雑談記事

【ツイステ】雑談掲示板 Part.3

コメント9,928

無題

こちらの記事はツイステについて自由に雑談出来る場です。
自由とは言っていますがマナーは守りましょう。

▼過去の雑談記事
・Part.1「http://twstsoku.com/archives/22630346.html
・Part.2「http://twstsoku.com/archives/23817878.html

▼注意事項

※誹謗中傷は禁止です。
※荒れるようなコメントがあっても無視して管理人にお知らせください。
※コメント数が10,000を超えたら次の記事を公開します。
※ネタバレもありなので自衛はしっかりしましょう!
 

コメント一覧

※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。
※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
※最新のコメントの表示に時間がかかる場合がございます。

  1. >>6519
    他ジャンルでは結構それでいじられが定番のキャラいて可哀そうだったわ
    別に全然太ってないし他が痩せすぎなんだけどね

    返信
  2. >>6684
    どっちでも嬉しいけどハロウィンの方だったら喜びのあまり誰がSSRでも感謝の課金をしてしまう

    返信
  3. >>6680
    ハロウィンイベなのかクリスマスイベなのか…それが問題だ…

    返信
  4. >>6668
    3章でクルーウェル先生が「クリスマス休暇」って言ってたけども
    3-1で

    返信
  5. >>6678
    わかる!特に、何でもそつなくこなせそうなトレイ先輩が、恋愛面では不器用なことがわかったのが1番の収穫だったな個人的には

    返信
  6. >>6653
    好き嫌いもだし、たぶん自分の気分が乗らなくてもやるべきことはやりそうなとこが良い。
    機嫌で性格変わる同僚いたら大変だもん…

    返信
  7. ナイトメアー・ビフォア・クリスマスが好きだからいつかモチーフのイベント来てほしいなぁ

    返信
  8. >>6656
    レオナ・キングスカラー(20)

    返信
  9. ゴスマリは普段こいつらホントに高校生か?って思う子も年相応感があって可愛かったな

    返信
  10. >>6668
    クリスマスって宗教行事の単語出すと世界観と合わないもんね
    ホリデーってエレメンタリースクールでも同じ時期にありそうだし、休暇=友達少ないアズールと双子でつるんでばかりでメンツ変わらない=ホリデーといえば3人集まるだけ、刺激もなく退屈、ってことなのでは

    返信
  11. >>6656
    ふと自分より年下であることを思い出して、困惑するのあるある

    返信
  12. >>6661
    6642~どれもめちゃくちゃ納得したありがとう
    世襲では絶対不可能な1番が実力でもとれない(しかも相手は世襲でも1番)のが堪えたんだな
    しかも最初2年は多分全力勝負で負けて後がないから卑怯な手に出るしかなかったのかって思うと…レオナ…
    スカラについてもたしかに。消して満足ってのは浅慮だったな
    カリムがジャミルの色々なことに気づいたことでちょっとは救われて何だかんだ傍にいてくれると良いな…5章…

    返信
  13. >>6632
    本当にそれ
    チェカのあの懐きようを見るにレオナは家族からは愛されてるんだよね…
    力があっても一番になれないことが苦しい、でもレオナ本人は家族愛としての情があるから実力行使まで踏み切れない
    難しいなあ

    返信
  14. >>6656
    3年で(18)つけて普通に受け入れられるのけーくんイデアくらいやな
    残りのエイティーンは+10歳って言われてもなんか納得してしまいそう

    返信
  15. >>6669
    つまり妖精さんが光の式典服を着せてくれるわけですね

    返信
  16. >>6668
    幼馴染だからでは

    返信
  17. >>6656
    ジャック・ハウル(16)
    ジェイド・リーチ(17)
    トレイ・クローバー(18)
    ここ3人はふと年齢思い出してはスペキャ顔になる…次点でアズールも

    返信
  18. >>6665
    カボチャの馬車?

    返信
  19. そういえば4章のホリデーにクリスマスのクの字もなかったような…
    ターキーは食べるみたいだけど…
    あとフロイドは毎年同じメンツ飽きたって言ってるけど2年なんだから2回目なんじゃ…?

    返信
  20. >>6666
    ややこしすぎて草

    返信
  21. >>6664
    すしざんまいの社長→ムシュー・ジャミルくん

    返信
  22. NRCは「闇の鏡に選ばれて」「黒き馬車が迎えに行き」「棺に入る」だけど、RSAはどうなんだろ?
    ストレートに反転させると「光の鏡に選ばれて」「白き馬車が迎えに行き」……何に入るの?
    棺の反対って揺り籠くらいしか浮かばないんだが

    返信
  23. >>6651
    そこから派生して
    逆にすしざんまいの社長を「ジャミルくんみたいなポーズするおじちゃん」と認識してるルークも見たい

    返信
  24. 話題のボイスでルークが気になったから運動着ルークをホームに置いたんだけど……
    マジか〜〜その囁きはアカンで…思ったより沼が深い
    監督生相手には受動的な姿勢だったりするのかな

    返信
  25. >>6648
    どっかで「カリムはジャミルが居なくても最終的には前を向いていきていけるけど、ジャミルはカリムが居なくなったら生きていけない、たとえ離れられても一生引きずるんじゃないか」ってツイートだか考察だかを見たことがあって、なるほどなぁと思った記憶がある

    返信
  26. >>6638
    群れのボスとして、寮生の就職先について苦慮したっていうのもあると思うけど一番はマレウスに勝ちたかったんじゃないかな。
    レオナは「実力があっても一番になれない世襲制システム」を憎んでたから、弱肉強食で実力があるものが一番になれるっていうマジフトのことが本当に好きで本気で取り組んでたんだと思う。そこに「王座」が約束されたマレウスが現れて、文字通り「実力」で負けて、生まれも実力もマレウスに敵わないことを突きつけられてどうしようとなくなったんだと思う
    レオナBBAだから反応してしまった。長々とすまんな….

    返信
  27. ママ〜早くルークハントのガチャ回したいよ〜

    返信
  28. >>6632
    某所にある考察動画が正しいと信じているので、情はかなりあるんだと思ってる
    それはそれとして王になりたい、疎ましいと思ってるのも本当だと思う

    返信
  29. >>6650
    サバナCMの「好評配信中(猫被り)」と同じ声色で公務してると思うととてもイイですね…
    夕焼けの草原ロイヤルファミリーオフィシャルショップがあると信じてる

    返信
  30. >>6655
    多分1ヶ月遅れでイベントやってるからワンチャンある

    返信
  31. NRC生って年相応な振る舞いの人達も多いけど、名前の後ろに(年齢)ってつけたらええ…ってなるくらい精神年齢高い人も多い気がする

    返信
  32. 今回のがツイステ界での七夕扱いなら来月水着イベがくるのではと期待してしまう…

    返信
  33. >>6652
    やはり七夕それかお盆

    返信
  34. ジャミルの勉強や仕事に好き嫌いは持ち込まないところとっっってもえらいと思う。同僚にほしい。

    返信
  35. さりげなくNRCの学校行事じゃなくてツイステッドワンダーランドの伝統行事ってでかい情報ぶっ込んで来たな

    返信
  36. >>6649
    ムシューすしざんまいから早くアップデートしたい

    返信
  37. 夕焼けの草原では、王室の方々による新年のご挨拶とかないのだろうか…バルコニーから手を振ってくださる的な
    実家で王子様&公務でお仕事モードなレオナさん見てみたいけど、ものすっっっっごく不機嫌なんだろなぁ
    とりあえず王室アルバムとか王室カレンダーとかあれば、ぜひ拝見したい

    返信
  38. ルークがジャミルのことをなんて呼ぶか楽しみでしょうがないんじゃ

    返信
  39. >>6638
    ワイはジャミルはカリム追い出しても満たされはしなかったんやないかと思ってるで
    アズールにいくら認められたってあの態度やし、オバブロ時のモノローグ見てても結局カリムのために譲ってることをカリム本人に気付いてほしかったんちゃう?

    返信
  40. >>6639
    いつか「だって兄さんがそうプログラムした(作った)んじゃない」っていつもと変わらないニコニコ可愛い笑顔で言われてしまう日に怯えてる……けどこういうあくまで事実を言うアンドロイドとか大好きなので情緒が死にそう
    どうかずっとハッピーシュラウドブラザーズであってくれ……

    返信
  41. ルークは5章来ても全く変わらずにヴィルに従い続けてくれ

    返信
  42. ホーム画面のセリフ表示が、設定していたのと変わることってあるんだろうか…?
    昨日修正ダウンロード後にホーム画面に入ったら、オフにしていたはずのセリフ表示が急にオンになっていて驚いた…寝ぼけて気付かない内にオンにしていたのだろうか…

    返信
  43. イデアとアズール、シルバーとセベクの対等でありつつの一歳差ほんと可愛いよな
    小さいころシルバーはセベクのお兄ちゃんしてたんだろうな

    返信
  44. >>6640
    私は6633と同じで、アズールは自己評価は高くて自己肯定感が低いタイプだと思うな。
    4章後は6640の言うように自己評価も自己肯定感も高いんだろうけど、4章前は「黄金の契約書」が無ければ自分はグズでノロマなタコ野郎に戻ってしまうとかなり怯えていたから。他人の得意な魔法を奪うけど誰よりも魔法に依存してたのはアズールだったんだよね。
    おじたんも自己評価は高くて自己肯定感が低いタイプなんだろね。どれだけ優れても一番になれない、何処までいっても嫌われ者と思ってるし。おじたんって節々で自分を卑下する発言があるし。

    返信
  45. >>6638
    マジフト大会は世界中が見てるから自分の実力を見せつける場として頑張ってたけどツノ太郎が来てからはそれも上手くいかなくなったのが面白くなかったんじゃないかと思うよ
    王にはもう生まれの問題でなれないけど
    マレウスに勝って一番になるのは「絶対不可能」じゃないからね

    返信
  46. >>6610
    兄さんと一緒?わーい!なオルトくんしか想像出来ねぇ…
    それにしても全くもってだめだめな兄ちゃんだなあ(だがそんな二人がいい)

    返信
  47. >>6633
    わいはアズールは自己評価も自己肯定感も激高だと思うな〜
    自己的に努力を積み重ねたからこそ今の自分があるって分かってるからアズールとかヴィルは自分の存在に引け目は感じてなさそうだなーって。自己肯定できてないと運動が苦手なことを恥じていないなんて言えないし、豆でサバナ3人から運動のこと言われて黙りなさいの一言で話終えられなさそう
    自己評価高くて自己肯定できてないのがおじたんとかジャミル、逆に自己評価低くて自己肯定できてるのかカリムとかかな

    返信
  48. イデアが駄々捏ねてオルトも出た、と言うコメント見て
    いや〜叱る時は叱るけどオルトはほんと兄限定ダメ男製造機ですわ〜でゅふふふw
    とか思ってたら、そう言う風にプログラムされたのでは…?と思い一気に真顔になってしまった…ネガティブな想像はいけないぞ自分、生前からそう言う性格だったかも知れないし!

    返信
  49. ジャミルはカリムを学園から追い出すもしくは殺せれば承認欲求も自己顕示欲も満たされたんだろうけど、おじたんは学園で1番になっても意味ないって思ってたのになんで決行したんやろ…寮生のため?圧倒的1番のマレウスに勝ってみたかった?

    返信
  50. 5章の内容も気になるけど、ジャミルの声がどんな感じになるのかも気になる。ガラジャミルは大分声優さんの演技を変えてあるから、今まで通りの演技になるのかガラジャミルの方向性での演技になるのかが気になる。

    返信
  51. >>6632
    わかる
    てか1番になりたいけど大事で壊せないからこそジレンマでオバブロまでいっちゃったのかなって勝手に思ってた
    兄嫁の件とか的に実家ではなんだかんだ大事にされてると私が嬉しい、だから一部の使用人に悪口叩かれたのが深手になっちゃったとか

    返信
  52. 改めてルークのいつまでも待っているボイス気になるな
    単にモチーフが狩人以外に白雪姫辺りが混じっててそこ由来なのか
    それともルークが何かの役割に縛られてて昔のDプリンセスやノートルダムのカジモド達みたいに誰かが来るのを待っているのか
    ルークは他にも君の世界を見せてほしい/私の美しい世界を見てほしいみたいな台詞もあって意味深だし

    返信
  53. >>6594
    ガチャ同士と配布同士にも同じ特徴あると思うんだけど今回はどうなるんだろうね

    返信
  54. アズールは自己評価高いけど自己肯定感はめっちゃ低いよねっての読んですごい納得した。
    自分の実力に対する自信はあるけどそれを除いた自分そのものはどうでもいい存在だと思ってそう。
    レオナイデアあたりもこんなだよね多分。
    エースは自己評価も自己肯定感も高そう。

    返信
  55. レオナはやろうと思ったらチェカや兄貴を消して物理的に王になることはできたと思うんだけど
    なんだかんだそれをしないのは大事に思ってるんだろうなぁ
    現に兄一家はレオナのこと大事にしてそうだしレオナも運命に嘆いてはいそうだけど家族のことは心のどこかでは愛してそう

    返信
  56. >>6628
    4章ですら最後会いに来てくれるまでマブ…どこ…どこ…ってなってたからお別れの時とか辛すぎて考えたくない泣
    そしてどんどんおかしくなるグリムを見るのも現在進行形で辛い…

    返信
  57. ジャック君の元ネタはたぶん美女と野獣の狼だろうなーと思ってる派なんですが、これをヴィランって呼ぶにはあまりにも出番が少なすぎるよなー?とも感じてたんです。
    さっき魔法史にジャック君つれてったら
    「俺もでけぇことがしてぇ……」
    って言ってて、(元ネタが)モブだからか……!?モブだからかーっ!?って思ったらめちゃくちゃ可愛く見えた。

    返信
  58. >>6583
    時間が少ないってのはつまりタイムリミットがあると示唆されてる訳だから、もしループしてるにしてもループ回数に限度があるんだろうなという印象
    監督生自身にも何らかタイムリミットが課せられてると思うと滾る

    返信
  59. 正直グリムのこと最初はなんだこの生意気な狸!って思ってたんだけど章重ねるごとに情が湧いてきて
    7章の後にお別れの時が来ると思ったらエーデュースとグリムのセリフで号泣しちゃいそう(気が早い)
    俺様は強いから泣かないんだゾ!……ううう〜ってグリムが泣き出したら俺が死ぬ(ここまで全て妄想)

    返信
  60. >>6465
    6465だけどたしかに可哀想っていうのはちょっと違うな、魔力増幅薬にせよ対策ノートにせよ要望自体には誠実に応えてたから混乱しちゃった
    ラフウィズミーとか催眠とかで契約者の意志問わず無理矢理取り上げてれば労力半分だし心置きなく自業自得やって叫べたのに流石あくどい(褒め言葉)
    あと破るとこ感動すごくわかる

    返信
  61. >>6625
    混ぜるな危険に見えておじたんの胃に穴があきそうになるだけの面子な気がする。

    返信
  62. さっきゲーム開いたらローディング画面が、マレウス・ルーク・レオナ・リリアの「混ぜるな危険メンツ」で笑った。

    返信
  63. >>6622
    全く同じこと考えてた。
    マ○クラ脳かな?

    返信
  64. >>6577
    雨みたいって言ってたから威力としては無いのがリスクというか単体では攻撃性が薄いのが弱点なのでは
    溜めたり球体に留められるならまた戦力にもなりそうですけどね

    返信
  65. >>6575
    ガラス作ろ

    返信
  66. >>6492
    二次元の体重はあんまり信用ならんと思ってる派閥だからあんまり。
    いや、昔みたいないい加減な数値じゃなくて、最近はちゃんとBMIで計算してもオカシクナイで数値出してくれるってわかってるけども。
    それより靴のサイズ知りたいんだけどマニアックだろうか?
    背が小さくても靴が大きいのなら将来身長が伸びる可能性大。
    夢が広がる。

    返信
  67. >>6583
    監督生がいろんな寮のことに首突っ込んで(というか巻き込まれて)順にオバブロしてってるけど、もし監督生いなかったら、蓄積された全部の寮の問題がある日同時に溢れて、全寮同時オバブロが起こってたりして…なんていう妄想をしてた
    まぁ実際は、各寮ごとのエピソードやグリム凶暴化のあとに、学園を超えてツイステッドワンダーランド全体を巻き込んだもっと大きい問題が起こるんじゃないかな…楽しみだね‼︎

    返信
  68. >>6455
    星ガチャの前にケイト先輩で石を溶かす所存。
    式典服エピは沼すぎる。。。。

    返信
  69. 5章でルークのヴィルへの忠誠心見せられたら滅茶苦茶喜んじゃうな……
    ルークが裏切ってもそれはそれでヴィルの反応が楽しみ

    返信
  70. >>6614
    あれって選択科目じゃなかったっけ?
    かなり基礎から教えてくれるみたいだし、ジャミルは取る必要性を感じなかったのかも

    返信
  71. >>6612
    いるか……?

    返信
  72. >>6612
    トレイとか(感情除いて、あくまで従者としての働きを見ると)ジャミルとかだな
    ジェイドは忠誠心というより腐れ縁、リリアちゃんは父、ルークは忠誠心ありそうに見えていつ離れるか分からん移り気(公式設定)なので……

    返信
  73. マスターシェフって料理の授業あるみたいだけどジャミルの得意科目ではないんだな

    返信
  74. >>6612
    ルークかなぁ

    返信
  75. 忠誠心の強い副寮長はだーれだ?

    返信
  76. 学園長の選出基準何なんだろう…?イベントで説明されるのかな

    返信
  77. >>6603
    いやいやいや僕1人とか無理です無理無理無理
    せめてオルトと一緒じゃなきゃ無理!!
    とかって駄々こねたと予想

    返信
  78. >>6586
    赤いドレス着たお孫さんのセリフなのはわかってるんだがこの掲示板で見るとヴィルの口調で再生されてまう

    返信
  79. >>6606
    元ネタのハデス様も似たようなもんだし……運命の女神達は仕事仲間だったけど……

    返信
  80. >>6595
    監督生でも闇の鏡でもなく『プレイヤー』に向けた言葉だったらゾッとするけど好き
    いやプレイヤー名と監督生名が分かれてるのがちょっと気になって…特に意味はないと思ってるけど

    返信
  81. イデアのこの運命の女神に見放されてる感何なんw

    返信
  82. >>6603
    学園長が決めたって書いてるしきっと拒否権無しだったんだろうな……あったらほとんどの生徒断りそうだし……
    オルトが居るならマシだからとかかな……

    返信
  83. >>6599
    ループ説考えたら、キミ(監督生)がこの学園でどんな変化をもたらすのか楽しみだよみたいな台詞がフラグになってしまう
    トリックスター呼びといい学園長との関係匂わせといい、ほんと謎めいてるよな

    返信
  84. イデアおまえ…よくそんな役割引き受けたな…?
    選出されたって書いてるのはオルト除く3人の名前だったからもしや身代わりにするためにオルトに新しいギアを?

    返信
  85. >>6509
    みんな魔法使いだから「ケガさせるのはダメなのに魔法封じ(首はね)はいいのか?」とか「ラフウィズで自分の意思とは違う行動を取らせるのはダメでスネークウィスパーで洗脳するのはいいのか?」とかブーメランになりそうで責められないのかもしれないね

    返信
  86. 豆アズール 無木
    ガラレオナ 木水
    婿エース 火水
    で今までの限定のmagic2に火が来てないから星デュは火持ちかなーと予想
    使いやすさ的に水火か無火だと嬉しいな

    返信
  87. >>6447
    ハウスオブマウスのお客さんはハデスって回で真夏にクラブのエアコン壊れてお客さんみんな帰ったけどハデス様だけは帰らなかったのは「ちょうどいい、オーブンの中。うちにいるみたいだ」からなので原典的には冥界は暑いみたい。
    イグニハイドの談話室にでっかい機械あるし冷やさないとヤバそうなので涼しそうだけどね

    返信
  88. ルークの「暗記が得意」ってループの記憶が保持されてるから実験室の薬品すらも覚えてるとかじゃないよね…?という妄想に思い至って死んでる
    んなわけあるかと思いつつもルークがわからんすぎてなんでもあり得るから怖い

    返信
  89. >>6535
    そこの部分忘れちゃダメだよな>先に掟破りしたのはオクタ側
    あんまうちらの善性で判断しちゃダメよ。アレはマジで抗争とかそんなもんだし、どちらがかわいそうとか正義とかはないと思う。
    ただただ全員ヴィランってだけ

    返信
  90. >>6593
    どうやら一月には既に配信されてたボイスっぽいけど、メイン章まだのキャラは聞いたことのないボイスだったんでめっちゃワクワクした
    イグニハイドとか二人揃って不穏〜!!

    返信
  91. >>6592
    オルトとでも水パの主力になりそうな

    返信
  92. >>6583
    君にが監督生じゃないかもしれないよ
    闇の鏡に向けて話してたのかも

    返信
  93. >>6591
    DUO相手はSSRの子と同じ特徴があるってところで私はオルトと予想してる
    豆イベ→怪物チーム、ガラ→金の装飾、ゴスマリ→赤色、星イベ→杖かな…?って感じ
    どっちでもうれしいけどね!

    返信
  94. 突然のディア寮新規ボイスの供給に咽び泣いたのだけど、シルバーのボイスで「お前と会ったことがある気がする」って言葉で、改めて監督生の出自も不明なのを認識したわ。
    二次創作ではよく現代日本の高校生って設定持ってこられるけど、実際日本人どころか、同じ世界出身かも怪しいんだよね、監督生。

    返信
  95. 星デュが水持ちかつイデアとデュオなら水パに入れられるな

    返信
  96. この話既出だったら申し訳ない
    次イベ、星デュースのデュオ相手はSRの2人のどちらかだと思うんだけど私はイデアだと予想してる
    私がイデア推しなのもあるかもだけど…
    今までのイベントのデュオ魔法、
    アズールジャック、レオナカリム、エースリドルで少なくとも1人は寮長入ってるからそうなのかなって
    相手が誰にせよもうすぐ告知でわかるよね!楽しみ!相手イデアだったらなおさらデュース欲しくなっちゃうな~

    返信
  97. アニメディア見たんだけどとっさに例の魚のパイしか思い浮かばなかった

    返信
  98. >>6575
    粘土とかコンクリに利用できないかな

    返信
  99. アニメディアによると今回の星イベントは豆と同じ学校行事なのね。最近妖精に植物園占拠されたりゴーストに校舎占領されたり大変だったから、今回は隕石でも降ってくるのかと冷や冷やしてたよ

    返信
  100. 強化合宿でレベ上げぶん回してるけど、これは個人授業のカウントはされないんだよね?
    マブダチ称号集めたいから強化合宿分もカウント入れてくれないかなぁ

    返信
  101. >>6584
    アタシこのパイ、キライなのよね

    返信
  102. 本編ストーリー見直してたら2章→4章冒頭のジャミルの態度の温度差凄すぎて笑っちゃった
    猫被りもあるんだろうけどなんか君今日機嫌いいね、いいことあった?って聞きたくなったよあれは

    返信
  103. アニメディアの星イベあらすじみてからトレイ先輩がスターゲイジーパイを焼くんじゃないかと気が気でない

    返信
  104. ゲーム開始時に「私に、彼らに、君に残された時間は少ない」って言われてるのがずっと気になってるわ
    ツイステ住人も主人公も危機的な状況にあってそれを変えるために主人公が召喚されてんのかなと思うけど、現状見えてる危機がグリムの凶悪オバブロくらいなんだよな

    返信
  105. >>6563
    宝物わけてやろう〜♪って歌いながら金貨ばらまく姿を幻視した
    でもそれだとパレードになっちゃうね…

    返信
  106. >>6575
    「おじたん僕と一緒にお砂あそびしよ!!」

    返信
  107. >>6574
    商売になり過ぎる!!!

    返信
  108. >>6576
    某魔法学校の帽子は生徒の要望にある程度寛容なイメージだけど、こっちの鏡さんはエペルの例見ると当人の要望や決意は完全無視な印象がある
    魂の素質ってなんなんだろう

    返信
  109. >>6550
    完全無欠な魔法は存在しないってレオナが言ってたから、何かしらリスクなり弱点なりがあるはずなんだ
    あるはずなんだけどまだ本編で語られてない(よね?)からデメリットが何なのかなにも分からない
    5章で触れられるかな

    返信
  110. >>6544
    一章のケイトとトレイの各寮の特色紹介ではハーツは陽キャが多いだけしか情報なかったんだよね
    何が得意な生徒が集まってるとか一切触れられてなかったから鏡が魂の選定に迷ってハーツ認定した生徒がある程度いそうな気がする

    返信
  111. おじたんのユニ魔、ゴミ問題を一瞬で解決できるけどそれにより発生した砂をどこにやるか問題が浮上するわけか…

    返信
  112. >>6550
    安全な水を無限に生み出せるって本当にチート
    使い道が農業工業飲食医療兵器とより取り見取りすぎる…

    返信
  113. >>6546
    ヒェッ…

    返信
  114. >>6524
    メイン、パソスト、イベントの時系列がほしい。。。

    返信
  115. >>6536
    単なるオマージュ台詞か、実はループ説か夢の中で会った説とか色々考えられるね
    監督生はミッ…さんとも夢っぽい出会い方してるし光属性のシルバーも実はミッ…さん側の世界の住人で監督生と夢であったのかも?とか妄想してみるのも楽しい

    返信
  116. >>6555
     そんなところがあったんですね…始めて知った…(弄った覚えないのになあ)
     解決しました。ありがとうございました

    返信
  117. 溜まってたパソストをひたすら読んでたんだけど、ヴィル様はカードがほとんど無いから分からないけどエペルのパソスト見てるとここまで5章の考察が多岐に渡るのが少し分かった気がする
    あと個人的にゴスマリルーク先輩のパソストの学園長についての詩が考察してくださいと言わんばかりの内容でルークおまえ…!ってなって知らない内に沼っていってる自覚がある

    返信
  118. >>6554
    なるほど。だとしたら監督生に向けてじゃない可能性があるのか
    ありがとう

    返信
  119. >>6530
    トレイって苦労人に見えて我が道をいく典型的ヴィランだと思ってる
    リドルに対しては幼少期の負い目があるから少し態度違うだけで

    返信
  120. >>6459
    ルークはどのグル絵も極まってるからなぁ
    楽しそうで何よりだけど、イケメンキメ顔や怒り顔も見たい

    返信
  121. >>6563
    絨毯に乗ってプレゼント振りまいてたら良いな

    返信
  122. >>6550
    無から干上がった大河とオアシスを満たす量の水を少魔力で生み出せると考えると商売になり過ぎるどころじゃないレベルでヤバいよね…

    返信
  123. だいぶ気が早いけどクリスマスイベントとかもあるのかな。個人的に魔法の絨毯に乗ったサンタカリムくんにプレゼント振りまいてほしい

    返信
  124. >>6558
    ほかの寮もそれぞれ変なところはあるけどそれを含めてもかなり特殊な寮だなって思うよ
    元ネタ的にはそれで正解なんだけどね

    返信
  125. >>6557
    呼び寄せならたまに芋煮会中の大釜(中身入り)召喚してたりとかすんのかな

    返信
  126. >>6558
    ここはNRCだぞ
    やべー奴らとやべー寮しかない

    返信
  127. >>6548
    ファンタジーRPGによく見られる中世ヨーロッパ風の世界観
    なろう系小説でみかけるから、なろう+ヨーロッパでナーロッパ

    返信
  128. >>6552
    常識的な寮とは一体…

    返信
  129. >>6550
    コスパがいいどころじゃないよね
    生み出す系?の魔法の原理が知りたいなあ
    デュースの大釜召喚とか魔法で大釜作って出してるのか呼び寄せてるのか
    後者ならいでよ大釜する度に世界のどこかで大釜が無くなってることになるけど…

    返信
  130. ルークがいつまでも待ってくれてるみたいだから迎えに行かないといけない…

    返信