名無しのヴィランズ : 2025/05/12 01:02:42
少数派かもだけど個人的にヘンリクはそこまで嫌いじゃないのよね茨の国視点でしか状況を知らないのと見た目含めて意図的に悪役として表現されてるから絶対悪に見えるけど、他の国の人間も対マレノア様戦に集まってるのと「いつドラゴンが攻めてくるか他の奴らも気が気でない(意訳)」的発言から、ヘンリク的なものの見方の方が当時の人間の一般認識だったんだろうなーと思う
マレノア様vs夜明けの騎士を強要するのとか卵様への扱いはぜつゆるって感じだけど、それを含めて戦争の手腕は一定レベルのものがあるし、もう少しきっかけがあったら和解の道もあったんじゃないかなーとか、NRC生としていいキャラになるんじゃないかなーみたいなことを時々思うよ
名無しのヴィランズ : 2025/05/12 01:48:25
わかるよ
ストーリー上の都合で敢えて醜悪に描かれてると思うけど、もし自分があの世界、時代で人間として生きてたらヘンリクを応援してると思う
ヘンリクは良くも悪くも人間らしいよね
引用元:当ブログ雑談板
コメント一覧
※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
※最新のコメントの表示に時間がかかる場合がございます。
ヘンリクのムーブを頭ごなしに非難するとバルキャンのNRC生に特大ブーメランが返ってくるとこもなかなかに芸術点高いよな
正直しごでき有能過ぎてヘンリク大好き
茨側があまりにも後手後手だったから余計に根回しの上手さや頭の良さが光ってた
一瞬「頭が光ってた(反射)」かと思ったwww
プリンセスグロウとか卵、土地を欲していた強欲さが強調されていたから絶対悪なんだよね
ヘンリクは行動が一貫してるから結構好き
許せない所は好きなキャラを苦しめた所だからそれはあくまでストーリー的な話であって一個人のキャラとして見たら国の重鎮としては特に間違ったことしてたわけではないし
こういう根回し上手な悪役結構好きよ
人望は無かったみたいだけどこの人が亡くなったあとは敵国に攻め込まれて国が滅亡してるからあの国には必要な人材だったんだろうなって
ヘンリクが亡くなった時期って名言されてたっけ?
個人的には夜明けの騎士やレイア様と同様にマレノア戦後の人間同士の争いに飲まれていったイメージだった
ヘンリクもだし何なら元老院も普通に好きなんだよなあ
物語を円滑に進める上のヘイトタンクだと分かりやすく作られてるから