こちらの記事はツイステについて自由に雑談出来る場です。
自由とは言っていますがマナーは守りましょう。
長いコメントをスクロールをせずにコメント入力画面に飛ぶ方法。
モバイル版は更にフッダーメニューからでも飛ぶことが出来ます。
▼過去の雑談記事
・雑談掲示板Part.33
・雑談掲示板Part.32
・ネタバレ禁止フリートーク掲示板←New
ルールを守っていないコメントはレスせずに削除依頼にて依頼をお願いいたします。
また削除は管理人の判断で削除するかしないかを決めます。ご了承ください。
2023/3/2に通報ボタンを設置しました
・通報ボタンは1つのコメントに対して1人1回押すことが出来る
・通報ボタンは押してしまうとキャンセルは不可
・コメントが通報されたかどうかは管理人のみ確認できますので第三者に見られることはありません
・削除掲示板はこれまで通り日付時間と記事タイトルを書いてご報告ください
・いいねボタン同様に負荷がかかれば通報ボタンを停止する場合がございます
コメント欄利用規約←必ずこちらもお読み下さい
▼注意事項
※誹謗中傷は禁止です。
※荒れるようなコメントがあっても無視して管理人にお知らせください。
※コメント数が10,000を超えたら次の記事を公開します。
※ネタバレもあり(コミカライズ含めて)なので自衛はしっかりしましょう!
※個人のルールを作ってコメントの妨げになること(一方的に「不快だから」と制限してしまうとコメントの内容がより一層縛られていくためスルーをお願いします)
※荒らし対策で書き込みの規制が強くなっています。コメントが反映されていない原因の1つが規制に引っかかりその場合、管理人が承認するまでは反映されない仕様とないっています。
コメント一覧
※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
※最新のコメントの表示に時間がかかる場合がございます。
プレフルカリムくんのDUO相手にもなって、絹ジャミ様のDUO相手にもなる、けーくん先輩ってさ、もしかしてハーツのお兄さんだけでなくスカラビアのお兄さんでもあるのでは?(何言ってるかわからないよね?そうよね?)
軽音部の先輩だし絹イベにも来てくれたもんね
実験着エペルでも面倒見てくれてたし、スケドレシルバーでも悩みを聞いてくれてたし、ハーツやスカラどころじゃなくてNRCのお兄さんなのでは??(トレイはお父さん枠)
VDC観た感想と今回のオルトパソストでお父さんぽかったよねトレイw
遊園地で子供に振り回されて回るの疲れたお父さん感あったw
フェロー、営業に行けば最強のカリスマになるかもしれない。司会業もいいかも。絶対に場を盛り上げる名司会者
教員としても資質あるよね
誉め殺ししてくれるし、ユニ魔でモチベーションは上がるし
がんばってほしいね
自分的にはフェローにはもうあんまりおべっか使わずに好き勝手して欲しい気持ちもあるかな
自分の創設した学校で生徒をからかったりしてて欲しい〜
魔法使えるのが10%でその内のほとんども簡単な魔法だけ使えるくらいの世界観で
自称しょぼい魔法しか使えない、ちゃんとした魔法の教育受けてないのにも関わらず
ユニーク魔法持ってて連発出来てるのって地味に凄くない?
現時点でも上司との軋轢がなかったら対策難易度爆上がりって言われているのに
仮に教育受けてたらもっと厄介な敵だったんだろうなあ
そもそもフェローとギデルってどういう関係だ…?どこかで言ってたっけ?
リリアがボイスで「親子や兄弟のよう」とは言ってたけど明言はされていないね
ストーリーを見ると保護者と被保護者であり相棒という感じ
やっぱり明言されて無いですよねぇ
どういう経緯辿ったら金一番のフェローが魔法使えない・喋らない・食い扶持かかる子供を連れて、あんなに意思疎通できるようになるんだろうか…
来年実装される時にはそこんとこぜひとも詳しく!!!
去年のハロウィンは初めて一年経ってなかったからカツアゲも難しくて家具コンプの大変だったけど今年はコンプもう終わってしまった……バルキャンも発狂してたりして……4章は2週間、6章後編2も1ヶ月かかり……
強くなったなぁ…………
7章のパネルマップはズタボロだけど()
リリアとジェイドが揃うとやべーのはもはや常識だけど、リリアとオルトもだいぶやべー組み合わせなのだと知る(語彙力)
下の方でレオナのパソストにトレイががっつり出てた、っておすすめされてたけどオルトにもエースにもちょろっと登場してたね
つか3年生が皆それぞれに遊園地満喫しててどのパソストもすごく良かった
こうなると持ってないカリムが俄然気になるな
だが石はもうない、復刻に賭けるしかねえ
パソスト読んでないけど本編は読み終わったので一言
ワイ監はその辺のポール使って壊しました(幻覚、願望)
来月はっきりと統一試験あるよ!と宣告されたので
はぁーーー!!!!!!(パニック)になってる
(このカードがるといいよ!みたいなのが手持ちで持ってるのは育ってきてるので楽しみ半分恐怖半分)
フェローさんとギデル君とのバトルの時って被ダメダウン掛けてくるんだけどそれと同時にダメージアップのバフを掛けてくるのってフェローさんのユニ魔が今は悪さのために使ってるけど使い方によっては人を笑顔にしたり幸せに出来たりする力があるからなんじゃとか思ったけど特に深い意味は無いのかなぁ…
バトルの時それ気になった!
ワイ監は、バフらせて隙(デバフ)を作るってイメージしたな!
両面宿儺VS夜神月VS虎杖悠仁VSデュークなボードゲーム対決を観るレオナ(後続対戦相手)
を眺めてる監督生をTPS視点でみるワイって夢みた
次に控えてたチェス対決が気になって夜しか眠れない
同じ夢を見よう
ミートインアドリィイム!!!!(必死)
死神はデュークじゃなくてリューク(小声)
デューク東郷かもしれない
誰かと思ったらゴルゴww
オルトのバタ足の時、ふふって笑っちゃったな
ここで実写版ピノキオと、Mr.インクレディブルのダッシュが来たな、と
パソスト読んだけど、遊園地としての完成度が高ければ高いほど収支のバランスがおかしいのではと思ってしまう。
お土産は買わせるなら少しでも回収の為かとも思えるけど全てタダの時点でそれはないし。その辺はオマージュやイベントの飯テロ要素出すためとして深く考えたらダメな部分なのかもしれないけど気になってしまう。
「いやお土産とかで金巻き上げるだけ巻き上げてから人形化して売っ払った方がよくね?」と思ったけど、原作再現要素だったんだね。ようやく気付けたよ
まあより都合良く楽しませて浮かれさせればそれだけサクッとハメを外してくれそうだからね
原作もそういう罠みたいなものだった
どうせ客は一人も帰さないから渡したお土産もあとから回収して使い回せばヨシ!
わざわざお土産買わせなくても、所有者が人形化して遊園地に残された財布は全部回収できるんじゃない?
エースはパソストで「全部タダって言ってたから財布はいっか」って財布置いてってたよ
もちろん中には持ってった人もいただろうけど
パソストでナチュラルロイヤルエピをかますレオナ・キングスカラー王子に心臓ギュッてされてしまったのでここらでロイヤルが故の無知ムーブを発揮しちゃうレオナおじたんを摂取して心のバランスを取りたいんですが何かありましたかね
ぱっと思いついたのは
・制服のボタン取れても勝手に戻ってくるな〜と思ってた
・電子レンジの使い方
くらいなんですが
ポールパーテーション、像を囲むのにいい
運が良ければみんなをポールで囲える?!
必要ないかもしれんが一応……
配布のカード、香水で凸はダメー!!
今までのスタンプミッションで取り逃しがなければすべて回収可能だよ!
悩むのは誰から凸するかくらい、ワイは推しからだよもちろん
え、スタンプミッションでバッジ逃してる?
なら、配布カードは香水で凸してもいいけど、ショップの背景などを回収してから悩みましょうね
普通に香水凸してから後悔した監がここにいます……
追加で凸すれば香水が返ってくるからノー問題b
追記 全個数返ってくる訳じゃないけど、無いよりマシという意味なので”ノー問題(強く言い聞かせる)”が正しいです
仲間がいて嬉しい
仲間がいて嬉しい。配布されて即香水使っちゃった……
取り逃しなくても回収不可能なイベントもあるから凸しそうになるよね
ショップのラインナップ見てこれ無理かな~と思ってたけど出来るんだねありがとう
バッジ全部回収して交換してくるわ
おぅっふ! 木主です
R香水ならそのうちガチャでたくさんもらうから大丈夫大丈夫!(…なのか?)
今後似たようなイベント来たら
グルビアイテム>限定背景で回収したらイベント終盤までステイ
クリアしたらアイテムの数とショップの品揃え見て優先順位つけるといいよ
まぁ、香水凸出来るからカードの優先度は低いかな
復刻した時は教材セットとか追加されてたような朧気な記憶があるんだがどうだっけかな?
ギデルくんはスティッチ方式の登場だったって事は、来年もし実装されたら二人で一人なのがほぼ確定したのでは…?お膝の上で二人で座ってて欲しいな
優しい大人の微笑みで、ギデルを見ているフェローがいいな。
そして、プロフィールにギデルの情報も欲しい!
こちら一年後の監だが、飛行術で箒の前に乗せてもらって喜ぶギデルくん、激カワだぜ
有償でプレドレガチャ、レオナ来たと思ったらカリムだった。グリム居らず
眠い、無心だったからかな?
お陰で眠気吹っ飛んだw
仮天井のSSR決めた!エース君だ!
きっとフェローのユニーク魔法もアズールから見たら「商売になりすぎる!」だと思う
もし会うことがあれば、モストロ2号店任されちゃうんじゃないだろうか
前のページでフェローが相手の警戒心を下げてアズールと契約させるって木があってヤベーコンビだなって思ったよ
手を組ませてはいけない二人…
二人共にお金はいるからWin-Winすぎる関係性
怖すぎるだろいいぞもっとやれ
まさかの半月も早い来月予定のネタバレ
眠い目擦ってどういうことかと考えたけど12/1は日付が変わるのと同時に試験内容変わるんじゃなくて、14:59のメンテまでは今日からやってる全BS/無DFの通常試験を引っ張るからね、ってことで良さそう
12/1から統一試験だと11日の月曜にchapter6実装が濃厚っぽいなぁ
中旬に部活ガチャを挟んで
下旬にchapter6配信の可能性はないですかね
11日~21日or22日辺りまで部活ガチャがあれば
21日or22日の週末前に配信されそうだなと
部活ガチャは試験と並行で来る気がする
クラブデュース12/1からと予想
そういえばネタバレだったのか
ハロウィンの後に合同合宿→統一試験が定番だから、すでに統一試験来る気満々でいたから気づかなかったw
油断してたなんかきちゃ!!!???
遂にか…全貌なんもわからんけどドキドキするわ…心にジャックを宿して頑張ろう
身長190cmの圧が強い!!
いや〜それにしても悪い顔してますねぇ(好き)
ここ近づいて来るの笑った
画面半分側の一人だけ拡大されてなんか違和感w
ジェイドの高所恐怖症について議論されてる木があったけど、四章のドッカーンの時はどうだったんだろ。
もしあれが苦手なタイプ(浮遊感等)の「高所」だったら、持ちうる語彙の限りに罵ったあげく海に沈めたくもなる…かな?
命の危機だったからアドレナリンドバドバでそれどころじゃなかった説
あれは自分が舐められたらきっちり落とし前つけるって意味だと思ったな
フェローがしょぼい魔法しか使えないから魔法士養成学校に通えなくて、ギデルは魔法が使えないのに微かに魔法の匂いはするらしいの、とある○学の超○磁砲みたいだなと。
登場人物に超能力が使えない子と弱い子がいるんだけど、超能力を使えないことを気にして違法な道具で超能力を発現させる話があるんだよね。
あとフロイドのユニーク魔法があの人を連想してしまう。
わかる
さてんちゃん
分かるぞ…一方で通行の人だな((
とある3話くらいで挫折して見てないんだけど、フロイド(の中の人)出てたんじゃなかったっけ?
一方で通行の中の人ですね
まさか「壊そう!」でリズミックになるとは思わなかった。
下(22:33頃)にルーム有能監いるけど、ハンマーゲームの取り扱いムズくない!?
ステプレルーム内ですら巧いこと設置できん
「こういうふうに置いてる」(←こっちは画像付き歓迎)「こういう感じの置き方見たよ」とか素敵なのとか面白いのとか皆さんぜひ教えて欲しい
バスケットゴールの横に置いてスコアボード出して、ついでにマジホイも並べてゲームコーナー作ってるかな
下のコメントの自称ルーム大好き監です
ま、まさかお褒めいただけるとは思わず嬉しくて登場しました!
木主さんのおっしゃる通り、ハンマーゲームは難しい部類ですね
寮ならサバナとポムとディアソ辺りが、イベならラビフェスが特に合いそうです
個人的にどんな家具でもポイントとしては
・置いててもおかしくない(その家具を使う人がいそうな)場所に置く
・置く家具の色味が合うよう、その家具が隠れないよう他家具を設置
・ツムやトルソーでキャラが使ってるように見せる
というのを心がけるとどうにかなります(自分調べ)
一例として美しきゴリラのポムと体育会系サバナの寮にささっと置いてみましたので良かったら参考にしてみてください
うちもゲームコーナーぽくするの好き。
意外と樽とか松明とかと相性良いですよ!
力比べ!みたいな雰囲気でる…気がする…笑
あとは景品横に置けばぽく見える…と思う…笑
難しいよね……
周りをポールパーテーションで囲って、移動可能な仮設アトラクション?みたいな感じのイメージで配置してます!
違和感なく馴染んでる…はずだと自分に言い聞かせています
昨日フレンドさんのゲストルームにお邪魔したら、サバナ部屋にプレイフルランドのフレームを合わせていて、黄色ベースに青フレームいいねと思ったんだ。きょうそのフレームつくろうと思ったらそんな家具が見当たらないんだ…
なんでだろと思って昨日のフレンドさんのところにいまお邪魔してみたら、そんなフレームついてなくて…
え、もしかして夢だった?今回のイベント家具にフレームなんて最初から存在しない?
なんかもう自分が怖い。。。
フレーム自体はあるよ〜
配布のSRフロイドのエピソードレベルを2にすると作れるようになるよ
画像も載せておくね
フレームはフロイドのエピレべ2に上げたら作れるようになるよ〜!夢じゃないよ!!
夢じゃなかった、よかった泣
フロイド育てます
ありがとう!!
イエベ秋!ってカラーリング
SSRの3人が歌い踊って智和お兄さんが合いの手を入れてくれるバージョンも欲しいんですけど!?
船を押してくれたオルト君すげーな
ア◯レちゃんかよ…
んちゃ!
今回のイベント家具、何が1番良いのか分からんくてとりあえずメリーゴーラウンド量産してるんだけど他の家具の方が良かったか…?
1番は分からないけどルーム大好き監としてのオススメは
ポールパーテーション→王立美術館・グロマス・ポム・オクタなどの落ち着いた雰囲気に特に合う、推しの写真前に置くときちんと飾ってる感up、お店の前に置くと列の整理を演出できる
遊園地のベンチ→ラビフェスとキャンプに特に合う、花壇やたまむの噴水を近くに置くと公園感が一気に出る、風船を添えてもすごく可愛い
ポップコーンワゴン→複数個置くことで、このワゴンはキャラメル味でそっちはカレー味みたいな設定を決めて楽しんでるw
お好みでどうぞ!
自レス
✕たまむの噴水
〇タマムイの噴水
です!!
フェローのユニーク魔法の人をちょっとだけ楽観的にさせるっていう弱めで制約の多い魔法を確実に発動させるためにフェロー自身の口の上手さで
「へりくだってて魔力も弱くていかにもな胡散臭さを隠せもしない。まぁもし何か企んでてもこの程度の小物なら自分なら何とか出来るだろうし良っか」
って方向に持っていかせるのシンプルに凄いよね…
この己の能力の弱い部分を別の強い部分で補うっていう魔法の使い方の巧みさはガチで凄いことだと思う
めっちゃわかる。もともと胡散臭すぎて油断するタイプだなぁなんて思ってたけれどユニ魔判明のくだりでよりフェローの凄さを感じてより好きになっちゃった。
あとちょっとでSS取れそうだからステプレリリアちゃんグルビしてそれでも無理ならなけなしの素材使って魔法レベル上げようって思ってたらあっさりSS取れてしまった
思ったよりグルビのステータス上昇って大事なんだね
来年カード化来るかなあ
学園長とかアズールに対して口八丁で胡散臭いとか言い出すボイスつかないかな
ツイステの「君がそれ言うんか」芸好きなんだ
呼んでもないのに勝手に人んち来て、内装にケチつけたり暇そうにしたり、挙句の果て喧嘩してとっ散らかして、気がついたら挨拶もせず帰っていく彼らなのに、我々はどうしてこんなに大好きなんだろう…
甲斐甲斐しくお掃除したらたまにギフトアイテムくれたり、内装うまくいくと褒めてくれたりするからちょろ監はそのためにがんばってしまう。
何よりイケボで顔がよくてイイ性格してる彼らが最高だから大好きなのは仕方ないよな!
ヴァァァ喜んで何処へも何度でも!!
最強に最高に女王様すぎる
皆引いてくれ聞いてくれこのボイスをそして一緒にひれ伏そう
自分が同じモチベでアトラクション大好きだから推しがこのマインドなの嬉しくて「流石です!!!!」になっちゃう
青春アミーゴみを感じた(今の若い子知ってるのかな)
SI~俺達はいつでも2人で1つだった♪
(知り合いのJKが産まれる前の歌だけどなんやかやYouTubeやらなんやらで知ってるみたい。)
地元じゃ負け知らず〜♪
ここはデュースだなぁw
猛烈に夕食を作るフェローさんとお皿持ってお手伝いするギデルくんとか貧乏だけどちょっと幸せな2人の日常が見たい
何故かワイは勝手にフェローさんは料理上手だと思い込んでる不思議。原作がイタリアだからだろうか?ソーセージ入りのトマトパスタとか作りそうなイメージ
フェローさん料理上手わかる、パスタも凄いわかる
そのトマトパスタはたまの贅沢で食べるもので、「フェロースペシャル」とか名前付けてる って所まで妄想しましたね
まな板使わずにフライパンの上で器用にトマト切れそう
たまたま来ていたレオナさん。なんかお揃いみたいで可愛かったので撮りました
戦闘スタイルの金きらのネコちゃん…!
推し部まだだし仮天しかガチャ回せないからストーリー全部読んでから天井誰にするか決めようと思ってたんだけど3人ともそれぞれ輝いてて余計頭抱えてる…。何でみんなそんなにかわいいの?やめてやめないで
ゲージ半分近くなんだけどまだ誰も来てくれて無いのよ…まだ半分と思いつつ去年の全員確保300連のトラウマががが…風呂の水面に願うしかないかな?
誰か〜♪(誰か〜♪)出てきてよ〜♪
来てよ〜♪(来てよ〜♪)今〜♪
来てくれたら胸が震えるんじゃがなー
性能で決めるとか?
ここでもバトル版でも相談できるよ
アドバイスありがとうございます!
バトル板見て手持ちと性能順で候補は決めてたつもりだったのに悩んじゃって。自分の編成への理解が誤ってるかもしれないし考えてみます!
因果応報とか自業自得とかが好きなわけではないんだけど
それはそれとしてフェローさんが痛い目に遭ってすごい顔になってるのが見たい
(※フェローさん大好きです)
裸足でレゴ踏むとか失くしたものを買いなおしたら出てきたみたいなレベルでいいから
例えめちゃくちゃ地味に嫌なやつで笑った。考えただけでレゴは痛いし重複買いは萎える。
裸足でレゴ痛いね。
タンスで小指ぶつけるのも追加で
それはちょっとかなり普通に見たい
センス最高
30%引きで購入したら帰る際に半額が始まったとかも追加しても?
ささくれに髪の毛引っかけたとか?
イタタタ!(>w<)💦
来年フェローとギデルがカード化されたら嬉しいけど、5章戦でのフェローさんのボロボロっぷりを思い出すとバトルに連れ回すのが気の毒に思えてくる…(気の早すぎる心配)
5本指に入る大魔法士とかともバトルするであろう一般成人男性と少年 is 何…
たくさんの蜜で強強にしてあげよう!
イベの話題じゃなくてすまんのだけど、質問いいかな
今までの新春イベって開始(新キャラガチャ)自体は年末からだったっけ?そうなると実装キャラについては今月末に告知されたりする?新年キャラの告知っていつだったっけ…ってなっちゃってるのでご存知の方教えてくだされ…!
新春イベは2022も2023も12月31日に開始でした!
告知は去年だと11月末にありました。もし今年も同じなら月末にわかるかと!違ってたらすみません!
遅くなっちゃったけど教えてくれてありがとうございます!
11月末にキャラが判明する可能性高いということでまた楽しみに待とうと思います!
ツイステくんのボイスキャストさんは歌うまさんばかりだから、どんどん歌付きリズミック実装してほしいねえ
「この歌はワイの課金を養分として作られたんだなあ」って思いながら聞くの超至福
初めてスコア10000行けたので記念カキコ!
これからも頑張ろう(*´꒳`*)
フェローさん全然序盤は興味なかったけど全話読んだら、貴重な純度の高いツッコミ要員で軽快な話し方もいい、ギデルくんを大事な弟分と思ってる所もいい、頼もしくもありうだつの上がらないプランクトン感も凄くある、子供達を犠牲にしていたけれど、でも最後は自分達の苦労しつつも楽しかった日々に戻ることを選び、自分達と同じ境遇の子供のために学校を作る事を決めて動き出した所が素敵だった
つまりすごく好きになってしまったので、フェローさん沼に入水して来年に実装される事を願っております!
フェローとのバトルで、向こうからの攻撃はギデルが担当で、こちら側の攻撃はフェローが引き受けてるってのがなんか、いい
すッッッごくわかる
やらかしたぁぁーーーー!!!!!
リーチ兄弟のバースデー交換明日までだと思ってて交換してないままだったぁぁーーーあーーー!!!
気が早い気もするけど来年のハロウィンSSRを予想してみよう
実装済み
ジェイド、ヴィル、ケイト、リドル、ルーク、シルバー、アズール、イデア、マレウス、エース、オルト、カリム
2周目SSR実装済み(可能性低め)
レオナ、ラギー、デュース、フロイド
可能性高め
トレイ、ジャック、ジャミル、エペル、リリア、セベク
個人的予想はジャック、エペル、セベク
今までハロウィンSSRに1年生がいなくて今回で2/3人だったから来年3人全員1年生の可能性もあるね
ジャミルが長いことイベントSSR来てないからあるかもとは思うけど
ハロウィンSSR未実装のサバナからまだSSR少ないジャックは可能性高いよね
同じくSSR少ないトレイもあると思うな
というわけで自分の予想はジャック、トレイ、ジャミルだけど来年のモチーフによるよね、
それがわからないことにはまだなんとも言えない、楽しみだね
すでに2週目SSRは10人ほど実装されてるし、最近のペースなら来年のハロウィンで3週目突入してそう
まだSSRが出てないサバナ、それも3人の中で2周目が無いジャックはかなりありそうですよね〜自分はジャミル(1周目が2021年7月)かエペル(1周目が2022年1月)のどちらかも来そうと思ってます。楽しみですね!
よく考えたらもう22分の12ハロウィンSSR実装されてるんだ!
あと3年もしくは4年で全員分実装されちゃうってコト!?
もしも今回のプレフル組のメンバーと前回のグロマス組のメンバーが逆だったらどんな展開になってたんだろうね。まぁ、ロロ君はツノ太郎を中心に魔法士への執念が凄かったしフェローさんのユニ魔にかからなそうな人もいるから話はそこからになっちゃうけど。でもそういったIFの世界線も気になる。誰が脱落して誰が最後まで残るのかとか、どうやって問題を解決するかとか……
個人的にラギーやデュースにフェローさんと対面してほしい。
ラストの場面ではどんな会話が繰り広げられるのだろうか?
フェローのユニ魔にかかれないイデアが見えた
遊園地に行こう!って逆にノリノリでオルト他皆さんからびっくりされて本人か疑われるのも見てみたい
レオナさんですらメリーゴーランド乗ってレイバッパしてくれたからイデア氏もワンチャンある
ラギーとデュースがいたらどんな会話するんだろう?
確かに。学校の大切さ、泥水をすすっての所で二人ならどういう反応するかなって思ったよ この二人は特に教育がもたらす将来への影響について痛感してるだろうし
フェローは二人にもヘッ、お前らも所詮名門校に選ばれた側の勝ち組さってひねくれて言いそうだけど
カツアゲのシルバーの回復やだ
そこに寮服を着たヴィル様がいるじゃろ?
配布のフロイドが呪い中持ちだから頑張ってもらおう
本編マレウスは言わずもがなだし
ハーツ石マスのセベクもそうだけどディアソムニアの回復えぐくない?
親父殿まで超回復実装されたらやばいことにならんか?
沈みかけの船に乗って出航なんてお先真っ暗なイメージなんだけどこの人たち来年NRCに来るんだよね…
オルトのパソストで無事どこかの街にたどり着いたっぽい描写があったよ
情報ありがとうございます!オルト引けなかったので助かります
う……うそでしょ!!??
スタイリッシュと間違えた!!!???
レオナさんのクラブ用に貯めておいたのに!!!!!
ロロ会長のなかよしレベルは10→18になりましたけども!!
レオナさんまでおそらくまだまだ時間はあるので、のんびり貯めてきましょう!
ツイステカフェに行かれた方に質問です。
ツイステカフェはドリンクをたのむとコースターがオマケで付くようなのですが、
フードには何か付いてきますか?
まだこれから行くとこなんだけれどフードは何も付かなさそうだよね。
多分パーティー会場イメージしたオリジナルのお皿の柄でお食事の空間楽しんでねって事なのかな。
返信ありがとうございます。
やはり何もつかなそうですよね。
フードは色々込み込み価格とわかっていても高すぎて、注文するか悩んでしまいます。
うちの寮服ジャミル、すり抜けで完凸してて、M3も義務感で10まで上げてたんだけど、「寮服ジャミルは火(水は絹)」の思い込みが強くて使ったことなかったのね。
でも、今日ふと使ってみたら、えっ、M3自バフ大付いててフツーに強いやん…?みんな知ってた…?知らんかったのワイだけ…?なんで教えてくれへんかったん…?
M3で単色になったり劇的に性能上がったカードいっぱいあったからね
インパクトが薄まってしまった
相互の寮服カリム水だしジャミルのM3めっちゃ使ってんで……
今の火BSとかな。
監督生って頭の回転早いよね
賢い狼は群れで狩をするっていうセリフとか咄嗟にそんな比喩よく出てきたなって
そこの選択肢のセリフかっこいいよね
群れない一匹狼のジャックにそう言うの(狼は群れで狩りをする=一人じゃサバナクローの犯行を止められないよ)痛烈だなーと思った
モブ客達について、このシーンからガヤの声が聞こえるだから、全員無事解放されると思います
そこのガヤはNRCのメンツがヤジ飛ばしてるのかと思ってた
言われてみるとモブかも
他の客も開放してやったぜ、お客さんたちも人形に戻ったんだな、みたいな台詞もないしここはNRC生だけだと思ってたな
台詞がないのはテンポが悪くなるから省いたのかなと思った
自分も木主さんと一緒でモブ客の声だと思ったよ~
魔法が使えないギデルをどうやってバトルに参加させるのかって思ってたけど、まさかのストライカー!
考えたな~
ステプレで盛り上がってる中、ワイ監はやっと最推しであるジェイドの確定Excellent部屋を完成させたぜ〜!今年のバースデー家具よ、ありがとう!お陰で大分節約出来た!
上と真ん中がEX確定部屋の画像で、下の画像は寮EX/テーマGR部屋で解体しちゃったけど折角可愛く作ったから勿体ないので載せておいた!
ようやくのんびりカツアゲ出来る…とりあえず明日からは複数欲しいイベ家具の為にカツアゲ頑張る!
わ~おめでとう!!!
私はのんびり作ってて寮EX/テーマGR部屋のままだから参考にさせてもらうね!
お祝いありがとう!
ルーム板の方に画像を上げて置いてる家具詳細を枝に繋げておいたから是非参考にしておくれ〜!
そういや被ダメUPって今まで出てきた事あった?
敵側(こちら側)にかける形じゃなくて、自分(敵自身)にかけるのならドワーフ鉱山の怪物が使ってるよ
普通にこちら側にかけてくるやつもあった気がするけど思い出せないな…
ドワーフ鉱山のは自分にデバフかけるのが珍しくて覚えてた
自デバフなんてツイステにもあるんだw
5章のオバブロヴィル戦で初手全体被ダメUPあったね
アーーーー1ミリも覚えてなかったありがとう!!
元青い鳥でハワイで親父に構文みたいに「実家で侍従に」が使えるって言われてて爆笑した
レオナがそれで射撃がうまかったりヘリ乗ったりしたら笑うし、それらを仕込むキファジさんも優秀過ぎるw
肩書は子供(高校生)頭脳は大人!
レオナのチェスもキファジさん直伝だしね。
ハワおやならぬ、キファじじ構文
ユニーク魔法の名前、フェローなりに薔薇色の人生を夢見てたんだろうなと思うとなんだか悲しいな
それ踏まえて詠唱を見ると、自分の幸せは劇場の中にしかない(=所詮作り物で儚い幸せしか自分は作り出せない)というように取れてつらい。(語彙力)(伝われ…!)
あの詠唱は映画を観るように薔薇色の人生の夢を見ようって意味だと思ってたなー
映画、薔薇色の人生の夢を見る→ライブイズファン=人生は楽しい(fun)→ので楽観的になる
あれっ変換誤タップで誤字ってた、ライブ→ライフ
捉え方はいろいろあって考察が楽しいね
私は、「泥水」をすすって生きてきたフェローに「薔薇色」の人生を夢見るっていう名前のユニーク魔法が発現したっていう対比がうわぁ…ってなった。
それとも金持ち共を騙す為にユニーク魔法を作ったのかな?それはそれで好き。
文章わかりにくくてごめんね。
結末に対する後味の悪さと(嫌いではない終わり方だけど)、楽しいハロウィンだったなっていう気持ちとフェローに対するしんどさと推しになりそうで混乱している気持ちと…っていろんな感情があって気持ちの整理がついてないんだ
ヴィル様オルト君のことめちゃくちゃ可愛がってて涙が出る
オルト君も懐いてるし…
自寮のエペルとは違うベクトルで可愛がってる気がする
面倒見が良いヴィル様好きです
今回のイベストで二人の仲の良さが伝わってきてジーンときた!
映研が仲良しですごく良かったよね
エペルは「怖い!」だったけど、オルトからは「強い!」の印象持たれてるのを思い出しちゃった
5章後で丸くなったヴィルにオルトは面倒見てもらってるから…てのもあって、エペルよりオルトの方が好印象を抱きやすい環境だったのかもね
ステプレ期間始まった初期のほうでエース引いて、全カツアゲに連れ回した結果布だけ400越えだけど量産したいメリーゴーラウンドには布が不要だった無念…
私も同じ状況だけど、デザイン的に汎用性高そうなポールパーティションを量産することに決めたよ
7章のイデアの夢の中ではオルトがRSAに通ってたけど、個人的には結構気になってるんだよね
オルトはイデアが特別に連れてきたわけで闇の鏡が選んだって訳じゃない(今のところ)
元のオルトがRSA生の資質を持っていたのか、良いやつだから生きていたらあっちに通って他に違いないっていうイデアの妄想なのか
AIという前代未聞の存在だから入学許可証を届けないだけで、今のオルトも実はRSAに入れるのか…など
人間のオルトは幼くして亡くなっているから、その頃の子供故の無邪気な性格がそのままに成長したら、っていうイデアの願いだと思って読んでたかな
あと記憶がおぼろだけど、オルトはともかく自分は家業を継がないと…みたいなこと言ってなかったっけ(間違っていたらごめんなさい)
そうだとしたらオルトはどこまでも行ける、けど一人で行かずに自分を冒険に誘ってくれる光のような存在だと思っていたのかもしれないなって個人的には考えた
人間のオルトも今のオルトも、彼にとってはワンダーボーイなんじゃないかなと
追記です
あと、夢では部屋にオルト用の器具が一切置かれていない部屋だったから多分夢の中だと人間オルトは死んでいなくてRSAに入って、今のイデアがなにか忘れている気が…っていうのが今のオルトの存在なんじゃないかな
何も示唆されていないからヒューマノイドのオルトもこの後登場するかもしれないけど
今回のイベスト、最後はちょっと賛否両論だけどヴィランが実質的に勝ちって最後になったことは安心した
ツイステでは結局ヒーローが勝つからフェローたちも負ける、って展開もあり得たから
NRC生というだけで負け続けるって話ばっかりじゃないのかもしれないなって、そういう意味では希望が持てた
別に信じるのは自由だもんね
ゆーてNRCがRSAに勝てない理由って「協力しないから」「個人プレーだから」って毎回はっきり書かれてるから「ヴィランだから」みたいなどうしようもない世界のことわり、その被害者ってわけでもないのではと思う
普通にちょっとタチ悪い人間がタチ悪い分そうでない人間にかなわないってだけというか
設定資料集で正義が悪に勝つ物語にしたくないって言われちゃってるからねえ
NRCがRSAに勝てない理由って協力しないとか内輪揉めしがちとか毎回ちゃんと書かれてるから、ヴィランだからヒーローに勝てない世界の仕組みみたいなのではなく普通にタチ悪い人間がタチ悪いだけ上手くいかないってレベルの話な気はするけどね
5章の最後で学園長が「また『あちら側』に負けた…」って言ってたから、なにかしらの因果もありそう
NRC生の性格に難があるのは大前提としても、フェローの魔法のように少しだけ精神や偶然に働きかけるような因果があるのかもしれない
今日のできごと
・確定前に有償単発でカリムを引く
・アイテムガチャでSSR香水初排出
何か怖くなってきたのでちょっとでもおすそわけに来ました…
遊園地を破壊するくだりでドッカーーーーーーーーーーーン!!!を思い出したのは私だけではないはず。
ジャミルがいたらありえたかもねw
実際に花火イベでは自分でネタにしてたし
フェローさん、アズールと手を組んだら最恐コンビになるのでは?
ユニーク魔法の相性がバツグン過ぎる。
ユニ魔で楽観的にさせてすんなり契約させちゃえるのか、めっちゃいいな……
アズールはフェローさんが生徒だったら何が何でもユニ魔奪いに行きそう
学園長「ダメです」
つまりレオナさんは、少し楽観的になると怠惰じゃなくなって面倒見のいいお父さんになって、メリーゴーランドにも乗っちゃうってこと???
シュラウド家で遊園地行ってほしい〜 お母様とオルトくんに笑顔で迫られたら流石のイデア氏でも言い負かされそう
シュラウド夫妻はヘルメットの上からカチューシャかな?でもヘルメットってツルツルしてるし大きいから、カチューシャは付けづらそうだし、まさか遊園地用にカスタマイズされた耳付きヘルメットとか?
家族団らんなんだからヘルメット外そうよ!!
ヘルメットの上からファンキャップ被って満足げにしてそうなのが浮かんできた
ここ笑っちゃった
死亡フラグランキングでも上位に食いこむセリフでしょこれ
金持ちなのは事実だけど味方サイドにこれ言わせるんですか???
まあこの頼みを断ったことでフェローが自分を見つめ直すきっかけのひとつになったのなら結果オーライかな?
ステプレ、めっちゃ面白かったし歌も良くてずっと脳内流れてるんだけど、ハロウィン大型イベで出番なしのメンバーがいたのでそこはちょっとショックあったな…推しがそこにいるのも一因ではあるけどさ
普段のイベだと
行事イベならカードなくても出てくれる可能性あり
故郷イベはカードないと出番はほぼない
ハロウィンイベは出番の差があっても今までは皆出てはくれてたから…
ラビフェス、スティッチとイベメンバーのみのイベントが続いてたから今回は全員出てくれるものだと勝手に思ってたよ…
また全員イベも楽しみにすることにしますね…ニューイヤーは全員顔出しあるはず…!
自分もカード制覇してるわけじゃないからわからないけど、グロマスではパソスト含めると全員出演があったってこと?
それなら期待しちゃっても仕方ないかもしれないね
自分はパソスト出演はサービスだと捉えてたからなくても仕方ないとは思えるけど、あると思ってたのがないのはガッカリするもんね
今後はそういうつもりで、推しのカード化を心待ちにしようね!
グロマスはそもそも本編の冒頭で全員出てたよね
あーたしかに! 完全に花の街のことしか頭になかったごめん!
ディアソ箱推しだけどまったく気になんなかったなぁ
フェローとギデルの兄弟でもあり、親子でもあり、悪友でもありみたいなニコイチ感が好きだー!
フェローのユニーク魔法ってカリムくんの言う通りすごく素敵な魔法だと思うんだ
「楽観的にしてくれる」ということは、悩んでたり苦しんでたりする時使えばちょっとでも気を楽にしてくれるんだよね
難しい手術の前日に怖がってる子がいれば「大丈夫、きっと上手くいくよ」って安心させてあげたり、仲直りしたいけど尻込みしてる子に「大丈夫、また仲直りできるよ」って勇気づけてくれたり
フェローさん話術が巧みだから使い方によってはカウンセラーみたいなこともできそう
なのにゲーム内の使い方になってしまうのは彼らの生き方を思うと仕方ない部分もあるとはいえ勿体ないな〜
ギデルはともかく、フェローには赤の他人のために使うっていう発想があんまりなさそう
そういう視野の狭さが孤独(ギデルと二人だけの世界)で生きてきた弊害なのかなと思った
それこそ学校に通っていれば、自分たち以外の世界も知れて視野が広がって、より素敵な使い方や、お金の稼ぎ方、仕事への応用の仕方が解ったのかもしれない
親切なキツネの好きなシーンやセリフほぼ出てきたし、仕草や表情の一つ一つまで細かく寄せてあってフェローさんは特に原作リスペクトを強く感じた
ワイ監が親切なキツネのファンなだけで、他キャラも注視するとそうなのかな
フェロー自身も”悪い大人にいいように騙されて利用される子ども”だったんだろうか。
そしてそのまま自分も同じような大人に…。
悲しいけど現実でもこういう人たちは実際にたくさんいるんだろうね。
日本だと義務教育だからかそういう人たちでも最低限小・中学校くらいは行けてた人も多いけど、やっぱりちゃんとした大人が周りにいないことが多いよね。
ツイステ界では義務教育があるのかはわからないけど、「学校に行ってみたかったけど行けなかった」はフェロー&ギデルのそれまでの人生、特に子ども時代を表すのに十分すぎるエピソードだと思う。
もちろん悪事を働くのはいけないからそれを擁護してはいないんだけど、環境は甘えとか努力とかそういうレベルの話じゃないんだよね…。
だからこそ彼らにも救いがあってほしいと思うな
まあ罪を償っても欲しいけど(まず黒幕たちも収監されててほしい)なんぼのもんじゃいって感じで元気な姿を見せてほしい
バズ・ライトイヤーが!?!???!?
史上最大ってことはそれはもうとにかく巨体なんだろうな…
巨大なスペースレンジャーのおもちゃとかロマンですな
無限の彼方へ!
来年のフェローさん実装が既に待ち遠しい
もちろんNRC生も大好きなんだけど何でこんなに新キャラが魅力的なんだ?
推しが増える一方で困るわ(財布が)
去年のロロロスに続き、今年はフェロロスになるのか。。
来年は一体何ロロスなんだ……
人形になるのはフェローの魔法じゃなくて、プレイフルランドの魔法的仕掛けによるもの
だからプレイフルランド自体が魔法陣のような役割を果たしていて、プレイフルランドが稼働し続ける限り人形になる呪いがかかっていたのかも
なので最後にプレイフルランドの施設がフェローたちとNRC生に破壊され尽くされたことによって魔法陣としての効力が切れ、人形にされていた人たちも全員元に戻ったはず…
って感じで描かれてない部分を納得することにした
さすがにその場にいた人形たちを戻さないとNRC生たちも気にかかるだろうし、すでに出荷されてるなりしないといずれ沈没しちゃうし、これから逃走劇が始まるならお荷物はない方がフェローたちも身軽だろうし
少なくとも、NRC生を戻してる段階で今回のお客さんたちはフェローさんが人形化を解除してるだろうね
ヴィルとエースの会話に
「魔法で綺麗になれないの?」
「魔法による効果は一時的なものに過ぎない」
みたいなのなかったっけ?
たぶん、人形化の魔法も永遠じゃなくて掛け直しか木主さんの言う通り「遊園地稼働中のみ」とか制約はあると思うよ
5章の合宿での会話であったね
先日カツアゲのサポートカード選択画面でイベントフィルタかけるボタンが表示されないと相談した者です。
原因は特効カードを持ってなかったからだと分かり、配布のフロイドでフィルタをかけられるようになるかどうか報告するお約束をしてたので参りました!
結果は…特効カードをフロイドしか持ってなくても、フィルタボタンはちゃんと表示されるようになりましたー!!
またひとつ、ツイステの知識が増えました✩
あの時の枝です。結果の共有ありがとうございます!!
召喚だけでなく配布でも『特効カード』であればフィルタがかかるんですね。
木さんのおかげで勉強になりました!
イベントの残り日数も少なくなってきましたが、イベントフィルタで快適なカツアゲライフを( ´ ▽ ` )♪
コレめちゃくちゃ気になるんでぜひ調べていただきたい!!
あっ下に同じ事書いてる人いたわ……
とりあえず脚下ろせばいいと思うw
いつも思ってたけどなんで片足立ちなんだろう……腕ひらひら可愛いけど
というか後ろ2人の座り方も可愛いな…?
カリムはバトルのときにいつも片足立ちだよww
たぶんキャラ1人に一つずつ基本のミニキャラ立ちポーズがあるってことだろうね
「学ぶチャンスも与えられずにチャンスを得るために努力すれば身の程知らずとバカにされる」って言ってるから社会から拒絶はされた過去はあるんじゃない?
努力する場も機会も与えてもらえなかったってことだし、それがもらえたラギーと比較してどうこう言うのはあまりにも二人に対して酷だよ…
悔しさ糧に努力して金稼ぎしてたけど道を誤ったってだけで怠けて楽しようとしてたわけじゃないだろうしね
私もそこからチャンスを得ようとして足掻いて否定された経験があったんだと思ったよ
何もせず八つ当たりみたいな解釈にはならなかった
人形にされた他のゲスト達って捕まって檻に入れられただけでまだ出荷はされてないと思ってたし、出荷はされてないから最後は元に戻って船を降りたんだと思ってたんだけど下の方の投稿見た感じ違うの?
描写されないのはNRC生達とおおよそ同じ流れ(NRC生達だけは最後まで残ってフェロー達と話してる)だからする必要が無いのかと思ってた
もしかして私が見落としてるだけで捕まえて檻に入れるだけじゃない商品引き渡しの出荷の描写あったりする?
じゃあ今回のは描写されてないからどっちとも解釈していいってこと?
ここの「もうすぐボートが来る」がこのまま遊園地船ごと誘拐じゃなくて別便ってことならすでに出荷の可能性もあるととれる、かな
この時点で捕まってるNRC生だけ別便とか謎なだけだから客が出荷済みかはまぁ謎
それは優秀な魔法士の人形というのは貴重みたいなので、連れて行かれる場所が違っても不思議じゃないかも
フェローの雇い主だって、わざわざNRC生捕獲の進捗を何度も確認するぐらい気にしてたので
結構意見分かれてるから読み手の受け取り方次第かなと思う
なるほどボートが近くまで来てる描写はあったんだね
どっちとも取れるようだしハッピーエンドもバッドエンドも嫌いじゃないので、せっかくだから皆助かったハッピーエンドと売り飛ばされて最期には薪としてくべられる名前も分からない学生達のバッドエンド両方想像して楽しみます!
情報ありがとう!
新規家具にギデルくんのトルソーないか
フェローさんとギデルくんは2人で1つ感あるし、なによりギデルくんの衣装も可愛かったからフェローさんと並べたかったなーー!
来年の復刻で追加されると期待してる
わかる〜〜!!!
グリムもいつか欲しいとずっと思ってる…
ギデルくん背がかなり小さそうだし、トルソーのサイズが合わなくて作れなかったとか…?
今週発売の月刊Gファンタジー!
ロロくんのポスターついてくる!
表紙がサバナ!
情報をありがとうございます!
ロロ推しなので買います!
返信ありがとう!
17日㈮発売の12月号!
SSRロロ会長服のB3ポスター!
D映画って作中で歌いながら踊るだけじゃなくて何か作業をしたり身支度をしてる時にも歌う場面が沢山あるから今回の2回目のレイバッパすごい好きだなー!まぁ、やってることは破壊行為だけど……
今日は朝から頭の中がレイバッパ。多分暫くはレイバッパ
ヴィルのパソストからの疑問。
ジェイドは高いところが苦手?それとも圧迫感や浮遊感が苦手?
単に高所恐怖症なだけだったら、登山もきついよね。観覧車に乗ってたらわかったのになぁ。
とすると、ローラーコースターとかフリーフォールの、身体が感じる圧迫感というか浮遊感というか、そういうのが苦手?
水中では、箒以上の速さで泳ぐみたいだから、速いの自体は平気だよね、きっと。
パソスト読んでないから的外れなこと言ってたらごめんだけど、父が高所恐怖症だけど登山は平気なタイプでよく出掛けてるよ
父いわく、怖いのは視界が高すぎる時に足場が狭かったり不安定(目の前に地面がなかったり)な時だけらしい
そういうわけなので観覧車や東京タワーとかは大の苦手。ジェイドもこのタイプなんじゃないかなと思う
登山が趣味だし自分も高いところ自体は大丈夫だと思う派
箒もジェットコースターも空中を高速で動くものだから、その浮遊感や足元の心もとなさがたぶん苦手なんじゃない?
水中は浮力のおかげで体が支えられるし、陸上で二本の足で歩くことにも慣れたけど、浮力にも日本の足にも支えられない空中での移動には恐怖を覚えてるのかも?
木主です。
高所恐怖症の人は登山できないと思ってたよ。そんなことないんだね。
浮力でも二本足でも支えられない空中移動が苦手なのかな。
叫んでなかったし。
ありがとうございました!
表情がびっくり顔に変わったのが落下し始めてからだから、高いところが苦手というより浮遊感が苦手なんだなと思ったよ
飛行術でもはわわ顔になるの落ちる瞬間だし
オアシスメイカーの水の成分と魔力消費量と水の放出量から最大可能放出量が知りたすぎる~!!
それは是非知りたいってなった!帰った後に二人で自由研究してほしい
5章でかなりお気に入りのシーン!
オルトらしさ全開で、カリムの返答も性格が表れていて凄く良かった。
測定会、オアシスメーカーに肯定的なアズールと否定的なジャミルに見学に来て欲しい。
オアシスメイカーの水でパソコンの基盤洗浄は可能かとか気になるなぁ
それを言ったらウォーターショットとかも気になるけどそこは既にイグニが検証済かもしれない
そういえばパソストヴィル様しかまだ見てないけど
マレウスってもしかして今回パソストにも出てない?
イベストはパソスト含めマレウス皆勤だったし、それ故にイベ時空=マレウスの見せてる夢説もあったくらいだから
今回出てなければ初じゃないかなと思ったので
イベントはマレウスの見せてる夢、なんて説があるんだ!
遊園地けっこう楽しみそうだよね、ツノ太郎。
遊園地は行った事ないから、展開が予想出来ないとか?
NRC生だけがメインで出てくる話ならまだしも、フェローさんやギデルくんとか電話先の人とか遊園地を作った魔法士がいたりとか、色んな人が絡んでるイベントだから、マレウスの夢説は無理じゃない?
オルトパソでリリアがマレウスにも土産を…的なこと言ってたから名前は出たけど、出演はどのパソストにもしてなかったと思うよ!
オルトのパソストで、マレウスにも土産を…的なこと言ってたから名前は出たけど、姿はどのパソストにも出てこなかったと思うよ!
そもそも今までの全イベントに出てたのか!?
ラビフェスとかスティッチとか出てたっけ!?
木主です
勝手にラビフェスシルバーとスイスイリリアのパソストに出てたと勘違いしていました
ラビフェスあたりから出てないストーリーあったんですね…勘違いして申し訳ないです
イベント面白かった!
でも惜しむらくはリズミックの遊園地壊す部分を是非ともストーリーで見たかった…!絶対みんなイキイキ遊園地壊してたでしょ…!!
努力しようとして拒否されたといった過去があるわけではないけどそこから目標を変えて頑張っていたので学校に通う人たちとは方向性の違う頑張り方をしていただけだと思うよ。頑張る方向性の違いから分岐しちゃったけどそれを言ったらNRC生もメインストで色々やらかしてるしあまり強くは言えないね
誰かと比較してフェロー自身の問題を矮小化してしまうのはツイステという作品の主旨からズレていると思うのでここで書くなら書き方を考えた方がいいと思う
一番最初に枝つけた者だけど、「努力しようとして拒否されたといった過去があるわけではないけど」に引っかかっちゃった人いたらごめんね
↑にかかっている単語が「学校に通うこと」だと思ったから憶測の領域を勝手に言うのもなと思って(文脈的にも原作的にその可能性は十分あるけど)木主の文言をそのまま引用しちゃったけど、誤解生んじゃうかもしれないね
枝つけた身で言うのもなんだけど補足してくださってる方々ありがとう!
フェローとギデルの上司より原作のコーチマンのほうがマシって、ツイステ世界も世知辛いな…
ギデルが人形攻撃した時ギデルも人形化してしまうのでは!?と心配したら大丈夫だったから攻撃は当たってなかった?それとも管理側は無効?って初見は思ってたけど、見返したらフェローがキラリンってしてたから、人形化はしたけどすぐに解除したが正解かな?
グロマスでは一方その頃学園は…みたいなエースとジャックの会話があったけどプレフルはなかったね。誰が出るかちょっと楽しみだったんだけど…
5章時点では真夜中すぎてるんだろうからね
メタ的発言するとグロマスのは平和な学園との対比で花の街勢の必死さが際立ったけど、学園も大慌ての大騒ぎ、遊園地でも大暴れ!じゃ緩急つかないからかなあ
そう言われたら少し納得できるな…
ユニーク魔法の薔薇色の夢ってピノキオの「もう糸はいらない」の歌詞からかな
報酬払わないからキレて仕返しってちょっとだけハーメルン思い出した
ピノキオ以外の子供は一人残らず出荷され人身売買の関係者も全員野放しのままというD屈指の闇展開をそのまま再現するところがツイステくんだな〜という感想
本人達も被害者だしこれから隠密に学校に帰らないとだからイベスト中はそれどころじゃなさすぎたんだよきっと
エース4章ではモブ客達のことを気にかけフェローに怒ってた筈だから、5章の全員のガンスルーっぷりと合わせてシナリオ的に引っかかってしまうんだ……
それはちょっと気になったわ
人形に変えて売っぱらうって結構ハードな展開なのに行く末は誰も触れないって流石にツイステと言えども!?って驚愕した
結構良心のある設定だったカリムもいるけどみんな結局NRCということで納得するしかないかも
客をスルーしたり気にかけてないんじゃなくてシーンとして見せてないだけだと解釈したよ
なるほどリーチ兄弟の間は居心地がいいと
φ(..)メモメモ
制服トレイ召喚したの時の「早く学園に馴染むには協調性が大切だ」ってセリフ、
間違ってはいないんだろうけど、NRCだから「ん?」ってなった。
「遊園地を壊しちゃおう」があまりにも直球すぎて笑った
フェロー達の足を洗う理由が、上司への不満の爆発とギデルの提案で、自分達の意志で選んだのが良かった
NRC生達に説得されてあっさり改心したら薄っぺらく感じるし、お金で解決だと冷めるから、「改心したわけではないけど嫌気が差したんでこれからは格好よく太ましく生きるぜファッハッハ!!」な終わり方は一番しっくりきた
今回はピノキオ原案なだけあって楽しさと仄暗さが両方あったイベントだったな。最後フェローとギデルが海に沈みゆく遊園地に乗って去って行くのが希望と不穏セットって感じだったし、人形にされたモブ一般人を見ていたはずのNRC生が最後誰も話題にしてないのもピノキオでロバにされちゃった子達がその後ノータッチだったの思い出したな…
「入学なんて頼まれたって嫌だね。」
「運がよければお会いしましょう…。」
カード化するの、しないの、どっちなの!!
「入学」が嫌なだけだから、体験授業だけならまんざらでもない?
学校を建てる目標を叶えるためにはまず実際に授業を受けてみないとね?受けよう?受けろーー!!
学校運営を見学って名目にするのかねぇ?
NRCを参考にしちゃいけない気が……
グロマスのロロバトルもそうだけど、イベントバトルをアーカイブでも見られるようにしてほしい!
ボイス入りのバトルとか立ちキャラのモーションとか、イベント終わったら見られなくなるの本当に惜しい。
画面録画おすすめ!
プレイフルランド、カツアゲマップ見る限り丸い船なんでちゃんと動けるのか疑問だったんだけど、19世紀ロシア帝国にノヴゴロドって砲艦があったらしいという知見を得てしまった。
やっと仮面ハロウィンの称号が揃った嬉しい!
カリムの眩い善性にかき消されそうになる今日この頃
皆様はどうお過ごしですか?
そのまぶしさに救われ
その清き心に癒され
その天然カウンターに狼狽してる
オルトくんのパソスト解放された方に質問なんですがどうでしたか?
仮天井まで、あと1回なんですが
カリムを凸するかオルトまで待つか悩んでいます…
当監、イデア・双子推しです。よろしくお願いします!
オルトくんが一生懸命お兄ちゃんにお土産を選ぶ話もあるよ
おすすめ!
Groovyのホームボイスは家族(兄弟ではなく家族)で遊園地に行く計画のお話してくれます
遊園地帰宅後の話もあります
イデアはでないけどフェロー達はよくでます
フェローをぶん殴るのは人形を攻撃するのと同様にアウトって思ってたけど
管理人を攻撃しても遊園地のルール違反では無かった…んだよね???(戦っただけなら人形になってない)
この辺がちょっと良く理解出来てない…なんで人形はアウトで管理人はセーフ…???
胴元にとって人形は資産だけどフェローは魔法で守る対象じゃないからだと思った
たぶん魔法の効果範囲決めてるのってフェローじゃないし
うーん…そもそも「資産を守るためのルール」じゃなくて「ルール違反をさせるためのルール」なら遊園地管理人を除外するのはなんのメリットも無くない?対象範囲広いほどカモがかかるわけだし。
遊園地の魔法自体が本来は遊園地の秩序を守るものだったとしたらそれはそれで管理人除外するのはよくわからないし…
人形や施設等の物質にかける魔法と生きてる人間にかけるのは範囲違うとかなのかな…?
上司にとってフェローが魔法で守られてる存在だとこいつどうにかしたいって思った時にここで俺殴ったりすると人形になっちゃいますよ〜?みたいな立場が上になっちゃうの状況を避けるためとか思った
来年にフェローが実装されたらどういう理由でNRCに来たことになるかな?
新しい学校を作るためにカリキュラムとか学びに来たとかどうだろう?
初SSS記念!
今日錬金術の授業必死に回してオルト君のM2をレベル10にしたら何とか…!
5ターン目でとどめさしてもダメージ数によってはSSS行けるんですね。
アドバイス下さった方々ありがとうございました
ハロウィンイベのシュラウド兄弟で称号揃ってるぜへへへって思ってたらオルト君の称号が「プレイフル·ドレス」になってるの今気がついた!
正式には「プレイフル·ギア」だよね?
ピックアップ初日に完凸したのに今気付いたわ…
これは報告あげた方がいいと思います!
今回のMVP、フロイドでは?おそらく、損失が大きすぎて修理代を断られた→フェローの考えが変わったなので、一番大暴れしたやつが一番貢献してる
じゃあ一番貢献してないのはおじたんでは?とか余計なこと思っちゃったw
やっぱりフェローさんは話術でのせて背中を押す系ユニーク魔法だったか
強くないけど使い手次第なユニーク魔法はすごい解釈の一致
周りに恵まれていればヒーローサイドっぽい使い方も出来た気がするけどツイステだから……
フェローのユニ魔とその効き目がいまいち薄いカリムを見て、某海賊漫画の「俺はもともとネガティブだーー!!」を思い浮かべた人は挙手してください。
私です。
はーい (・ω・)ノ*。.・°*
私もです
ワイはアベンジャーズのハルクの「私はいつも怒っている」を思ったよ
自分はロロSSRを持っていないのですが、キャラのプロフィール欄って年齢もあるよね?ロロも書かれているはず
つまりもしかすると来年フェローSSRが実装されたら、フェローの年齢が判明する可能性が…?
フェローニキ、学校に通うんじゃなくてまさかの一から作るってんで(T◯KIOかな?)元手どうすんの!?って思ったけど、
元々ユニ魔も相まってめちゃくちゃ営業向いてそうだし、やろうとしてること自体はまっとうだから、案外うまいことスポンサーを取り付けてやってのけちゃうのかもしれんな 前職がアレだけど……
エンディング時点での一般客のみなさん
売買用ボートがすでに出発している→詰み
地下の檻の中にまだいた→詰み
こ…これは…元ネタ通りの主人公以外は全滅エンド…?洒落にならんぞ…
イベストでは描写してないだけで園内壊してる時に助け出してるんだと脳内補完した
なんとか脳内補完しようと思ったけど数百〜数千人の客が賢者の島で降ろされてたら大騒ぎだよねぇ…
フェローギデルと話してる余裕なさそう
その辺はテンポ重視というか、全部説明したり描写してたらストーリーの流れが悪くなったり長くなり過ぎるから敢えて描いてないんじゃないかと個人的には思う
言及が一切ないのもね
多分小説だったら編集から指摘は入るよね
「(小声)ちょっ‥!監督生ちゃん、言い方〜!」
お客さんを助け出す目的で乗り込んだのではないから省略かな
今回、もし敵が内輪揉めしてなかったらどうなってたことか……
って思ったけど、割となんとかなったかもな。
アジーム家ほどの金持ちではなさそうだし。
個人的ジャミル・バイパー代名詞選手権 異論は認める
殿堂入り ドッカーーーン!!!!(ナイスショット・イベント時の派生形含む)
1位 いませーーーん!!!!
2位 大っっっっっ嫌いだったんだ!!!
3位 どうしてお前は、いつも俺を…
副賞 パッションだ!!!
虫が!!!
俺のダンスのソウルが…
個人賞 気づけ、鈍感野郎!
オルトくんバタ足機能なんて持ってんのって思ったけど
イデア氏が水泳の授業で楽するためにつけたのかなと思った
一応言及しとくとピノキオの実写映画でそういう描写があるからオマージュだね
NRCってプールの授業なさそうだし…
横だけど3章かどこかでラギーがプールの授業でウツボの人魚姿を見たことあるとか言ってなかった?
更に横からだけど、このセリフだね〜
3-19だよ
39の枝です
完全に頭からすっぽ抜けてた!!ありがとう
あの学園にプールがある様子がまったく浮かばなかったからないものとしてしまった
フェローの魔法が大したことないからこそ、話術で勝負する姿勢がすごくいい
自分の能力を全部活かしてやるぞって感じで
そしてその姿勢がなんだかやっぱり慈悲の精神を持つ寮長と重なるんだよなぁ
アズールも他の寮長たちに比べたら魔力量ではやや劣るところを、魔法の技術や交渉術で補っているところがあるから
他にも何かと共感するところも反発するところもありそうなので、アズールとフェローで3時間くらい対談して欲しい
わかる
必死に立ち上がるタイプマジですこ
対談動画待ってます
最後はお互いに何だお前ってなって画面からフェードアウトしそうだけども笑
キャラの中で1番「普通の高校生」なのは誰だと思う?
マブとかジャックかなぁ
エペル氏かなぁ
ケイトだと思う。
家庭環境も能力もまぁ、普通の範囲内だし。
普通を目指してるのはシュラウド兄弟だね
近いかはともかく
???「普通の男だよ」
普通普通詐欺の常習犯トレ、おっと誰か来たようだ
エース
口調がなんかそう感じる
今回のイベントあっちこっちに見どころ沢山だけど
私が一番好きなのエースが隣に座ろうとしたときのグリムとのやり取りかも
おとなしく座ってくれるグリムも、重いか暑いしか言わない監督生も、我慢しての一言で済ますエースもなんかすごい好きなシーンだった。
わかりみ‥
そう…
「がまんして」
それだけ。
それだけだからこそ、ぐっとくる。
うわぁぁぁぁぉぁ
ヴィル様のパソスト見る限り、やっぱりジェイドは高いところが苦手っぽいんだね
だから飛行術も苦手と…
は??可愛いんですが???
これ朝まで待ってしかるべき部署に内部告発すれば
プレイフルランドを社会的にもぶっ壊せるのに
まず物理的にぶち壊すのは目先の事しか考えてなくて笑ってしまった
どっちをやるせよフェローは警察のお世話フラグ立っちゃうんだけど
上司としなば諸共かそうでないかは大分違うと思う
ピノキオモチーフだからプレイフルランドというモンストロから脱出をやりたいのと
元ネタキャラのお咎めなしをやりたかったのは分かるし
ヴィランキャラなのに役所に電話してる姿は合わないってのもそう
でもこんな職場一緒にやめようっていうって仲間がいてくれるのは羨ましいよね
力を持った悪い大人が束になれば法の力は弱いよ
国が違うと法律も違うからね
上司をどうこうしたいみたいな正義感とかなさそうだし、それならパーっと憂さ晴らししてスッパリお別れっていうのはらしい感じでよかったと思う!
衣装や歌ってるメンバーのためでもあるだろうけど、去年のグロマスの歌はマレウスが中心になって歌って格式高い感じがあって、今年のステプレの歌は3人一緒で歌って親しみやすい感じがする
どっちも好き〜〜〜〜〜!!
への字口のフェローが可愛い過ぎるから、もうそれだけでいいや…
立ち絵でも好きな表情だったから、デフォルメでも見られて嬉しい