雑談記事

【ツイステ】雑談掲示板 Part.19

コメント10,071

雑談記事

こちらの記事はツイステについて自由に雑談出来る場です。
自由とは言っていますがマナーは守りましょう。

長いコメントをスクロールをせずにコメント入力画面に飛ぶ方法。

モバイル版は更にフッダーメニューからでも飛ぶことが出来ます。

▼過去の雑談記事
雑談掲示板Part.17
雑談掲示板Part.18

画像テスト投稿掲示板

ルールを守っていないコメントはレスせずに削除依頼にて依頼をお願いいたします。
また削除は管理人の判断で削除するかしないかを決めます。ご了承ください。

▼注意事項
※誹謗中傷は禁止です。
※荒れるようなコメントがあっても無視して管理人にお知らせください。
※コメント数が10,000を超えたら次の記事を公開します。
※ネタバレもあり(コミカライズ含めて)なので自衛はしっかりしましょう!
※個人のルールを作ってコメントの妨げになること(一方的に「不快だから」と制限してしまうとコメントの内容がより一層縛られていくためスルーをお願いします)
 

コメント一覧

※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。
※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
※最新のコメントの表示に時間がかかる場合がございます。

  1. もぅいい大人になった今、今回の結果はいくら最推氏のイベでもまぁそーなるわなって納得できたけど、思い返す十ン年前…某部活漫画で推し校は最終的にどう頑張っても主人校には勝てんかった…あのときの悔しさたるや
    今ここで悔しさに涙してる監ちゃんたちはあのときの私と同じ心境なのね…

    辛いね、悔しいね、それが物語の正しい流れと言われても、むしろそれに強制的運命力を感じるからこそ負ける未来に虚しくなるよね
    でも大丈夫、これヴィランゲーだから
    主人校はこっちだから
    ハッピーエンドは確約済み
    道中負けイベ挟むのは主人公あるある
    負けの悔しさバネにして立ち上がれよNRC

    返信
    • 主役校の負けイベだと思うと俄然やる気出てきた
      超王道の避けては通れない燃えイベントだよ
      懐かしい十数年前のバスケ漫画で主人公と共に成す術なく崩れ落ちたあの日の思い出が蘇る
      ちょっと大分かなり普通のスポ根漫画よりは負けイベントが多すぎるかもしれないけどそれも美味しい個性だ
      本当のハッピーエンドを迎える日までに捻れた友情とかのフラグを積み立てていけば最後には勝てるんだきっと

      返信
    • 今に見てろよがNRC
      ここからだぜ!

      返信
  2. これさ、セベク自身は「勝負に負けて不甲斐ない」エピソードとしてディアソに報告したのに、途中の崖から落ちたくだりで、寒さに弱いセベクにもし救助が来なかったら……てめちゃくちゃぞっとしてセベクをよすよすしまくるディアソの幻覚が見えない?私は見えた。

    返信
    • 自レス
      リリアなら「今までの指導が役に立ったじゃろ?」てニコニコするかも、と思ってパソスト見返しにいったら灼熱のとこでの鍛錬はしてるけど極寒での鍛錬はしとらんわ……これはしばらくセベク過保護ルートかなぁ(幻覚)

      返信
    • 身を挺して友人を助けたあたりでマレウスもリリアも褒めてくれそうだよね
      そしてリリアは今後のための雪山対策特訓メニューとか作りそうだ…

      返信
  3. あれもしかしてグリムと某王子様はセンスがおなj(ここからは文字が砂になっていて読めない)

    返信
    • ネコチャンか?ネコチャンなのか??

      返信
  4. な、何が起こったんだ!?ってびっくりしたらこれだよ
    爆笑した

    返信
  5. ヴィルがネージュをやたら目の敵にしてるの神経質すぎないか?と正直思ってたけど、今回のイベントの小人見てたら何となく察せるものがあるな
    エペルが最後ムカつくと思っていたのがヴィルがネージュに対する答えだったんだろうか

    返信
    • 『山を愛するストロングアップルランタンズ』メンバーがイラッとする気持ち、よく分かった。

      返信
  6. なんて愛おしいお兄ちゃんなんだ…

    返信
  7. 物語に波乱があると議論にはなるけどやっぱり面白いよな
    モブチームと戦って無事に優勝してハッピーエンドでした!だと
    まあそれを望む人もいるだろうけど最高の朝焼けに向かって吠えるエンドは迎えられなかったし

    返信
    • 本当にそれ
      むしろRSAの登場からのみんなの士気が高まってって流れで「面白くなって参りましたァッ!!!!!!」と心の中で叫んだから純粋にストーリーの登場人物として良い働きをしてくれたとRSAを褒めてあげたくすらもある
      何だかんだで今回のイベント、かなり面白い話だったと思うよ

      返信
  8. 豆イベの時といい、「うおーっ」ってデッドヒート繰り広げると視点がある側が負けるんだなあ

    返信
  9. わかってはいたけど悔しいな〜
    5章よりびっくりしたかも
    もしかしたら勝つんじゃ…?とユーザーに思わせて上げさせておいてからの落とし方がエグい

    返信
  10. 調べたところこちら、訳すと「どうぞ、お食べ」だって
    「け」はゴール◯ンカムイで出てきたからわかったけど、「か」は難易度高すぎ…

    返信
    • ここ、なんて言ってるか気になってたとこ!
      ありがとー!!!

      返信
  11. イベスト全て読み終わった今、この4人丸ごと推したい

    返信
    • 「推したい」と心の中で思ったなら。
      その時既に推しているのです。
      ようこそー!

      返信
  12. 一体数十年前にイデアはどういった経緯で全力疾走したのか気になる

    返信
    • 数年前ですぞ(小声)

      返信
  13. 負けてめちゃめちゃ悔しいんだけど「頑張って練習したとはいえ、元々ただの数合わせだった昨日今日で急造されたチームで優勝するか」って考えると、それもかなりご都合すぎだよな……と振り上げた拳をそっと下ろした
    経験者で3位以下になったチームとかからしたら我々と同じような悔しさでNRCを見るのかもしれんからな……

    返信
    • ぶっちゃけ今回はRSAチーム普通に強かったからね
      方や雪国に慣れてる上小柄でそりを走らせやすいだろう小人達、前日は練習もそこそこにホテルでゆっくり休む
      方や他の参加者が引っかからないような枝に頭ぶつけまくる重量級×3、うち引きこもり1名と寒がり1名、全員特訓と作戦会議で疲労あり

      VDCと比較されてるけど、実力差は逆転してるのよね

      返信
      • ぬいぐるみも全員安定性のあるトナカイだったもんね。しっかり考えてる。

        返信
  14. セベク今後シルバーに寄ってきたリス見てちょっとホワホワしちゃいそう

    返信
  15. NRCが負けて荒れる監督生達と己を見てヴィランを推すという事はこういう事なんやな…
    と謎の真理に到達した

    思えば悪役推してたら主人公サイドにやられるし、ポ○モンで言えばロケット団が勝利をおさめた回とかも無かったもんね…
    ヴィランを推すという事は世界的に不利な方を応援する、という事なのかも知れない

    返信
    • バイキンマンもクロミちゃんも大人気
      世間に迎合する必要などない
      我が道を真っ直ぐ駆けて行く彼らを愛すれば良い

      返信
    • 作品は違うけど、ト○とジ○リーのトム、ばいき○まん、マ○オのク○パとかも引き分けや共闘こそすれ、敵に完全勝利することなんて無に等しい

      それがその世界の摂理だとわかってはいるけど、毎度ぐぬぬとなる
      RSAに関してもそうだな

      対になるキャラたちも皆大好きなんだけどね…

      返信
  16. 青い鳥のほうを見返していたら、最後のエンドのアニメーションのセベクのソリが落ちてたシーンは毒林檎を食べた白雪姫が棺で眠っている場所のオマージュであるツイートがあって…
    「小人が間に合わず姫は眠りについた→毒林檎に負けた(元ネタ)」が「ドワーフが優勝した→毒林檎に勝てた(TWL)」に反転した(ほぼ引用)
    下手すればあの場所で永遠の眠りにつくのが白雪姫でなくセベク(悪役)になってたかもしれないという内容で
    すげえ〜と同時に怖え〜とも思って本当に最悪のエンドを回避してたのかもしれないと思うとなんとも言えない

    返信
  17. 善悪とかヒーローヴィラン以前に、対戦相手に対抗心とか争う気持ちが無さすぎる…!
    マジで戦ってる場所が違う。もし優勝出来てたらすっごい嬉しいけど、悔しがる顔を見たいって望みは無理だったかも…。
    負けても讃えに来るだろうし。

    返信
  18. 物語の中では善悪を反転させないようにしてるのかもしれないけど、一部のプレイヤーからしたらRSA側にヘイトが向かって結果的に彼らが悪役みたいになってるのは皮肉だね

    返信
    • シナリオ上ではRSAの子達に悪いところは全くないから
      負けてくやしいを通り過ぎてRSAが憎い!とまでなってる人はNRCへ肩入れすぎてちょっと冷静に読めなくなっちゃってるのかな
      気持ちは分かるけど、程よい距離感で読んだ方がいいよね

      返信
    • RSA側に瑕疵はないし実力もあるから悪く言うのはそりゃ逆恨みになるんだが
      描写量が圧倒的に少ないから感情移入に差が生まれるのは然もありなん

      返信
    • RSA生徒達は正しいしまごうことなく善人だと思う

      思うけど
      だからこそ嫌われる面もあるんじゃないかな?
      光だってまぶしすぎれば目が潰れるように
      どんな相手にも正しさと善良さをふりまける人間って
      それはそれで残酷だし傲慢でもあると思う

      返信
      • こういった人の気持ちをニーチェ先生はルサンチマンと呼んだのである。
        ツイステはルサンチマンの物語よね…対をなすRSAは超人の集まりなんかなあ

        返信
  19. 途中まですごく楽しく読めてた
    RSAに勝つために一生懸命頑張ってるリズミックは正直泣いた
    もう完全に勝てそうな熱い流れで来てたからこの結果にはリアルに「えー!!?」って声出てもうた
    何で推し選抜のイベントでこんなに悔しい気持ちにならねばならんの…?

    返信
    • めっちゃ気持ちわかるよ……!
      ヴィランズだからRSAに勝てないのは薄々わかってたけど
      あれだけ頑張ってたのに僅差で負けるのは心にくるよ……

      もしもの話だけど
      これがスポーツ漫画やバトル漫画だとしたら
      今回負けてもまたストーリーが進めばリベンジできるかもって思えるけど
      ソシャゲのイベントストーリーでの自チームでの敗北って
      今後リベンジの機会がまずこなくて負けっぱなしなんだよね……

      負けたからって全てが無駄になるわけじゃないし
      豊作村でのエペル達のやり取りは楽しかったし尊かったけど
      終わりよければすべてよし、の裏返しで
      RSAに負けて終わりだと心がうわーーってなる。なった

      返信
  20. 今回のイベスト読んで改めて思ったんだけど、RSAの子達はなんだか恵まれているんだなぁと思った。
    いや、あくまでフィクションだし元になったキャラクターがすでに存在しているしで本当に元からそういうぐう聖な子なんだと言ってしまえばそれまででそれ以上でもそれ以下でも無いんだけど………
    生まれて高校生になるまでの十年と数年の間ひねくれることなく幼い頃思い描いたような世界を幸せにできるかな、できたらいいな、っていう精神を持ち続けられるのって流石に周囲の環境がなかったら絶対無理だと思うの。
    例えばすっごい極端な例を出すとラギーくんみたいな盗みでもしないと生きていけない世界で育っていたらそりゃあ必要以上の他人に構ってられないしむしろ世界自体を恨んだっておかしくないくらいじゃないかしら。
    でも記憶違いじゃなかったら確か小人くんたちとネージュくんってそのみんなで助け合って生きてきたとはずだから、彼らも決してゆとりのある生活をしてきた訳ではない、という可能性もあるけれど、それはそれで良い人ばかりで集まることができて本当に良かったね、って感じ。
    親がいるとかお金があるとか、そういった条件が揃っていても必ずしも良い環境であるとは言えないこともリドルくんやレオナさん、ジャミルくんなどでよく分かる。
    結局家族を含めたどんな人に囲まれて育ってきたか、どれほどの悪意や理不尽に叩きのめされて育ってきたかで人格って変わるのじゃないかなぁと思うと本当にあの子たちは運が良いんだなと思う。

    面白くもなんともない長文すいません

    返信
    • 自スレでちょい追加

      決してあの子達が嫌いな訳では無いです。
      ただどうやったらあんな性格になるんだろうみたいなことをぼんやり考え続けてしまった結果です
      一応……

      返信
    • シンプルにヒーロープリンセス補正……
      というのが現実における生まれ持っての明るさや正直さ僻み嫉みのなさみたいなもんかもしれん

      返信
      • 生まれもっての明るさや正直さとかだって、やっぱりそれをいつまで手放さずにいられるかだしなぁ………
        幼い頃はすっごく明るかったけど今はひねくれ者なんて人はざらにいるでしょう

        返信
        • 育つ環境すらもねじ伏せる生まれつき圧倒的な正しい心の強さがあってこそ
          ディズニーファンタジーでは主役になれるし
          現実では良い人生を送る人間になれるんじゃないかな

          返信
          • 生まれ持った明るさや心の美しさがあるからこそ
            家族や育ちに恵まれなくてもひねくれないし
            困難がやってきても周りが助けてくれて幸せになれる
            幸せだからこそ心の美しさを損なうことなく更に周りに人が寄ってきてどんどん幸せになってく

            ……みたいな正のループを繰り返して生きていけるのが光属性ってイメージ
            困難や理不尽にぶち当たると心が折れるのが一般人で
            ぶち折れた後にナニクソと立ち上がって歪みながらも前に進むのがツイステのキャラ達だと思ってるわ

            返信
            • 今これ読んでハッとしたけど、きっとツイステキャラのそういうところが好きなんだね、私たちは

              返信
    • まぁ片親とか施設出身とか世間的に見たら不遇な家庭環境でもまっすぐ育ってる子はいるけど結局のところ本人の資質と運の合わせ技みたいなところあるからね……

      返信
  21. ドワーフたちマジでしゃらくせえええええ!!!
    けどガチの悪気無し光属性でああなんだってこと強調されてるし逆に敵ながらあっぱれとも思う
    実は腹黒ですとかやられるよりも圧倒的いやなんかもう無理です凄いです光です感で筋が通ってる

    返信
  22. 空を飛ぶアップルランタンズ可愛い

    返信
    • ここかわいいよね!
      直前のハプニングからのにっこにことはわわ顔。
      夜空の背景なのもあって個人的にめちゃくちゃ好き。

      返信
  23. RSAにNRC勝てない構図って、
    ルーク、カリム、シルバーに他のNRC生が勝負挑んでも、何らかの力で負けるんかな。

    返信
    • 豆イベのカリム君とシルバーはあっさり負けてたし、ルークもチームとしては勝利したけど不意打ちでやられてたね
      スカラビアがマジフト大会で最下位になったのも敗北といえるかな
      あと勝負の範疇ではないと思うけど、カリム君はVDCの配置決めでジャミルに実力で敵わなくて悔しい想いをしたりはしてた

      体力育成や防衛魔法の授業で勝負する事はありそうだけど
      その度に相手が何故か不幸な目に遭って負けるとしたら滅茶苦茶煙たがられそうだから
      ご都合主義パワーもほどほどにお願いしたいところだけどね

      返信
      • こうして見ると光属性が強いのではなくてRSAに所属しているってことが運命力が強いことの条件っぽいね
        もしくはRSA生も単体で戦ったらNRCに負けることがあるけど、チーム戦になると絶対に勝つとか

        返信
    • 光属性はあくまでユーザーが思ってる事で公式じゃないからなんとも言えないかな。ただ、3人ともあんまり勝負には拘らなさそう(シルバーの場合マレウスが関わらなければ)

      返信
  24. 声に出して読みたい日本語を得てしまった。

    返信
    • 私これよく声に出して言ってる
      めちゃくちゃ幸せになれる瞬間だよ、オヌヌメ

      返信
  25. 方言、かわいい

    返信
  26. ツイステって良くある善悪反転ものじゃなくて、ヴィランを正当化せず、ヒーローを悪役にしない所が好き
    そしてRSAとの対話を読んでて自分はヴィラン寄りの性格だなと思った

    返信
    • そうそう、RSAの子達を見かけは善人だけど実は腹黒ってするんじゃなくて
      心の底まで良い子達だよって書き方してくれるのが原作を尊重してくれてありがたい。(話逸れるけど悪役令嬢もので乙女ゲー主人公が実は性悪って設定になるのが苦手なオタクなので)
      その上ででもNRCの生徒的には相性悪いよってなってるのがNRC生、ラブだ・・・ってなるw

      返信
      • わかる〜本当にツイステってそういうところが大好き
        元ネタの良さをちゃんとわかってる感じが

        返信
  27. 二次だと小柄中性監督生が多い中、大柄の可能性を公式から出してくれてありがとうございます。プレイヤーの数だけ監督生はいるよね!

    ところで弊ブンカレッジの監督生は170後半のイメージなんだけど、どっちだろうか…?
    エペルとその他の身長差が大きすぎる

    返信
    • マブに並んでちょうどいいサイズ想像してるからウチでは170前半くらいだ
      コミカライズの雄剣監督生さんが来てたら全力ではみ出しまくってただろうな……

      返信
    • この場面もそうなんだけど、楽器できる?って聞かれたときに分岐があるのも監督生をプレイヤーをまさに「you」として見てくれている感じがして嬉しかった

      返信
    • 4章でリーチ兄弟の背中に乗った時にジェイドの背中に乗ったのがアズールとグリム、フロイドがカリムと監督生だったからアズールよりは小柄で、1章でマロンパイの買い出しに行ったのが監督生とデュースだったから、マブと近いか少し高い身長かなと思った(監督生がエースより明らかに小柄だったらエーデュースで買い出しに行くってなりそうだから)

      返信
    • 選択肢した後のエペルの反応だと170cmなら「大丈夫だと思う」に1票。
      でも白雪姫は贅沢にベット3つ使いだったから身長関わらずはみ出そうって選びたい。

      返信
    • いやほんとこれ
      私も他の方と同じく170cmくらいで、丁度マブと並ぶときれい身長順になるイメージだった
      私の周りは160cm台で捉えてる人多くて、寂しかったから公式で可能性広げてくれて嬉しい

      返信
      • セベクに細腕二人って言われる時に一緒にいるのは175cmのジャミル
        日本人男子の平均くらいのイメージ

        返信
    • 一晩たって木主です。
      皆さん反応くれてありがとう。
      これまでの「小エビちゃん」や「細腕2人」もトップレベルに体格がいいキャラが言ってるから君に比べればなって言えるようになってるんだよね。

      ウチのはジャミル〜ルークくらいで考えていたけど、見栄を張ったということではみ出そうにしました!

      返信
  28. 「モルン山の向こうに住むドワーフ」ってことは、この辺りにネージュと住んでたのかな
    ネージュと7人の小人も、やっぱり輝石の国出身なのか

    返信
  29. 色々な感想が脳内駆け巡っているけれど。
    ワイの推しはベース弾けるのはご兄弟様より伺っておりましたが笛も嗜んでらっしゃるのは聞いてませんけどーーー!?!?!?
    いや、今聴きましたけれどー!あと監督生ちゃんも笛(多分)吹いてらっしゃっておんなじパートですー???
    私の場合ユーフォニウムだと思ってその選択肢選んだんですが!!!(無茶)
    推しとお揃いの楽器が吹けてとてもよかったわ……。

    返信
    • 自分のコメかと思った
      ジェイド笛吹けるんかーい(歓喜)ってなったし、私もユーフォ吹けるし〜と思って楽器できる方にした!

      返信
      • 木主ですがまさかユーフォ民がいるとは!!!

        返信
  30. マルヤおばあちゃん大好きなんだけど、この気持ちわかる人いる?

    出迎えてくれたと思ったら「腐った林檎ども!」とか、夜ふかししたいグリムに「寝ろ!!!」とか、ずっと爆笑してた。

    もうあの人がヒロインでいいよ。

    返信
    • 同士よ……。二面性のあるヒロインはワイも好きなんじゃ……。

      返信
    • わかる。ばっちゃ本当にいいキャラしてるなと思った
      強いばあちゃんって好きだわ

      返信
    • うちもばっちゃすき~~!!
      これからも定期的に登場してほしい

      返信
  31. 色々コメントが溢れかえってるけど
    彼らの活躍は「監督生だけが知ってる秘密のヒーロー」だなと思いました。
    豊作村とても楽しかった!

    返信
  32. 麗しきれいじょ

    返信
  33. もし「セベクが自力で戻ってくることを信じて進む」作戦を取っていたらセベクもしかして命の危険もあったのでは……

    返信
    • 雪崩に巻き込まれて死亡

      返信
      • ぶっちぎりバッドエンドになるところだったよな…

        返信
    • そもそも寒さに弱いって言ってる下級生をあっさり見捨てていこうとする上級生の姿に、すごいヴィランみを感じたよね。

      返信
  34. ストーリー読了してジェとイデ氏のM1は上げきった!
    氏のM2は6、7?
    アップルパイの現在累計1644個
    最終日までに魔法Maxとショップで蜜回収しないと!
    …社畜監、今週忙しいんだが間に合うかな…

    返信
  35. こういうコメントは見ててあんまり気持ちがいいものじゃない

    返信
  36. 勝っていたとしてもいやこれ日本のコラボ作品だし本家じゃないし捻れた世界という設定はあるけど
    それでもディズニーのプリンセスに属するチームにヴィランが勝つということをやってもいいのか???
    と議論になっていたかもしれないからやはり負けとくしかなかったんじゃないだろうか

    本当のハッピーエンドってどうなるんだろうなあ……
    マレフィセント方式で主役側をヴィランにしてもええよというお許しがいつか出されるんだろうか

    返信
    • NRCに勝って欲しいけど、本当のハッピーエンドが善悪が反転するだけになって欲しくはないなぁ…
      自分は小さい頃に眠れる森をよく見てて、会えない娘を大事にしてるステファン王が結構好きだったんだよね
      なのにマレフィセントではヴィランになって

      返信
      • 途中で切れた…

        マレフィセントではヴィランになってて、かなり悲しかった
        だからツイステでは、安易なストーリーにならないで欲しい

        返信
  37. (ケルッカロトの)運営ーーーッ!
    安全確認ちゃんとしてーーーーッ!!

    真面目な話NRCが倒木エリア時点で最下位じゃなかったならそもそもゴールできないチームがあったのでは?
    若くて体力も気力も溢れてる(約1名要審議)チームだからこそ連絡もなしで復帰できたけど、他チームだったら棄権とか遭難とかになってケルッカロト自体ノーゲームになってた可能性あるよね
    町おこし兼ねたイベントなんやけ頑張りたまえよ運営(´・ω・`)

    返信
    • 高身長組に枝がぺしぺし当たってるくらいは微笑ましかったけれどね。
      でももしかしたら背景は割と小綺麗なコースだけれど、序盤で言っていた過酷さっていうのはもしかしたらそういうかなり自然に近い状態での危険度も含まれてたのかも?
      それはそれとして倒木はガチで危ないから運営さんは整備がんばっておくれ。

      返信
      • ばっちゃの時代ならいざ知らず、現代で町おこしイベで遭難や万一死亡事故が起こったりしたら下手すりゃ町ごと一気に廃れるから、せめて安全確認はちゃんとしてくれよぉ!!てなってた

        雪崩はガチ不測の事態にしても倒木は!確認してけれ!!

        返信
  38. なんで…どうして……
    どうして集会所で踊る親分の一枚絵ないの〜〜〜(号泣)

    返信
  39. こんな気持ちを数十年、もしかしたら99年間も学園長は抱えていたのか…
    めっちゃ解るよ…
    そしてこのセリフの後に続く「あちら側」って単にRSAを指してる訳ではなさそうだよね
    でも捻れた歴史なのに、やっぱりヒーロー側に勝てない因縁ってなんなんだよ?

    返信
  40. クソッ……モルン山満喫セットなんて買う気なかったのに……そんなアップルランタンがエペルたちチームの象徴みたいな出され方したら……買わざるおえない……まさにヴィランの所業……悪魔的なやり方……

    返信
    • ジャミルが選んでくれたランプとか、エペルとお揃いのランタンとか、そりゃ買っちゃうよね…
      しかも前は絹ジャミルのパソストだったのが、イベスト本編で買うシーンあるし
      運営さんの商売上手…!

      返信
    • エペルに一緒に買おうよって言われたら、そりゃ買うしかないよね

      返信
  41. 林檎ジェイドをLv40に上げよーとカード開いたら前ここで見た、なんでやねんジェイドを思い出して監督生の呪いを実感してる…

    返信
  42. セベクが人間にグイグイ行くのを微笑ましく見てるジェイド、自分がセベクの言う「人間」のカテゴリに属さないと知ってるからこその高みの見物感ある

    返信
    • あれそれとなく言外に諌めてるような気がするんだが
      ばっちゃ呼び捨てにするごとに細かく挟んできてるあたり、悪意はないですをアピールして相手に怒られないようなフォローというか

      返信
  43. NRCが勝てないことがなんらかの因果によるものだっていう前提が世界にあったとして、正々堂々闘ってそれでも勝てなかったケルッカロトがその因果を解く一歩になればいいな…と思った

    返信
  44. 今回も勝てなかったのは勿論めーっっちゃ悔しいけど、5章・6章前編の反省会の時と同じように私は「ヒーロー達の勝利の裏側」みたいな舞台裏からの光景を見てるような作りになってるんだなって感じた こういう一筋縄じゃ行かない作りだからこの作品を好きになったんだよなぁ

    もしかしたらこれからも惜敗が続くのかもしれないけど、そのときはルークがヴィルに諭した時のように、結果に至るまでの過程もちゃんと目に焼き付けておきたいなと思ったよ

    それでも悔しいもんは悔しいけどね!
    めんこいマルヤばっちゃからのキッスほしかった!!!たげあたまさくるじゃー!!!ケルッカロトお疲れ様…!

    返信
    • わかるな〜勝つことによるハッピーエンドも好きだけど、今回歯丁寧に熱く描いてくれて負けても清々しい気持ちでした。 みんなおつかれ!

      返信
  45. イベントの流れぶった切ってごめんなさい。自分のコメントが消されていたのですが、何か違反をしてたでしょうか?コメントがついていたのでもう一度見返したかったのですが。ルークの棺の話です。教えてくださると幸いです。

    返信
  46. ツイステ、なんか無駄にSEのバリエーション豊かで草
    下手くそなバイオリンの音はまだしも、酷い笛の音とか、スープすする音が何種類かあったりして笑った
    今回は音も楽しかったな

    返信
    • それ聞いて思い出したんだけど
      家にあったビデオテープの白雪姫のおまけにアニメーション制作風景が収録されてて
      劇中のSEをコミカルなものも含め全部生音声の録音で表現してたんだ
      おとぼけが階段から皆を巻き込んで落ちるときは沢山積み上げた物を崩す音を使ったりとか

      とにかく音の一つ一つにこだわってるって幼いながらに印象に残ってたけど
      その原作アニメへのリスペクトがこのSEの豊富さかもしれない
      OP・EDも原作意識した手法って言ってたし

      返信
    • なのに焼き肉とかは林檎と同じバリボリ音でワロタ
      どんなシャキシャキな焼き肉食っとんねんwww

      返信
    • ツイステの食事のSE良いよね、お腹空いてくる。

      返信
  47. ところでぬいぬいを抱えつつ全力で爆走する180cmオーバー3体と156cmエンジェルの映像はどこで見れますか???

    返信
    • 贅沢言わないから監督生が写真撮っといてくれていて誰かのグルビ絵で見られたりしたらワイはうれしい。

      返信
  48. ドワーフ族の参加理由にイデア「か〜〜〜!しゃらくさいですわ〜〜!」って言ってて思ったせけど、イデアが観てたアニメの女の子達に1人はそんな理由で参加してそう…笑笑アニメ観てる時は「ktkr胸熱展開泣ける」とか言ってそうだけど、実際はそうでもないのね

    返信
    • イデアは鬼滅の刃は好きでも現実に炭治郎みたいなタイプがいたら嫌いそう。
      まあオタクあるあるやけど二次と三次は別なんだろうな

      返信
      • NRC生だって二次元のキャラとしては大好きだけど実際に存在して同じ学校に通う生徒だったら個人的にはちょっとキツイし・・・笑

        返信
  49. ラストのたげあだまさくるじゃあ!はわい監督生も一緒に叫びたい気持ち
    セベクはわかるけどジェイドやイデア氏が一緒に叫んでると思うと楽しいね

    返信
  50. NRCが勝てないの呪われてるなって言われてるのみて確かにな〜ってなった
    この呪いから解放されるにはどうすればいいんや

    返信
    • 呪いといえばオーロラ
      王子様のキス…???

      返信
  51. 「NRC生はRSA生に勝てない」っていう抗えない運命に胸が締めつけられる。
    RSA生が正義や善に思考が全振りしてるのは分かるんだけど、かといってその対局であるNRC生も悪に全振りしてるかっていったらそれは違う。属性上はヒーロー対ヴィランなのに、決して正義対悪の構図ではないのよ。彼らの色んな一面を見てきたからこそ、そこが本当につらい。

    返信
    • そう言われると本家のヴィランズたちも人間臭いキャラクターが多いし、悪対正義かと言われるとわからなくなってくるね…
      ヴィラン側に焦点を置くだけでこんなに感情移入させてくるツイステがとてもいい意味で憎らしい

      返信
  52. イデア氏のバイオリンで思い出したけどVDCの発表の時のこと、リドル教官にはバレなかったんだろうか…??

    返信
  53. うーーん、「本当のハッピーエンド」ってなんなんだろう…
    「悪は正義に勝ってはならない」はねじれてないんだよね、多分これは作中の元ネタも同じで歴史として伝えられたことがねじれてる
    オバブロ後はみんな「次は”うまく”やろう」とは思いこそすれ、改心はしないし、ヴィラン側であることには変わりないからマジフト大会で雪辱を晴らすとも思えないんだよな…今後の本編展開によってはあり得るかもしれないけど
    これは前に誰かが言っていたような気がするけど、ロイソに対して苛々しないキャラって光属性三人+トレイとリドルっぽいんだけどこの先この辺も関わってくるのかな

    返信
  54. 【当時のスタッフが再集結!あの「らぶソリ」が20年ぶりに帰ってきた!】
    『麗しき令嬢たちのまどろみ』の伝説から数十年――チームリーダーのアイの孫、エペルは、さびれてしまった村のため、そして大好きな祖母の笑顔を守るため、ぬいゾリレースへの参戦を決意する!かき集めた個性豊かなチームメイトと力を合わせ、優勝を目指すが――!?
    笑いあり涙あり、衝突を乗り越え、強い絆で結ばれた少女たちの青春をかけたレースが今、始まる!!
    『雪中爆走少女団 らぶソリ2』

    みたいな幻覚がさっきから見えてるんだよね
    めちゃカワな女の子になったみんなの幻覚も一緒に見えてる

    返信
    • 超正統派熱血美少女ヒロインに大柄フランク実は寒がり元気っ娘に
      長身クールな頭脳派山ラバーお姉さんにスレンダーハイスペガチオタか……
      しかも王道食いしん坊マスコットに地味にファンが付きそうなマネージャーも揃ってる
      今期の覇権間違いなし

      返信
      • 元気っ子は1話、山ラバー姉さんは3話までに仲間になるやろな
        ガチヲタはちょっと遅めの6話以降
        そこから全員で練習や日常回挟んで友情育みつつ12話辺りに元気っ子の挫折や山ラバー姉さんの登山部移籍騒動ガチヲタのお家事情から脱退の危機を経て熱血ちゃんのリーダー力が成長、絆の強化
        あとはおふざけ日常回、食いしん坊マスコットの癒やし回、ちょっと真面目に各自の内面掘り下げ回しつつ21話22話で白熱のレース本番、23話レース佳境から決着、24話決着後とエピローグ

        オープニングはメンバーで結成したユニット【アップル・ランタンズ】エンディングは熱血ちゃんソロ曲、メンバー掘り下げ回には各々ソロの挿入歌有り

        ……観たい

        返信
  55. バラエティ番組的オチ

    返信
    • いい仕事しよるww

      返信
    • わいネタバレ見てから5章やったから実感なかったけど
      リアタイで勝負の分からない試合に負けてやっと皆と悔しさを分かち合えた気になれたわ
      たげあだまさくるじゃー!

      返信
    • スタジオに控えてて通訳してくれるマルヤばっちゃ愛してる

      返信
  56. あーーーーー待ってっっっ
    ゴール前で応援してます的な選択肢後の氏の「……ありがと。」になんかいろいろ落ちかけたんだが…!

    返信
    • おいでおいで
      ここの沼はあったかいよ………

      返信
      • ちょっとドロっとしてるけどあったかい沼だよ…

        返信
        • 自分がコメしたんかってくらい全く同じこと思ってて笑った
          そうなんよ、この沼ドロっと生暖かいんよ…
          それがとても心地よい

          返信
  57. しかし村のお祭りイベントだから公式スポーツの大会ほどコース整備されてないのは仕方ないとはいえ180以上の身長だとぶつかる木の枝とかコース内で倒木とかわりと洒落にならない事故起きそうで怖いな

    返信
  58. たげ悔しいです
    みんなにはマジフト大会のときは盛大に勝利を挙げて欲しいワイ監も当日は日陰から全力で応援しています

    返信
  59. 豊作村のイベント
    四人それぞれ生き生きとして可愛くてレースも熱くて道中楽しかったからこそ
    レースの結果がすごい悔しくて
    せめて引き分けで終わってほしかったなぁ

    VDCで負けたのはオバブロ戦後でコンディション悪かったし
    毒殺未遂やらかした因果応報もあって負けも納得できたけど
    レースはジェイドが提案した落とし穴作戦みたいな汚い手を使わず堂々と勝負して
    倒木ってアクシンデントも力を合わせて乗り切ったのに
    それですらロイソに勝てないのが遣る瀬無いな

    ヴィランらしく汚い手を使ったせいで負けるのは仕方ないけど
    正々堂々戦ってもアクシデントが降りかかってきて勝てないの
    ヴィラン側のキャラってだけで幸運に逆補正かかってそうでしんどいな

    自分だったら負けたのは倒木のせいだって文句言っちゃいそうだけど
    エペル達四人は悔しがれこそすれ負けは負けとして受け入れて文句言わなかったの
    潔いしすごいかっこいいと思うんで
    今度こそロイソには勝って欲しいな

    返信
    • 学園対抗マジフト大会が楽しみですね(にっこり)

      返信
      • ロイソに負けっぱなしじゃいくらヴィランとはいえすっきりしないし
        メインストのどこかで勝てる機会が来ると思いたいよね……

        VDC見るに汚い手を使うと因果応報で自滅して敗北
        正々堂々戦ってもアンラッキーで勝てないのがケルカロットでわかったから
        ロイソに勝てるとしたらツイステの世界に本来存在しないはずの
        異物である監督性がおそらくキーになるんだろうね

        返信
  60. こじんまりとした集会所だったから予想してたけど……

    5人と1匹が一緒にお泊りするところが見られるとはっ…!
    初めての体験にうきうきしてるエペルも、足が出てしまうジェイドとセベクも、丸まって寝てるイデアもみんなかわいい…
    次はぜひパジャマパーティーイベをください!!!!!(1万セベク)

    返信
  61. ツイステ前(って言ってもいつかは覚えてないけど)までイベントストーリー読み終わったら限定ガチャのパソスト読めなかったっけ……?

    この前もそうだったんだけどイベスト読み終わってすぐ読みたいのに、なんか間空けられると忘れちゃう?

    返信
    • 多分だけど新春イベから仕様変わったよね
      イベスト読み終わるまでパソスト読めないのはまあ分かるけど期間終わるまで読めないのは普通に苦行なのでこの設定戻して欲しい…

      返信
      • 新春カリムくんの時に「おじたんorラギーがパソスト出るなら引いたのに…」っていう人割と見たから、イベ期間内に解放した方が商業的にも良いよね…ご意見出してこようかな

        返信
        • そこで「推しが出るかもしれないなら引いたほうがいいかな」
          という方向に持っていかせる商業的なアレじゃないのかな……

          返信
          • 推しガチャでもないのに、パソスト出るという確証が無くても出るかもしれないから引くという人は流石に少数派では…

            返信
          • それこそ推しの時しか回せなくなるから商業的には悪手なのでは…と思う

            返信
  62. リスぐるみたちをグッズ化してくれ
    全部買います

    返信
    • 今までプレイしてきた中で、最も「こ…これがグッズ化されたら買うしかないわ…!!」と思わせてくれたアイテムです…

      返信
  63. エペルくんのグルビ絵は隊列の先頭で大空を飛んでるところでお願いします
    写り込みは満面の笑みのセベと楽しそうなヴィラン顔のジェと慌てふためいてる氏がいいです
    欲張りですかね?

    返信
  64. イデアがアイちゃんの元ネタに出会ってアニメとのギャップで「いやいやリアルは無しですわ!夢壊れますわー!」みたいな事になったらどうしようかと思ったけど杞憂でしたわ
    イデアはキャラの顔とか性格とかでただ推してるんじゃなく、ちゃんと作品自体を推してるんやね
    最近は見た目から入って元ネタ見たら勝手に幻滅してがっかりとか言う人も多いけど、イデアはちゃんと古からのオタクで安心した。
    イデアのこういう所ほんと好き

    返信
    • 「イデアが美少女キャラ推すとは…いやおかしくはないけど…」
      とここでも言われていたがいいところに着地させたなあ
      運命性やドラマ性に魅かれてたのになんか行きつく先がBBA推しになってるw

      返信
      • わざわざ名前出した時点でアイちゃんには何かあるなと思ってましたが、まさかそっちとはねぇ
        アニメ内でもアイちゃんは鬼軍曹やったんやろか?笑

        返信
      • がけももシワは見ないフリをしているみたいな設定だったよね
        女子アイドルも寿命が長くなればいいのにと男子アイドルヲタも思ってるよ
        重ねた歴史も含めて愛したい

        返信
    • ほら、がけもの推し方を見てもイデア氏は年上好みだろうしさ

      返信
    • そこのイデア私もめちゃくちゃ好き。
      いきなりツーショやサインお願いしだしてめっちゃテンション上がっていて、オタクの鑑すぎる。

      返信
  65. 四足歩行のクマとトナカイも二足歩行でぴょこぴょこしてるウサギも短い足でぽてぽて走るリスもあまりに可愛すぎて…
    リズミックはいつも可愛いんだけど動くぬいぐるみちゃんは反則じゃん…

    返信
  66. 私も(気持ちは)NRC生なので!
    エペルたちと一緒に叫びます!!

    たげあだまさくるじゃー!!!!!!!

    …スッキリ☆

    返信
  67. 優勝チームにはマルヤさんのキッスを贈呈…そうか!今回準優勝なのは監督生たちがばっちゃに焼きもちやかないようにするための配慮なんだよ!
    でも推しのモデルからのキスに感激するイデア氏見たかったな…

    返信
    • 確かにキス展開はいくらおでこでもそれはそれでなんやかんや言われてたかもしれんw

      返信
    • 確かにこれはこれで荒れてたかもしれない

      返信
  68. 明後日、時間があるからそこでゆっくりイベントを楽し……ヒャッハー!!!! 我慢できねぇ! ソリレースだぁ!!

    イベントめっちゃ面白いです。

    返信
    • 世紀末感満載で草w

      返信
  69. ヴィランが勝つには実写のマレフィセントやクルエラのように
    新たな物語と新たなヴィランを用意しないといけないのかもしれない

    返信
    • ツイステでNRCに負けるためのヴィランがでてきたとして、はたしてそのヴィランは今のNRCほどファンに同情されるのか…
      ヴィランが勝つにはまた別のヴィランが必要って皮肉がきいててなんか面白いね

      返信
  70. たとえストーリー上負けようがワイの中ではエペル達がぶっちぎりの一位や
    観客的にも渓谷越えて一位に突然現れ、ソリが壊れぬいぐるみを抱えて走りゴールしたエペル達の方が盛り上がったやろうし
    これが試合に負けて勝負に勝った…ってやつかも知れん

    返信
    • こういうところの展開がすごく丁寧だから私はこの物語が好きなんだな〜

      返信
    • いいこと言うぜ…

      返信
  71. イベスト最後まで行く前にここにきてこのシーンめっちゃいい!とか呟きがちなんだけど、「そういえばセベクの大声で雪崩が起きるとか言ってる人この掲示板にいましたな〜wイデア氏から非科学的って言われてますぞw」って煽ろうとしてさすがに人を馬鹿にするのはよくないと思って呑み込んどいて本当によかった。まさか本当に雪崩が起きるなんて

    返信
  72. うん、察してはいた
    でもドワーフちゃんたち好きだから登場した時喜んだんだよ
    リズミックのモーションもめちゃくちゃかわいかったし
    …でも最推し参戦イベでも結局ロイソ勝ちかよおおとちょっと思ってしまった学外イベントくらい勝たせておくれよう
    衣装かわいいし豊作村のこといっぱい知れたし楽しいイベントだっただけに…本当、やりきれない思い…
    う、過去最高にはしゃぐかわいい最推しを見にストーリー見返して来ます

    返信
  73. この世界の名前は” ツイステッド “ワンダーランドで、実際にドワーフ鉱山でも白雪姫たちが敗北してしまった捻れた歴史の世界であるような描写があるけど、NRCというヴィランが勝てる様子はないんだよな…
    いつかNRC側が勝ったら本当に捻れきった世界になってしまうんだろうか

    返信
  74. ストーリーがすごく面白かった分悔しさも増幅してるわ…
    リズミック可愛すぎてたまらんし推しが沢山食べてニコニコしてるのを見られたから本当に良かった!
    クール・ランニング要素あるのではって言われてたけどラストソリ捨てて走るところとかもクール・ランニングしてたね

    返信
  75. イベスト見終わったー
    エペルって小さくて可愛らしい見かけによらず実は根性キャラっていうのはわかってたんだけど、癖のあるNRC内では常識人よりかなーって思ってたんだよね。
    でも、イデアだけじゃなくジェイドもちょっとひいちゃうくらいにはやんちゃでド根性なところが見れて楽しかったな

    返信
  76. 5章の敗北は悔しかったけど、理由に納得できたししゃーないなって割り切れたんだけどな〜
    今回みたいなNRC vs RSA構図のイベがまたきちゃったら「あーあ今回も負け確か」ってテンション下がりそうで怖い

    返信
  77. 4-1の選択画面と実際のストーリーのサブタイトル違う?

    返信
    • 違うみたいですね
      選択画面はエペルのセリフだけど実際はドワーフの子(名前わからない)のセリフになってるみたい

      返信
  78. 今勝敗がついたところまで来たんだけど、なぁんか釈然としないなぁ…
    私がハピエン厨かもしれないからかもだけど、めちゃくちゃ頑張った子が本当に落ち込んでるのを見るのはつらいよ〜…これじゃ5章とおんなじじゃん…
    そりゃRSAも頑張ったかもだけど…逆転するための布石なのかもだけど…ヴィランの定めっていう考察が正しいのかな、とか思っちゃうの悲しい…
    残りのイベストでヴィラン的にも明るい気分になれるように逆転してくれるかな?と思いつつ残り見るのが怖くて思わず中断した監でした
    行ってきます…

    返信
    • メタ的に対ロイヤルソードの初勝利やるならイベストじゃなくてメインだろうと思ってはいたんだけど、それはそれとしてこんな素敵なイベントでまで悔しい思いもしたくなかったよ…
      いつか来るであろう本編での勝利を楽しみに待とう

      返信
    • 分かるよ
      たとえNRC側がヴィランせずにちゃんと頑張っても勝てない感じ、辛い…

      返信
      • 自レス前に励ましてくれてた&共感してくれてた…ありがとう
        そうだよね、今めちゃくちゃ辛いけどいつか本編でドッカーーーン!て勝ってくれるよね!
        その時まで待ってる!

        返信
    • うっ待って無理ーーー!!!
      ゆうて残りのストーリー1つだったしマルヤばっちゃたげ優しいし許してくれたけど無理ーーー!!!!!
      みんなは満足そうなので満足するべきかもしらんが無理……悲しい……
      でも朝焼けに向かってキレてるエペルにフェルミエん家の毒林檎みを感じて楽しかったです。な自レスでした…暗くてごめんね!

      返信
  79. ストーリー全部読み終わってどうしてもエペルくん欲しくなって冷蔵庫にあった林檎でタップし続けて無事天井で来てくれた
    林檎でガチャ回すのは後にも先にも今回だけだと思う

    返信
    • おめでとう!www
      初めて聞いたやり方だわwww

      返信
    • おめでとうございます!!
      自分も今林檎あるのでそのやり方でガチャってきます!!!!!

      返信
    • 触媒でガチャ回すのは斬新で草

      返信
    • 林檎って画面反応するんだ……

      返信
      • 手がかっさかさで反応しない時がある
        林檎以下か…

        返信
        • 林檎の水分量ナメないで!ってエペルくんが言いそう笑

          返信
    • タコも画面反応するかな!!!
      …聞いてみただけですよ??予定なんてないですよ??

      返信
      • 木元です、ありがとう
        スマホは静電気で反応するのでタコでもいけるかも

        返信
  80. イデアがすんなりと監督生の持ってきたスープ受け取ってくれたの萌えた
    監督生に案外心を開いてくれてるんだなあ…嬉しいな

    返信
    • 豆スープの選択肢よかったよね
      なんか大人ばかりの親戚の集まりで隅にいるちびっこのようだった

      返信
  81. ちょっとわかるな…(ちょっとではない)

    返信
  82. 主従で同じようなこと言ってて笑う
    まあセベクのは迷子とは少し違うかもだけど

    返信
  83. 勝てなかったのは残念だけどエペルくん以外ぬいぞり初心者でアクシデントもあったしドワーフの子達は雪やそりに慣れてるっぽいからまあ妥当な結果なのかもしれないなと思ったり。
    なので豊作村のケルッカロト・リターンズ!次こそ優勝だ!!を激しく希望。

    返信
  84. 負けたのどちゃくそ悔しいけど、推しが楽しそうでなにより!

    返信
    • 夢の国に行った時のワイかと思ったわww
      マルヤの体型もゆるキャラみたいで可愛いし

      返信
  85. ケルッカロトが白熱したおかげで吹き飛んでたけど、今回のストーリーアイテムはイベスト内で出てきたね
    監督生がこういう個性の出し方してくるとは思わなかったから驚いた
    今後もストーリーアイテムは1人と1匹のお気に入りグッズ集になるのかな

    返信
  86. 氏の建築は本当にキレイダナー
    とっても丁寧だし伝統的様式美もしっかり押さえてて、サスガダナー

    返信
  87. 先生がどっかで「ヒーローvsヴィランとはならない」的な事言ってた気がするから今後あからさまに対立するって事はないんだろうけど、
    この絶対負けるっていうある種の強制力はメインストーリーへの伏線になるんだろうか

    返信
    • 設定資料集で「正義に勝利する悪の物語」にしたくないって言ってる

      返信
  88. エペルは自分の通ってる学校をなんだと思ってるんだ

    返信
    • もう少しでぬいぞり無用の場外乱闘になるとこだった

      返信
      • 僕の兄弟はとても楽しんだようです

        返信
  89. 雪山の渓谷をスキーで飛ぶところ、後ろから狼来てたら完全にアナ雪だったよな

    返信
    • スキーじゃなくてソリのことかな?

      返信
  90. 今回のケルッカロトで一番驚いたこと

    ジェイドが飛んだ!!

    クララが立った並みの衝撃

    返信
    • おや、僕はイベント前から飛んでいましたよ?アズールよりはマシなので

      返信
      • 目くそ鼻くそなんよ

        返信
      • ジェイドはアズールよりはマシだけど飛べないことはわかってると思うよ…

        返信
  91. アズ誕のために泣く泣くケルッカロトガチャを撤退した無課金監なんだけど、ここで人生初の課金をしてもいいから天井したい気持ちになってきた

    返信
    • 適度な課金はアリだと思うよ
      好きなものへの貢献だし、何より心を豊かにしてくれるし
      でもね、最も大事な事は適度って事と後悔しないって事
      引いても引かなくても引けなくてもどちらにしても後悔の無いオタ活を満喫してね

      返信
    • エペルくんのカードお着替えもできるし戦闘モーション楽しい上に強いから課金する価値は充分にあるよ。けど推しのユニバが控えてるなら一晩休んでからもう一度考えた方がいいかも。

      返信
    • アドバイスありがとう!
      あと30連ってところまで来てたから、天井しちゃうことにするよ。200連分貯めようとしてたからアズ誕に1天井ぶん以上は残るし、あとはアズールの慈悲に縋ることにする!リーチたちは優しかったんだから寮長はもっと慈悲深いはずだよね。唐揚げとお金を供えて待つよ!

      返信
      • 天井はけーくんが来てくれました
        すり抜けちゃったけど後悔はないよ!これから最高に美味しいからあげを作る練習するね!

        返信
        • 唐揚げはタレに漬け込んだあとちょっと置いて味が染み込んだ頃に少し水を足しててさらに揉み込むんや、ジューシーさがますからの
          あと二度揚げも絶対するんやで、サクサクの衣は唐揚げの命や
          監さん応援してるで

          返信
    • 一回課金すると財布の紐がめちゃくちゃ緩むので先にルールを決めておくのをおすすめ
      自分ルールは毎月のパス・推し・年始・周年かな

      返信
  92. そもそもヴィランゲーのツイステを愛してるワイ監らはどう考えてもNRC生の適正がある訳で、作中の子たち同様真っ直ぐキラキラなRSAと反りが合わないのは寧ろ正しい反応なのでは?笑
    ちょっと黒くて歪んで捻くれたNRC生が可愛くて堪らないんじゃよ

    返信
    • エンハロでみんながマレウスとリリアをフルボッコにせずパーティー入っちゃったの見て「優しいな??」とか思っちゃった私、多分NRCでやっていける

      返信
  93. ヴァイオリンを華麗に奏でた推氏に感動して1分くらい静止してしまったけど、氏はやはり氏でしたわ…

    返信
    • 名家の御子息ムーブキターーーと思いきやいつもの氏でホッとしたよw

      返信
    • さすが良いとこの御子息だわ✨なんだかんだそういう嗜みがあるのね…って感心したのに!
      一瞬で落とすなwもう少し感激させてww

      返信
  94. やっぱヴィランがヒーローに勝つことはこの世界において不可能なのか…
    何をどう足掻いても、ヴィランであるNRCはヒーローのRSAに勝てない。まるで何か既にシナリオが出来てるみたいにも見えるし、帳尻を合わせる為に何か力が働いてる感じもする。
    メインストとイベを通してその事実を私達はきっと植え付けられてるっぽい。ということはつまり、ヴィランがヒーローに勝てた時に何か物語が大きく動くような気がする。その伏線のための敗北なんだろうな…

    返信
  95. 負けたの悔しすぎて「イベントまでRSA出して負けさす必要あった!?出さずに勝たせればよかったことない!?」て思ったけど、悶々と考えた末に白雪姫オマージュのイベで動物たちと一緒にドワーフが走るのオマージュとして完璧過ぎるなと思い至ってぐうの音も出なくなった

    でもイベントは楽しかったよ!!新規リズミック2つもあると思ってなかったからめちゃくちゃ嬉しかったよ!!!ありがとう運営さん!

    返信
  96. あの小人たちはおっさ……仕事もしてるオトナだからあんな人畜無害な純粋無垢ってわけでは確かにないね。
    他のモチーフアリの子と同じで全くの生き写しってわけではないんだろうね。

    返信
  97. 正直RSAが出てきた時点で負けるんだろうなぁとは思ってたから、皆がそんなに色々言う理由が分からない

    返信
    • 確かに負けるんだろうなって予感はみんなあっただろうけど、原作の流れが組み込まれてないイベントストーリーだからこそ、もしかしたらって期待もあったんじゃないかな

      返信
    • どっちかというと、その「RSA(ヒーロー)には勝てない」って思考自体が話の根幹に繋がっているのでは?と今回思いました

      返信
    • 分かってはいたけど、本編じゃなくてイベントだしワンチャン勝ちあるかもと期待してしまったのよ…

      返信
    • わかってても悔しいものは悔しいんよ
      ヴィルサンに優勝しました!!つて言いたかった~!

      返信
    • 推しが負けて悔しい、ごく普通の感情じゃない?RSAにヘイト向けるのはまた別問題として
      ぶっちゃけ自分も覚悟はしてたけど、「メタ的にこうなるだろう、だから推しの負けも受け入れられる」タイプの人なら羨ましい…マジで…

      返信
    • それはそうなのはわかってるんだけど、勝って帰ってヴィル様に輝く笑顔で勝利報告するエぺルや、若様とリリア様にめちゃくちゃ褒めてもらって大喜びするセベクのことを思いたかった!!ってのはあるじゃん……!

      返信
    • 自分も物語の流れ的にはそうなるだろうなぁ…って思ってたから受け入れられたよ。
      「勝ってほしかった」のはツイステ民みんな思ってることだよね。

      返信
  98. ジェイドって純粋で無邪気で可愛いなって油断した所で物騒さを出してくるから情緒を乱される
    でもそこが好き

    返信
  99. D版白雪姫の小人ってもっと俗っぽいイメージだったんやが、記憶違いか…?
    RSAのドワーフが解釈違いなんだよな

    もしそうだったら、光側も捻れてんのかなー?って思ったり

    返信
    • チェーニャもチェシャ猫モチーフにしてはストレートに良い奴だし、ファレナさんもムファサより弟を気にかけてる印象だから
      元ネタそのまんまのキャラ付けじゃなくても気にならないかな
      ナジュマちゃんもヤンデレ妹じゃなかったし

      返信
    • 親も多分いないなかでネージュとずっと暮らしてきた設定だから、あれが彼らなりの処世術とかなのかもなー、と

      今後掘り下げがあるかは分からないけど、RSA側にも何かしら裏設定があるのかもね
      本編で?!てなった人も多いカリムとかルークも後から補完入ったし、彼らも何かあるといいね

      返信
  100. 背景が静止してるリズミックはじめてじゃない?
    なんかシュールすぎて笑っちゃってフルコン逃したんだけどwww

    返信
    • 設定ミスってるかバグじゃない?

      返信
    • 設定が軽量になってない?通常だと動いてるよ。

      返信
    • コンフィグ画面からリズミック設定を確認してみて!
      軽量にチェックが入ってると動かないから標準にチェックしよう!

      めちゃくちゃ可愛いソリレースに目を奪われてミスしまくった監督生がここにおります!←

      返信
    • 木主です。
      ありがとうございます!
      軽量になってました。
      でも確認したら他のやつ動いてたのに、なんで今回のイベントのやつだけ動いてなかったんだろ…

      返信
      • よかったよかった。
        軽量でもちょっと動くやつ多いんだよね。通常よりはかなり動き簡単だけど。

        返信
      • 実はエンハロリズミックも軽量にしたら引き画面の静止画になってたりします………

        返信
  101. みんなよくがんばったよ
    突然豊作村に行くことになって一から練習してライバルを目の前に一致団結できたし
    最初がルールの抜け穴探してたこと考えると技術的にも気持ち的にも成長したよ

    リベンジの機会があれば今度こそ優勝できますように

    ドワーフたちの自分たちは7人で一つだという思いもネージュくんの事を大事に思ってることが分かったのもよかったな

    返信
  102. もしかして小人側もこの捻れた世界じゃないと間に合わなかったりするのかな
    世界の矯正力みたいな感じといえばいいのか、捻れていない世界ではどうあがいても「間に合わない」ことが決まってる的な

    返信
    • 正直ドミニク君がネージュに幸せを~って言った時に
      「あーフラグ立ちましたわー白雪姫のために走る小人ちゃん達にフラグ立っちゃいましたわー」
      って思ったから、ストレート勝ちされた時は悔しさと同時に捻れてんなぁって謎の感動というか感心みたいな気持ちもあったわ

      返信
    • なんかツイステでは小人が間に合った世界線ぽいかなと思った
      5章ではネージュ(白雪姫)がジュース(毒林檎)を口にしなかったし、今回のイベントではNRC(ヴィラン/毒林檎?)よりRSA(小人)が先にゴールしたし

      返信
  103. イベスト全部読んだ。めちゃくちゃよかった!!
    飯テロシーンはやはり最の高。作戦会議シーンも「これだからNRC生は……ヤレヤレ」って感じでニヤニヤ読んでた。ルールの網をかいくぐるのがNRCの行事のやり方認定されてるの本当笑った。
    ケルッカロトシーン全部すごく熱かったしあのNRC生が四人でまとまって力出してるの良かった。RSAという敵がいたからこそのまとまりだろうな。ジャンプのシーンとか星イベ以来の感動だったわ。最後に悔しいって気持ちが一つになったのも良かったね。
    結果は賛否両論だと思うけど、やっぱり過程の部分だと思うわ。結局ばっちゃも喜んでくれたしね。ドワーフたちがNRC生にも幸せを分けてくれてるといいな。きっとイラつかせるだけだけど(笑)

    返信
  104. ケルッカロトめちゃくちゃ楽しかっけどぐやじいぃぃぃぃぃぃぃ!!!
    やっぱRSAに勝つのは学園対抗マジフト大会のときなんかな…?

    返信
  105. イベスト、泣いて笑ってすっごく面白かった!
    やっぱり自分はNRC生だ〜〜みんな大好き〜〜!

    個人的に5章の時からRSAの面々の言動にはゾワァ…としてたからエペル達がぶった斬ってくれてやっとスッキリした
    はー悔しかった!

    返信
  106. この画像汎用性高くてすこ

    返信
    • 今日の夜は授業を最大限回すために2時間半おきに目覚ましをかけようと思うんですが……

      返信
      • 寝ろ!!!!
        (画像お借りしました)

        返信
  107. イベスト、やっぱりちょっとモヤるよね…ドワーフ達ヘイト稼いだだけな気がするんだけど大丈夫か?とか心配になるくらいだ

    気分を変えようと思ってクスッと笑える物騒リーチ発言集作ったから、良かったら見てってくれよな!

    返信
    • 2枚目のやつ、特にあくどくて好き
      いい笑顔でそれ言っちゃうのほんと好き

      返信
  108. 本当のハッピーエンドを見せていただいた後のリベンジ戦を願ってもいいですか

    返信
  109. え、ねぇこのおばあちゃんの写真、、、
    既視感あると思ったらエペルのゴスマリの格好?ポーズ?にめちゃめちゃ似てない!????!!??

    返信
    • ウワーーーーーッッ!!すごい!!そっくりだ!!!!!フェルミエ家に代々伝わる最高に美しく写る決めポーズってことですか?!?!?!

      返信
    • エペルがこの撮影の時に故郷のこの写真思い出してこのポーズしたならアツすぎるんだが!!!!

      返信
    • 見たことあるなぁ、往年のアイドルかな?って思ったけれどこれだ!!!!
      スッキリ。

      返信
    • それ思った!

      返信
    • 天才がいた…!
      てかエペル美人やな…(改めて)

      返信
  110. セベク良き良きだった………………リスぐるみを作ってくれたマルヤさんに対して敬意をはらうようになったり、エペル庇ってコースアウトしたり………………
    リスぐるみって呼ぶの本当可愛い…………可愛いわぁ…………………

    返信
  111. エペルは1000年に1度の美少年だけど、50年くらい前には1000年に1度の美少女もいたんだな…
    エペルそっくりの美少女が過酷なそりレースで優勝しまくっていたら、そりゃアニメの題材にもなりますわ

    返信
  112. 何も考えずにイデア氏買えるだけ買ったら完凸までも行かなかったしアップルパイほとんどなくなっちゃってびっくりした。魔法レベルも上げなきゃだからジェイドは香水でかな

    返信
  113. リスぐるみ、当然のように持ち帰って部屋に飾ってそう

    返信
  114. 今回一番吹き出したところ。
    マルヤばっちゃ何気に距離近い子だなっておもってたのかな。

    返信
    • このシーン好

      返信
  115. リ……リスぐるみきゃわわ……
    トコトコ走りきゃわ…………セベクにだっこされてるのもきゃわ……
    かつてこんなにもリズミックに集中出来なかったことがあっただろうか…………いやない!!

    リスぐるみたん推します

    返信
    • ほんと…ワイ監初見easyフルコンボ出来なかったの初めてだった…。

      返信
    • 全く関係ないのですが
      りすぐるたみんに見えてしまって???ってなってた日本語よわよわ監督生です…

      自分もあまりの可愛さにミス連発してしまいました……!

      返信
  116. 絶対に勝つぞ……!ってイデアが言ったのかと思って二度見しちゃった。ちゃんとエペルだったわ

    返信
    • 絶対に飛ぶぞだったわ

      返信
  117. 結果的に負けることになったけど、自由奔放なメンバーが一致団結してがむしゃらに全力を尽くすところが見られたのはとてもよかった
    だからRSAのみんなには感謝を……
    感謝……できねえよおおおおおおくそおおおおお

    返信
  118. 若い頃のマルヤおばあちゃんか..かわいすぎる…
    小さな画像でも分かるアイドル感…

    返信
    • わかる。
      これでレースつよつよなんだからアニメ化もするわ。

      返信
    • 何かに似てると思ったらこれほぼほぼ婿エペルの構図だー!

      返信
  119. 最後朝日に向かって ほんとに頭にくるなー!! って叫ぶの草

    返信
    • いいよね
      エペルの言葉の解説とこのラストで泣き笑いさせてもらえて、それだけで心が救われた感じがある

      返信
  120. リズミック可愛かった…
    来週のリズミックノルマはこれで決定だ!
    同時にイデア推しの方々は、このたなびく三つ編みだけでお墓に入れそうだな…って思った

    返信
    • 当方イデア推し
      お察しの通り墓に入りつつ、リズミックフルコンしながらスクショの手が止まりませんでしたぞ!

      返信
  121. イベントでも負けるのか…
    やっぱりヴィランズはヒーローヒロインに勝てないってこと…?
    でもあれで勝ってたとしても、ドワーフ達から讃えられてムキー!てなってる想像しかできんからこのエンドで良かったのかな

    返信
  122. 一人暮らしだからプレイしながら「えーっ」とか「何やってんのもー」とかツッコミ入れながらやってるんだけど、「えっ、嘘、嘘でしょ……」って呟いた直後に『イベント「嘘でしょ……」が解放されました』ってきて笑ってしまった。怪我したとかじゃなくてよかったー

    返信
  123. 今回なんで負けたのかなーってちょっと思ったんだけど、もしかして白雪姫の死(仮)に間に合わなかった小人達のオマージュとかかな

    モチーフ逆転してるから若干苦しいかもだけど、ケルッカロト自体が「夜通し走った動物達の健闘を讃え」で、助けたとか間に合ったとかは一言も書いてないのよね
    そう考えると、あそこのシーンを元にしたイベントで主役がギリギリのところで負けたのはストーリーとして自然なのかなぁと

    負けちゃったのは悔しいけど!!!

    返信
  124. たげあだまさくるじゃー!

    でも鬼教官エペルが見られるとは思わなかったから、それは嬉しかった
    どう考えても体育会系ポムフィオーレの伝統を受け継いでますね

    返信
  125. チーム名決めるときのアップルランタンズってエペルが最初に言ってからの流れめちゃくちゃ笑ってしまった。

    返信
  126. VDCから紙一重の差で負け続けるの悔しすぎるよ~~!!

    返信
  127. ぬいたちを抱えてゴールにダイブして判定負けってことは、ぬいを投げてたらワンチャンあったのかもしれない……でもしっかり抱っこして走るくらい愛着が湧いちゃったんだねえ……かわいいねえ……愛しい……みんなお疲れ様、ありがとう……

    返信
    • リスぐるみを……投げられるわけ……ないだろうが人間!!!!!!!!

      返信
      • セベクめちゃくちゃ可愛かった
        だよね…………そうだよね…………

        返信
    • 生後一ヶ月ぶりにして、初めて愛着持ったぬいなんじゃないかと思うと……セベクきゃわいいんじゃ。

      返信
  128. イベントでくらい勝たせてくれてもいいでしょーーーー!!?
    頑張ったのよ今回も!!!!みんな!!!頑張ったのよ!!!?!??

    返信
  129. 推しにこの悔しさとしんどさ味わって欲しくないのでどうか推しのSSRイベではRSA生との対決なんてありませんように。まあ関係するようなRSA生出てきてないけど…!

    返信
  130. 推しのイベなのに負けたの悔しすぎてもう二度と見返せない…
    ぼろ負けとかでもなくてほんとにほんとに惜しかったから余計悔しい

    返信