雑談記事

【ツイステ】雑談掲示板 Part.3

コメント9,928

無題

こちらの記事はツイステについて自由に雑談出来る場です。
自由とは言っていますがマナーは守りましょう。

▼過去の雑談記事
・Part.1「http://twstsoku.com/archives/22630346.html
・Part.2「http://twstsoku.com/archives/23817878.html

▼注意事項

※誹謗中傷は禁止です。
※荒れるようなコメントがあっても無視して管理人にお知らせください。
※コメント数が10,000を超えたら次の記事を公開します。
※ネタバレもありなので自衛はしっかりしましょう!
 

コメント一覧

  1. >>6465
    アズールは写真取りに行くときは邪魔はしないから!とは言ってない
    監督生側は契約書破いちゃ(砂にする)駄目って言われてない!
    お互いにルールの穴をついてるから
    正当なやり方だと思う。

    返信
  2. >>6531
    フロイドが宴について知らなそうだったので4章後かなと…

    返信
  3. >>6529
    カリムが魔法発動する前にリドルの魔法で押さえ込めば負け確だしジャミルに至ってはカリムが攻撃できなそうだからなぁ
    長期戦だったら間違いなくカリムの勝利

    返信
  4. >>6529
    他の異能力バトルものでも効果が単純でコストが少ない技ほど術者の知恵によってチート技と化す例が沢山あるよね(某狩人漫画のヒソ○とか)

    返信
  5. >>6518
    フロイド式典は逆に4章後だと私は思ってた…!
    演奏をやめるようにジャミルがカリムに(対等に)提言できてたし、アズールのジャミルへの恩の押売りも4章でジャミルの本性を知ったからぐいぐい行ってるのかなって

    返信
  6. >>6513
    そういう意味ではガラはチームが協力して成功した、非常に稀なケースなんだな
    ゴスマリでは団体戦の脆さがみられた
    星イベはメンツ的にどうなるか楽しみ(トレイの苦労は予想済み)

    返信
  7. >>6517
    実際カリムのユニーク魔法めちゃくちゃ強いと思うの私だけなんかな?
    水害起こせるしその気になれば溺死もいけるってことなんだよね?

    返信
  8. >>6516
    アジーム家とのその後も気になるけどあのユニーク魔法が大公開されたのはかなり痛手だろうなと思うわ、この先何かあったら真っ先に疑われるやつだし
    まあオバブロ組全員に言えるとおり自業自得ではあるけども

    返信
  9. >>6518
    持ってるカードの種類少ないからなんともいえないけど
    R、式典服SR→メイン章前
    式典服以外のSR、寮服→メイン章後
    というイメージが勝手にあるので、Rのパソストだけ読んでからメイン章に挑むという自分ルールを課してる

    返信
  10. >>6513
    あと負けてる理由が分かっても反省(改善)しようとしないところだと思う
    まあ結局協調性の話なんですけどね!

    返信
  11. >>6498
    名家だと本人の意思以上にお家問題もあるかもね
    これまでNRCとのコネがなかったからこれをきっかけにNRCとのパイプを作ろう…NRCに入学しようね…とかあったかもしれない(強めの幻覚)

    返信
  12. >>6506
    メイン→パソストの流れで読むの良いな
    先にパソスト読んじゃったから新章で新しいキャラ出てきたけどどんな人なんだ…みたいなわくわく感半減したもん

    返信
  13. 集まりに招待されないマレウス見てると巨人の星のクリスマス回思い出してしまうな
    だからホールケーキ嫌いなのかな

    返信
  14. >>6506
    入手が難しくない制服と運動着のパソストだけでも公式で見れたらいいんだけどね
    キャラわからないと推しようもプレゼンのしようもないから人に勧め難い
    制服と運動着はそのキャラらしさが1番よくわかるから沼の入り口にぴったりだと思うん

    返信
  15. >>6469
    確かに
    メインテーマのアレンジは大体重要シーンに流れるから

    返信
  16. >>6514
    わかる、まんまと嵌められてる感(白目)
    結構白雪姫って思ってる人多そうだし、これからどんな大どんでん返しが始まるのか楽しみですな。

    返信
  17. >>6500
    ただの設定なのにそんなこと起きる可能性あるのか、怖…

    返信
  18. >>6506
    sr以上で「章の対応キャラじゃないけどこのパソストは〜章前日談として最適」みたいなのある?
    個人的には4章前日談としてフロイド式典服

    返信
  19. ジャミルリドルみたいに強力だけど魔力消費が著しいユニーク魔法とカリムみたいに単純だけど低燃費の魔法だったらどっちが実践で有利なんやろな

    返信
  20. >>6465
    可哀想という基準だと人権的にジャミルでは
    明確にはなってないけども配信本当にされてたら一生ついて回る案件やで

    返信
  21. >>6508
    それこそ学園長との関係とかに繋がってくるのかなって思う。
    もしもあなたがいなかったら…とか意味深だったし、ルークの入学に学園長自身が深く関係してる場合もあるかなって

    返信
  22. >>6451
    そう思うとエペルの見た目を姫に間違われるくらいに設定したのやな先生上手いなぁと思う
    この子白雪姫?って初見で思わせて後々全然ちげーじゃん…ってなるやつじゃん?
    流石初見殺しと言われるだけある(褒め言葉)
    事実プレイヤー間でもモチーフなんだって考察よくされてるから大成功だね

    返信
  23. なんとなくNRCがマレウスいるのにRSAに負け越してる理由分かるわ
    圧倒的に協調性不足だからだ(今更)

    返信
  24. >>6492
    オルト、リリアあたりが重かったらネタバレになりそうだからメイン全員回るまでは体重設定はあっても載せなそうな気がする
    なんとなく見た目で軽そう重そうとかは分かるけど数値で見るとまた違うのかもね

    返信
  25. >>6508
    獲物がいないとつまらないからだったら好きすぎて私が死ぬ

    返信
  26. >>6212
    互換性的にマドルじゃなくて錬金メダルがほしいなぁ
    1飴3メダルでもいいから公式はよ…

    返信
  27. >>6502
    大なり小なり小競り合いとかめちゃくちゃ多そうだからあんまりサバナを責めすぎるとかえって自分の首を絞めるのかもしれん

    返信
  28. >>6498
    無属性が光なキャラはRSAからも入学案内がきてると妄想してる
    そうなると、カリムシルバーはジャミルマレウスと同じところがいいって理由でNRC選んだのは納得できるけど、ルークが謎

    返信
  29. >>6499
    ド○ニコフかな?

    返信
  30. 1週間でメインだけ4章まで突貫攻略した友人がおるんやけど、パソストやホームセリフ見てないだけでこんなにキャラ解釈違うんやなって改めて感心したは
    推しかそうじゃないか、カード持ってるか持ってないかでかなり見えるもん変わるな
    よく出来てるでホンマ

    返信
  31. マイルームにミニキャラ置いて家具とか置いてデコる機能あったら泣いて喜ぶは
    フレンドさんのお部屋遊びに行ったり楽しそう…
    他のゲームではよくある機能だしそういうゲームじゃないってわかってるけどツイステだからこそ見てみたい。
    絶対かわいいやん

    返信
  32. >>6449
    法則通りだと星イベの次の次からもう二週目に入るんだよね
    1年に1~2回は推しの新カードが見れる…!

    返信
  33. >>6492
    ダイエットのモチベーションになるので知りたい
    リドルくんより重い自信がある…

    返信
  34. >>6465
    こうして見るとサバナはよくあれで許されたなと思う
    怪我させるの結構ヤバイよね
    オクタはまあリトルマーメイドでもそんな感じだったし…

    返信
  35. >>6492
    カリム推しワイ、カリムが思いのほか軽かったらしんどいので知りたくないかも

    返信
  36. >>6492
    体重なぁ…
    同じくらいの身長で体重差あると体重マウント起きそうでちょっと怖いんだよな
    あえて体重設定載せないのもそういう配慮があるんかなーって思ってた(ネガティブな意見でごめんね、推しの体重は普通に興味ある)

    返信
  37. >>6485
    急にロシアキャラになるジャックは草

    返信
  38. NRCって受験するわけじゃなくて、学校側が選んだ生徒のとこに迎えにいくシステムなんだよね?みんな素直に「じゃあ入学します」ってなるもんなのかな?
    そしてもしRSAからも来ちゃったとき、選ばれるのはどっちなんだろう…

    返信
  39. >>6493
    やめて!私に乱暴する気でしょう?エロ同人みたいに!

    返信
  40. >>6487
    そこはアズールも不利益な情報かくして契約してたしまぁ仕方ないと思える

    返信
  41. >>6490
    音小さかったから聴き間違えちゃったわね
    人権失っても笑いを得られるから無問題やで!!!

    返信
  42. >>6487
    アズールの敗因はぶっちゃけ「監督生とレオナが協力するのを止められなかった」の一点のみなので、あそこで静観じゃなくてなんらかの手を講じていればアズールの勝ちだった
    レオナさんはアズールに「監督生に悪党として負けた」って言ってたけど、監督生が主人公でアズールがヴィランだったからこそ監督生が勝てた勝負だと感じたわ
    あれ契約って言ってるけど内容的には「デスゲーム」だからね

    返信
  43. お前はなんなんやポイントだけ稼ぐだけ稼いで種明かしが全然されないルークにムムムっとしてきたから寮服ガチャガチャして秘密を暴いてやる
    寮服でもお前はなんなんやポイントだけ貯めるようならただじゃおかないぞ
    ルークが出る度にガチャガチャしてやる

    返信
  44. 身長より体重気にならない?
    アズールは公表するのかとかリーチ兄弟で差があるのかとかあのキャラ案外あったりなかったり…最大最小誰かなって考えてて楽しいんだけど。設定資料で公開されるかもだし予想するなら今だけかなって
    個人的にはオルトが秘密になるかガチかが気掛かり

    返信
  45. >>6291
    あたいもケイト推しだけど、噂の式典服だけが、何度回しても来ないんだぜ。強く生きような。

    返信
  46. >>6485
    唐突な感謝(だっけ?)は草
    電車内で人権失いかけたやないか

    返信
  47. >>6464
    登校時にメインストリートでよくエーデュースやジャックと合流するみたいだからぐるっと大回りしてるんだろうなと思う

    返信
  48. >>6436
    都合の悪いところ消されててふーんという感じ
    不特定多数に見られたくないじゃなくて自分のツイートでアクセス稼ぎされたくないって言ってたんだよ

    返信
  49. >>6465
    自分は可哀想というか1番被害者サイドにヴィランみを感じたな
    言うなれば財産の半分を担保にすることを了承のうえ融資はきっちり受けたのに、失敗してでも担保渡すの嫌だ「せや、契約書破いたれ!ついでに過去の契約も全部破棄や!」みたいな
    ちがうか

    返信
  50. 監ちゃんは星に何を願うんだろう「早く元の世界に帰れますように」とかだったりするのかな
    トレイ先輩はそもそも星に願うのか……?

    返信
  51. 錬金術やってたんだけど、ジャックくんが突然「スパシーバ」とか言い出すから驚いたんだけど「難しいな」だったわ

    返信
  52. ドワーフ鉱山の怪物、ブロットモンスターって名前なのか 5章気になるなぁ

    返信
  53. >>6465
    ワイアズール推しだけど可哀想とは思わんのよな
    自分達のやってる事が阿漕で恨まれやすいと理解してるから契約書の扱いに慎重だったんだし、あれは本来想定してないといけない出来事だったと思うわ
    アズールの契約書への依存度が高すぎてオバブロしたけど、アズールが精神的に成長するには契約書に依存するんじゃなくて契約書を利用出来るようにならなきゃいけなかったし、基本的にアズールは問題の原因と解決を自分に求めるタイプだし哀れまれるの嫌いそうだから可哀想とかは無かった
    4章で契約書を自ら破るのを見てワイBBAは推しが更に凶あ…強くなったと感動に打ち震えてたやで

    返信
  54. >>6465
    そうは言うけど魔法学校に通う生徒から魔法を奪ってたんだからそれをそっくりそのままやり返されたと考えれば可哀想には見えないな
    アズールはオバブロ組の中でも唯一現状が変えられてこの後どんな風にでもなれるんだし

    返信
  55. >>6480
    ハゲワシは待ってるんじゃなくて付け狙ってるだと思うわ
    だからハゲワシ説出たんだろうし(ルークの価値観見てると無さそうだけど)

    返信
  56. >>6477
    作中で待ってると明言したのは白雪姫のみ(挿入歌のいつか王子様がの歌詞にある)だけど……
    歪曲解釈したら女王の死を知らずにお城で待ってる鏡かカラスか、女王の死をつけ狙ってたハゲワシかな。まあ前者は本当に待ってるのか知らんが
    個人的な意見だけど、エペルの王子様を待ってるの?からの私は待ってるよの流れは深読みせずともルークが白雪姫に聞こえてしまうな

    返信
  57. ルークの「私は君を待っているよ…いつでもね」は前もここで話題になってたけど謎すぎる
    お前はなんなんや

    返信
  58. >>6464
    地図を見る限りオンボロ寮と裏口は近そう

    返信
  59. >>6475
    普通にモチーフ(毒林檎)由来の台詞じゃない?
    エペルは元々白雪姫のロマンスdis系台詞あるからゴスマリ云々じゃないと思うよ
    エペルの後のルークの「私は君を待っているよ、いつまでもね」のが由来わからない

    返信
  60. >>6471
    珊瑚の海といえばオーストラリアかなと
    そして平均としては暖かい国でありながら最南端は南極に近く極寒の地になり、ツイステが反転した世界だとしたら北に位置すると表されるのはこちらの地図で考えると南のことを指すのではないかなと思ってます
    D作品に造詣が深い訳では無いので裏打ちは薄いですけど、参考までに?

    返信
  61. ツイッターで話題になってるボイスあるけど(結構前に公開されてたやつ)
    エペルが「君は白馬の王子様を待っているの?」って台詞を言うけどエペルが白馬の王子様を知ったのってゴスマリの時だよね?
    概念台詞?イベントはループ前の出来事とか?

    返信
  62. >>6471
    原作書いてる作者的にデンマークの辺りだと思ってる。
    でも、珊瑚の海でも北の方ってだけだから、アトランティカ記念博物館がる南の方は珊瑚がいっぱいあるんじゃないかな。

    返信
  63. >>6289
    おっ
    にしてる
    いきなりジェイドとアズールがおっさんって罵倒してくる不意打ちを飲み物飲みながら耐える4章

    返信
  64. >>6451
    あくまで毒林檎なんだよな、お姫様じゃなくて。
    ヴィランズ側の生徒なはずなんだよ。
    五章どうなるんだろうな。

    返信
  65. 珊瑚の海がどこ辺りなのかずっと考えているんだけど冬に凍るっていったらバルト海の奥のほうかな?
    原作童話にも合いそうだし。
    ただそれだと暖かそうな元ネタ映画の王国(アトランティカ記念博物館とこ?)と大分離れてないか?
    まずあの凍ってる海に珊瑚とかあるのか?

    返信
  66. もう話題に出てたらすまん
    ツイステの平面ステッカー、めちゃくちゃ使えそうだし実験着式典服運動着制服寮服揃ってるのめちゃくちゃいいな!!全寮揃えてノートとかに貼りたい

    返信
  67. 式典服ケイトの例の闇深シーンのBGMメインテーマのアレンジなんだね
    このBGMメインテーマのアレンジなだけあって他のストーリーでもかなり使われるシーン選ばれてると思うんだけど、やっぱそれだけケイトの闇深は重要なんだろうなーとか思う

    返信
  68. >>6455
    俺も出来てない
    石はすっからかんやが諭吉ならあるで!

    返信
  69. >>6462
    監督生の選択肢で誰もオバブロしないようにするとかかな…
    「ひぐらし〇なく頃に 解」的な…

    返信
  70. >>6463
    大乱闘スマッ○ュブラザーズになりそう

    返信
  71. 既出かもだけど
    ハーツ…圧政→思ったことを言い合えるように
    サバナ…不正な暴力事件→大会には出場できた(現状は変わらんけど)
    オクタ…(悪徳だが)契約自体は履行→十数年分の戦利品が全て砂に
    スカラ…催眠による陥れ→悪事の自白を全世界に配信(お家的に致命的かも)
    って考えたら一番可哀想なのオクタな気がしてきた
    やったことに対しての代償よ…

    返信
  72. 学園のマップ見てて思ったんだが、オンボロ寮から校舎まで結構距離あるのな
    位置的には校舎の横にオンボロ寮あるからそんなイメージ無かったんだけど、校舎崖の上に立ってるからメインストリートの方から回って行かないとだめだよね

    返信
  73. >>6454
    絶対ないだろうけど、RSAとのマジフト対決が終わったら、ドラゲナイみたいな感じでRSA生とNRC生で打ち上げみたいなのやって欲しいなってちょっと思った
    絶対ないだろうけど…

    返信
  74. >>6460
    本当のハッピーエンドってなんなんだろう…

    返信
  75. >>6459
    いいよねルーク
    自分も石貯めまくってる

    返信
  76. >>6456
    わいもこれかなと思うわ
    7章後かグリムオバブロ後にミッ…さんが「こんなのハッピーエンドじゃないね!ハハッ」って言ってループはじまるとかね

    返信
  77. 星イベもなんだが寮服ルークでずっとそわそわしてる……5章も楽しみだし寮服ルークの性能面も気になるしグル絵がルーク・ニコニコ・ハントなのかルーク・イケメン・ハントなのか気になって仕方ない気付きたらルークのことばかり考えているよ……早く会いたいなぁ寮服ルーク!!

    返信
  78. 食玩のウエハース結構美味しいねモグモグ

    返信
  79. >>6067
    やべー稼業のおうちって発想はなかったけど全然あり得るしそっちの方が面白くて良いな
    海のギャングだし
    ファッション系はヴィルでも手に入れられないレベルの靴の世界的ブランドにもツテあるし本当に靴2年目?っていう飲み込みの早さ

    返信
  80. >>6452
    まど○ギ的な感じで、監督生だけ記憶を保持してNRCに迷いこんだ頃にタイムリープしてまた新しい物語が始まるとか
    1週目にオバブロするキャラとはまた別のキャラがオバブロする世界線に飛んだら掘り下げもできそうだよね
    積み上げた絆消えるのは寂しいけど

    返信
  81. はやく星ガチャ引かせてくれ(ソワソワ)楽しみで楽しみで仕方ない。いつ来るんだろう。
    石の貯蔵は充分か?ワイは不十分。

    返信
  82. >>6452
    RSAとのなんやかんやじゃない?
    マジフト対決とかチェーニャとかちょくちょく設定出してるし
    それか4年生がいない理由とか
    寮一巡の間に出るかもしれないけど

    返信
  83. >>6452
    新規キャラ追加か、それともこの22人のままでもう一巡するのかは気になるところ
    一人一人深堀りしてほしいから個人的には1年後もまだ新規キャラ出してほしくないんだけどね

    返信
  84. 今のストーリー配信的に7章は年明け〜1周年までにやると思うんだけど、寮一巡したらどうするんだろうね

    返信
  85. 5章、原作に沿ってシンプルに展開されていくとしても全く想像出来ないんだよなぁ。
    エペルがもっと受け身の”ただの可哀想な子”だったら分かりやすかったんだけど、中身の9割が筋肉!焼肉!反骨精神!で出来てる子だからな…

    返信
  86. >>6445
    つまり推し=けしからんってことやな

    返信
  87. ツイステは1イベントで22人キャラがいる中4人のカード出るから推し・推し寮の出動率高くてお財布と要相談すぎる(歓喜)

    返信
  88. ツイステってただのナーロッパ!中世ファンタジー!じゃなくてちゃんと現代文明も発達してるのすこ
    なんなら今よりも文明発達してない?

    返信
  89. 何万回もされた想像だろうけど、イグニ寮はガンガン冷房効いていそう(機器冷却)&冥界的にヒンヤリしていそう。オクタ寮は水族館って感じで涼しそうだから、夏にはモストロ・ラウンジが避暑地になっていそう。精霊の室温調整があるから、学内&寮どこでも快適なんだろうけれど。現実の暑さから脳内逃避中です(白目)

    返信
  90. 寮服リドルのパソスト読んでてプログラミングに近い魔法があることに驚いた
    召喚や色変えの魔法はイマジネーションが大事みたいだから魔法士の間でもこれは文系/理系向きみたいな感覚があるんだろうな

    返信
  91. >>6395
    推しだからけしからんと感じるのか、けしからんと感じるから推しなのか(哲学風)

    返信
  92. 手を取ったのもチュートリアルガチャでSSR選んだのもおじたんなんだけど、寮服が式典服の完全上位互換だから1度も式典服おじたんをバトルで使ってないことに気づいた
    なんとか活躍の場を与えてあげたいんだが…

    返信
  93. >>6392
    婿イベ衣装は疎か式典服の写真も送らないくらいだしなぁ…。
    一緒に住んでないか、関係があんまり良くないのかも。

    返信
  94. >>6163
    魔法史の時だけかな?リドルがめちゃくちゃご機嫌でニコニコするの本当可愛い
    元気いっぱいに挙手するカリムも可愛いし何故か挙手してまで奇声w発するデュースも可愛い

    返信
  95. >>6428
    自レス
    ぬい画像探して見たら全然リボンじゃなかった、、
    ドイツのお話なのにアジアとか和のテイスト入ってるの不思議

    返信
  96. >>6424
    天才じゃん…

    返信
  97. >>6416
    実践魔法などはある程度形式があって、それをきちんとやれば誰でも再現可能
    ユニーク魔法は同じ呪文を唱えても、本人しか発源させられない、って感じかと思ってた
    レオナ以外がユニーク魔法の呪文唱えても、何も砂にならないみたいな
    基本的に固有の魔法なんだろうけど「世間には同じユニーク魔法を持つ者が3人はいる」レベルではありそう。それか隠してること多いから、他人からは判らないのも

    返信
  98. 削除いたしました

    返信
  99. ポム寮服のリボンって貝口結びってやつじゃないかなぁ

    返信
  100. >>6339
    Twitter使用してコメントのせてたら
    ブログ引用されなくても
    不特定多数に見られる気がするんですが、それは大丈夫なんでしょうか?

    返信
  101. >>6433
    自分で編み出した魔法くらいの感覚で読んでたわ…

    返信
  102. >>6429
    「個性的な」だからな
    汎用化された魔法とは基礎部分が違うとか、アプローチの仕方が違うとかあるのかも
    同じ「理科」でも実際中身は全く別の事してたりするし、そんな感じで

    返信
  103. >>6429
    そう思う
    結局誰でも使える基本になる魔法があってそこからちょっとオリジナリティ出したらユニーク魔法、くらいの感じなのかな

    返信
  104. >>6418
    ツイチャンでグリリバとノッブだったからそこ2人だったりするかな等と思いつつ
    次イベはヴィルSSRディアソから2人がSRできてフロイドがRかな
    その次が残りのディアソからSSRとRが来て、前イベでRだったキャラからSR、が収まり良い感じ
    Rキャラはケイト、ラギー、ルーク、トレイ、(フロイド)かな

    返信
  105. >>6421
    うんカリムの魔法がユニーク魔法になるのはわかりやすいなとは思うんだ(魔力消費が少なくてすむとかめちゃくちゃ希少だろうし)
    ただジェイドとかジャミルの洗脳系?はどういう線引きなのかなって思ってさ
    実際難易度は高いけどアズールレベルなら洗脳系の魔法使えるらしいし
    まあでも作中で言及されない限り神のみぞ知る話だよね…

    返信
  106. >>6273
    愛想はいいけど、心は閉じてるけーくんが大好きです。普段から無茶苦茶周囲に気を使っている彼だから、本音がポロリしちゃうのは仕方ないと思うの。ワイ監にはトレイ君を斡旋してくるのにエペル君には勉強教えてあげるけーくん。
    ・・・そういう所だぞ!ダイヤモンド!
    好きだ!

    返信
  107. >>6416
    その人しか使えないっていうのはちょっと無理あるよね。多分制限とかやり方とかデザイン(リドルが使う首輪とか)が人によって違うだけで、だいたい同じようなユニーク魔法の人は結構いるんじゃないかなぁ。催眠がジャミルしか使えんっておかしいもんな……目を見たらじゃなくて手を繋いだらできるとか、人数は少ないけど長時間催眠かけられるみたいなユニーク魔法もありそう

    返信
  108. ポム寮服の帯みたいな部分が背中でリボンになってると聞いたんですが

    返信
  109. >>6424
    悪魔の囁き…!

    返信
  110. >>6425
    自レス
    新しい、な

    返信
  111. >>6401
    新い視点だ~て>>6403>>6406斜め読みしてルークが理事長?!なにそれ好きってなってちゃんと読んだ。なるほど深い(真顔)

    返信
  112. >>6407
    大丈夫大丈夫
    10連を10回したらキープ出来るよ???

    返信
  113. >>6419
    1章でトレイ先輩が解説してくれてるで
    一般的にその人しか使えない個性的な魔法を指す

    返信
  114. >>6411
    ワイイメージでは闇無×2だな

    返信
  115. >>6416
    「水を出す魔法」は割と誰でもできるけど
    「『少ない魔力でほぼ無尽蔵にめっちゃ美味しい』水を出す魔法」はカリムにしかできない、みたいな
    『』部分の括りで変わるのかなって思ってた

    返信
  116. >>6405
    基本的に映画作品からのみだと思ってる
    もちろんそれらも元を正せば映画作品に繋がるから似たものは出てくるだろうけどそれは同じものから生まれたから共通項もあるだろう、くらいかなと

    返信
  117. >>6416
    え、そうなん?
    ジャックとかのユニーク魔法は一族なら基本使える系統だと思ってた(NARUTO的な)

    返信
  118. 今のイベントの実装順でいくと、多分(星の)次はディアソムニアの2人とフロイド、ヴィルになるんだと思うけど、さらにその次からはイベキャラ2週目入るね

    返信
  119. >>6385
    だからこそワイはどんな展開になってもええように覚悟してるんやで(*^^*)

    返信
  120. 何をもってユニーク魔法とするのかって結構謎だよね
    世界に(おそらく)1人しか使えない魔法、ってことらしいけどわりと再現できそうなものもあるし
    それぞれの特徴の中に他の魔法士じゃ真似しにくい要素が入ってるんだろうか

    返信
※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。
※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。