雑談記事

【ツイステ】雑談掲示板 Part.21

コメント10,117

雑談記事

こちらの記事はツイステについて自由に雑談出来る場です。
自由とは言っていますがマナーは守りましょう。

長いコメントをスクロールをせずにコメント入力画面に飛ぶ方法。

モバイル版は更にフッダーメニューからでも飛ぶことが出来ます。

▼過去の雑談記事
雑談掲示板Part.19
雑談掲示板Part.20

画像テスト投稿掲示板

ネタバレ禁止フリートーク掲示板New

ルールを守っていないコメントはレスせずに削除依頼にて依頼をお願いいたします。
また削除は管理人の判断で削除するかしないかを決めます。ご了承ください。

▼注意事項
※誹謗中傷は禁止です。
※荒れるようなコメントがあっても無視して管理人にお知らせください。
※コメント数が10,000を超えたら次の記事を公開します。
※ネタバレもあり(コミカライズ含めて)なので自衛はしっかりしましょう!
※個人のルールを作ってコメントの妨げになること(一方的に「不快だから」と制限してしまうとコメントの内容がより一層縛られていくためスルーをお願いします)
 

コメント一覧

  1. みんなでゲームをしよう!のリズミックめちゃ難しくないか??いつもはノーマルまでなら初見でもフルコンいけるのに、何回もミスってしまう、、。リズムが独特だからかな?

    返信
    • わかる。私としてはイデア氏のゲームが上手くて見とれてしまうから出来ない
      推しのスーパープレイ見せてくれるとか絶対見ちゃうじゃん…

      返信
    • 難しかったよね。
      赤と青が離れててわかりづらいのと、背景のスターローグが気になってしまうって面もあると思う!

      返信
    • 木主です。
      やっぱり難しいよね!自分がミスしてイデア氏に恥かかせるわけにはいかないから、やりまくってフルコン目指します!

      返信
    • 変に裏拍でめっちゃむずいですよね。なんとなくリズミックは5章から難しくなっているような。。。

      返信
    • イデアのゲームしてる画面を観れると思うと手が震えるから。

      返信
  2. 描写少ないし断言できないけど、イデア氏のご両親わりとちゃんとした親な気がする
    今ならゲームのやりすぎでコード隠された話結構しっくりくる

    返信
    • オルトが亡くなったことでイデアが責められたような描写もないしな

      返信
    • 閉鎖的な環境だし財力も半端ないから一般的な家庭像とは違うかもしれないけど、親子のコミュニケーションは取れてそうだよね
      イデアは世界中から責められると言ってたけどちゃんと復学できたし、オルトも一緒に通えるように(金の力ではあるけど)取り計らったのはご両親だろうし。

      返信
  3. 6章始まる前にイデア氏が部屋から出なさすぎて、むかついたポムがイデア氏の部屋へ特攻しに行く話かと思っていた人正直に手を挙げろ。
    そして挙げた君に言いたいことがある。

    私もそう思ってた…

    返信

    • ナカーマ。
      なんなら寮服イデアのパソスト見るまであんな感じの流れになると思って「あれ?」って思った。

      返信
    • イデアを部屋から出そう!どころかどっちかと言えばみんなで部屋に帰ろう!でしたね…

      返信
    • 私も!!!(全力挙手)

      そんでイデア氏が「うるせえええ」ってなってオバブロするとこまで想像してた(実際ちがうかったけど)

      返信
      • 確かにww

        返信
    • ヴィルさんが拳か足でドアノック(物理)するのを期待したのはワイです
      実際はユニ魔であけてたし
      イデア氏部屋どころかオルトといっしょに外でようとしてたわ・・・

      返信
  4. 今更思ったことだけど
    もしかして本編の出来事ってまだ半年も経ってないのでは??????

    返信
    • ギリギリ半年くらいじゃない?
      ウィンターホリデー開けてから(大体1月の7日くらいから新学期)VDCの告知・オーディション・合宿してるのと文化祭準備期間と考えたら六章は2月くらいかなって思ってる

      返信
      • VDCが2月の中旬だから、6章の始まりは下旬あたり、S.T.Y.Xでの事件が2日程度、その後オンボロ寮の改修工事に数週間だから、6章の終わりは早くて3月中旬〜下旬あたり
        まあ確かに半年くらいだね

        返信
  5. バチバチに間違えたの笑うんだけど。削除申請出してくる

    返信
    • どんまいw

      返信
  6. ネタバレ回避しながら進めたことに後悔はないけど、まさか虚無虚無飛行120回終わらせたタイミングで新カード手に入るとはなぁ…

    返信
    • いずれイグニ合宿が来るだろうから問題ないやで

      返信
  7. もうここまで来たらイデアにはガラifでヴィル兄貴並にガラオルトについて頭からつま先までこのギアについてコンセプトやモチーフ、制作過程やこだわりポイントを語り尽くしてもらわないと…!ところでガラifのオルトはカレッジで来るのかな?6章クリアしてるとカレッジ、6章未クリアならアーキ、みたいな差分になるのかな。イベシナリオ自体はこれは○章後の匂わせ?みたいな描写あるけどガッツリ描写はして来ないもんね。

    返信
  8. オバブロ氏ュラウド戦で氏かオルトを出して「痛いのは自業自得だよ」と言われるとなんだか苦しい気持ちになる

    返信
  9. 5章まで
    →ヴィル様は可愛いっていうより美しいだよね

    6章中編
    あれ?言動と行動がかわいい…ヴィル様はかわいい…?

    「キャー!!やったぁ~~!!」
    →ヴィル様は少女…?

    返信
  10. ふと浮かんだ疑問なんだけどこういうサイトとかって他のサイトと繋がりがあったり(運営してる会社が同じ?とかで)とかってこともあるのかな?
    そういうの詳しい人おらん?

    返信
    • このサイトは会社じゃなくて個人で更新されているブログです。管理人さんはツイステだけじゃなく他のゲームのまとめブログも運営しています

      返信
  11. 嘆きの島のBGM地味に好きなんだけど、嘆きの島やSTYXの背景購入しても音楽が変わらなくて本編でしか聞けなくてかなC

    返信
  12. オルトくんが映研に入ったってことは、いつか文化部イベが来る可能性も高いでは?
    もし文化部イベがあるとしたら、オルトくんが入部するのを待ってくれてたのかなと思うと嬉しい 

    返信
    • たしかに〜! 文化部イベは6章完結まで運営さんが待ったをかけてたのかもしれないね。
      オルトくんたとえ部活動未所属だったとしても、元々ボドゲ部には顔出してたらしいし兄ちゃんの付き添いって体なら誰も違和感を覚えなかったろうけど、映研に入った今なら文化部イベも堂々と参加できるね。

      返信
  13. ガラオルトのデュオ相手ってシルバーになるのかな?イベSSRのデュオ相手って毎回報酬SRって法則があったけどおめかしが出てきて色々ズレてきたような気がしたんだけど。

    返信
    • バルキャンとハロウィン以外は配布SRがDUO相手やね

      返信
      • 豆もアズールのDUO相手はガチャ産のジャックだよ

        返信
        • 補足サンガツ
          例外は豆アズールとバルキャンラギーとハロウィンってことね

          返信
  14. レオナがジャックのこと「気取ってるところがあるが…」みたいに言ってたけど、自負心が強かったり理想主義的なところを言ったのかな?
    なんかそういうジャックの性格ってレオナにとっては結構地雷なのかなって思ってたから「気取ってる」の一言で片付けてるの面白いしちょっと安心した

    返信
    • わかる。生意気、じゃなくて気取ってるって表現するのが可愛げがあると思った。レオナの言う通り実際ジャックは自分のできる範囲外のことはちゃんと頼るので素直で可愛いく見えるんだろうな

      返信
    • わかる。
      正義感強くて、媚びないタイプ。一匹狼なところを気取ってる、としたのかな。

      返信
    • レオナにとっての地雷って2章のジャックの様な『何も知らないのに憧れだけでこうあるべきと決めつける態度』の事だと思うから、素のレオナを知った上で接してくるジャックは普通に可愛いがってるんじゃないかと思うな
      憧れは理解から1番遠いって言われてるよね

      返信
    • わかるわ
      なんかレオナさんの言い回しって何気王子様なんだよね。語彙力豊富でウィットに富んでて好きや

      返信
  15. 6章完走してから、色んな感情が込み上げてきて踊りたくなってしまう。ステイ(宴だな!スタンプ)

    返信
  16. 何気なく4章を読み返していてふと思ったんだけど、サバナの策略で怪我人がいたとはいえマジフト大会でオクタを差し置いて最下位になるスカラビア、マジで何があったんだろう(失礼)

    返信
    • オクタには無傷のリーチ兄弟いるからなぁ……全員が箒乗らなくてもいいなら普通に脅威だと思う

      返信
    • ネームド3人が皆人魚だから誤解されがちだけど、オクタは人魚が多く所属しているとハッキリ言及されてる訳じゃないから普通に陸上競技や飛行術出来る子もいるんじゃないかな?
      アズールはその辺の采配上手くやりそうだし、ジェイドの諜報行為と合わせて行事の成績はある程度保てるようにしてそう
      逆にスカラビアは寮長がとてもおおらかだから自主練とかあまり厳しくやってるイメージがない

      個人的にはあまり運動は得意じゃないギーク集団なイメージのあるイグニハイドに負けたのは何でとは思うけどw

      返信
      • どこのパソストか忘れたけどイグニハイドのマジフト部員がいたとおもう
        オタだけどスポーツオタとか筋トレオタとかの運動もできるタイプの寮生が案外居たのかもしれないね

        返信
    • 真面目に考えるとディアソと初戦にぶち当たったんじゃないかな?

      トーナメント戦だから一回戦目で敗退するのは3寮あるはず
      同率最下位じゃないってことは敗退寮でも何らかの基準があって順位づけされてる
      獲得点or相手との点差が基準になると仮定すると、ディアソと当たって無得点敗退が一番ありえそう

      ディアソがシード枠だとすると次に強いチームに当たったのかも

      返信
      • めちゃくちゃ納得した

        返信
  17. グリム…なんでオルトのメモリーカード飲み込んでたんだろう
    偶然とかオルトの意思とかって考えればいいかもしれないけど
    オーバーブロットが解けた時に、イデアの黒い石の核になってたんじゃなかろうか

    返信
  18. 一人で色んな役の要素を持ってたりオマージュ元が混在してるって話で思い出したんだけど、コミカライズ(まだ単行本未収録分)(ちょっとネタバレ注意)のリドルのオバブロシーン、あれアリスの涙の池のオマージュだと思ったんだけどコミカライズ読んでて同じ感想持った人いる…?

    返信
  19. 去年8月オルトバースデー、寮服実装
      12月イデアユニオン、寮服実装
    今年5月オルトカレッジギア、イベ限SSR実装

    月に2枚新規出すのやめてくだされ

    返信
    • 過去には月を跨いだとはいえ、イベントSSR実装の1ヶ月以内におめかしが実装されたラギー・ブッチという子がいましてね…
      イベSSR &バースデーのこの組み合わせがガチャ的には1番キツかったと思う
      でも心臓が保たないという意味では、イグニ推しは大変だろうな

      返信
      • 自分の事や。
        しかもシルバーも推してたから即シルバーのおめかしもあってなかなかキツいスケジュールだったな。楽しかったけど。
        ちなみにジェイドとトレイも推してるからその前のスケアリーとおめかしの爆撃もしんどかったな。

        返信
    • ツイステでの初めてのハロウィンの時期、リーチ兄弟推しとしては概ね一ヶ月くらいでハロジェイドとおめかしリーチで3枚引くことになり(これは個人的に運がないだけですが)全部天井だったので諭吉溶かした思い出…

      返信
      • そういう意味では初年度のリーチ兄弟推しやオクタ推しはキツかっただろうなぁ…
        ワイ監のことだけど。

        返信
  20. ヴィル様やケイトのレベル上げで蜜やお菓子大量にあげるの申し訳なくて授業で頑張ってもらってるから強化合宿すごいたすかる月1でやってほしい
    逆に蜜とお菓子をいっぱいあげたくなる四天王はラギー、ジェイド、セベク、アズール…ごめんな

    返信
    • その理論でいくとアズールにあげるのも申し訳なくなりそうなもんだけど…

      返信
      • アズールは食事が嫌いなんじゃなくてむしろ食べる事好きなのがよくわかるから好きなだけ食べて欲しいのよ
        6章見てより強く思った
        だから申し訳程度のごめんなを付けたってワケ

        返信
        • ヴィル様も甘いもの自体は嫌いじゃないはずだよー
          トレイのケーキは食べたくなるし、お茶かリンゴジュースでリンゴジュースを選んじゃう

          返信
  21. リドル&アズールによるDUO魔法的演出がとても良かったので、レオナ&ヴィルでもやって欲しい
    公式つよつよ3年寮長の2人から放たれる魔法はすごい威力になるはず
    そしてなにより美しいに違いない…

    返信
  22. シュラウドvsシュラウド
    絶対同じことして楽しんだ監督生いっぱいいるよね

    返信
    • 楽しんだというか真面目な編成でそれ

      返信
    • スクショは撮ってないけど自分の育ってる編成で挑んだらおめかし兄弟が揃ってやってきたよ…(笑)

      返信
    • むしろイデアには自分自身に打ち勝って欲しいとの願いからオールイデアパーティで突撃した( ´∀` )b
      流石に無理で最終的にオルト1人混ぜたけどね〜

      返信
      • ごめん、なんか笑っちゃった(もっとやれ)

        返信
  23. 6章後編2でマドル100万位吹っ飛んだけどようやくクリアできた!(バトルにそこまで力入れてない監)教科書や蜜が一気に半分ぐらい減った!!

    返信
    • クリアおめでとう!バトル系は本当にやりこみ要素だもんね…
      蜜は合宿でまた溜めるのじゃ…

      返信
  24. シルバー誕からまだ2週間も経ってないのに6章爆弾のせいで遠い昔のことのように思える…

    週明けが濃厚とはいえ、早ければ今日IFガラのお知らせが来るかもしれないと思うと心拍数と血圧が上がりっぱなしなんだよなー

    返信
    • 今日告知の場合ら27日開始ってことになるんだけど、ゲームの仕様上合宿とイベントは同時に開催できなくなってるのね
      だから金曜日までは告知も来ないだろうから、もう少し心を休めておいで
      でも最近シルバーの供給がすごいからね…心中お察しします

      返信
      • そっか!合宿30日までって書いてあったの見落としてたわ(´>ω∂`)☆メンゴッ

        となるとIFガラが始まった翌日に6月の予定が来るってことなのかー
        いずれにしても復刻ガラ以降、ユーザーの心臓を落ち着ける気が露程もないな運営さん

        返信
  25. カレッジオルトパソストネタになるんだけどガーゴイル研究会見学の時、グリムは既にげんなりしてる感じだったけどマレウスは満更でもない感じだったしオルトもニコニコだったからどんな会話が繰り広げられてたんだろう

    返信
    • 失礼、確か
      軽音部:グリムニコニコ オルトニコニコ
      ガゴ研:グリムげんなり オルト真顔
      サ部:グリムげんなり オルトニコニコ
      山愛会:グリムげんなり オルト真顔
      の順番だったはず〜

      返信
      • 軽音部にはお茶とお菓子があるからグリムもニコニコなんだろな

        返信
      • 思わずオルトも真顔になる同好会。
        それがガーゴイル研究会と山を愛する会。

        返信
  26. 15時が待ち遠しい
    早くガチャぶん回したいよ〜っ

    返信
    • ワイも、ワイも、ワイモバイル!
      すみません、親父(Notリリア)ギャグです。

      返信
  27. オルトはもともと好きだったんだけどそれは可愛いから好き、みたいなくらいだったんだけど今回で愛しいに変わった。なんなんだあの子愛しいな…こんな気持ちになったのは5章のデュース以来かもしれない

    返信
  28. 自分の中でツイステのおもしれー男ランキングの上位に入りそうなくらいおもしれー男だよリドルくん

    返信
    • リドルは一見正統派キャラ感あるけどかなりクセが強くてシュールな部類だと思ってる
      あれは人を選ぶな

      返信
      • まさかアズールが常識人枠とは…
        このコンビかわいすぎたし、デュオ相手なのも納得だった。

        返信
    • リドルくん基本人魚にふりまわされているイメージがあったんですが
      まさか6章で逆に人魚をふりまわすとは思わなかった・・・

      返信
      • そういうところがウツボに気に入られたんだろうなってなったw
        ※イレギュラー大好きウツボs

        返信
  29. そういえばユニバの転寮質問でポムと答えるキャラが現時点でジェイドだけと言われてたけど
    6章の後だとオルト君ポム寮選びそうと期待してしまうな

    返信
    • 6章を経ないとできない質問だよね、自分で考えて答えを出すことができるようになったオルトがどの寮を選ぶのか楽しみだよ。あと無人島か兄弟か…

      返信
  30. シュラウド兄弟の両親、どんな方かはわからないけど
    今思うとNRCに入学させようとしたのも、将来がああだったからこそ学園生活を楽しんで欲しかったのかなとも考えてしまうな
    実際ケルカロットで外の世界に旅行も出来たりと色んな経験できたのを見るとNRCに入学して良かったなと思ってしまう

    返信
    • 学園生活中割と自由にさせてもらってるし、6章終わりの復学もおそらく両親の助け合ったろうしね。自分と同じ道を辿るイデアに学生の間だけでも楽しんで欲しいという想いがあったのかもね。

      返信
  31. ツイステはキャラに対していろんなモチーフが含まれているけど、雑考察やストーリー上の役割ありで一番カオスなの誰だろ?

    返信
    • オーロラ姫一点集中だと思ってたシルバーがミッキーの爆弾発言で何が何やらよく分からなくなってきた

      返信
    • 今回で一気に存在の謎が深まってきたシルバーと、個人的にカリムも役割がよくわからない。ヴィルにとってのネージュみたいな、ヴィランを苦悩させる要因(悪い言い方でごめん)だけじゃない気もするし…ルークはルークで相変わらず自分を見せないで周りを支えるし…やっぱり光属性よくわからん(笑)

      返信
      • カリムは2ヶ月遅れで入学、ルークは転寮歴ありと、光属性は現在に至るまでが紆余曲折あり過ぎなんだよね
        こうなってくるとシルバーも実はRSAから転校してきましたー、とかRSAの入学案内蹴ってNRCに来ましたー、とかが7章でぶっ込まれても驚かないぞ…って思ってる

        返信
      • 光属性よく分からんのわかる。
        個人的に「担当章のオバブロのトリガー」「原作アイテムがモチーフに盛り込まれてる」んでは……?とおもってる。
        カリムは魔法のランプ(いつも「水が欲しいのか?」とか聞いてからユニ魔つかってない?気のせい?)ルークは魔法の鏡、シルバーは言わずもがな……アレこれ、ヴィランを破滅に導いたアイテム……?

        返信
        • カリムは寮服パソストで普通にユニ魔使ってるから、水を求められないとダメなわけじゃないよ

          返信
      • カリム君はターバン含め
        ジャファーに操られたサルタン王と
        悪意がないとはいえ嘘をついてたアラジンverアリ王子なのかなーとイメージしてる

        返信
    • そういえばジャックって今もモチーフわからないんだっけ?

      返信
    • ルークかなあ
      サバナ時代→ロビンフッド
      ポム時代→白雪姫の狩人
      下の方でジャングルブック要素もあるらしいと言及されていたけど、それを抜いても明確に二つモチーフ元あるのは珍しいなって思った

      返信
  32. 授業ループ中の時間を良い感じに使ってるよ!っていう監督生いる?

    私は授業ループに合わせてヨガ。
    アイテム獲得場面で小休止してる。
    普通にヨガとか筋トレしても、集中力続かなくて。

    みんなの授業ループ活用法が聞きたいな〜

    返信
    • 同じく自分も筋トレしてるよ
      あとは職場でトイレに行って戻る時についでに授業をオート作動してくことも多い

      返信
    • 自分もバランスボール乗りながら授業回ってるのを見てます!
      風呂と洗い物してる間もよく回してる

      返信
      • めっちゃわかります。

        家事と化粧してる間に回しちゃいますよね

        返信
    • 20くらいまでAP貯めて、オートの間は皿洗いとか家事したりしてる。時間に余裕があるなら30分超えの動画観たり読書してるかな。

      返信
    • ループ発動させてからお風呂に入るのが日課
      筋トレやヨガするのもいいね

      返信
    • みんな偉いな……。
      アプリの画面分割使えるから授業ループしながらここの掲示板とかついったとか巡回してるわ。

      返信
      • えっ待ってそんな便利な機能あるの!?

        返信
        • スマホの機種によってはできるよ
          iPhoneは今のところ無理だけど

          返信
        • Android7.0以降なら使えるようですよー。
          画面分割とかマルチウインドウで調べればわかるかも。
          サポートされてませんってでても開発者権限いじればいけたよー。

          返信
  33. なんかもう、一周まわって7章もそんなに阿鼻叫喚にはならないんじゃないかと思えてきた
    だってあれほど恐れられてた6章があんなに穏やかな終わり方だったんだから
    7章もきっとハッピーディアファミリアになる

    返信
    • 本人も本当のハッピーエンド見せてやるって宣言してたしね!
      (※ただし過程の保証はないものとする)

      返信
    • そうだよね、6章は堕ちるとこまで堕ちたなあと思ったけど、最後はハッピーエンドで大号泣したよ。

      7章も家族愛で泣かせてくると思ってる。リリアの死?や、シルバーとの別れ?とか…色々ありそう。

      返信
  34. ウルトラゴージャス寮…監督生のネーミングセンス笑って思ってたけど、1周年記念グリムがホムボでウルトラゴージャス寮って言ってたことに気づいた

    返信
  35. アズール、自分が『タコ』だと言ったり眠っちゃったり双子ちゃん以外にも大切なお友達できてよかったね…。
    スカラ編ではカリムにもよくしてくれたし、いつか寮長2年組がワチャワチャ勉強会やらしてるストーリーも見たい!

    返信
    • 自レスだけど、リドルはある意味公平で信頼に足る人物だと認識していても、自分から言うのは中々勇気がいると思うからなおさら尊い‼︎
      資格も、ラジオ体操のハンコ感覚で級全部コンプとかしちゃうのかな。

      返信
  36. マレウス印の点滴を受けたのがヴィルリドルアズールと仮定して。
    『ドラゴンの血を受けた者』てすごく主人公ぽくない⁉︎
    いつか三人が大ピンチになった時(さしあたっては対リドルママとか)に、「僕に流れる血のドラゴンはいつも誇り高かった!負けなかった!」て奮起してほしい〜。

    返信
    • マレウスの魔力を分けてもらったのはヴィルだけじゃない?
      明記はされていないけど、リドルたちは魔法医術士の治療を受けただけだと思う
      VDCステージの修復の貸しの分も含めて、ヴィルに褒美を取らせたって形になってるので

      返信
    • 婿リドルのパソストを読むのです……だいたい木主さんが書いてる通りのことになってるから……

      返信
  37. 6章読了でようやくわかったの!イグニはヘラクレスでベイマックスだったのねぇぇぇ!

    考えてみれば、兄弟、兄弟の死、それに対する自責の念、科学者、ケアロボット的要素のあるAI…嗚呼、最初からベイマックスぅぅぅ!
    そして、ラストで、科学者がヴィラン、AIが助ける、奇跡のメモリーカードで、ベイマックス締め・・・というわけですか!

    新春の日本イベでイデアが福袋当たりを引いていたのも、ヒロとして日本に繋がりがあるから・・・?
    あぁ、もう、ツイステだいすくぃ

    返信
  38. 誘拐された上に命どころか世界の危機に晒されたのに、被検体のみんな随分シュラウド兄弟に優しくない…?ワイ監兄弟推してるから変なフィルター掛かって見えてるだけかな…

    返信
    • 被検体の皆さんは全員何かしらの苦しみを味わってきた人たちだからね。それに、プレイヤーも苦しんだ6-66, 6-67だけどイデアらの家がいかに異常で危険な場所かと言うことを察する場所にもなってるのよね。だからこそ被検体の皆さんは「お前の気持ちは分かる。だけど俺のためにお前を止める」スタンスで行けて、世界を滅ぼそうとしないイデアにもはや自分にとっての害はないから仲良くできるのだと思う。

      返信
      • レスありがとう、みんな大人だなあ…

        返信
        • 止めに行く時も
          気持ちはわかる
          でも自分の利益に反する!
          って感じだったしね

          返信
      • ヴィランのみんなとしては、自分の障害になるものは叩き潰す

        自分に関係ないものはどーでもいい

        面倒ごとには首を突っ込まない

        ってスタンスだと思っていて、それがイデアにとっては救いになるし、2章のサバナに対しても「仕返しのチャンス」で帳消しになるのが面白いよね

        アズールとかは根に持ってるけど、基本みんなサバサバしてて、切り替え早いところが男子みとヴィランみを感じて良いなと思う

        お互いに問題を抱えているし、自分を曲げないけど、無理に協調性を求められたり、型にはめられない環境だからこその救いがNRCにはあると思う

        返信
  39. 普段、魔導書は足りなくならない様に気をつけて使ってるんだけど、教科書が案外盲点。いつの間にか減ってしまってて、必要な時足りない!ってなってしまう時がある。
    先日ゲットできたオルトくんのための赤魔導書100冊以上あるから多少使っても大丈夫だと思って、今期のDF試験用のSRの魔法レベル上げてたんだけど、いざオルトくんの魔法レベルあげようとしたら教科書の方が全然足りなくなってしまった…

    返信
    • SR育成してると魔導書より教科書の方が足りなくなるのはツイステあるある
      SSR自体が少ない初期の頃はいつも教科書が足りなかったよ。
      サムガチャのおかげて大分育成しやすくなったよ

      返信
      • 教科書とか魔法教科アイテムはなんぼあってもいいですからね…

        それは今回の6章でめっちゃ実感しました。

        返信
  40. アズールはジャミルやリドルとお友達になりたいってなってるじゃない?
    フロイドとジェイドは友達おるんか?
    特に部活も一人のジェイド…

    返信
    • フロイドもジェイドも一人で何かするのも十分楽しそうで、二人で何かするのも楽しそうで、三人で連むのが楽しいから友達少なそうなイメージはある。
      アズールに関しては友達も人脈のうちって思ってそうだから、好ましく思ったらちゃんと友達って相手に宣言するのかもしれないね。(それも人数が多くはないだろうけれど。)
      でも二人ともパソスト見てると、特別に友達って呼び合う相手はいないかもしれないけれど、必要のない時に害意は与えないし(イタズラやからかったりはするけれど)ジェイドは基本的に人当たりもよくて、フロイドは機嫌がよければ懐っこくて、それなりに二人ともコミュ力高いから相手に警戒されつつも要所で学友と仲良くするってのは得意そう。
      あとはジェイドに関してはクラス一緒のリドルの事は気に入っていてなんだかんだ仲良くしてるんじゃないかな。
      海出身だからドライなのか、本人の性格なのか。広く浅くというか。相手と遊ぶというよりは相手で遊ぶというか。表現が難しくて簡潔にうまくいえないけれどそんなイメージ。

      返信
  41. 弟のためなら世界も捨てれる兄と
    その弟が託してくれた思いをもち心を持ち『本当の弟』になれたヒューマノイドか…

    …あれ?目から汗が…

    返信
    • 6章は最高だったよね…
      私も思い出しては泣いてる。

      返信
  42. 寮服イデア氏は6章途中に実装されたよね
    そのパソストのボドゲ部のやり取りが当時はなんて残酷なことをアズール氏は言うのか…って思っていたけど、後編2を読んだ後はイデア氏は嬉しかったのかなって…
    だからその後のやり取りでは照れて余計な一言を口走っていたのかもしれない

    返信
    • あのイデアの反応は当時とてもいたたまれなかったが、嫌な顔せず流すということはあれでアズールのこと嫌に感じたりはしなかったんだなと思ってたんで成程〜
      自分の将来について知ってる人から「何になりたい?」と聞かれるのと、全く事情を知らない人から「当然そっち方面でしょう?」と言われるのとでは感想は違ってくるだろうから、あの時のイデアの胸中はやっぱり分からない…複雑であることには違いないだろうけど、嬉しさが混ざってるといいなと思いました

      返信
  43. ジャミルは星イベやバースデーやアリナリで何度も旅に出たいって繰り返してたから逆に行けないフラグっぽいと思ってたけど、おじたん相談室で吹っ切れたおかげで将来ジーニーみたいにアロハシャツ着て世界一周するような気がしてきた

    返信
    • セベクにもらったガイドブックの付箋を参考に行ったら旅好きのリリアちゃんに出会ったりしそう

      返信
  44. 寮服で持ってないのイデア先輩だけなんで
    次のピックアップ回そうかな~でもガラオルトきゅん欲しいし節約かな~
    どうせ寮服は恒常だからそのうち出るかもだし~
    と思いながら日課の納税ガチャ回したら
    羽1枚からの「いざ導かん!」で寮服イデア先輩が来た………

    ワイ……明日……死ぬの……?

    それともガラオルトきゅん爆死と引き換えのガチャ運盛りバフなん?

    返信
    • 「言ったな?言ったな?ぜっっっっったいにオルトお迎えしなよ?」の圧をかけに来たのかもしれない
      なんにせよおめでとう?

      返信
    • おめでとう!
      きっと寮服イデア氏がガラオルト君も連れてきてくれるよ

      返信
  45. リリアちゃんの「これが最後になるかも…」のセリフはあの星の中に寿命尽きたのあるから、光が届くのもそろそろ終わりだなあ的な意味であってほしい…。
    星送りでマレウスさんが「星だけは変わらない」(うろ覚え)的なこと言ってたのを伏線ということにして…。
    ちらほら見かけるお年寄りジョーク説でも良いよ!!!

    返信
  46. ヴィルとレオナのこの掛け合い格好良すぎた

    返信
    • その後のメイク直しウンタラとかもめちゃくちゃ好き〜

      返信
  47. ミニゲームが難しいね
    幼少期からゲーマーだった自分でさえ冥界伝説のステージ3は何回やっても未だにクリアできないよ
    悔しい気持ちや出来ない苛立ちも感じる
    でもそれ以上にツイステがメインターゲットであろう女性に忖度せずに難易度下げないゲームを出してきてくれたことに感謝してる
    シュラウド兄弟が幼い日に夢中になったゲームをそのまんま体験できている気分で嬉しい
    自分は報酬残ってしまうけどそれも解釈一致で納得しちゃう
    自分ができない難しいゲームを軽々ノーミスクリアするイデア氏の神プレイを隣で見ながら「兄ちゃんすごいや!」ってオルト君と一緒に盛り上がりたい人生だったわ

    返信
    • ミニゲーム超難しいはすごく同意するけど、
      ちょっと他の事して気持ちが落ち着いてきたときに
      「ちょっとやってみよう」くらいで挑戦すると
      ふっとできたりするからね。
      「クリアする」といより、「できたらいいな」くらいで
      ちょこちょこやると良いかもしれないよ。

      そしてそのできない状況を、イデアすごい!に昇華できちゃう
      木主さんはとても素敵だなと思いました。

      返信
    • Twitterで攻略できた人が動画上げてくれてて、それ見たら一発でできたよ。

      マジで感謝してる。

      返信
  48. これからリドルとアズールの距離感がちょっとだけ変わったりするかな
    そしてその変化を周囲が微笑ましく見守って欲しい
    とりあえず「あんたたち、ずいぶんと仲良くなったじゃない」って言うヴィル様と、「違います!」「そうなんです!僕たちすっかりお友達になりまして。ねぇリドルさん?」って返事する2人まで脳内再生余裕でした

    返信
  49. 寮長たちの魔法バトルをアニメで見たい
    絶対すごい(死んだ語彙力)

    返信
  50. 運営さん…いや運営様……
    カレッジギアのオルトくんにグルビ絵を…何卒……
    Rカードということは分かってるんです、分かってるんですけどあんなにワクワクドキドキの学生生活をスタートしちゃったオルトくんのベストショットを…見たいんですじゃ……

    返信
    • 他のカードのグルーヴィに写り込む形ならワンチャンあるんじゃない?
      3周年のグリムカードのグルーヴィにイデアと一緒に写ってくれたら最高だよね
      でも三年生じゃないしネタバレになるから難しいかな?

      返信
      • 今までは正式な学籍無しでイデアとセット扱いだったんだし、3年に混ぜるのはネタバレにはならないと思うよ
        むしろ1年に混ぜる方がネタバレになりそう、確か元の年齢が16歳ってのもリリースからしばらく経って明かされたことだし

        返信
        • あっ!ネタバレっていうのはカレッジギアのネタバレになるかなって意味で書いたんだ
          ストーリーの深いところまでバレはしないと思うけどカレッジギアはサプライズの方が嬉しいかなって

          返信
          • あっそっちか
            うーん個人的には10ヶ月先だしネタバレ解禁してもいいと思うけど、配慮してアーキタイプギアで来そうな気もする…

            返信
  51. ルークって狼の形態模写話やジャングル遭難話や今回のサバナ(動物の社会)→ポム(人の社会)の転寮見るにジャングルブックのモーグリ要素はもうほぼ確実に入ってるよね…?
    あと伸びっぱなしの金髪・ソバカス・緑の目・名前が塔(rook)・自由時間がたくさんある幼少期・美術が好きってこっちは箇条書きマジックっぽいけど連想される作品が…

    返信
    • ヴィルもフロイドも言ってたけど髪の毛の量も多いし制服はRなのに回復力も凄いし意識してつくられてると思うよ
      ツイステはどのキャラクターも1つのキャラクターモチーフだけじゃなくて同作品の別のキャラクターやまた違う作品のヒーローやプリンセス、ヴィランやサブキャラクターのモチーフや特徴が混ぜこまれてるよね

      返信
  52. ふと思った
    オルトくん正式に生徒になったらイデアとは別の自分の部屋与えられる可能性が…?

    返信
    • 突然寮長の弟がルームメイトになるイグニモブ…

      返信
  53. 前章のキャラが助けるって流れなんだろうけど、レオナよりヴィルの方が強い、実力がある?って今までどこかで出てましたか?
    今までポムは全くノーマークで知らなくて、レオナ本人も認めてるっぽいのが意外に思ったんですけど…

    返信
    • そんな記述はなかったと思うよ
      5章でヴィルに魔法で勝てる相手なんて学園にほとんどいないってカリムに言われたり、
      今回レオナが「俺やヴィルとは比べるまでもねえが」と言っているから、かなりの実力を持っているのは確かだろうけれど
      オバブロ戦のラストをヴィルが飾ったのは、ヴィルたちの方が上の階層にいたという地理的な要因もあったんじゃないかな

      返信
    • 別にないよ
      でもイデアのステータス解説によると、

      ヴィル
      とても安定してる。魔力量、速度、威力がどれも高水準であり苦手がない。専門的な教育を受けてこなかった割にはなかなかの数値。体力面も精神面も安定しており、ストレス負荷によるブロットへの影響も少ない。

      レオナ
      昔から教育を受けてるのが如実にわかる能力の高さ。速度も魔力量も非常に優秀であり、なかでも出力における微調整はピカイチ。魔力の無駄遣いがない=余計なブロット蓄積が少ないが、内部感情による影響は不明。

      って感じ
      ヴィルも3年寮長らしく優秀だし、レオナは相手を分析する能力に長けてるから、ヴィルのことも正当に分析・評価してるんだと思う

      返信
  54. わかる。
    特にリドルアズールは序盤見るのキツかったけど、後半の方見てホッとした。
    リドルくんの言うことムズカシイヨ〜!!

    返信
  55. 「肉!」
    「紅茶!」
    「経済誌!」
    「あ〜〜!!やかましい!!!」

    を定期的に摂取したくなる

    返信
    • なんだかもう遠い昔のような気になるわw

      返信
    • おじたんは帰って早々しっかり肉をラギ氏に要求しましたねw

      返信
  56. 今から7章でイデア氏とリリアがどんな風に絡むのか楽しみで仕方ない
    6章を経たことで、ネトゲ仲間というだけでなく、「血の繋がらない」「異種族」の家族を大切にしているという共通点が輝くので、そこら辺深掘りされると嬉しい。家族もの大好きなので
    むしろ7章と言わず、ガライフで、弟/息子の晴れ舞台を二人揃って激写してはしゃいでくれてもいいのよ……!

    返信
    • ここまで引っ張ったから、あの2人がオフ会するシーンはそのうち確実に出てくると思う。
      7章以降にでも。

      返信
  57. オルトくんが正式に一年生になったの大変めでたいことなんだけど、あの…アンソロ表紙や周年グリムグル絵…

    返信
    • とりあえず一巡目はお兄ちゃんと一緒に写るということで…
      二巡目のアンソロ表紙や周年絵で一年生組と一緒に写ることを期待!

      返信
    • あー、たしかに!

      返信
  58. そういや、マジカルフォースってPKOみたいなものなのかな?そもそも、ツイステッドワンダーランドに国連があるのかわからないけど、なんとなくありそう。「国際魔法連合」とか、そういった名前になりそうだけど

    返信
  59. 親分、ジャミル君の髪飾りもくわえてたりせんか?俺様が貰うんだゾ‼︎

    返信
    • そういえばポイされてたね…

      返信
    • キラキラを欲してるファントムがいたからその子が拾ったかもね

      返信
      • ???「ギラギラだッ‼️‼️」

        返信
  60. ルークが普通に反応してたのはルークの生きてきた人生は学園生活とは程遠い感じなのかな?それか何か知ってるのか。
    ルークの種族が人間なら超人的な身体能力なのは特殊な事情あったりもしくは特殊な訓練を受けてきたからなのか?
    謎が深まるばかりだルーク・ハント

    返信
  61. イグニ推し、6章を最高にハッピーなシュラウド兄弟で終えてカレッジギアオルトくんを貰えただけでも感無量なのに、それに加えてあと一週間もせずに(恐らく6章完結後軸であろう)フェアリーなオルトくんをガチャで引けるなんて嬉しすぎて墓から出られなくなっちゃうじゃんこんなの

    返信
    • 月に2枚新規カードが来るなんて聞いてない

      返信
    • 昨年8月もバースデーオルトくん直後にイグニギアオルトくんが実装されたからねぇ…
      運営さんはイグニ推しの息の根を止める方法をよく知ってるよね

      返信
    • おめでとう!今まで待ってた甲斐があったね。
      6章が出るまで長い時間耐え、推し続けたんだから、それは当然の報酬だよ!
      (ディアソ推しより)

      返信
  62. ユニオンシルバーのデフォルメに警棒がないことに気づいた
    ユニオンはパイ投げで攻撃するから警棒がなくても支障はないけどイラストとLive2Dは警棒あるんよなぁ
    修正されるかな?

    返信
    • シルバーも式典服だとミニキャラとLive2Dはマジカルペンだったりするし、今回は警棒をパイに変えていて、バトルするミニキャラは装備してないのかもって脳内補完してみてる。Live2Dとかイラストは戦闘態勢じゃないからいつもの警棒にしていている的な迷推理。
      修正きたらきたであの装備しているベルト姿大好きだから大喜びする。

      返信
  63. 6章の元ネタには命の糸をハサミで切るキャラクターがいますが、奇しくも7章の元ネタは糸車が出てきますね

    返信
  64. みんな4日ぶり…
    いつも新シナリオ読んだら直行でここ来るのに、今回はレトロゲーに苦戦し、チャージに足止めを喰らい、オバブロ最終戦負けまくり、その間ずっとネタバレ防止のためにここも他のSNSも絶ってたから寂しかったよ…

    返信
    • わかる。私もなかなかクリア出来なくてここに逃げ込みたかったけどネタバレ踏みそうで我慢したよ。自分もみんなに会えなくて寂しかったよ

      返信
    • ここで言ってもしょうがないんだけど。
      下の方にも画像のネタバレに配慮されてる方いるけど、ここ数日見た感じ、管理人さまがネタバレNG板作って下さったの気づいてない人がそこそこいるんじゃ…
      向こう、皆さん喜ばれてるわりには流れが穏やかすぎる(燃料が少ないのを考慮に入れても)

      返信
      • ネタバレ禁止専用がトップバナーもないし下に沈んじゃってるんだよね。
        でも気付いてない人達は覚悟してこっち覗いてるみたいだから無問題…みたいな。

        返信
      • 横からだけど私も気付いてなかった!そんな板もあったんだね
        ここのトップページに来た時点で人気記事のタイトルとかでなんとなく話の流れ察せちゃったりすることもあるから、やっぱ本当に内容知りたくない時はアクセスやめちゃう

        返信
        • グッズやツムツムの話もツイステに関係のある話なら、どちらに書いても自由だよ
          ワイ監としては何気ないコメントも楽しく読ませてもらってるから、か

          返信
          • 途中送信ごめん!
            どっちの掲示板に書くべきかとか深く考えず、のびのびとコメントして欲しいって事を書きたかった

            返信
      • 一応存在は知ってたんだけど、
        途中まで読めたしこの気持ちを発散したい!!vsオバブロネタバレはまだ踏みたくない!!vsダークライ
        って感じでどこにも出れなかったんだよ…。

        返信
  65. 冥府浴してから調子がいいって言ってるグリム怖すぎじゃね?

    返信
    • 冥府浴www不安すぎる…

      返信
    • オルトくんと一緒にブロットがどーんされたからかと思ってた…

      返信
    • 開花の蜜でレベル上げした後、調子がいいとか力が漲るって表現してる生徒は多いし
      グリムのファントムとしてのレベルが冥府の瓶入りブロットで上がったのかもね

      返信
  66. ルークがサバナクローに残っててエペルも入学式でヴィルと出会わなくてサバナクローに選ばれててもヴィル様はルーク経由でエペルの事を見つけてただろうな。
    元サバナクロー生で面倒見が良いルーク、美のカリスマのヴィル様に育ててもらえてる環境は凄く良いと思う。

    返信
  67. 闇の鏡さんの入学式の仕事量やばいよね。一鏡で何百人も寮分けしてたらテキトーになる時とかあるのかな?

    返信
    • 「あーだりーわ……お前陰キャっぽいからイグニな(適当)」

      返信
    • 「(なんかワイルドやな)……サバナクロー!」

      返信
    • 「手袋投げつけてきそう…ポムフィオーレね」

      返信
      • そんな適当な理由で寮分けをするなんて失礼だろう!決闘だ!この手袋を拾いたまえ!!

        返信
  68. ここ読んでて気づいたけどアズールって雷霆の槍を魔法じゃなくて持って運んでたの?やばくない?

    返信
  69. シュラウド兄弟の黒い石を食べていないから、オバブログリムにはシュラウド兄弟の要素が入っていないということか(青い炎はグリムにもあるからミスリードになる)

    返信
  70. イデア氏のユニーク魔法の使い道を考えたんだけどリリア飯で仮死状態になった犠牲者を迎えにいくのはどうだろうか

    返信
    • 食中りのために冥府が開かれるの草

      返信
  71. ミニゲームのごほうび全回収できた
    冥界伝説のステージ3はもう二度と見たくないわ

    返信
  72. 6章の最後に貰えた、家具への投影アイテム
    あれ最初見た時、PSYCH〇-PASS思い出して震えてしまったのは自分だけじゃないと信じてる

    返信
  73. 最初ヴィル様苦手で、でもよく知りもしないで嫌うのは良くないとパソストを読みストイックな努力家と知り好感度が上がり、5章で葛藤を知り更に好きになり6章の周りに無理してるとこを見せない強さと絶望から3時間泣き続ける少年らしさとその後のきゃーやったーで庇護欲が爆発しました。ヴィル様は嫌がるだろうけど。

    返信
  74. 今回バトルいっぱいやったことでチュートリアルの負けイベを今やったらどこまでできるか試したくなったんだけどあれって再戦不可?
    いっぱいバディや魔法上げたし、回復もあるしなんかいっぱいだったゲージを削りにいきたい

    返信
    • 残念ながら今のところ再戦不可です
      トライアルバトルみたいなのを常設してくれるのも成長がすぐに確認できて楽しいかもね

      返信
    • チュートリアルでしか出来ないから不可だね

      どんなギミックがあったかは忘れたけど確かHPが99999だったから、無属性ベーシックの定番編成(寮服ルーク軸やボアエペル軸)で平均レベル85以上なら一応倒せると思う

      返信
  75. リリアと長い時を共にしてきたマレウスの年寄りジョーク(?)への反応が「またそんなことを言って…」とか「〇〇年前も同じことを言っていただろう」とかじゃなくて純粋な「…え?」だったのが
    少なくとも今まで寿命を匂わせるようなことはあまり言ってこなかったんじゃないかと思うと…

    返信
  76. 【ネタバレ注意】
    このセリフをヴィル様が言うのエモすぎん…?
    泣いた

    返信
    • 私も此処スクショした
      カッコイイよね

      返信
  77. 他者の夢の中に入れるのがシルバーのユニ魔ではっていうコメ見て思ったけど、自分のユニ魔に長らく無自覚な場合ってあるんだろうか?
    自分もそのコメ見てありえそう!って思ったんだけど、仮にそうだとするとシルバーが頻繁に寝てるのもユニ魔の影響が考えられそうなものだけど、本人は自分の怠慢によるものだと思ってるんだよね
    つまり彼は自分のユニ魔に気づいてない?それなら寝てる間に見る夢も自分のものだと思うし、そうなると尚更気づきにくいだろうし彼が怠慢だと思ってしまうのも納得ではある
    ユニ魔なら発動によるブロットはどうなるんやって話にもなるけど、発動しながら寝てるから消費と回復が同時になって結局あまり影響はないってことにもなりそうだし、カリムみたいに発動に要する魔力が極僅かって可能性もあるよね
    というわけで、ユニ魔を本人が長期間無自覚であることがありえることなのか、皆さんの意見を聞いてみたいです
    自分としては、デュースが最初無自覚だったし、発現時の状況によってはシルバーも無自覚である可能性はありそうだなと思ってる

    返信
    • 個人的には薄いと思う
      作中で今まで無意識下に魔法を使っている描写がみられないことと、呪文の存在が理由かな
      今までのユニ魔は全て固有の呪文が存在しているから、デュースやエペルみたいに初出時は無意識だったとしても、使いこなすには何らかの呪文が必要とされるはず
      もしも呪文に代わるユニ魔のトリガーがあったり、寝ている=現実での意識がない状況で魔法が使える理由付けがされれば否定しきれるものでもないと思うけど

      返信
    • 私の思い違いだったらごめん
      デュースって無自覚だっけ?

      浜辺での発動はとっさに出たものだけど、自分が魔法を使ったであろうことは自覚してなかった?

      オバヴィル戦でも意識的にやろうとしてたし……
      詠唱してたことは無自覚だったけど…

      ってことで、魔力消費があったらよっぽど鈍感でないかぎり気づかないってのはない気がするけどどうだろう?

      返信
  78. ポムに影響されすぎて、今までなら表に出ろって言ってた所で手袋を拾いたまえってワードが出るようになっちまった
    家族にも友達にも伝わらんのよ

    返信
    • 手袋を投げる=決闘を申し込むの意なので
      ツイステやって無くても分かる人は分かるよー

      返信
      • 伝わった相手の前世はきっと貴族

        返信
  79. ヴィル、ルークの出会いと門限超えてまで語り明かしたエピソードはアニメ化した時、サバナクロー時代のルークとまだ入学したてのヴィル様が見れる可能性があるってことか…
    頑張って生きよう…

    返信
    • 入学したてのヴィル様はまだ少し幼さが残る容姿だったのかな?
      そんなヴィル様とボサボサのルーク…
      生きよう…

      返信
  80. 6章を乗り越え7章で助っ人枠になるであろうシュラウド兄弟、オルトはともかくどういう流れでイデア氏がこっちに協力してくれるようになるんかな〜と思ってたけどオルトが同級生になったなら自室の君とのエンカウント率もグッと上がるかな

    返信
    • ネッ友の絆もあるから…

      返信
  81. いやぁ、あなた方は運がいい!実は私、先月賢者の島の教習所でマジホイ免許を取得しましてね?
    (ぶっちゃけあのアズールの飛行術の方が遥かに上手いのは黙っておこう…免許は免許だ)

    返信
  82. ヴィルとルークがどこにでもある様な高校生になってから出会っためちゃくちゃ気の合うベストフレンド概念なの和む
    門限超えるまでおしゃべり止まらないとかおしゃべりしすぎて二人して風邪ひいたとかただただ青春すぎる

    返信
    • めっちゃ分かる。趣味が合って気が付いたら信頼できる友人になってるのがグッときた。門限超えてまで話してた時のヴィルとルークは演劇が好きな普通な男子高校生だったんだな〜と思うとなんかエモいよね(語彙力)

      返信
  83. マレウス、人間に置いていかれるのはもちろんだけど、ずっと見守ってきてくれたリリア、唯一残った肉親である祖母にも、年齢的に置いていかれるのは確実なんだよな
    そう考えると近頃のリリアの言動はたしかに彼にとっては恐ろしいのかも
    ただでさえ家族への情が強い子だし
    なのでリリアは早く「冗談じゃよww」とネタばらししてこってり絞られてくれ

    返信
    • リリアが星が一列に並ぶのを何百回か見逃していて、数え間違えているという希望的観測をしている(泣)
      「すまんのう、マレウス(テヘペロ」って言ってくれ!

      返信
  84. ウルトラゴージャス寮になった今でもヴィルさんのホムボはそのままで笑う

    返信
  85. イデアのユニ魔が今後活躍する機会を検討した結果、冥界化したオルトの残滓っぽいのを用いてなんやかんや冥界を開き、手に負えないマレウスから切り離したファントムなりを冥界送りにする位なのかなーって思った

    返信
  86. 後編2のレオナ、ジャミルペア、リドル、アズールペアは最初どうなるかと思ったけど最終的にお互いに良い影響与えてそうでよかった。
    レオナがジャミルに助言してる時2章のレオナと被るなって思ってたけど「お前は俺とは違うんだから」って台詞でジャミルに助言出来るくらいにはレオナの中で気持ちの整理が出来てるってことは前に進めてはいるんだよね。
    ちょっとずつ自分の人生見つけてくれおじたん。

    返信
    • 血は捨てられないからね
      しがらみがあって苦しいだろうけど納得できる居場所を作れたらいいよね

      返信
  87. やっぱりマレウスのオバブロ理由は元ネタと同じく「自分だけ仲間外れにされる」ってことに焦点を置くのかな
    人間たちがみんなマレウスより先に寿命がきて死者の国へ行ってしまうこと、自分だけ置いていかれることが辛いのかなと思った
    最後まで一緒にいてくれると思ってたリリアが突然死亡フラグ立て始めたから不安で情緒が揺れ始めてる?

    返信
    • セベクが完全な妖精なら若い分マレウスより長生きできたかもしれないけど半分人間だからね
      おそらく伏線だよね

      返信
  88. 初めて知ったこと》 あるツイートを見て知ったんだけど、
             
           キャラクターアルバムの?のボタンを押すとそのキャラの衣装の全身が確認できるよ!

    返信
    • この機能使って制服以外も見られるようになったらいいのになぁーってよく思ってる。

      返信
  89. マレウスが時間止めて人の寿命が尽きないようにするなら、それは果たしてどちらのための行動なんだろうか
    短命すぎる人間たちのため?それとも彼らに置いていかれたくない自分のため?
    正直それによって7章の重さが全く変わってくると思う
    でも前者は善意のやらかしってことになるけどそれはもうエンハロでやってるから、やっぱり後者なんだろうか?今更感もあるけど

    返信
  90. ジャミルに飛びついたカリムがわんこで可愛かった。カリムはめちゃくちゃ心配してたんだろう

    返信
    • シューン!ドーン!!

      返信
    • ぶつかった勢いで5回転くらいしてそうなSEだった

      返信
  91. リリアの定番お年寄りジョークはツノ太郎にはまだ早かったな…
    本気で受け止めてもてるやん。
    情緒不安定になりそうで心配。

    返信
  92. 今回のリドルくん「マニュアルにやっちゃダメって書いてなかった」から雷霆の槍に自前魔力投入するの敢行する所にNRC生みを感じました
    あ、この子法律やルールや規則で禁止されてなかったらどこまでも無茶やるタイプや…って

    返信
    • わかるー
      マニュアル人間ではあるけど、その穴を突いて好き勝手するの最高

      返信
  93. みなさん今は錬金術お休みして合宿の魔法史を回しまくってるのかな?

    返信
    • どうしても錬金術回したい日以外は基本魔法史やってるー

      返信
    • 私はアニバで新規加入の寮服が結構増えたからアイテムフル使用で合宿だけぶん回してるよ~。飛行術はすぐ虚無るから石回収だけに留めてるけど。

      追いガラ終わったら統一試験来るだろうし、育成状況見ながらかけらも多少使うつもり。

      返信
    • うん!
      でもごほうびの魔法石回収終わったからもう錬金に戻るよー!

      返信
    • 魔法史は全カードマックスになるまで回すよー

      返信
  94. シルバーは鏡の中の夢の部屋にアクセスできる(不確定)
    監督生は鏡を通して夢の部屋の人物を認識し会話することができる

    シルバーがどうやって夢の部屋に行ったのか、意図的なのか、または偶然なのか
    まだまだ謎が多いけど7章で夢の部屋を通して監督生と会話するシーンはありそう
    夢の部屋→現実の順で知り合ったら原作再現もできるしやってほしい

    マレウスが人の生の儚さを嘆いて大規模な時間停止なり眠りの魔法をかけてそれを解決するのが7章と予想
    そうなった場合人間であり尊敬する偉大な主人であっても諌められるシルバーは敵対してでも止めるだろうし直接的なり間接的なりオンボロ寮に手を貸してくれそう
    セベクは若様至上主義だからマレウス側だろうな

    地味に予想が難しいのがリリアの立ち位置
    マレウスがそんなことやるのをリリアが看過するとは思えないしリリアはオーロラ(ローズ)を育てた妖精の要素もふんだんに含んでいるし
    エンハロのパソストでシルバーとマレウスやリリアの敵対が示唆されているからやっぱりマレウス側かな

    長文の予想と妄想の垂れ流し失礼しました
    皆さんの7章予想も気になります

    返信
    • 他人の夢に入るのがシルバーのユニーク魔法ならマレウスに眠らされたみんなを集結させられるんじゃないかなと思ったりした
      それこそシルバーと似てると言われてるキンハ3Dのリクみたいな立ち回りができそう
      リリアとセベクがどっちにつくのかは全く予想ができないな
      ただメタ的にマレウスとリリアが結託したら勝てる気がしないのでリリアはこっちの味方になってくださいお願いします

      返信
    • リリアはマレウスのお目付け役だから、マレウスがやっちゃダメなことしたら止めるのが仕事だし、7章でもちゃんと止めてくれる(こちらの味方になってくれる)と信じてる。
      セベクについては、自分は葛藤の末に最終的にはこちらについてくれるんじゃないかなと思ってる。いくら至上主義だろうが主がダメなことをしてたらダメと言えるのが良き家臣。マレウス至上主義だからこそ、ぜひそんな家臣に成長して欲しい。

      返信
      • 木主です
        セベクが葛藤の末に離反して良き家臣に成長する展開いいね!
        上の木でマレウスのオバブロは自分だけ仲間外れにされるのが原因で起きるのではと予想されている方がいるけど、マレウス的に人の子のためを思って起こした行動で家臣がどんどん離れていってオバブロとかありそうだと思った

        返信
        • 学園中眠らされるまでは同じだけど、序盤は個人的に鏡(夢)世界を活躍の場にシルバー・マブ・シュラウド兄弟にまさかのミッキーもパーティinのとんでもチームみたいな感じだったら嬉しい
          Twitterで7章にてミッキー仲間入り予想を呟いたりする方複数、実際にイラ描いてる方約一名いたので

          返信
    • 原作アニメでも実写版でも人間との対立があって、スケモン(ドラコニアチャレンジ)を見た時、7章もこんなふうに異分子扱いから揉め事に発展するのを避けられなそうだと感じました。
      だから今、短い命を儚んで時間を止めるとか眠らせるとか予想をする一方で、愚かな人間共め!(激昂)のパターンも拭えない、6章のスケールから考えると7章で人間vs妖精戦争の再燃危機もありか?と妄想して震えてます。シルバーはそれを防ぎたいと(本編外で)言葉にしてるし。もしそうなれば妖精族にはマレウスより強いお祖母様(マレウス談)がいるのも脅威です…。

      返信
      • 過去の戦争について触れることはあるかもしれないけど、今の時間軸で新たに始めるということはないんじゃないかな
        マレウスもリリアも、争いを愚かしいとか戦争なんぞするものじゃないとか言ってるから、少なくとも茨の谷の方から吹っかけることはしないと思う
        戦争は如何な大義名分があろうが決して許されない行為だし、大勢が死んで大勢が悲しみ苦しむだけのもの
        かつては戦いに身を投じたリリアも、それを痛感したからこそ今の反戦意識があるんだろうし、女王もジジボルトも同じだと思う
        次代であるマレウスのこともそのように教育してる時点で、彼らは二度と戦争に関わるつもりはないと思うよ
        それに、魔法において世界で五指に入るマレウスとその上を行くという女王が治める国を、そう易々と侵攻できる国があるとも思えないしね

        返信
        • 戦争をしたくない、という言動がフラグなんじゃないかとも思いましたが、たしかに開戦への運びはそう簡単になるものではないですよね。
          書き忘れましたが、予想としてはRSAとのマジフト学園対抗戦で何かあって、全国中継され、SNSなどで拡散され、マレウスがボロクソに叩かれて厄介な空気になる展開を想像してました。でも、さすがに戦争はないかな…。

          返信
      • その辺だと茨の谷の元老院周辺が読めないんだよなぁ
        旧態依然っぽいし

        返信
  95. なんか6章のラストを観てるとツノ太郎の追いハロでやったことって7章の伏線なんじゃ…
    人の命は短くて儚い…なら時が進まないようにすればいいという感じで永遠の学園生活が

    返信
  96. 脳内のイマジナリーイデア、オルトと合流しようと、ジャミルの髪飾りみたくタワーを飛び降りてショートカットしようとする。幻覚の自我が強い。
    (確か、オルトと合流するまでの道中は本編で書かれてなかった……よね?)

    返信
    • オルトから「このチャリ乗ってきて」されてなかったっけ?
      6-54超越プログラムで冥府の門まで降りた描写あったけど、違う場面の事だったらゴメン

      返信
      • チャリで草、あったねー完全に忘れてた!ありがとう!!!
        これは幻覚、ヨシ!

        返信
      • あの強そうなフォルムに対してコレからずっとチャリって思ってしまう呪いにかかった気がするw

        返信
        • イデア「チャリで来た」

          返信
  97. なんかルクハンがポム寮に選ばれたってなんかのパソストに書いてあったって見たんだけどどれか分からんよー

    返信
    • 自分が心当たりあるのはホームボイスのこれくらいかなぁ…あとなんかあったっけ?

      スケモンの時もちらっとそれ関連の話は出たけど、自らの魂の形を告げられたときから…としか言ってないんだよね。あの頃はそれがサバナクローだとは誰も予想できなかった訳だけども。

      返信
      • ありがとうございます、パソストじゃなくてホムボだったんですね。面倒な手続きにもっかい鏡に選び直してもらう、みたいなんがあるんですかねー。スケモンも読んできます

        返信
  98. ジャミルは出しゃばりと言われたし、実際あの場面でレオナに対してはあまりにも悪手を打ってしまっているんだけど、それが良い方に向かうこともある
    式典服PSでセベクに親切に接しているし、スケモンPSではエペルに、5章や星イベでもマブたちに踊りを教えてくれていた
    教え方も上手いし、後輩には優しいから指導するような場面では、むちゃくちゃいい先輩なんだよね
    後輩=格下の相手だから、自分が1番だという見下しが入らなかっただけとも言えるけど、なんやかんやで面倒見がいいんだと思う
    ただその面倒見の良さを発揮する時も、スカラビアやNRCの評判が落ちたら困るとかいちいち考えたり、自分の責任範囲を拡大解釈しがちで本人疲れないかな…と思っていたので、そういう意味でもレオナが指摘してくれて良かった

    返信
    • 同意~
      その生き方は自分の首を絞めるし、どこかで甘えたり、見切りをつけられないとしんどいぞと心配してた

      だから今回レオナさんが代わりに言いたいこと全部言ってくれてマジ感謝だし、相手の力量を計り自分のポジショニングを見極められるように成長していくであろうジャミルはヴィランとしてもかなり強キャラになりそうで今後が楽しみだね

      そしてレオナさんもオバブロを経て前進していたんだなとエモかった

      ところで「金だ」って言ったのは、まだファレナさんやチェカ君を手放しに認めたくないって現れなのかね?

      長文失礼した

      返信
  99. ところでこのシーンであぁーっ!DUO魔法のやつだー!ってテンション上がったの私だけじゃないよね…?

    では作戦通りに…の方も聞きたかったけど、実際は動くなリドル!って格好良く決めてくれたかと思いきや事前共有無く勝手に囮にしてマッチポンプだったのアズールらしくて笑ったw

    返信
    • めちゃくちゃテンション上がったよね!他もDUO台詞もいつか聞けると嬉しいな

      返信
  100. ツイステって、ノーマークだったキャラに推しが変わるのがよくあるって言う話題が度々上がるけど、やっぱり一周回って最初に手を取ったキャラに戻ってきてしまう

    返信
  101. 今月のGファンを今頃読んだんだけど、学園長が普通に魔法障壁張って守ってくれていてびっくりした
    ノベライズでも魔法で明かりつけてたし、ゲームのプロローグでもグリムの魔法石カスタマイズしてくれたのもたぶん魔法だし、やっぱり学園長も魔法士だったんだな…
    自分はループ説をあまり信じてないけれど、そこに関わるとしたら学園長のユニーク魔法な気がする
    6章ラスト、ちょっと怪しい言動もあったけど、自分は学園長の優しさを信じてるからな!

    返信
  102. オルト推しワイ、オルトとつくづく縁がない

    ・2020年の10月に始めたので星イベ未履修&イベ限SR未所持
    ・式典服未所持(恒常SRで未所持なのはオルト式典服だけ)
    ・おめかしはしっかり100連
    ・1回目の寮服ピックアップは200連してどちらも仮天井すりぬけ
    ・2回目の寮服ピックアップは(ガラifあるので)100連に抑えて仮天井すりぬけ

    そしてこれからガラifとユニオンバースデーを控えているのに鍵も石も綺麗に所持0
    まあ鍵も石もあったところで来てくれそうにないんですがね……誰か笑ってくれ……

    返信
    • 私もツイステ始めて半年、ずっと待ってた寮服ピックアップ、100連までSSRゼロですり抜け3凸リドルだったよ、、
      棺の色が赤だった時絶望したものさ、、
      共に慰めあおう、、、

      返信
    • PUを合計300連してすり抜けのみは確かに運が向いてくれなかったね、ドンマイ…という感じなんだけど
      そこまで引いて式典服が出ないのはヤバすぎる。。。なんでこうも物欲センサーって優秀なんかね……ガチャって時に非情だよね。。。

      星イベはきっと今年復刻してくれるだろうから…辛いだろうけど、コツコツ石回収頑張ろうな…!

      返信
  103. 今後のツイステ展でイデア氏のオバブロ設定画追加されるのかな?
    設定資料集になかったヴィル様のあったし。
    追加されるなら、東京展行ったけどまた行きたい気持ちが…!

    返信
    • あー同じく東京展参加組だけど追加されるなら見たいなー
      先生の書いた細かい設定も読みたいし全体図を眺めまわしたい

      個人的にはオルトくんの映画研究会も追加されるのか気になる
      すぐ訂正されたけど、初期はボドゲ部って誤表記されてたよね

      返信
  104. 仕方がないとはいえ監督生何も出来ずにいるの歯痒く感じちゃうな…
    後半ほとんどポム寮に守って貰ってばっかだし…7章での監督生の活躍を期待したいところ

    返信
    • まあ6章はグリムのこともあったから……というかマブ以外での初期からの友人であるマレウスがメインなのにここで監督生が出張らなきゃダメだろうと思ってる
      7章終曲後に彼及びシルバーとの関係がどう変わるのかもハラハラするが

      返信
    • タワーで別れる時に現地にいないキャラ固定セットしたじゃろ?
      監督生がゴーストカメラで写して絆を深めた写真が闘ってると思って、人物毎にまとめた写真を他二組に託して本人も写真召喚したと脳内変換するのじゃ

      返信
  105. シルバーのホームボイスの剣の才能云々を考えると、7章では劇中監督生がガチにせよ腕試しにせよフィリップ王子よろしく剣で戦う場面があるんだろうか

    返信
    • 伊勢海老くんを召喚しよう

      返信
  106. 個人的に、ジャミルの置かれてた環境が非人道的だと感じてしまうポイントは忖度云々というより、自分の意思で職業選択したわけじゃない子供が毒見したり肉盾をよしとした護衛の訓練受けさせられてるって点がすごく受け入れがたいんだよね…。
    もちろん同じく子供のカリムがそうやって守らなきゃいけないほど狙われてたって環境も受け入れがい。
    カリムの父親は人柄良さそうだとは思うんだけど「アジームの長男の宿命」とか言ってないで根本的になんとかしようよ!?ってどうしても思ってしまう…。
    そんなに非人道的では無いんじゃない?って受け止めてる人たちはその辺どう考えてるのか、聞いてみたい。

    返信
    • そんなに非人道的では無いんじゃない?って受け止めてるというより、
      ジャミルは何が嫌だったのかの方を重視してるんじゃないかな

      護衛キャラなら他にもいるし、仕事してるキャラもいる

      昔毒で倒れたり総合的に傍目に見て命削ってるな…ってなるのはわかるけど、
      ジャミル自身がたぶん当たり前だと思ってるからいったんは深く

      返信
      • 途中送信してしまった

        いったんは深く言及してないだけだと思うよ
        気になるのはわかるけど、個人的にはそのあたりに言及されるかわからないし様子見かなと思ってる

        返信
    • アジーム家の御当主は絶対おおらかでイケメンのめちゃモテナイスミドルだと思ってるけど、長男のカリムがたった17歳なのに下に40人弟妹いて今も増え続けてるのをみると「絹の街」自体の常識が我々とは違うんだろうなとは思う

      自分自身が長男として命を狙われ続けて、義理の母親がいっぱいいて、従者一族の子供達がアジーム家の為に働いてるのをみて育てばそれが普通だよね

      色々根深いけどもしも現状を変えられる人がいるとすれば後を継いだカリムしかいないと思う

      返信
    • 児童労働とか毒見とか罷り通ってる時点で現代日本とは根本的に価値観が違うよね
      あくまでファンタジー時空だからその価値観を責めようとは思わないけど、現代日本の価値観で忖度や話し合いの必要性を議論するのはちょっと…って思った

      返信
    • 大前提として、ストーリーテラーが彼らをそう位置付けた以上“そういうもの”なので、現代日本の価値基準で押し図りきれるものでは無い、という部分はある

      加えて親世代がどう考えているかがほとんど開示されてない(4章回想シーンでもどういった意図でジャミルにああ言ったかまでは不明)ので、現代から見て歪んでいると感じる原因が
      ・熱砂の国の歴史由来
      ・アジーム家由来
      ・ツイステ界由来(ゲーム内世界と現実との乖離)
      なのかが分からないのが現状、誰に原因も改善も求めることはできないかな

      アジームパパは現状を改善しようと見えないとこで頑張ってるかもしれない、今までの価値観に疑問も抱いてないかもしれない、双方の可能性がある今はアジームパパに対して思うところは特にないな
      ストーリーに必要な情報なら、そのうち開示されるなり変わるなりするよきっと

      返信
      • 現状を変えようと思ってたら

        ・「カリムが長男であり跡取りだから命を狙われている」というのを分かった上で、NRCに入学した後も子供を増やし続けている

        ・ジャミルが子供の頃から仕事をしていることについては特に疑問に思っておらず、来賓の料理係をさせたり使用人として可愛がって重用している

        この辺が厳しいと思う
        良い悪いではなく、少なくとも今のアジーム家じゃ駄目だ!と価値観を変化させようと頑張ってるようにはみえないな…

        返信
        • まあ子供の件についてはそうかもだけど、ジャミルが子供の頃から仕事してるっていうのは、現状私的に雇われてるラギーとか、マレウスの護衛であるセベクシルバーとか、カリムだって挨拶回りとかもそうだし、モストで働いてるモブ寮生もだし、なんかあんまり児童労働!って取り上げるのもそもそも我々日本とは違う世界観だしなあ…って気はする

          返信
        • カリムの命を狙っているのは兄弟やその母親ではなく、親戚筋って話なので、子どもをどんどん作るのは逆に自分の財産を守るために理にかなっているのでは?

          返信
    • そんなに非人道的では無いんじゃない?って思ってるというより、色々と情報が少なすぎて各々の妄想で補ってる部分だからというか
      そもそもツイステ自体に学生がモストロラウンジ経営してるのとかウツボの兄弟がほぼ生き残らないのとか、なんかそういうファンタジー二次元的な部分はどうしてもあって、スカラビア周りだけ少ない情報の上に現代の価値観で議論しても荒れるだけってわかってるから避けてる人が多いんじゃないのかな
      そもそもジャミルが可哀想な境遇なのはその通りだけど、それを言ったらカリム自身が何回も誘拐されて毒殺されかけてるのをまず現実的に議論しなければならないけど、それは置いといて、っていうのもまたなんかちがうというか…

      返信
  107. 6章のチーム分け戦闘のおかげで、サバナスカラ編成楽しめたからifガラ待ち遠しいな。
    ガラ版サバナスカラ編成できるやん…

    返信
  108. そういえば、既出話題かもだけどオルトくん編入で4年除くNRC各学年の人数比は全部一緒になったってことでいいのかな?!

    1年生(オンボロ組とオルト含む)=8人
    2年生=ハーツ(1)、サバナ(1)、オクタ(3)、スカラ(2)、ディアソ(1)=8人
    3年生=ハーツ(2)、サバナ(1)、ポム(2)、イグニ(1)、ディアソ(2)=8人
    なんだかまとまりがいいね!

    返信
    • 種族的にはかなりバラエティあるよね
      1年生:人間(3)、獣人(1)、ヒューマノイド(1)、人間と妖精のハーフ(1)、異世界人(1)、魔獣(1)
      2年生:人間(4)、獣人(1)、人魚(3)
      3年生:人間(4)、獣人(1)、妖精(2)、ルクハン(1)

      イデアはちょっとグレーなところあるけど、多分髪がブロット焼却で燃えてるだけの人間だと思う。

      返信
      • ルクハンが種族扱いなの、毎度思うけど面白すぎるんよ

        返信
  109. 初期案では7つじゃなくて15寮くらいだったってマジですか?
    もし15寮ある設定だったら、あと8つの寮はどんなモチーフだったんだろう

    返信
    • 資料集の初期設定のところにその辺りのことは書いてあるので気になったらぜひ読んでみてください。
      掲載されたラフだけではモチーフ等ははっきりわかりませんが、企画当初はヴィラン養成学校(立派な悪漢になるための悪事を教える学園)の設定ということで今とはだいぶ毛色が変わりそうですね

      返信
    • これマジなのですか?

      返信
    • ラプンツェルのゴーテルとか、ピーターパンのフック船長とか、ノートルダムの鐘のフロローとか?

      返信
    • 立派な悪漢になるための学校だと、リドルくん同様に推し多分今の性格で実装されてないので現行の路線でよかった(安堵)

      返信
    • あの、横からゴメンなんだけどさ
      掻い摘んで話すとかちょっと話題にする程度ならいいと思うけど、本文そのままガッツリ載せるのは良くないのでは…?
      本の内容って「知りたい人は買ってね」という所謂『商品そのもの』じゃない?

      入手困難とかならまだしも、地方だろうと通販で普通に買える訳だし、何でもかんでも教えちゃうと売上への妨害になっちゃうよ

      返信
    • モチーフもそうだけど、何の精神に基づく寮なのかとか、寮カラーは何色なのかとか想像してみると楽しそう

      返信
  110. 一周年の集合絵は1年生…
    オルト君はどうするんだろう? 三周年=3年生に混じるのかな

    返信
    • 記念絵一周目にオルトくん全くいないの悲しいので是非三周年記念の時に3年生ズと一緒にオナシャス…

      返信
    • 4冊目が出るとしてそこで1年ズに混ざるのかなって思ってた

      返信
      • 間違い4周年…

        返信
  111. オルト君が映研に入ったことで見えてきたものがある
    同好会4人揃ったしこれツノ太郎SSRの同好会イベできるのでは????

    返信
  112. 5章のアーカイブのオートだったかな?読了に数時間掛かるって前どこかで見たけど6章はどれくらい掛かるんだろう?

    返信
    • YouTubeで全部まとめてあげてくれてる人がいたけど、それでは11時間超えだったよ。

      返信
      • セリフ全部拾ってたら映画どころの話じゃないのね…すごい

        返信
  113. 新規絵のグッズが色々揃ってきたけど、やっぱり枢先生のイラストが好きだ
    連載抱えていらっしゃるしツイステ本編担当や他のアニメのキャラデザ等でとてもお忙しいだろうけど、人数分の新規描きおろしイラスト出してくださらないかなあ…
    カウントダウンイラストから惹かれるものがあるし、本編読み返すとさらに何回眺めても飽きない

    返信
  114. 豊作村以来の好みのキャラデザだったわ
    サンキュー冥府の門

    返信
    • 冥府の門にお礼は笑うよw

      返信
  115. ファ!?
    夢の国って、そのままの意味なん!?というか、シルバーはそっちの世界行けるの!?

    返信
  116. 6章のリズミックいつもより難しくない?
    上からくるっていうより横からくる感じだからか、青赤どっちが先かが分かりづらい…

    返信
    • わかる!
      これは…タタッのやつだ!と思ったら同時のやつであーーー!!!ってなる

      返信
    • 初期でよくあった赤青左右タイプか、余裕だな!と思ったら惨敗しました

      返信
    • 乱視には辛いタイプ

      返信
    • めちゃくちゃ分かる
      視野が足りない…

      返信
    • ???「こーゆーのは、感だ〜!」

      返信
    • めちゃめちゃ分かりみが深い…。
      ノーマルフルコンするのに10回くらいかかりましたわ…。

      返信
  117. SSR香水の使い道に迷った結果、Lv90寮服トレイを完凸させて合宿連れていったんだけど、アイテムMAXだとあっという間にレベルマするのね……
    統一試験でW完凸トレイができる!たのしみ!

    返信
  118. 次はマレウスがオバブロすることになると思うけど、そうなるとまたS.T.Y.Xから検査協力の依頼が彼のところに来るんだろうか?ストーリー内で描かれるかはわからんが。
    まあ今回みたいな襲撃じゃなくもっと穏便な方法にはなるだろうけど。彼は島のこと知ってるし。
    それともイデアが観測することになるだろうから、彼がそのデータを報告するだけでマレウスがわざわざ島に呼ばれることはない?
    どっちにしろ、妖精族の、それも桁違いの魔力を持つ魔法士のオバブロデータなんてかなり貴重だろうし、研究組織としてはぜひとも欲しいサンプルだよね

    返信
  119. ハデっ様の親指ライター(と勝手に呼んでる)結構好きなやつなので、オバブロイデア氏がやってくれて嬉しいでござる〜!

    返信
    • 自レス
      なおこの画像、シュラウド兄弟推しでありそちらに主力の偏った弊カレッジが最終戦にシュラウド兄弟不使用縛りで挑んだ際のものです。

      ハー! 寮アズ無ぇ、婿ポラも無ぇ、実リリそれほど育ってねぇ!
      レベル高い、手持ち皆、持ってる魔法は木属性!
      おらこんなカレ嫌だァ〜〜

      返信
  120. オリジンオルトくんは亡くなってるってことなんだと思うけど結局のところ原因は何なんだろうか。
    ①ファントムに襲われたことで。
    ②直にブロットを浴びたことによるオーバーブロット。
    ③ファントムに取り込まれてしまったことで生きたまま冥府に封印。今回のヴィルのように生気を吸い取られたことで。
    等が考えられるけど、今回生体認証してること遺体についての言及がないこと考えると③なのかな?
    当時今回の攻略メンバーのような優秀な魔法士がいたら助けられたのかもしれないと思ってしまうと辛い…。
    そして一時的でも近づくだけで生気吸い取られる冥府に取り込まれていて無事なグリムは何者なんだろう。

    返信
    • オリジンオルトくんが逃げてきたファントムに襲われてイデア氏の前から姿を消したのは、自分は②のイメージが強いな
      まだ幼かったし家系の呪いがあってもブロット耐性が出来てなかったらあっという間に染まってファントム化に抗えなかったのかも

      返信
    • 私は普通にファントムに襲われて亡くなったんだと思った
      物理的に圧○とか失血○みたいな…

      返信
    • イデアの回想で所員が「まとめて冥界送りになった」「そうするしかなかったとはいえ本当に不幸な事故」と言っているのでおそらく3かな

      冥界でブロットをひたすら燃やし続けて冥界そのものになったって言ってたから、ブロットを燃やせる肉体も地下に連れていかれた可能性が高いと思う

      返信
    • 3だけどオルトは死んだというより変異したって思ってる
      多分ファントムはゴーストみたいに生物じゃない事象だよね?(最終的に発生者から切れても存在する)
      猫又が猫から妖怪になるみたいに明確な死と区切られずに生物からファントムという脱生物化したんだなって見てた
      変異後に肉体は生物として死を迎えるんだろうけど

      グリムはファントムオルトにくっついていて、更にオルトはオバブロイデアに繋がっていてちょっとヴィルと状態が違うから吸い上げられていないのも理由がつくといえばつくし、微妙に違和感があるといえばあるし、はっきり異常ともいえないかも

      返信
※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。
※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。