の人格とか尊厳に関わる部分だし、下手したら親の生き方を否定することにもなり得る。
正直レオナさんの意見は的確、すごい!ともてはやされるのちょっと違うと思うんだよね。
生優しい言葉ではジャミル の被った分厚い猫の下に刺さらなかっただろうからこれくらい言ってくれて良かったと思うよ
結果としてレオナとぺあだったからこそジャミルは成長できたんだし
無自覚な内心の驕りを指摘してくれる人は大人になるにつれいなくなるからおじたんが救世主に思えた
膨大な時間とちょっぴりのリアルマネーで錬成したこの魔法石、かわいいオルトくんの入学祝に全部あげるね!!
お返しの品は楽しそうにしてるオルトくんの写真で十分だよ…まだ持ってないやつがいいなぁ
とりあえず鍵も合わせて180連分用意できたけどガチャ運無いのでちょっと心許ない
明日の今頃は笑ってる自分がいますように!
明日の今頃には我々の前にスーパーフェアリーオルトくんが降臨するんだね。
運良く明日のシフト入ってなくて良かった。自分は実装したらすぐ引いて育ててfavoriteとサポに飾るつもり。
そんでイグニ推しでないフレ様にもオルトくんの輝かんばかりの晴れ姿見てもらうんだ!!
あぁ〜明日が楽しみなんじゃ〜〜〜〜
ツイステ始めた当時、アーシェングロットとかシェーンハイトとかジグボルトとか他のかっこよすぎるファミリーネームのせいで“ハント”って名字あっさりしてるなぁって印象だったのに、ルクハンがルクハンすぎてつよつよ名字に思えてきた。
父ハントとか母ハント、兄ハントとか姉ハントとかもうゲシュタルト崩壊ならぬルークハント崩壊起こす
【悲報】ワイ監、ちょこのせフィギュア獲得戦に敗北する
まさか寝そべりより金かけて取れないとは思わなかった…箱難しい…グッバイ3K…
ガラオルトくんや寮ッポラとかの宙に浮いてる&脚が前に出てる構図ほんとすこ
わかるハロヴィル様とかも好き
明日は本気出す
何がなんでも定時に帰る
本編(過去の状態)でもパソスト(現在の状態)でもわざわざ多いと提示してくるルークの髪の毛量への公式の拘り
ジャミルヘアにしてほしい
ツルツルのストレートうらやましいわ
そういえば、以前青森のふるさと納税でガチ生絞りのりんごジュース飲んだんだけど、りんごの一番甘くて美味しいところをそのまま液体にしたみたいな濃厚な味わいだったのね。
フェルミエ印のりんごジュースもそんな感じなのかな。飲んでみたいわ〜
ツイステって、セリフや単語だけでどのキャラか分かるのすごい。
お分かりだね?とか、ドッカーン!とか。
マレウスの場合だと、ツノ太郎、ツム太郎、シェフ太郎って言い分けがされてて、「ああ、あれね」ってなる。
個人的にインパクトあるのは「きのこ」と「フヒヒッ」かな(ポム寮推しの監督生)
商売になりすぎる!
教師陣もパンチあるよね
抜き打ちです!
しつけの時間だ
単語どころか『!!!!!!』でも察する
いったい何ク何ボルトなんだ……
ボーテ!もお忘れなく
今更なんだけど長期休暇中の学園内の動物たちの世話ってどうなってるんだろう?
ハーツ寮のハリネズミ&フラミンゴ、馬術部の馬、スカラ寮のゾウや孔雀…
植物園の植物の水やりも(スコール設定があるとはいえ)心配だし
まさか全部妖精さんやゴーストがやってくれるので?
オクタ3人みたいに帰らない人もいるだろうから、残った人達で回すとか?その分休暇後は免除されるとかだったら、不公平にならなくていけそう
全寮制農学系短大卒だけど夏休みは2週間5交代、冬休みも3日交代くらいで当番あったよ。夏休みの最初と最後は遠方者限定(特例あり)
皆試験とかでコレ自分しかメンバーに入れてないんじゃないかっていうマイナーカード居る?
ちなワイは使ってる人どのくらいいるのか知らんがキャンプレオナが火試験で大活躍してるよ!
今度のルームにも招待して上限アップしてもらう予定!
あっ、すまん!木属性やった!
ユニイデアと組んで火力補助してもらってるんやで
キャンプレオナ、アウトドア・ウェアのアイテムを取り損ねてグルービィできてない監督生がここに…。
弊カレッジもRのカードから上限上げてくつもり。
人間、試験で使えるのはSSRだけじゃないぞ‼(←100セベク)
スケアリーエペルを最近まで使ってたよ
寮服どころか式典も来なかったので
2周年の鍵で寮服をお迎えするガチャで式典も来るという…
運動着も魔法MAXになってる
水木アタックの豆ルークかな?木木アタックの実験着ルーク使う人のほうが多い気がする
水属性BASICのカードがまだ揃ってないのと、豆ルクハン見た目が好きだからめちゃくちゃ使っちゃうな〜
ふと思いついたことなので既出だったらすみません
各イベントはイベント時空っていうことらしいし、そうするとガラ発生の時期が6章前の時間軸だったらファビュラスルートで
6章後だったらifルートになるとかそんなことあったりしますかね?
もしそうならifってつく理由としては個人的には結構しっくりきちゃったんですがどうなんだろう
ガラ自体が「春を呼ぶ祝祭」なので、どう足掻いても3月以降のイベントではあると思うんだけど、本編の時系列的に6章終了時点で概ね3月中旬前後なのよね
無理くり辻褄を合わせようと思ったら、オンボロ寮改装中(6-84)より前にガラが起こった世界線がファビュラス、6章完結後に起こった世界線がIFってことになるのかね
とはいえイベントを本編に合わせようとしたらハロウィンの時点で色々おかしいところがあるので、そもそも本編と各イベント自体が独立した世界線なんじゃないかなー
音感よわよわ監督生だから気づかなかったけど、このとき流れてる音楽ってタイトル画面で流れてるやつのアレンジ?
二人のやり取りも音楽も感動的すぎてヤバいよねここ…
今までもオバブロ回想シーンや、プロローグで監督生が入学を断られたシーンで流れているよ
オバブロ回想ではゆっくり読み進めていくと、ツイステのテーマ(と勝手に呼んでる)が流れるあたりで
「ねぇ、ママ…」「アタシはただ、」などの1番切ないセリフに重なるので泣けてくる…
そうなんや!ありがとう!
ゲーム始めたのが遅めだったから、ここまでの本編はバーっと勢いに任せて見ちゃったけどゆっくり読み返そうかな。
何時間かかるかわからないけど…
ゲストルーム、ひとまず推し3キャラを呼ぶ予定なんだけど…たぶん自分の性格的に推してるキャラしかいれないんだよな。
つまり推しとそれ以外の戦力差がまた広がる…6章のパーティ編成で地獄みたはずなのに私はまた繰り返すのか!
逆に優先順位を戦力育成計画にしてしまうタイプです
せっかくの可愛い機能なのに性格的に推しで埋まることはない……
マブダチになりたい相手との関係がうっすいまま二年過ごしてるよ!
間をとって推し2+戦力1みたいにゆっくり育てるのもあり
意外な組み合わせが楽しそうだし
今日は暑いので、水浴びしたいレオナさんを置いとくね
後ろのプールでサバナ寮生は水浴びしたりするのかどうか、公式さんはそろそろ見解を出してくださると色々救われるのでお願いします
このボイスの感じだと「寮なら水浴びができる」って聞こえるよね!
男子校だしサバナの雰囲気的にも皆とても開放的()な姿で水浴びしてそう
泳いでいいらしいな
わーい
みんなで滝行しようぜ
木主だけど、寮服ジャック持ってるのに知らなかった…素晴らしい情報をありがとう!
じゃあ暑い日に水浴びをするレオナさんとか、プール掃除のはずが水をかけっこして大騒ぎするラギーくんとか、プールサイドに足を浸しつつしっぽは濡れないようにしてるジャックとか、全部妄想じゃない可能性があるんだな…
今年の夏はサバナ談話室の光景を思い浮かべることで乗り切れるわ、本当にありがとう
ルーク1年生冬はまだサバナ寮生だった筈だから1年生の最初のホリデーはまだ野生児状態で帰省してたのかな
その次の帰省辺りでヴィルプロデュース後だとしたら家族も地元の知り合いも短期間での変身でビックリしてそう
ル「ただいま!」
母「は?どなたですか?」
ル「ルークだよ!」
母「あらやだ!」
父「そんな…声まで変わって!」
ひっそり年代フィルター仕掛けるじゃん(引っかかった)
わからない、もしかしたらハント家族は足音・匂い・(成長分を予測した上で)身長などでルクハンであることを瞬時に特定した上で「あれ、イメチェン?髪は前会ったときに比べて23cm短くしたんだ、似合うね」みたいなことを言って軽く流したかもしれない
なにせルクハンのご家族なので
帰ってきた息子を一目見るなり「貴方この間よりお肌の水分量が12%も上がってるじゃないの、色気づいちゃって〜」とか言い出すマダム・ハントもいそうだな……
寮長ズ×エモエモデザインの玉座みたいなフィギュアとかポスター出ないかな〜!!
発売されたら脇目もふらず買いに行ってしまう自信ある。
玉座というわけじゃないかもしれないけど、寮長たちが椅子に座ってるフィギュアはあるよ〜
青い鳥でやな先生が「フェアリーギアには懇親のギミックが!」って言ってたけど、わざわざ言うってことは単純なオンオフだけじゃないのかな?素顔が見れるのかと思ってたけど、それは6章最後までやった人だけの特典ってことで、目元↔口元で蝶々の位置変えれるとか…?
私も全顔は6章のあのシーンだけだと思ってたからバイザーとマスク切り替えられるんかな~程度に考えてたけど
わざわざ言及するって事はもっと大掛かりにシルエットが変化するくらい変わる可能性あり……?
ボディを自在に変形出来るのはオルトくんだけの強みだし、凝り性の管理者に期待が高まりますわ〜(チラッチラッ
ありがとう統一試験で安定してss狙えたぐらいには育ってたから頑張ってみます
石枯渇したのでガラオルト君は涙を呑んで諦めます
追いハロ途中でぶん投げたのと復刻ガラ逃したの痛い本当に痛い
あと謙虚なので魔法1万個ぐらいと寮服トレイとスケアリーシルバーとマドル1000万ぐらい欲しい
スケモン前にどれくらいやってたか知らないけど、カードが適当に育ってれば大丈夫……だと思う。ご存知の通りイベントは基本独立してるものだから。ちょっと前にフェアリーガラが復刻したけど、次やるフェアリーガラifは名前の通りイフストーリーっぽいからたぶん問題なし。イデア氏推しならぜひ6章の完走と次のイベ参加(オルト君がSSRだから恐らくだけど絡みそう)はして欲しいな
さっき飛行術回してたんだけど、
レオナ「腹減った……」
カリム「はらへった〜…」
ラギー「腹減ったッス…」
みんなお腹空きすぎじゃない?wwwお昼時だから?
昼過ぎの飛行術も楽しい
ジャミル「腹ごなしにはちょうどいい」
マレウス「腹ごなしにもならない」
スケアリーからならそんなに変わってない
何か別ゲー始まったんだけど知らない間にツイステ変わった?
六章のミニゲームのことかな?六章はレトロゲームのスキルと15人分のカード(試験をオートでnormal勝利できる位のレベル)が必要です。育ってない場合は無理に進めず先ずカードの育成をした方がいいと思います。ミニゲーム苦手なら青い鳥やここで攻略法や動画を見てパターンを覚えると良いかと。
チャージ時間がかなりあったり面倒臭いけどシナリオは最高なので頑張って。
愛の狩人コール
ボーテボーテボーテ
ボーテボーテボーテ
ボーテボーテボーテ、ボーテ!
カレッジオルト、動物言語学みたいな特殊な発音がいる授業はどうしてるのかな。お手本を耳コピして発声はできそうだけど。それだと翻訳マシンと変わらないから違う課題が出されてるのかな…ルチウスたんやネズミと会話するオルトはさぞ可愛いでしょうなあ
動物言語に関してはたしかおめかしギアで語ってた気がする
育てたいカード×5の育成終わった~~
密使用無し、レベル1からの子も2人いたとはいえマカロンセット160個も吹き飛ぶと思わなかった…笑 正直100個で足りると思ってた… ようやく錬金に戻れるドン
おつかれ〜
これは次回に役立つかも知れない豆知識なんだけど、合宿でアイテム全使用だとメイトの子は約200回でLv1→80になるので大体40個(✕3種)で1人育てられるよ!
6章配信前はさんざん「イデアを部屋から出そう」が来るとか言われてたのに、いざ蓋を開けてみれば6章のオバブロ戦は「イデア(とオルト)を部屋(タルタロス)から出すな」だったの草
白髪リドルくんを見て思ったこと。
髪だけ?どうせならイケオジになったリドルくんを拝みたかった。
ナイスミドルなリドルくん。
ナイスミドルリドル。
……すいませんナイスミドルリドル言いたかっただけですごめんなさい
ナイスミドルリドルって10回言って?
ハーツラビュルの寮長は?
みたいな質問を誰かにしてみたい
ナイスミドルリドルさん見たいけど血圧とか心配だから…
何かの拍子でうぎったらと思うとふつうに身体への影響心配してしまう
ディアソの寮服実装が楽しみでならない!
カードイラストの構図はどうなるんだろう?オクタみたいに、1枚の集合絵を各キャラで切り取ったようなものだといいなぁ、家族写真感あるし!
前に氏の香水探してた人いたよね?
手持ちの香水でドルセ一のM.A. って香水があるんだけど、ちょっと氏っぽいかも、と思ったので共有します。
私は氏推しじゃなくて、概念違いかもしれないので違ったらごめんね。。
あ!
ハイハーイたぶんそれワイ監ワイ監!!
情報ありがと〜、探してみるね!
どっかで試飲?試食?試香?試吸?(香水を試すってなんて言うんや?)できるといいんだけどなぁ〜
ちょいちょい!
早速調べてみたんやけど、そのシリーズ11種類あって、一つ一つに物語ついてるんやね!
物語のタイトルが
C.G. どこか他の場所へ行きたい
S.P. 賢くなりすぎないで
O.W. 私を待っている人がいる
A.R. 幻想的な影
とかあって、どれも推氏に当てはまる気がしてしまうよ!!!
全部嗅いでみたい!
でもお店東京にしかない!
ワイ監地方民!!ポイズン!!!
ちなみに木主殿がオススメしてくださったのは
M.A. 最高の自分
理想という名を冠する彼にピッタリかもしれない
嗅いでみたい…
先にお返事くださってたー!ご時世的大丈夫だったらイベントごとで東京来た時に行ってみてねー!香水のストーリーがいいよね。紹介したのじゃなくても刺さるのあるといいなぁ。ムエット送ってあげたい。。。
おおお!いらっしゃった!
都内に直営店があるんだけど、それ以外店舗無さそうなんだ。。。行ける距離なら良いのだが。。
行けるようだったらお試しはさせてもらえるよ!ムエット(紙に香水吹いてくれる)もらえますか?って言えばくれると思う。たぶん他の香りも試させてくれるけど、イメージと違ったら、安くはないから無理せず断ってねー
更に調べたよ!
公式サイトで4種類までムエット無料配送してくれるみたい!
素晴らしい!
でもなぜ4種類…全部、全部嗅いでみたいのに…
とりあえず上記に書いた推氏っぽいタイトルのは全部嗅いでみたいが、4種類にまで絞らなきゃだからめちゃくちゃ悩んでる…
ぉあ…、ついに2人で、ってタイトルのもあるのか…タイトルだけでエモエモのエモやんか…
ムエット配送あるんだ!それは良かった!イメージに合う氏の香りがあることを願っているよ!!
Thank you!
早速ムエット送ってもらうことにするよ!
横からゴメンねなんだけど、お試し送って貰うのに回数制限はないっぽいね……!私も申し込んでみようかな……
なんとなんと!
なら4種類を2回3回送ってもらうこともできるね!
早速申し込んできた〜
3日~1週間くらいで届くって!
楽しみだ!
ものすごくくだらないけど香水で試飲って面白すぎるな。今月1笑ってる。今度使ってみよ
6章リズミック、軽量モードで背景止めたらイージーS評価→SS評価&フルコンボ達成できた!
イデア氏のスーパープレイに気を取られていたことがよくわかった…
もしかして、ヴィル様と出会わなければ
サバナ副寮長ルーク・ハントが存在してたかもしれなかったのか
ポム副寮長であってほしいけど、ちょっと見てみたい気もする
うーん
なんだかサバナにいた場合は副寮長にはならない気がするんだよね
あくまで“ヴィルの隣”だから副寮長をやってる気がするから
レオナがルークを副寮長にしないと思うな。基本的な群れで行動するのは向いてなさそう。
だからこそポムに転寮してサバナ的にもポム的にも良かったと思う。
ポムでは厳しい寮長、優しい副寮長でバランス取れてるし
サバナにいた場合、役職には就かないけどケイトみたいなサポートはしてくれそう
6章の第2タワーで「生き汚さ」ってレオナとジャミルが言ってるけど、レオナは「いぎたなさ」ジャミルは「いきぎたなさ」って読んでるんだよね。細かすぎるけど気になっちゃって
単に読み方の違いかなと思ってたけど改めて調べてみた
まず「いぎたない」は「寝汚い」と書くのが正しくて、意味は単に見苦しい寝方、惰眠をむさぼるみたいな意味
「居汚い」と書いて浅ましい様を表す言葉と解釈する人もいるらしいけどこれは誤用なんだとか
多分レオナさんの中の人は「居汚い」として使ってるんじゃないかな
本来の意味で使ってるとしたら圧倒的おまいう案件
対する「いきぎたない」は辞書に載ってない言葉なんで、比較的最近できた造語っぽい
「いぎたない」だと古文的意味のねぼすけさんをイメージしちゃって、私もレオナのセリフの時ちょっと気になった
今はどちらも同じ意味として通るのかもね
おお、上に詳しく調べてくれた人がいて内容被っちゃった
そして、私もレオナさんに対して「ねぼすけさんはあなただよ」とちょっとほっこりしましたw
6章さざ波のようにずっと面白いが来る
ルークが転寮したのもヴィルの側に居たいという気持ちなんだから、ヴィルが攫われたらやっぱり側に行きたいって思っちゃうのただの友達で凄く尊い。現在3-Aでレオナとルークが同じクラスなのも笑える。ルークさんは初日からレオナさんにもの凄い感謝と再会の感動ポエムとか捧げてそう。
おじたん…やっちまったな
お前、魂なんて大事なもん運んでんだからイキってスピードなんか上げんなよ…。そんなことするから座礁しまくるんだろ…。
納期を急かされてるのかもしれない……
#魂の納期 #とは
冥界とんだブラック企業かもしれない
ハデス様見てるとあながち間違いではない。年中無休だし
死者の国の王に仕える者として培った勤勉な精神が裏目に…
草
その表現めっちゃ笑える
何の話ししてるんだ?と考えて2秒後に迷わずファボった
なかよし完凸で楽しみなのが6凸ディフェンスSRのHPがどこまで延びるのか。
HPって圧倒的にレベルが大事だと思うんだよね。
SSR揃っててもカリム実験着にはお世話になってるしどこまで延びるのか楽しみ。
あとラギー実験着のダブルアタックアップがどこまで強くなるのかも楽しみだー!
めっちゃゴリラにするぞー!
人付き合いが苦手だった私ですが、脳内にルークハントを飼いならすことで人生が豊かになりました。
脳内にルークハントを飼いならすことのメリット
・人や物事のよさをどんどん見つけることができる
・探究心をもつことができる
・コミュ強になれる
・なんかあっても大抵のことは「オーララ」で済ませられる
・嫌なことは嫌と言ったりはぐらかしたりできる
脳内にルークハントを飼いならすことのデメリット
・時々間違ってボーテとか言ってしまう
分かる(笑)
ワイ監接客業してるんだけど本当毎日変な人ばっかりでただただ嫌だとしか思ってなかったんだけど
脳内にツイステキャラ審議会を開催する事でストレス軽減させてる
リドル
1週間以上経った返品は不良品以外受け付けてはならないよ!!これがルールだからね!!
ジャミル
しかもレシートを持ってないな
レジが混み出したからまず応援を呼ぶぞ
ルーク
レシートもなしに自己都合の返品の主張を一歩も譲らぬその姿勢、ボーテ!!-100点!!
ジェイド
とりあえず断り続けるしかありませんね、フフフ……
オルト
懲らしめビームする?
みたいな
嫌な事があったらまず推しキャラで脳内審議をする事をオススメするw
ワイもよく脳内ポムフィオーレやってるw
ワイ ガチャ禁してるけど引いちゃおっかな~
ヴィルさん あらアンタはそんくらいだったのね?
ルークパイセン 私はそういう選択もいいと思うよ!!ヴィル
エペル (あー早く部活行きてぇ…)
って感じだったww
ルーム実装もうすぐだね
そこでも学園長が飛びこんでくるか地味に楽しみなんだが……w
「抜き打ちです」とか言って窓バリーンされるのかな。
「様子を見にきましたよ。私、優しいので^^」とか言いながら。
学園長!今月何枚目ですか学園長!!!
……あらかじめ、破片が飛び散りそうな範囲に立ち入り禁止ってしとかなきゃ……?
何の抜き打ちですか!w
様子も何もたった今事件起きてるじゃないですか!!ww
学園長が飛び入りしてきた時だけ招待した子のなかよし度がぐーんと上がる仕様にならないかな(笑)
オバブロした兄弟がコードで繋がっていると聞いて、ボドゲ部襲撃時点でアーキタイプだったオルトくんが嘆きの島でイグニハイドギアになっていたのに納得したよ
イグニハイドギアにはコード伸びているもんね
ファントムオルトくんからコードが繋がっているってことはイデアさんのが操り人形のようだなあ…
ムシュー・お人形…………オ”ァ”……(好き)
へその緒説も見るよ。
イカゲームみたいなやつがNRCにあったらアズール主催のタコゲームみたいなやつになると思う。
脱落者はアズールに能力を1つ奪われて勝った人はアズールに対価を取られずに願いをかなえてもらえるみたいなかんじだと思うな。
タコゲームワロタw
火属性ベーシック試験で遊んでたらすごい惜しいスコア…ここまで来たら22222を目指そうかな?
既出だったら申し訳ないです。
学園長って6章の初めの方でカローンに連れてかれたんですよね?てっきりシュラウド兄弟のご両親と一緒なのかな?って思ってたのですが、終盤で「黎明の国で偉い人たちに囲まれて怖い顔で連続オバブロ事件について問い詰められた」(うろ覚え訳)って話を聞いて、あれ?って思ったのですが、カローンに黎明の国に連れて行かれたってことですよね?
カローンに「禁則事項です」って言われてましたが、結局シュラウド兄弟のご両親はどこに行ってたのでしょうね?
言いたいことがイマイチ纏まってませんし、自分でも書いてるうちに分からなくなってきてしまいましたが、
①学園長はカローンに黎明の国に連れて行かれた?
②シュラウド兄弟のご両親は何処へ行っていたのか?
といった辺りが気になったのでカキコミさせていただきました。長文失礼しました。
おそらく
①yes
②問い詰めた偉い人の中に含まれてる
ではないかと思う
なんかうまいことごまかしてる感じはする。
①黎明の国
②学園長の事情聴取ってなってたハズなので、黎明の国
読み返したワケじゃないから確かじゃないけど…
追記
気になったので、頑張って読み返して来ました〜
6-43にあった
画像の通りなので、少なからず黎明の国に移動してるのは確実
事情聴取はイデアの想像だから確定では無いけど…
今回の調査は黎明の国からの匿名で依頼があったから…とのことだから、その辺りも何かありそうだけど
木主です。
皆さんありがとうございます!
ストーリー中で語られてたのですね、見逃してました;;
6章辛くて読み返せてなかったので、助かりましたー!!
わざわざ言わないだろうけど(シュラウド兄弟の前とか色んな理由で)、6章後編2で挙げられた中に居なかったので気になってたので、本当にありがとうございます!!!
ツイステを起動したら親父殿が「ほれ、プレゼントをやろう」って言ってくれた!!
去年は小首を傾げて「はて、今日はなんの日だったかのう?」ってボイスで始まったから私も首を傾げたの覚えてる。二年目のバースデーコメントが違うの予想外だった!
リアルは誰かに祝ってもらえる予定もないから純粋に嬉しい(´・ω・`)
おめでとう!
おめでとう!
だけど自分の誕生日まで楽しみにしている人がいるから内容までは言わない方がいいよ!
たしかに!ネタバレすみません!
お誕生日おめでとう!
木主です、皆さんありがとう!
他の監督生さんの一日が沢山の魔道書で溢れますように
大昔のRPGで超強力なボス(ラスボスではない)の倒し方が
通常の6人編成パーティー×3をぶつけてトドメに主人公との一騎打ちというのがあってな……
今回3パーティー戦があったことを考えるとオバブロツノ太郎戦もこれくらいやってほしい
監督生は一騎打ちできないからそこは遠慮しときたいけど
某幻想……伝2のことですね、わかります
同じく6章で思い出したし、今は高難易度バトルを7章に期待中。ツノ太郎(ラスボス?)がつよつよだとテンション上がるので!
IFガラ来るしリズミック鍛えとくか〜と思ってケルッカロトの「渓谷を飛び越えよう」のハードやったらノーツ速度早くて驚いた。背景アニメーションもスピード感ある演出だから余計早く見えたのかも、爽快感があってすごくイイネ。
逆にガラのリズミックはファビュラスで優雅なゆっくりめノーツだったけど、そういうところでも演出効かせててツイステはいいコンテンツですね
やっと冥界伝説のステージ3で金アイテム回収クリアできて夜中に声上げそうになった
おめでとう!!
冥界伝説がめっちゃ苦手な監だから、すごい苦しんでる…
なにかコツあれば教えてください?
木主です!
正直コツっていうほどのものは掴めてなくて、ひたすらリトライしてコースを覚えたってくらいです!
敢えて言うなら常に画面の右端を見ながら障害物を確認して必要以上に上下に動かないよう進んでました!
動画載せられたら一番良かったんだが、説明下手で申し訳ない…
おめでとう!!よくがんばった!!
新参だからツイステのカウントダウン画像見たことなかったんだ…
やばいなコレ。かっこよすぎるなコレ。
せやせやせやろ!カウントダウンイラストめちゃやばいやろ!!!??
ワイ監もこのイラストめちゃくちゃ好きやねん!(大興奮)
わかってくれて嬉しいわぁ〜
ようこそ新人監さんいらっしゃい骨の髄までツイステに浸かっていってね
なんとなんとこちらのカウントダウン絵、ポストカードとして本?ムック?になってるので、物理で飾れます。写真立てに入れて物理で飾れます!!
おひとついかが?(販促)(ワイ近隣の本屋はまだあったからそのノリで言ってるけど、もうなかったらゴメンね…)
合宿メンバーにBD×2と2周年でもらったイベ限育成しきれてなかったアズールを入れてたんだけど、さっき日課の有償単発で初の寮服アズールが来て手叩いて喜んじゃったわよ
滑り込み合宿がんばるぞ~
推しのPU以外は大体単発で引いてて10連ぶん回すことはあまり無いんだけど、ちょくちょくSSR来てくれるから単発はやめらんねぇぜ
ドロー!!俺のターン!!!課金を生贄に、
「オーロラアイズ・シルバー・ドラゴン」と「魔導妖精オルト」を
この場に特殊召喚する!!!!
(唐突に思いついた遊○王風ネタ・・・そういや東映版社長は緑川氏がやってたなぁって思いだす)
旦那、旦那……
課金で召喚できるのは「フラワリーテラコッタ・マブッポラ・エース」の方ですぜ(コソッ
やっっっと6章読み終わったー!!
66話と67話で時間がめっちゃ溶けた…その後も溶けた…
ネタバレ防止にSNSでツイステ関連を見ない様にしてたの辛かったわ
存分に感想イラストとか見るぞーー!雑談も遡るぞーーー!!
スクショ下手くそ監再び!!!
今度はタイトルコールでイデアが来て、よしこれで明日のガラオルトは来るなと思ったらログボでフライングオルトしてくれたので記念にスクショを撮ろうとしたらこうなってしまった!!!!
ごめんよオルト……
ちょっとミステリアスな感じで
これはこれでワイは好きかもしれん
某省正体隠す家族の心読める子のにやり顔みたいだな…
・古い王家の第二王子
・世界的スーパーモデル
・ジュピター財閥分家であり組織のトップ確定
・未来の妖精王
ざっと挙げても3年の何人か立場が豪華すぎる。こんな面子100年に一度も集まらなさそう
寮長で括ると、そこにもう1人大富豪の御曹司が加わるので、一般的にはいいとこのお坊ちゃんになるはずのリドルとアズールが普通のご家庭の子に思えてしまう
3年生だと、歴戦の武将や大金持ちの愛の狩人まで加わるので、トレイが普通の男と名乗る気持ちがちょっとだけ解る
どこかの副寮長もなんだか物凄いとこのお坊ちゃん疑惑だしね
もっとルークハントのことがわからなくなりたいんだけどルークしばらくイベカードにはならないかな?今のところルークのイベカードって婿以外は全員参加型の追い豆とエンハロだけだから四人体制イベでまたがっつり情報出してきて混乱させられたい。
もっと知りたいじゃなくてわからなくなりたいなのが…ww
「なら、誰が俺をわかってくれる?」と回想でジャミルは言っていたけれど、レオナはジャミルの気持ちが解ってしまったんだろうな…
年長だけどレオナもまだ完全に大人という年齢じゃないので、子ども側にいるジャミルの気持ちも思考も解るんだと思う
理解の仕方はきっとジャミルの求めるものではなかっただろうけれど
6章やたらルークの実家匂わせあったけど故郷イベか本編2巡目かで回収するのかな?
エンハロの時は普通の家族さってはぐらかしてたら自称普通の男が空気読んで誤魔化してくれてたけど君も”普通”に思うとこあるんやんけ…
オルトって最初はイデアと2人で一人扱いで入学してきたから所属はイグニハイドだけどもし生きて成長してたらどこの寮になってたんだろう。オリジンオルトも魔導工学は得意そうだけど明るい子だからなあ…
「大人になる前なら冒険に出てもいい」ってルールに則った上で抜け穴を指摘してるくらいだから意外とハーツラビュルかも
フヒッ!ハーツ寮服を纏ったパリピ陽キャオルトくんの気配を察知!!
うんうん、お茶会めっちゃ楽しんでそうで良き!
そして、少しだけ遠い存在になったオルトくんに寂しさを覚えつつオルトくんが楽しそうなら幸せな兄ちゃんもセットで受信!!!
周年のグリムのSRカード、グル後だけでいいからぬるぬると絵動いてくれないかな…
完全に別ゲーなんだけど今ものすごく達成感に満ちてるから自語りしていい?いいよ!
思いがけず在宅勤務になって、流石にこの運動不足はヤバいと危機感から始めたリングフィットアドベンチャー
苦節1年半かけてやっと…やっと……
ストーリー全部クリアしたぞ~~〜!!!
我らが愛すべき努力家アズール
ストイックビューティの化身ヴィル様
日々の鍛錬の重要性を説いてくるジャックにセベク……
彼らの存在無しには続けられなかったよ……
マジでラスボス戦キツかった、やったか!!?ってタイミングが3回くらいあった腹筋痛い。。。
明日は筋肉痛確定なのでゆっくり湯舟に浸かって早めに寝ます( ˘ω˘)スヤァ
みんなこれだけは言わせて……
筋肉はいいぞ!!!
バルキャン復刻待ってます!!!!!
おめでとう!!
私もダイエット頑張ろう!って時に部屋の真ん中にヴィル様掲げてたよ。
彼らの存在は本当に偉大!
まずなんでも筋肉から!!!!!! byバルガス先生
ディアソムニアって寮の特徴がハーツの厳格、団結力とかサバナの弱肉強食、肉体派、オクタの紳士さ、知性派、スカラの古代呪文や占星術、ポムの毒や呪い、イグニの魔導工学、陰キャと比べて全般的に魔法が得意、育ちが良さそうってなんかふわっとしてるな…オールマイティってことかな
ツイステを最近になって始めた生まれたての監督生なんだけど、これゴーストカメラで監督生が撮った写真がカードになっててパーソナルストーリーはこのメモリーてことで良いのかな?色々アウトな構図のカードも多いけど…
ところでじゃ無いけどお菓子とかあげるとカードが育つの餌付けみたいでかわいいですね。お菓子とかにも元ネタがあったりするんですかね?ディズニーはあんまり詳しくなくて…見といた方が楽しめる作品とかあったりします?
カードの構図はグルーヴィー前が監督生が撮ったもの、グルーヴィー後が仲良くなって動き出したメモリーと考えるとしっくりくるぞ!
お菓子に元ネタがあるかはわからないけど、本編に関わる重要なアニメなら「ミッキーの夢物語」を観ておくといいよ
あとはイベントも大体は元ネタ映画があるので、次のガラIFならCGアニメの「ティンカーベル」を観ておくのもオススメ
生きのいい監督生発見
お茶をどうぞ( ^^) _旦~~
推しは決まっているのかな?
ここは推しのせいで情緒がめちゃくちゃになった人の悲鳴の聞こえる心地よい所だよ!
そういえば「ディアソムニア」という寮名の由来、ディアについては諸説言われているけど、ソムニアはラテン語で夢って意味だって言われていたね
ここに来て、夢というワードがさらに重要になってる…
はぇ〜
単にソニア(茨)をもじってるだけかと思ってた
ダブルミーニングなんだね
やったーザ・ワールドしながらだけど冥界伝説3も終わった!
もうお腹いっぱいになるくらい再チャレンジしたのでもうやらな
【ALL】5回クリアする→3/5
oh_(:3」∠)_
ステージ1でいいから!!
黄色い魂もとらなくていいから!!
それでもおケツはぶつけたけど!!
先頭とお尻をぶつけ過ぎて、もう赤鼻のトナカイとお猿さんのお尻を足したような船になってるかもしれない!
夢や眠りがキーになりそうな7章前にそれらが関連しそうなディズニー作品履修して妄想しておきたいんだけど
ミッキーの夢物語と眠れる森の美女は当然としてツイステ内にもう出てるのならアリスも観た
他にパッと思い浮かんだのがダンボのピンクエレファントやプーさんのズオウとヒイタチの悪夢系……
他に有名な夢ネタ眠りネタあるかな?
シルバーがムーランの話してるからチェックしとくと何かあるかも
※なかよしLvの上昇により、カードLvの最大上限を、 カードのレアリティを問わず現在の上限からプラスLv10まで上昇できます。
↑これって例えばレベル100のカードに使ったらレベル110が上限になるけどレベル90のカードに使ったらレベル100が上限になって香水使ってもレベル110に出来なくなる?
もし完凸しないと損する仕様ならSSRカードは中々ルームに呼べなくなるけど…
流石にそんな不自由設定は誰も得しないから大丈夫だと思うよ。
運営はツイステをさらに盛り上げるために色々実装したりしてるわけだから、自分で自分の首を締めるような真似はしないはず
カードの凸数を表す灰色の●が4つあるけどあれが6つになるってことじゃないかな?
今85が上限のSSR持ってたら○●●●ってなってるけど
それが○●●●●●になる感じ
「カードLvの最大上限が10上昇する」っていうのが、ピンクの丸が増えるのかグレーの丸が増えるのかによるよね
完凸カードはもちろんグレーの丸が増えるんだろうけど
自レス
ちなみにヘルプを読むとこんな文言もあるよ
横だけど、この文脈だと最大上限=今の凸状態での上限って意味で使われてるんだよね。
完凸しか恩恵がないと解釈した監さんも一定数いるみたいだけど、個人的にはそんなに厳しい仕様じゃなくてリリース2年以上経ってテコ入れの時期ってことなのかなと思った
いずれにせよ無課金・微課金には緩和だし中課金・重課金にはやり込みになるしありがたいね!
まだあれしか情報が出てないから詳しくは月曜を待つしかないんだけど、個人的にはなかよしレベルでの上昇分は限界突破とは完全に分けて扱われるんじゃないかなと思ってるよ
限界突破はこれまで通り同一カードか香水でしか出来ない、
それとは別になかよしレベルに応じて今の凸状態での上限に最大+10できるイメージ
もし木主さんの危惧してるような仕様だとしたら、なかよしレベルで100にしたらそれ以上凸出来ないからもうそのガチャは引かない、ってなるだろうから運営にとっても機会損失だし……
木主さんの懸念は、”実装初期バグ”としてはありがちかと、システム屋目線では考える。
実際そのようになったら、現時点での説明文からすると不具合報告する内容じゃないかな。
6章元の姿に戻るまでのヴィル様を見るのが心苦しいので、影絵のままにするフィルター機能とかあったらな〜
読み返したいけど推しのあの姿を何度も見るのは辛い…
ヴィル様推しの方にはしんどいよね( ;∀;)
イデア氏1推しの私はあの姿のヴィル様を、心から世界一美しいと
見た目だけでなく心まで真に美しい方なのだと
元々高かったヴィル様への好感度が更に上がりました…!
少しでも慰めになれば…
ボイス付きで流してスマホを見ずにドラマCDみたいに楽しむ……とかどうだろう
自分ヴィル様のあの姿でのあのセリフって言うダブルコンボがカッコ良すぎてヴィル様に落ちた監督生なんだが、五章のルクハンの台詞が伏線になってるのを知って鳥肌立っちゃったしルクハンがここに来て初めて「”世界一”美しい」って言ってくれるのが嬉しすぎるんだよな…五章では「世界で一番美しい」って言葉をネージュに送ってるの…
問題解決にはならないけれど、誰がなんと言おうとあの場で一番かっこ良かったのはヴィル様だよ…
ついでにこのセリフも貼っとく
???「各自しっかり復習しておくように」
よくネームド一年生が将来寮長になるみたいな二次創作見るけど、もしオルト君が将来寮長になっちゃったら新イグニハイド寮生はわわってなっちゃいそう。魔導工学は興味のある生徒が多いイグニでオルト君って夢と希望の塊だし、その上尊敬するハデス様になんかビジュアル似てるし、「イグニハイド寮長のオルトシュラウドです。イグニハイド寮生のみんな、よろしくね」って挨拶された瞬間何人かぶっ倒れそう。
今年の1年は空飛ぶタブレットから「イグニハイド寮生、ここに集まって…」とかされているし、イグニハイドは毎年サプライズが多いなぁ
運動部モブイグニとか
君本当にイグニハイド寮生・・・!?とか
逆に寮長がはわわってなっているパターンもあっていてほしい
陰キャ揃いと聞いてる寮の寮長がヒューマノイドで尊敬する冥府神にちょっと似ててしかも笑顔が素敵で明るくて優しいとか、どうなるんだ…
新しい扉が開く
オルトくんは1年に編入したとはいえ一応イデアの研究対象としてみたいなこと言ってたし、イデアが卒業したらどうなんだろう?
4年の実習中は在籍できるだろうから2年にはなれると思ってるけど。
ところで合同合宿バトルの魔法石はちゃんと回収しましたか?
合宿をちゃんとこなせば、全てタダ!で魔法石がもらえるチャンス、見逃す手はありませんよ
オクタヴィネルの寮長自ら注意喚起にお越しくださるとは…。
もちろん報酬はすべて獲得済みです。
6章のボス戦ではたいへんお世話になりました。
6章ではシュラウド兄弟は自由を望んでいたわけだけど、それぞれ少しずつ違う願いだったなと改めて思った。
イデア→オルトの意識が存在することに気付いたので外に出したい。
ファントムオルト→兄ちゃんに自由になってほしい。
AIオルト→せっかく皆でゲームできたこと忘れてほしくない。
イデアはオルトが行動を起こしてからだったからだったからタイミングは選べなかったけど、本当ならオバブロ組を帰してから実行したほうが邪魔も入らなかった。でもオルト的にはレテが発動してからだと遅い。
こう考えるとオルトの願いは叶ってるのかな。でも他の願いは叶ってしまうと後戻りできなくなって余計に辛いことになってただろうからオバブロ組がいて未遂で終わったのは結果的には良かったんだよな。
読み終わった直後は皆で楽しそうにゲームして改めてオルトと向き合えて嬉しい気持ちでいっぱいだったけど、振り返っていろいろ考えてたらどんどん辛いこととか考えて情緒不安定になってきた。
オバブロ組を返す前に実行しないといけないのはその通りなんだけど、嘆きの島にやってきたルーク達をヴィルの万一を考えて迎え入れ、命に関わらないと分かった後でも化粧水を届けてやる義理を果たした人の良さが、アイシーユーで本当のヴィル達の危機に間に合い、巡り巡って自分達の凶行を止める結果に繋がってるんだよね
「あの時ああしなければ成功していたのに」ではなく、「あの時ああして良かった」と思えるような未来がこの先シュラウド兄弟に待っているといいな
ふと思ったけど6章後のオルトくんはスリープ中に夢を見ることがあるのだろうか
ヒューマノイドが夢を見るって…こう…語彙力なくて上手く言えないけどめちゃくちゃいい…
個人的な希望としては見てほしい
デフラグとはまた違うんだろうなあ…
見た夢を覚えていたいとかどうして忘れてしまうんだろうで一喜一憂する様が可愛いと思う
本や映画に感情を揺さぶられやすいタイプって誰だろう個人的にはデュースとマレウスにローレンスブルギニョンの『だいじょうぶだよ、ゾウさん』を読んでほしい
どんな本なんだろうと思って調べてみたらおま…っ!その二人にこれを読ませるんかっ!(´;ω;`)
でも確かに二人にはめっちゃ響くだろうなぁ…今のマレウスとか特にそう思う…
いい本を知るきっかけをくれてありがとう
前から疑問だったんだけど、適正で寮が決まるなら年によって各寮の人数にバラつきがあるのかな?
そうだとすると、最悪の場合「今年うちの寮の新入生5人だけなんですけど…」みたいな事態にはならないのかなぁ…
ルールに厳しい子って印象が一番に来るけど知力の高さもかなりのものだし……
でも慈悲深さはないかなーよし今年はもうハーツはいっぱいだからスカラビア!
みたいな感じで第二候補に振り分けられたりもするんじゃないだろうか
その感じとなると入学式に分けるってなった時に順番があとになればなるほど一番見合った素質じゃないとこに入れられる可能性が増えて可哀想な気もするね
呼ぶ前からなんとなく決めてるって言うならわかる
それ自分も思ってた!入学前に学園側から入学許可証出してるから事前に「この子はうちの学園に見合う子だろうか」って下調べしてるのかな…それでも本人と鏡を引き合わせないと寮の組み分けわからないからその年によっては〇〇寮はいっぱいで〇〇寮はゼロ、みたいな事例もありそうだね。ルークみたいに複雑な手続きが要るけど転寮はできるからそこら辺の事情気になる。
闇の鏡さんが自分で招集してるし、入学式前になんとなーくいい感じに振り分けてるかも?
ただ、招集しても入学を決めるとも限らないだろうし、その年によって数人くらいのバラつきは普通にありそうね。
確かに!入学許可証送ってもレオナみたいに入学を1年延ばしてきたり、別の学校行きますみたいなパターンもあるかもしれないね。名門だからよっぽどのことがない限り入学蹴る人はいなさそうだけど。
監督生、ふと夜中に目覚める
→実は起こされたのであって、起こしたのはティンカーベル
→そのままどこかへ導かれる
っていう展開期待してる
フェアリーガラのものづくりの妖精もティンカーベルがモチーフだと思うけど個人的には本物来てほしい。ティンカーベルはディズニーにおいても重要なキャラだと思うし、ファンタズミックでもミッキーを夢の中へ導いてたから
式典服フード被せた時のお姉さん感えぐくない?あとこのセリフの君ってどういう…
イグニハイド以外の寮は陽キャばっかりだけど、オンボロ寮(監督生)は陰キャって認定されてるんじゃない?
関係ない話だけど君の石の数もえぐい
合宿中の授業アイテム全投入で回している時
GOOD連発されたら「カップケーキあるよ!いっぱい食べていいよ!」
学園長が来たら「ワッフルあるよ!ワッフル食べてワッフルワッフルワッフルワッフルワッフル」
みたいなことを脳内で唱えてしまうワイ
わかる(わかる)
わかる(わかる)(わかる)
アイテムそもそも使ってない…(ボソッ
多分もう即出なんだが、ガラifオルトのギザ歯と六章過去回想後のオルトの素顔のギザ歯。ついでにお兄ちゃんもギザ…そして現在の実験着とかでは普通の歯のオルト、これって見間違いならごめんだけどつまりはそういう…?そういうことしちゃう?
オルトが改めて1年生に編入したことで偶然なのか必然なのか、1年生がいる寮は必ず3年生がいる構成になった。逆に2年しかいない寮もできた。なにか理由があるのかな?
純粋に都合の問題じゃ無いのかな?
もしこの先進級した未来が描かれるとして、三年生があがっちゃったらメインキャラが学園にいない寮になっちゃうし…次期寮長とかの伏線だったら泣いて喜ぶんだけどな
7章以降の展開もみこしてって可能性もありそうですね
NRCは4年制の学校ではありますけど
4年生はほとんど学校にこないって設定があるので
そうなると1年、2年のネームドがいない寮は出てこないとか
後輩にあいにと都合つけて今の3年を出す理由がとかありえそうです
無事にフェアリーガラif予告に狂わされながらもずっと思ってたんだけど、結局ツイステの魔法ってどんな感じなんだろう…。ずっと魔法について考えてるんだが、ユニーク魔法の前の詠唱?(おじたんで言う俺こそが飢え〜の部分)は魔法をより強くイメージすることで威力を上げる効果があるのかなって思ってる。(詠唱する時としない時とあるし)でも例えばリドル君とかフロイドとか、ユニ魔前の詠唱が無いのは元々イマジネーション力的なのが強いから必要無いのかなって思った。自分の見逃したところで詠唱してたりしたらごめんなんだが。
わざわざ自分で詠唱考えてたら面白いもんな…やっぱ自然と口から出てくるもんなのかな?無自覚に授かった自分だけの詠唱ってカッコ良すぎないか?
魔法とか世界観の見た感じは自分的にはまさに実写ハリー・◯ッターみたいなのをイメージしてるアニメ楽しみ…
エペルのユニーク魔法発現時にルークが心に浮かんだ言葉を〜みたいなこと言ってたから自然と浮かんでくるのかな?あれはユニーク魔法の名前の話だっけ
ハリポ〇の世界は呪文が必要だけど(詠唱なしに発動できるのは大人くらい)、ツイステは基本呪文いらないね、イマジネーションが肝になってると思う。ユニーク魔法や大がかりな特別な魔法(ツノ太郎がやった会場の修復やヴィルに魔力を与える)の時は効果を高めるために詠唱が必要なんじゃないかな。
ハリー○ッターとはまたちょっと違う世界観を想像してた。
だって魔法使いとそうじゃない人が共存してるし、ツイステはケータイとかマジカメとかあるのに対し、ハリー○ッターは『マグルはなぜ電気を必要とするのか』から始まってるじゃん
原作読んでないと伝わんなくね!?それ
確かに…自分も教室とか廊下の雰囲気の暗さとか魔法の演出はハリ◯タをイメージしてたんだけど世界観自体は全くの別物なのかも…?
リドルはコミカライズで詠唱言ってまっせ…(ノベライズでも)
合宿中ワッフルだけ足りなくなるの私だけかな?
ワッフルだけログボで貰えないんだよね、なので数合わせていてもズレてくる
もう全部足りなくなったからサムさんのとこで買ってきたよ
どんどんお食べ
ワッフルだけアホみたいに余ってるんだけど皆使うのね
合宿中だからって魔法史の授業まわしてて思ったんだけど…
『私語は許さない』って言われてるのに、あの授業私語だらけじゃね!?
最大上限が「ガチャで引くか香水使うと上げられる」て意味だと、凸は5Lv刻みだからなかよしLvが半端(1〜4、6〜9)な状態で凸った時どうなるのか分かりにくくなりそう(例えば完凸カードがなかよしLv2で凸ったあとなかよしLvが上がったら102から105にするのに再凸が必要なのか否か?とか)
単純に今の自カードの上限LvになかよしLv分を足した分授業や蜜で上げられるって意味なのかな〜と思ってた。
なかよしLvとカードLvが連動するとは一言も書かれてないよ
だからなかよしLvが5や10になったらカードLv上限が上がるとか、上限上昇させるアイテムが貰えるとかじゃないかな
せやろな〜とは思ってたけど
6章やった後のイデアの授業ボイスの重みがやる前と全然ちゃう
「永遠の命なんかなくても…」とか切なすぎ
7章序盤にグリムの検査結果をシュラウド兄弟が監督生とグリムに伝えてくれないかな…
イデア「グリム氏の検査結果なんだけど…グリム氏ちょっと体脂肪がアレだから食事制限とかした方がいいよいや拙者的にはそのもふもふぷにぷにも非常に良いと思いますが」
オルト「グリムさん用の食事メニュー送っておくね!あとこれはオススメの低カロリーツナ缶!」
監督生「うちのグリムが大変お世話になりました…」
なかよしLv上げると上限上昇って、例えば推しの式典服のLvが70とかでも上限は90くらいまで上がるのかな?それとも、現段階からの上限上昇?
自分的な解釈だと今の上限が70なら上限80にまでなって、そこから2回引ければさらに限界突破して90までは上がるようになるってことだと思ってた
なかよしLvで上昇するLv上限は最大10だから、SRを70→80にしたら90には出来ないと思うよ
カード引いたり香水使って上げられるのは80までだと思う
木主です
どっちのパターンもありそうだけど、もし現段階からの10上昇だとしたら完凸してないと勿体ない感じになるのか…。当日は一応完凸済みの子にしてみようかな。お二人共ありがとうございます!
YouTubeで1〜6章までのバトル数をカウントした動画があって見てみたんだけど、1〜5章まではそれぞれ10回にも満たないのに、6章になった途端跳ね上がって98回の数字が出てきた瞬間爆笑してしまった
やってる時は全然意識してなかったけど、そんなにバトルあったんかお前www
まあタワーでめっちゃ稼いだもんな……
なんと中編1の時点で既に9回達成(被検体バトル含む)という恐ろしさ
見た見たw
あー、多かったよねーって眺めてたら想像を遥かに超えて多くて吹いたよww
最近ちょっと調子が悪いので生活を改善しようと巷で流行りのカロリーやら栄養やらを計算してくれるアプリを入れたワイ監
最初は楽しくご飯食べてたけど事あるごとに「脂質が多い」やら「糖質が多い」やら言われてついに脳内でアズールの「うるせ〜〜〜」が過ってしまった
でもアズールは頑張ってプニプニたこちゃん脱脚したんだよね…私も頑張るよ…
ケーキ食べたい
ギリ勝ちにロマンを感じているワイ監。
流石にギリギリ過ぎたと思ってる。(なお、反省はしていない)
なんだかんだ推しのイベ限とか推しがDUO相手とかパソストに出るとかでガチャ回してるとすり抜けで寮服出てくる
でも相互DUOにみんなならないんだよな~~~二組しかないんだよな~~~
あと持ってる実装済み寮服全部DUO相手片方しかいないわ…
カード見返してて思ったんだけど実験カリムのグルビ後、マスシェフ感すごくない?